UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '段'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Every imaginable means.考えられる限りでのありとあらゆる手段。
I ran upstairs two steps at a time.私は一度に2段駆け上がった。
All possible means have been tried.あらゆる可能な手段をつくしてみた。
The price was only three thousand yen, or about thirty dollars.値段はほんの3千円、つまり約30ドルだった。
Artificial light is produced by electricity.人工的な光は電力という手段によって作られた。
Are nations the last stage of evolution in human society?国家は人間社会が到達可能な最終段階でしょうか?
In general, she is an early riser.彼女は普段早起きだ。
At this point, I'm unable to comment on that problem.現段階ではその問題についてコメントできません。
I froze the juice inside the PET bottle. This way, I'll be able to drink as much cold juice as I want at lunchtime.ペットボトルのジュースをカチンカチンに凍らせてきたんだよ。これでお昼には冷たいジュースが山頂で飲めるって段取りさ。
It is great improvement as compared with what it was last year.それは去年のと比べて一段の進歩だ。
I usually walk to school.私は普段は徒歩で通学している。
If you're not careful, you might slip and fall on the icy steps.気を付けないと凍った階段で滑って転ぶよ。
That's why ostrich meat costs more than twice as much as beef and pork.そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。
English is a means of communication.英語は伝達の手段だ。
I forgot what the exact price was, but it was about 170 dollars.正確な値段は忘れましたが、170ドル程度でした。
We climbed the stairs.私達は階段を上がった。
The price is kind of high for a used car.中古車にしては、値段が幾分高い。
He sometimes wished to go to extremes.彼はときどき極端な手段に訴えたくなった。
It is better for you to act by legal means.あなたは合法的手段で行動する方がよい。
We communicate by means of language.私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。
At any rate, we have no means of helping him.いずれにしても、彼を助ける手段はない。
She relied on the medicine as a last resort.彼女は最後の手段としてその薬に頼った。
I usually wake up at six.私は普段6時に目が覚める。
The government made no move to solve the housing problem.政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
That's fairly reasonable.まあ手ごろな値段だな。
The food wasn't good, but at least it was cheap.食べ物は良くなかったが、とにかく値段は安かった。
From this point we go on to an even more detailed examination of the concept of repression.この段階を踏まえ、抑圧という概念をさらに詳細に検証していくことになります。
Without knowing anything, George began to climb the stairs.ジョージは何も知らずに階段をのぼり始めた。
Language is the means by which people communicate with others.言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
I don't know how much this motorcycle is.このバイクの値段はわからない。
The price of the picture is 10 pounds.その絵の値段は10ポンドです。
In fact, this is a major means of bureaucratic control.実際のところ、これは官僚支配の有力な手段なのである。
There are two staircases in my house.わたしの家には階段がふたつある。
Don't get taken in by their advertising; I don't see how they can sell something like that for that price.広告に乗せられては駄目だ。あんなものがそんな値段で売れるわけないだろう。
The boy rolled downstairs.少年は階段を転げ落ちた。
He called his father as he went up the stairs.階段を上りながら彼は父親を呼んだ。
In case of a fire, use the stairs.火事の場合、階段を使いなさい。
This is more expensive than that.これはあれよりも値段がたかい。
The price is kind of high for a used car.中古車にしてはこの値段はやや高い。
I usually go to market on Friday.私は普段金曜日に市場に買い物に行きます。
There's no way to get in touch with him.彼に連絡をとる手段が何もない。
Watch your step. The stairs are steep.足元に気をつけて、階段は急だよ。
He is sure to set a new record in the triple jump.彼は三段跳びできっと新記録を樹立するだろう。
The food wasn't good, but at least it was cheap.食べ物はよくなかったが、少なくとも値段が安かった。
The store raised all the prices.その店は値段を全部上げた。
I fell down the stairs in my haste.私はあわてていて階段から落ちてしまいました。
I don't know. It depends on the price.分からないよ。値段次第だ。
I usually take a shower after I play tennis, but today I couldn't.私は普段テニスをした後シャワーを浴びるが、今日はできなかった。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
It is not the means which matters, it is the end.重要なのは手段でなく結果だ。
You must not go up the stairs.その階段を上ってはいけません。
The price of gold varies from day to day.金の値段は日ごとに変わる。
Prices for land in Tokyo now are an arm and a leg for even the smallest place.東京の地価はどんなにちっぽけな所でもべらぼうな値段である。
The historical thesis can be summarized by saying that Darwinism has undergone three stages of evolution.歴史的論点は、ダーウィニズムが3つの進展段階を得ているということで要約できよう。
All these are ways of exceeding the bounds imposed on us by human nature.これらはみんな、人間の生来の特質によって私たちに負わされた眼界を超えるための手段である。
I'm out of breath after running up the stairs.階段を駆け上がったので、息が切れた。
The price of rice has come down.米の値段が下がった。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
Her disappearance gave zest to the mystery.彼女の失踪で謎が一段と面白くなった。
I usually go to bed at ten.私は普段10時に寝ます。
The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。
It's too expensive.値段が高すぎです。
She was coming down the stairs.彼女は階段を降りてきていた。
They agreed on a price.彼らは値段の点で合意した。
You can get good food for a modest sum at the restaurant.あのレストランなら、妥当な値段でいい料理が食べられますよ。
A drunk man fell down the stairs.酔っ払いが階段から落ちた。
Daily commodities increased in price.日用品の値段が上がった。
I'd like to settle the transportation arrangements before I leave.出発前に交通手段の手配を済ませたいのです。
Iris, what do you usually eat for breakfast?アイリス、君は普段朝食は何を食べているの?
I don't usually have to work on Sundays.普段私は日曜日に働かなくてもいい。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
The building is equipped with emergency stairs.このビルは非常階段を備えている。
He could not buy the stereo set at such a price.彼はそのような値段でステレオを買う事はできなかった。
Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means.誠実にして貧しいのは不正な手段で得た富より望ましい。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
In the desert, camels are more important than cars for transportation.砂漠ではらくだは移動の手段として車より重要だ。
We tried all means possible.あらゆる可能な手段を選びました。
She dashed downstairs.彼女は階段を駆け下りた。
This watch is twice as expensive as that one.この時計はあの時計の2倍も値段が高い。
The house looked good, moreover the price was right.家はかなりにみえたし、しかも値段が手頃だった。
For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often.4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。
A new means of communication was developed — the railway.鉄道という新しい交通手段が開発された。
This paragraph is vague.この段落は意味が曖昧だ。
Cutting school is the first stage of delinquency.学校をさぼるのは非行の第一段階である。
What is the price?値段はいくらですか。
As we grow older, our memory becomes weaker.年をとるにつれて記憶力は段々衰える。
Did you ask the price?値段聞いた?
Apart from the cost, the dress doesn't suit you.値段はさておき、そのドレスは君には似合わない。
The teacher ran up the stairs.先生は階段をかけ上がった。
What is the price of this radio?このラジオの値段はいくらですか。
This letter is too long to have it translated at a reasonable price.この手紙はながすぎて手ごろな値段で訳してもらえない。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
The price is reasonable.その値段は手ごろです。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to中学の時は普段から毎日3時間だか勉強している陸上部の友達がいて、そいつはテスト前もそのペースは崩さなかった。部活ない分かえって暇になるということで、テスト前になると毎日そいつん家でゲームをしてた。あれがなけりゃ俺ももう少し好成績取れたはずだが。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
The price of this tie is too high.このネクタイの値段は高すぎる。
All's fair in love and war.恋と戦は手段を選ばず。
My brother paid double the price.弟は値段の2倍を払った。
Tom usually doesn't have to work on Monday afternoons.トムは普段、月曜日の午後は仕事をしなくてもいい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License