The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '文'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The early bird catches the worm.
朝起きは三文の得。
These messages have to be read between the lines.
その文章は言外の意味を読み取らねばならない。
Her composition is very good except for a few errors in spelling.
彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。
We live in a civilized society.
われわれは文明社会に生きている。
The author lumps all the different European literatures together.
著者は種々に異なるヨーロッパ文学をいっしょくたに扱っている。
We will confirm your order as follows.
ご注文を下記の通り確認します。
Do you have any recommendations for something to read on Aozora Bunko?
青空文庫におすすめとかない?
As civilization advances, poetry almost necessarily declines.
文明が進むにつれて、詩は殆ど必然的に衰える。
He called for beer.
彼はビールを注文した。
The data in her paper serves to further our purpose.
彼女の論文中のデータは我々の目的をおし進めるのに役立つ。
I majored in American literature at college.
私は大学ではアメリカ文学を専攻した。
Translating this sentence will be very easy.
この文章を訳すことはとても易しいでしょう。
Don't make a fuss.
ゴチャゴチャ文句を言いなさんな。
A capital letter is used at the beginning of a sentence.
文の初めには大文字が用いられる。
The document passed into the enemy's hands.
その文書は敵の手に渡った。
The nineteenth century was the age of the white man's civilization.
19世紀は白人文明の時代だった。
This sentence is not in English.
この文は英語ではない。
The example is a past progressive tense sentence. How was everybody taught when they were learning about progressive tense?
例文は過去進行形の文です。皆さんは進行形を学習するとき、どのように教わりましたか?
The two regions differ in religion and culture.
両地域は宗教と文化が違っている。
I correspond with many friends in Canada.
私はカナダにいる多くの友人と文通しています。
The document was distributed to all department heads.
その文章は全ての部長に配布された。
Most people write about their daily life.
多くの人が日常のことについて文を書く。
She contributed an article to the newspaper.
彼女は新聞に論文を寄稿した。
Please cancel my order and send confirmation that this has been done.
注文をキャンセルしますので、キャンセル確認書をお送りください。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless
He tried to absorb as much of the local culture as possible.
彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
He finds fault with everything I do.
彼は私のしたことにいちいち文句を言う。
Please order this product by February 15, and we will be able to deliver it before March 15.
この製品は、2月15日までにご注文いただければ、3月15日までにお届けすることができます。
The teacher wrote English sentences on the blackboard.
先生は黒板に英語の文を書いた。
The detective questioned literally thousands of people about the incident.
刑事はその事件について文字どおり何千もの人たちに尋問した。
He complained that he had not been informed of the committee's decision.
彼は委員会の決定を知らされなかったと文句を言った。
They always find fault with others.
彼らはいつも他人に文句ばかり言っている。
The early bird catches the worm.
朝起きは三文の徳。
He ordered three dinners.
彼は3人前注文した。
History is a branch of the humanities.
歴史学は人文科学の一部門である。
He went to America for the purpose of studying American literature.
彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.
「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
Your composition is the best yet.
君の作文はこれまでの中で一番良い。
He ordered a beer.
彼はビールを注文した。
I'm having trouble reading the letters on the monitor.
私はモニターの文字を読む事が困難です。
And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music.
そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。
Your composition leaves nothing to be desired.
君の作文は申し分ない。
She says something every time I turn around.
私が顔を出すと彼女はいつも文句を言う。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.
We regarded the document as belonging to her brother.
その文書は彼女の兄さんのものだと私たちは考えた。
The country advanced in civilization.
その国は文化が進んだ。
I can't memorize so many of these letters.
そんなにたくさんの文字を記憶できません。
If it were not for electricity, our civilized life would be impossible.
もし電気が無かったら我々の文明生活は不可能になるだろう。
If I create an example, will you correct it for me?
私が例文を作ったら、訂正していただけますか。
This dictionary has a preface, not a foreword.
この辞書には序文はあるが端書きがない。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.
異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
This is a sentence, that has the syllable count, of a haiku.
この文は俳句の調べ持つ文よ。
Make this sentence a little shorter.
この文はもう少し短くしてください。
The poor dog was literally torn apart by the lion.
かわいそうにその犬は文字通りライオンに引き裂かれてしまった。
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect.
厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。
I took it in a literal sense.
私はそれを文字どおりのいみにとった。
I doubt the authenticity of the document.
私はその文章が本物かを疑う。
When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?).
文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。
I have all my suits made to order.
私は服はすべて注文で作らせる。
The student ordered the book from New York.
その学生はニューヨークにその本を注文した。
According to my experience, it takes one year to master French grammar.
私の経験によればフランス語の文法を修得するのに1年はかかる。
The wicked witch cast a spell on the man and turned him into a bug.
悪い魔女は呪文をかけてその男を虫に変えてしまった。
I ate a hamburger and ordered another.
私はハンバーガーを1つ食べてもう1つ注文した。
He studies astronomy, or the science of stars.
彼は天文学、すなわち星の研究をしている。
Culture destroys languages.
文化は言語を破壊する。
It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures.
日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.