| You are always doubting my word. | 君はいつも私の言う事を疑っている。 | |
| I want a Hello Kitty pencil board. | キティちゃんの下敷きが欲しい。 | |
| What you are saying does not make sense. | 君の言ってることは筋が通らないぞ。 | |
| They are not my real parents. | 両親は本当の親ではありません。 | |
| This box is very heavy, so I can't carry it. | これは大変重い箱なので私には運べない。 | |
| You must swear to keep your promise. | 約束を守ることを誓わなければいけない。 | |
| Do you think it's my fault? | 私のせいだと思いますか? | |
| We have plenty of time to do that. | 私たちには、それをやるための多くの時間がある。 | |
| Which season do you like the best? | あなたはどの季節が一番好きですか。 | |
| I'd like to break this 100 dollar bill into four 20 dollar bills and twenty singles. | この100ドル札を20ドル札4枚と1ドル札20枚にくずしてください。 | |
| The farmer plowed his field all day. | 農場主は一日中畑を耕した。 | |
| He took two tablets of aspirin to get rid of his cold. | 風邪が治るように彼はアスピリンを二錠飲んだ。 | |
| Please don't open the window. | その窓を開けないようにして下さい。 | |
| This chair is uncomfortable. | この椅子は座り心地が悪い。 | |
| You are trusted by every one of us. | あなたは私たちの誰からも信頼されている。 | |
| You must study hard while young. | 若いうちに、一生懸命勉強しなければならない。 | |
| He had the privilege of a private education. | 彼は個人教育を受ける特権がある。 | |
| The cake was crawling with ants. | ケーキにはアリがたかっていた。 | |
| It happened in Rome. | ローマで起こりました。 | |
| There's to be a strike on April 6th. | 4月6日にストライキが予定されている。 | |
| It looks like it's going to be anybody's race. | 接戦になりそうだ。 | |
| The speaker aroused the anger of the audience. | 演説者は聴衆を怒らせてしまった。 | |
| I prefer swimming to skiing. | 私はスキーより水泳の方が好きだ。 | |
| It is not rare for him to make such a mistake. | 彼がそのような間違いをするのは珍しい事ではない。 | |
| I have never heard of him since then. | 私はそれ以来彼のうわさを聞いたことがない。 | |
| They communicated with the Western countries. | 彼らは何年もの間お互いに連絡していた。 | |
| Leave it to me. | それを私に任せなさい。 | |
| This is the largest temple that I have ever seen. | こんな大きなお寺は、これまで見たことがない。 | |
| Betty will be able to come before noon. | ベティは昼食前に来ることができるでしょう。 | |
| She had no difficulty in learning the poem by heart. | 彼女は苦もなくその詩を暗記した。 | |
| I want to run a Windows 95 game. | Windows95対応のゲームを動かしたいのです。 | |
| People in this country make it a habit to bow when they meet. | この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。 | |
| In spring it becomes warmer and warmer. | 春になるとだんだん暖かくなる。 | |
| We decided by vote. | 我々は投票で決めた。 | |
| Hold good. | 当てはまる。 | |
| I'm late, aren't I? | 遅れたかな? | |
| His daughter and my son are good friends. | 彼の娘と僕の息子は仲良しだ。 | |
| He never speaks English without making a few mistakes. | 彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。 | |
| I have the exact same opinion as her. | 私も彼女とまったく同じ意見です。 | |
| The president and the secretary talked over a cup of coffee. | 社長と秘書はコーヒーを飲みながら話した。 | |
| I want to be a pilot when I grow up. | 大きくなったらパイロットになりたいです。 | |
| We discussed the problem. | 我々はその問題について話し合った。 | |
| Some people don't approve of professional baseball. | 中にはプロ野球に賛成でない人もいる。 | |
| Two roundtrip tickets to Osaka, please. | 大阪までの往復切符を二枚下さい。 | |
| Spring is here. | もう春がきている。 | |
| It seems to be a good house. | いい家のようです。 | |
| Finally, he achieved his goal. | ついに彼は目的を達成した。 | |
| This letter is the only key to the mystery. | この手紙はなぞを解く唯一の手がかりだ。 | |
| Is Mr. Jones in the office? | ジョーンズさんは事務所にいますか。 | |
| Her garden is a work of art. | 彼女の庭は芸術作品です。 | |
| I'm against the bill. | その法案に反対です。 | |
| It was really interesting. | 本当に面白かったよ。 | |
| Kyoto is most crowded when it is most beautiful. | 京都は最も美しい時に一番混み合う。 | |
| What's the most delicious fruit in Japan? | 日本でいちばんおいしい果物は何? | |
| Come over and help out. | ちょっと来て手伝って。 | |
| The workers were proud of their work. | 労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。 | |
| Don't touch the goods. | 商品に触れるな。 | |
| He is bright, but he is not honest. | 彼は頭がいいが、正直ではない。 | |
| Being a teacher, you must learn to keep a tight rein on your emotions. | 君は一人の教師なんだから、自分の感情を厳しくコントロールできるようにならなければならない。 | |
| This bicycle belongs to me. | この自転車は私のものです。 | |
| I'm going to shoot him dead. | 俺は彼を射殺してやる。 | |
| The company took action against its former accountant. | 会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。 | |
| At last he appeared. | とうとう彼が現れた。 | |
| I like to play soccer. | 私はサッカーをするのが好きだ。 | |
| What is important is not which university you've graduated from but what you've learned in the university. | 大切なのはどの大学を出たかではなくて、大学で何を学んだかである。 | |
| I didn't want to get up early. | 私は早くおきたくありませんでした。 | |
| They amplified their argument by new facts. | 彼らは新事実によって議論を発展させた。 | |
| Take good care of what you eat and drink every day. | 毎日の飲食物には注意しなさい。 | |
| All humanity will suffer if a nuclear war breaks out. | 核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。 | |
| Your undaunted spirit will carry you through. | 君は不屈の精神で危機を切り抜けられるだろう。 | |
| Jump! | 飛び越えろ! | |
| She is a clear-headed. | 彼女は頭のさえた人だ。 | |
| The concert lasted about three hours. | そのコンサートは3時間続いた。 | |
| He turned the steering wheel the other way about. | 彼はハンドルを逆に切った。 | |
| The road was gray with dust. | 道路はほこりで灰色になっていた。 | |
| I will lose weight. | 私は必ず減量するつもりだ。 | |
| I'm accustomed to sleeping in a room without air conditioning. | 私はエアコンのない部屋で寝るのに慣れている。 | |
| Only one careless mistake cost the company millions of dollars. | ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。 | |
| If it had not been for your help, I should have drowned. | あなたが助けてくれなかったら私はおぼれていたことでしょう。 | |
| He went fishing instead of playing tennis. | 彼はテニスをしないで魚釣りに行った。 | |
| The area is built up now. | この地域は今や立て込んできた。 | |
| We should read the newspaper so as not to lag behind the times. | 我々は時代に遅れないように新聞を読むべきだ。 | |
| Don't cast pearls before swine. | 豚に真珠を与えるな。 | |
| It was really fun. | 本当に楽しかった。 | |
| He was wounded in the shoulder. | 彼は肩を負傷していた。 | |
| She lives a block away and her name is Susan. | ウチからすぐそこんとこに住んでてね、スーザンって名前なんだよ? | |
| Although the phrase "world peace" sounds attractive, the road to world peace is very long and full of troubles. | 「世界平和」という言葉は魅力的に聞こえるが、世界平和への道は長く苦難に満ちている。 | |
| Nothing's gonna change my world. | 何ものも私の世界を変える事はできない。 | |
| Where can I find toothpaste? | 歯磨き粉はどこにありますか? | |
| Linda stuck her tongue out. | リンダは舌をぺろっと出した。 | |
| The rain changed into snow. | 雨から雪にかわった。 | |
| This corporation is well known for its communication equipment. | この会社は通信部門でよく知られている。 | |
| My hobby is stamp collecting. | 私の趣味は切手の収集です。 | |
| I'm broke. | 金欠なんだ。 | |
| Let's begin at the last line but one. | おわりから二行目より始めよう。 | |
| Another thing to consider is the quality of the materials, knots, and dyes in the carpet. | 考慮すべきもう一つのことは、カーペットの素材、織り方、染料の質である。 | |
| The former is better than the latter. | 前者より後者の方がいい。 | |
| He married his daughter to a rich man. | 彼は娘を金持ちと結婚させた。 | |
| Birds of a feather flock together. | 類をもって集まる。 | |
| We are liable for the damage. | 我々はその損害に対して責任がある。 | |