Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

This is a picture of the airport.これは空港の写真です。
His wife seems to be a foreigner.彼の奥さんは外国人らしい。
It's your turn next.次は君の番だ。
On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest.他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。
They talked over a cup of coffee.彼らはコーヒーを飲みながら話をした。
Can you recommend your favorite shoe store?おすすめの靴屋を教えてくれませんか。
I'll see you next Wednesday.来週の水曜日に会いしましょう。
As you sow, so shall you reap.まいた種は刈らねばならない。
You don't have to get up early.あなたは朝早く起きる必要がない。
Accidents will happen.事故は起こりがちなもの。
The President of France visited Okinawa.フランスの大統領が沖縄を訪問した。
You did not need to come so early.そんなに早く来る必要はなかった。
I was scared to be alone in the dark.私は、暗闇の中に一人でいるのがこわかった。
Please lock the door before you go out.出かける前に、ドアにかぎをかけてください。
May I have your birth date?生年月日を教えてください?
I reached the station at six.私は6時に駅に着いた。
Look at the map on the wall carefully.壁の地図を注意して見なさい。
In the first place, we have to decide on the name.まず第1に名前を決めなくちゃ。
Misako married a Canadian last June.ミサコはこの前の6月にカナダ人と結婚した。
Tom has a good head for numbers.トムは数字に強い。
Just when I was about to phone her, a letter arrived from her.彼女に電話をしようとしていたら、ちょうど彼女から手紙が届いた。
Mary sometimes sits still for hours and gazes at the sea.メアリーは何時間もじっと座って海を眺めていることがある。
You're really absent-minded.本当にあなたは物忘れがひどいのね。
Yesterday, I had an old friend of mine call on me in my absence.昨日私の不在中に旧友が訪ねて来てくれた。
Is this an express?これは急行ですか。
What will we be doing this time next week?来週の今頃には、俺たちは何をしてるだろう?
The sign warns us to look out for traffic.信号が交通に気をつけるように警告してくれる。
At this rate, it's a matter of time before I get caught.このままじゃバレるのも時間の問題だ。
He felt tired because he had worked longer than usual.彼はいつもより長く働いたので疲れを感じていた。
The girl appeared sick.その少女は気分が悪そうだった。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
The bulk of his work is in the urban area.彼の仕事の大半が都市部に集中している。
What time does the next train leave?次の電車は何時発ですか。
Everybody says that he's an effeminate guy.彼は女々しい男だとみなに言われる。
This movie is suitable for children.その映画は子供向きだ。
He really wants to meet you.彼はとても君に会いたがっている。
Mary is in her late twenties.メアリーは20代後半です。
She must be rich to have three cars.車を3台持っているとは、彼女は金持ちにちがいない。
She caught sight of his face.彼女は彼の顔をちらりと見た。
What year were you born?あなたは何年生まれですか?
I hope the weather will hold for another day.この天気はもう1日もつだろう。
One of your buttons has come off.ボタンが1つとれましたよ。
I don't know if it's a bug or not, but this software doesn't work correctly.バグだか何だか分からないけど、このソフトはちゃんと動かない。
I usually ride my bike to school. I mean to the office.たいていは自転車で学校に、いや、会社に行っているよ。
You ought to know better at your age.君はその年齢なのだから、もっと分別をわきまえるべきだ。
That dress looks good on you, but it makes you look pregnant. Oh, no, not the figure; I meant the design.そのワンピース、よく似合ってるけど、なんだか妊婦さんみたいだよ。あ、いや、体型じゃなくて、その、デザインが。
All this walking is killing the soles of my feet and my toes. I wonder if I have the right size shoes.歩きすぎて、足の裏と足の指が痛い。靴のサイズがあってないのかな。
I've lost my umbrella. I must buy a new one.かさをなくしたから。新しいのを買わなければならない。
Where did you learn English?あなたはどこで英語を学びましたか。
You can take whatever you like.あなたは好きなものを何でもとってよい。
How much would you charge to repair this stereo?このステレオの修理にいくらかかりますか。
The food supplies will not hold out till then.食料の蓄えはその時まで持たないだろう。
My school has a band.私の学校にはバンドがあります。
It seemed that Jim had missed the seven o'clock train.ジムは7時の電車に乗り遅れたようだった。
A good coach is like a father to his players.良きコーチはいわば選手の親のようなものだ。
What happened last night?昨夜、何があったのですか。
I became accustomed to public speaking, so I think that's been useful when taking job interviews.人前で話すことに慣れたので、面接には役立ったと思う。
People were deprived of their political rights.人々は政治的権力をうばわれた。
The campaign took his breath.そのキャンペーンは、彼を驚かせた。
He bought a round-trip ticket to Boston.彼はボストン行きの往復切符を買った。
Hurry up, otherwise you'll be late for lunch.急がないと昼食に遅れますよ。
We put all the resources to use in writing up this paper.私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。
I glared briefly in the referee's direction but he was putting on a calm face while picking his nose. "Dammit, the fight's a fixup!?"審判の方をちらりと睨むが、審判は涼しい顔して鼻クソをほじっていやがった。「ちくしょう、八百長かよ・・・」
I quickened my steps to catch up with her.彼女に追いつくために私は歩を速めた。
Don't call me up after ten o'clock.10時過ぎには電話をしないで下さい。
He found the door locked.見ると戸にかぎがかけられていた。
And where is the money coming from?それで、その金はどこから出るんだね?
It's easier to make plans than to carry them out.計画を立てるほうが、実行するより易しい。
Coming up next is "We are the world."次の曲は「ウィアーザワールド」です。
We often hear you sing.あなたが歌うのがしばしば聞こえる。
Please read the text below.以下の文章を読んで下さい
How did you like your trip to Australia?オーストラリア旅行はどうだったの?
If you buddy up to everybody and anybody, pretty soon people will think you're just a people-pleaser.誰彼かまわず良い顔ばかりしていると、そのうち八方美人としか思われなくなるよ。
I am on good terms with him.私と彼は仲がいい。
I like him.彼が好きです。
The bishops were in favor of the proposition.司教達はその提案に賛成であった。
Walk quietly, can't you?静かに歩けないのか。
When she heard that, she broke into tears.その言葉を聞いて、彼女はわっと泣き出した。
These days I am very busy.最近私は忙しい。
You don't necessarily have to go to the airport to reconfirm your plane reservation.飛行機の予約を再確認するために必ずしも空港へ行かなくてもよい。
Don't neglect your business.仕事を怠ってはいけない。
My father stretched after dinner.父は夕食がすんでから伸びをした。
I was just about to go to bed when he phoned me.寝ようとしたところに、彼から電話がかかってきた。
Goodbye!さようなら。
Calculation is miles easier if you have a calculator.計算機があれば計算ははるかに楽だ。
I found it difficult to make out what she was saying.私は、彼女の言っていることは理解しがたいといった。
He worked hard to obtain his objective.彼は目的を達成するために一生懸命働いた。
I know your name.君の名前は知っている。
You ought to go by taxi, or you might not get there in time.タクシーで行くべきでしょ、でないと間に合わないかもしれないよ。
Which do you prefer, apples or bananas?りんごとバナナどちらが好きですか。
Tom pointed towards the mountain.トムは山の方を指さした。
Whoever pitches, that team always loses.誰が投げようとも、あのチームはいつも負ける。
He went so far as to call her a fool.彼は彼女を馬鹿とまで呼んだ。
The old man left a large fortune to his wife.その老人は妻に莫大な遺産を残した。
He was impatient of any delays.彼はどんな遅れも我慢できなかった。
I could not help laughing when I saw him.彼を見たとき、私は笑わずにはいられなかった。
Everything starts wearing fresh colors.全てが鮮やかな色彩に包まれ。
"Have you worked on your summer homework?" "Hey, don't make me think of bad things."「夏休みの宿題は進んでる?」「おい、嫌なこと思い出させんなよ」
He is busier than Taro.彼は太郎より忙しい。
He disappeared without a trace.彼は跡形もなく消えたんだ。