UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '有'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was the strongest candidate for the position.彼はその職の最も有力な候補者だった。
He was famous during his long life and his work was very popular.長い生涯の間、ずっと彼は有名だったし、彼の作品はとても人気があった。
If you do such a prank again, you will hear from the owner.二度とそんな悪ふざけをすると所有者から叱られるよ。
There is no objection on my part.私のほうに異存は有りません。
That song reminds me of a famous movie actor.その歌を聴くとある有名な映画俳優を思い出す。
The store is making a mark.今や有名店ですね。
The boy grew up to be a famous musician.少年は成長し有名なミュージシャンになった。
The man robbed him of all his money.男は彼から有り金を残らず奪い取った。
The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort.ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。
He said he was innocent, but all the same we believed he was guilty.彼は無罪だと言ったが、それでもやはり私たちは彼の有罪を信じた。
I can see how you'd call him a famous personality.彼が有名な人物だというのがわかります。
Lots of famous people come here.たくさんの有名人がここに来ます。
Our company is a limited company.我々の会社は有限会社だ。
This land belongs to Mr. Ikeda.この土地は池田氏の所有だ。
Her skill in dancing is well known.彼女のダンスの腕前は有名だ。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土の領有を主張している。
I never for a moment imagined that Tom would be convicted.まさかトムさんに有罪判決が下されるとは、一度も思った事がないです。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
I hear that she is a famous actress.彼女は有名な女優だそうだ。
I took a paid day off yesterday.昨日、有給休暇を取りました。
He has a reputation for taking a long time to make a decision.彼は決心を下すのに長く時間がかかるということで有名だ。
What should we do with this white elephant your aunt gave us? It's way too ugly to go on the wall.あなたの叔母さんのくれた有難迷惑なあのプレゼントだけど、どうしたものかしらね。みっともなくてとても壁にはかけられないし。
This land belongs to Mr Ikeda.この土地は池田氏の所有だ。
We got some special evidence that proves that he is guilty.我々は彼の有罪を証明する特別な証拠の品を手に入れた。
The way he spoke attracted the attention of a famous writer.彼の話し方は有名な作家の注意をひいた。
His death was partly my fault.彼が亡くなった責任の一端は私に有ります。
We want to put our money to good use.私たちは私たちのお金を有効に活用したい。
Do you have any standing room?立ち見席は有りますか。
The town in which I was born is famous for its old castle.私が生まれた町は古いお城で有名です。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
What are you interested in?あなたは何に関心が有るのですか。
He was a famous poet and a competent diplomat.彼は高名な詩人であるとともに有能な外交官でもあった。
In other words, he is the most able young man I know.言い換えれば、彼は私の知っている中でも最も有能な若者だ。
We tried to make the most of our chances.私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
The accused proved to be guilty.被告は有罪と判明した。
I am going to assert his guilt.私は彼の有罪を主張するつもりです。
Jeff lost yesterday's match, but I'm sure he is a promising tennis player.ジェフは昨日の試合に負けましたが、彼はきっと前途有望なテニス選手です。
I hope I am very efficient.私は自分が凄く有能だと思う。
It is how effectively you use the available time that counts.重要なのは使える時間をどのように有効に使うかである。
Smoking is harmful to health.喫煙は健康に有害だ。
He laid claim to the land.彼はその土地の所有権を主張した。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
The widespread application of administrative guidance is considered to be a uniquely Japanese practice in which bureaucrats exert authority, without any legal backing, telling the private sector what to do and what not to do.行政指導が広範囲に用いられることは、日本特有のやり方だと考えられている。これにより、官僚は民間に対して、ああしろ、こうしろ、ああするな、こうするな、という強い権限を法律の裏づけなしに行使することができる。
The country is renowned for the beauty of its mountain scenery.その国は山の景色が美しいので有名です。
He is more famous than Taro.彼は太郎よりも有名です。
How many cruises are there each day?1日に何便有りますか。
Taro's and Hanako's desk is small.太郎と花子共有の机は小さい。
Is there any evidence that supports his position?彼のいっていることに何か有利な証拠がありますか。
This book is of great use.この本はたいへん有益である。
Tom became famous because he married a famous actress who had been married many times before.何回も結婚したことある有名な女優と結婚したからトムが有名になった。
He is an abler man than I thought.彼は思ったよりも有能な人だ。
TV is harmful in that it keeps your mind in a passive state.テレビは精神を受け身の状態にして置くという点で有害である。
The first speech was given at the convention by none other than Clint Eastwood, the famous actor.その会合で最初の演説をしたのはほかならぬかの有名なクリント=イーストウッドだった。
His pictures are very famous.彼の絵はとても有名です。
To do him justice, he is an able man.公平に言うと、彼は有能な男だ。
I have a friend whose father is a famous actor.私には有名な俳優を父に持つ友人がいます。
London is famous for its fog.ロンドンは霧で有名だ。
The only useful knowledge is that which teaches us how to seek what is good and avoid what is evil.唯一の有益な知識とは、よいものを捜し求め、悪いものを避ける方法をわれわれに教える知識である。
Does this book belong to you?この本はあなたの所有物ですか?
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
Voters must not be corrupted.有権者は、買収されてはならない。
Mr Balboa is so well known as to need no introduction.バルボアさんはとても有名なので、紹介する必要はありません。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
You'll find it your advantage to know a foreign language.外国語を知っていれば有利である事が君にもわかるでしょう。
This is the house which was designed by a famous architect.これは有名な建築家によってデザインされた家だ。
I understand that he's something of a famous personality.彼が有名な人物だというのがわかります。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
I met lots of famous people at that party.私はそのパーティーでかなりの数の有名人に会った。
My father wants an efficient assistant to help him.父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。
According to the ballistics report, this gun can't be the murder weapon.弾道検査の報告書によれば、この銃が殺人の凶器であるということは有り得ない。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
He is eminent for his great discoveries.彼はいくつもの大発見で有名だ。
Go along this street, and you'll find the movie theater.その映画館はこの道をまっすぐに行けば有ります。
He admitted that he was guilty.彼は自分が有罪であることを認めた。
For instance, bowing is peculiar to us, the Japanese.たとえばおじぎはわれわれ日本人に特有のものである。
The plants are peculiar to the district.その植物はその地域特有のものだ。
There are hundreds of books in his study.彼の書斎には何百冊という本が有る。
That way of speaking is peculiar to people in this part of the country.あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。
The beaches in Hawaii are famous for their huge waves.ハワイの海岸は巨大な波で有名だ。
Her father has a general store.彼女の父は雑貨店を所有している。
This ticket holds good only for two days after purchase.この切符は購入後2日のみ有効である。
I hear that she's a famous actress.彼女は有名な女優だそうだ。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
He is popular with the students.彼は学生に人気が有る。
Tickets are valid for just two days, including the day they are purchased on.チケットは買った日を含めた二日間だけ有効です。
He is famous as a good doctor.彼が優れた医者であることは有名である。
The following passage is a quotation from a well-known fable.以下の一節は有名な寓話からの引用です。
That's too much of a good thing.それは有難迷惑なことだ。
How many pieces of baggage do you have?手荷物はいくつ有りますか。
It follows from what she says that he is guilty.彼女の言うことから判断すると彼は有罪である。
The matter made his name known.その事件が彼を有名にした。
Nothing can come of nothing.無から有は生じ得ない。
I love him none the less for his faults.彼には欠点が有りますが、それでも私は彼が好きです。
It was very kind of you to give me a nice gift.すてきな贈り物をいただきご親切に有り難うございました。
She is more famous than you.彼女はあなたより有名だ。
Jim Waller is a strong candidate for the post of sales manager.ジム・ウォラーが営業部長のポストの有力候補です。
This artist is soon to be famous like Yamagata.この画家はヤマガタのようにもうすぐ有名になりますよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License