Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

The result of the examination fell short of our expectations.その試験の結果は我々の期待に添わなかった。
My aunt speaks Chinese as well as English.叔母は中国語の他に英語も話せます。
Circumstances are entirely favorable to us.万事は我々に有利だ。
In the long run, we can save a lot of money by buying this machine.長い目で見ると、私達はこの機械を買うことによって、沢山のお金を節約できます。
This bird can imitate the human voice.この鳥は人の声を真似できる。
I love tapioca pudding.タピオカ・プディングが大好きなんです。
If it were not for the sun, we could not live at all.太陽がなければ、我々は生きていられないだろう。
One more effort, and you will get on in life.もうひと努力すればあなたは出世するでしょう。
His remark put me out of countenance.彼の批評は私を当惑させた。
If I had been a bird, I could have flown to you.鳥であったらあなたのもとへ飛んでいっただろうに。
I am afraid that I shall not be free till the examination is over.試験が済むまでは忙しくて暇がないだろうと思います。
He didn't stop the car.彼はその車をとめなかった。
I showed him into the room.私は彼を部屋に案内した。
Why couldn't you come on Saturday?なんで土曜来れなかったの?
One-third of the Earth's surface is desert.地球の表面の3分の1は砂漠である。
Betty is crazy about dancing.べティはダンスに夢中である。
He'll know the secret sooner or later.彼はいずれその秘密を知るでしょう。
He is late. Let's wait for him till 5:30.彼は遅いですね。5時30分まで待ちましょう。
Go ahead with your story.どうぞ話を続けて下さい。
You can have either of these, but not both.これらのうちどちらでも一つはあげるけど両方はだめだ。
With his mother out of the way, Duke was able to proceed with his plan to embezzle the money from the company.母親がいなくなったので、ヂュークは会社からお金を横領する計画をすすめた。
I'm not wide awake yet.私はまだはっきりと目が覚めてない。
Her words were like those of an angel.彼女の言葉は、天使のようであった。
Can you establish his innocence?彼のむじつを証明できますか。
Who was the book written by?その本は誰によって書かれましたか。
She is bound to come here.彼女はここへ必ず来なければならない。
My father has no longer a responsible position.僕の父はもう責任のある地位にはついていません。
No other sport in Brazil is so popular as soccer.ブラジルではサッカーほど人気のあるスポーツはない。
The pickled radish needs a touch of salt.この沢庵は塩気が足りない。
The king's eldest son is the heir to the throne.国王の長男は、王座の後継者である。
If you have some questions, please refer to this guidebook.疑問があれば、このガイドブックを参照してください。
As a result, more women are receiving equal work.その結果、同一労働に対し同一賃金を得ている女性が増えつつある。
I have a new pen; I'll lend it to you.新しいペンがある。それを貸してあげるよ。
Do you believe in God?君は神の存在を信じますか。
The two sisters were always quarreling with each other.その姉妹はいつも言い争ってばかりいた。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
You should have known better than to lend him money.彼に金を貸したらダメだってことを分かっていようものを。
Has it stopped raining yet?雨はもう止みましたか。
Though he is young, he never wastes time.彼は若いけれども、決して時間を無駄にしない。
He went to bed the moment he arrived home.彼は帰宅すると、すぐに寝た。
I think this is too expensive.これは高すぎると思います。
That furniture is my mother's.その家具は母の物です。
They are beginning their homework.彼らは宿題にとりかかろうとしているところです。
We cannot distinguish her and her younger sister.我々は彼女と彼女の妹を区別できない。
She droned on for hours about her family history.彼女は数時間も彼女の家の歴史の話をくどくどしゃべった。
I had no idea it'd be this beautiful.こんなになるとは思ってもみなかった。
Don't try to do two things at a time.1度に2つの事をしようと思うな。
This year is two thousand eleven.この年は二千十一年です。
The only limit to our realization of tomorrow will be our doubts of today.未来の実現へのただ一つの限界は、現在への疑いだろう。
He likes English very much.彼は英語がとても好きだ。
No one is free from faults.欠点のない人間はいない。
We went in search of an apartment.私たちはアパートをさがしに行った。
The subway is faster than the streetcar.地下鉄は、市街電車よりはやい。
Don't have me on!馬鹿にするな!
I need to talk to Tom about something.トムと少し話をする必要がある。
She is all in all to me.僕にとって彼女は最も重要な人だ。
He went abroad in opposition to her ardent wishes.彼女の熱心な希望に逆らって彼は外国へ行った。
Have you met the new family on the block?近所に引っ越してきた家族にはもう会った?
What I need is a beer.わたしに必要な物、それはビールだ。
I like white roses better than red ones.私は赤いバラより白いバラの方が好きだ。
John has been collecting stamps since he was a child.ジョンは子供の頃からずっと切手を集めている。
I never went to Hiroshima on my trip.広島へは一度も行ったことがない。
Watching wild birds is a lot of fun.野鳥を観察するのはとても面白い。
But very very difficult.しかし、それはとても、とても難しいことです。
Many kinds of birds live in Japan.何種類もの鳥が日本に住んでいる。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
We talked until two.私たちは二時まで話していた。
I'm easily influenced.私、人に影響されやすいタイプなんです。
Isn't he gorgeous? - So tall and smart-looking.彼、スラッとしてて、格好いいじゃない。
Tom got married at 26.トムは26歳で結婚した。
The old belief is still widely current.その古い信仰がまだ広く行われている。
She is no more careful than her mother is.彼女は母親同様、注意深くない。
There is a black sheep in every flock.厄介者はどこにでもいるものだ。
Such beauty as hers is rare.彼女のような美しさはまれだ。
In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen.古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。
Of the sweets that I tasted in France, the ones that I'd like to eat most are the brioche, the baba au rhum and the marrons glacés.フランスで食べた菓子のうちで、僕がもっと食べたいと思うのは、ブリオシユとババ・オオ・ロムと、それからマロン・グラアセである。
There are some apples in the basket.かごの中にリンゴがいくつか入っています。
"Novels? I hate novels." Oh muse, forgive her blasphemy.「小説? あたし小説は嫌ひですの」  おゝ、ミュウズよ、彼女の冒涜を赦せ。
"If you don't get in our way any more, I could see my way to letting bygones be bygones." "That's remarkably generous ..."「もう俺たちの邪魔をしないなら、今までのことは水に流してやってもいいけど?」「やけに寛大なんだな・・・」
She aimed to become an actress.彼女は女優になることを志した。
A revolution has occurred in technology.科学技術において革命が起きた。
I ate late last night.昨日は夜遅い時間にご飯を食べました。
There are at least 500 students here.ここには少なくても500人の学生がいる。
The dog saved the girl's life.その犬は少女の命を救った。
He behaves as if he were a famous statesman.彼はあたかも有名な政治家であるかのようにふるまう。
Well, have you decided?さて、お決まりになりましたか?
I want to talk frankly with him.彼とは一度腹を割って話したいと思っています。
You will do well to take my advice.私の忠告を聞いた方がいい。
You are always to knock before you come into my room.私の部屋に入る前には、いつもノックしてもらわなければなりません。
He remained silent for a while.彼はしばらく黙ったままであった。
Stop fooling around and help me!そんなおちゃらけてばかりいないで、真面目に手伝ってよ!
She complained to him that it was too short a notice.彼女は、それはあまりに急な知らせだと彼にぐちをこぼした。
Do not stay away from English, even for a day.一日足り友英語から離れるな。
Come and see me when you have time.時間のあるときに遊びに来てください。
He seemed to be tired from working hard.彼は一生懸命働いて疲れているようだった。
Let us suppose that the news is true.そのニュースが仮に正しいものと仮定してみよう。
In any case, I'll inform you when he comes.いずれにせよ彼が来たら、あなたにお知らせします。
Pretty soon we'd better wrap up this break and get back to work.休憩はこれくらいにして、ボチボチ仕事を始めますか。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
She is loved by everybody.彼女は誰からも愛される。