Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

Aren't you hungry?お腹がすいていませんか。
Most women enjoy shopping.女性はたいてい買い物が好きです。
He was eager to try on the blue shirt.その子どもはその青いシャツを試着したがった。
Why do you say that?なぜそうおっしゃるのですか。
Don't bring that dirty dog through the kitchen.その汚い犬を台所から入れないで。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
You had better fix the bookcase to the wall.書棚は壁に固定したほうがいい。
I'll explain everything to you later.後であなたに全てを説明します。
Give me a glass of water, please.コップ1杯の水をください。
That's why I was absent from school yesterday.そんなわけで私は昨日学校を休んだのです。
More and more couples go on honeymoon trips abroad.海外へ新婚旅行に行くカップルがますます増えている。
The troops easily put down the rebellion.軍隊は暴動を簡単に鎮圧した。
It's out of stock, but I can give you a rain check.もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
The waiting room was so noisy that I couldn't hear my name called.その待合室はあまりにうるさくて、自分の名前が呼ばれるのが聞こえなかった。
I am always ready to help you.いつでもお手伝いします。
The examples are as follows.例は次の通りです。
The angler felt a strong tug on the line.その釣り人は釣り糸に強い引きを感じた。
If she hadn't made waves about it, she never would have got her money back.もし彼女が騒ぎ立てなかったら、彼女のお金は戻ってこなかっただろう。
Some people are gifted with the ability to iron out difficulties while others are born trouble makers.障害を取り除く能力に恵まれている人たちもいれば、生まれながらトラブルを起こす人たちもいる。
Even though it is raining, he will play golf.たとえ雨でも、彼はゴルフをします。
When angry, count ten; when very angry, a hundred.腹がたった十数えよ、もっと腹がたったら百数えよ。
He could not get through his work, though the examination was near.試験はもうすぐだというのに、彼は勉強をやり終えることができなかった。
She was in a bad temper.彼女は不機嫌だった。
I own 1,000 shares of NTT stock.私はNTTの株を1000株持っている。
You must make room for the television.テレビをおくための場所がなければいけないよ。
The music we listened to last night was wonderful.私達が昨晩聴いた音楽は素晴らしかった。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
I decided that I was going to work as hard as I can.一生懸命に働くことに決めたんだ。
Nothing is lost for asking.聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
He is quite at home in English.彼は英語に精通している。
Two little girls are picking daisies.二人の少女がひなぎくをつんでいます。
She is always at the bottom of the class.彼女はいつもクラスのびりである。
The story was so complicated that I couldn't follow it.その話は非常に複雑だったので私にはついていけなかった。
Why did Jane go to the station?ジェーンが駅へ行ったのはなぜか。
I am going to a concert next week.来週コンサートに行きます。
I don't even know where Tom lives.私はトムがどこに住んでいるかさえも知らない。
How come you don't know this?どうして君、このことを知らないのかね?
He often goes to the movies together with her.彼はよく彼女と一緒に映画に行く。
"Do you have anything to do?" "Nothing in particular."「何かやることがあるの?」「特にない」
Let's keep this matter between ourselves.この話は内緒にしておこう。
I study about two hours every day.私は毎日およそ二時間勉強する。
Would you please boil my eggs for 2 minutes?卵を2分ゆでにしてくれますか。
We should sit down.私達は座った方がいい。
My daughter caught a cold.うちの娘が風邪をひいた。
It's a no parking area here.ここは駐車禁止です。
"I don't like carrots." "Neither do I."「私ニンジンは嫌いよ」「私も嫌い」
As soon as Tom gets here, we'll start the meeting.トムがここに到着したら、ミーテイングを始めよう。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
This computer is better than that one.このコンピューターのほうがあれより優れている。
"We don't give discounts," the woman said sternly. "Regardless how small. Now, please take off the suit if you can't afford it."その女性は断固として「我々は値下げをしません」と言った。「びた一文たりともです。さぁ、お買い上げ頂けないのでしたら、そのスーツを脱いで下さい。」
None of your business.あなたには関係ない。
Where is the telephone book?電話帳はどこ。
It's next to that building.あのビルのとなりです。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
Please continue with your story. It's really interesting.続けてください。とても興味深い。
Her blue shoes go well with that dress.彼女の青い靴はドレスとよくあっている。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。
This lake is deep.この湖は深い。
No matter what he does, he does it well.何をやるにしても、彼は上手にこなす。
I'm anxious whether I'll do well at this new job.新しい職場で上手くやっていけるか不安だなあ。
Let's make a phone call.電話しよう。
The day will come when space travel becomes possible.私たちが宇宙旅行を楽しめる日がくるだろう。
He has any number of books.彼はかなりたくさんの本を持っている。
He's a good guy now, so he'll make a good husband in the future.彼は今もいい人だから将来もいい夫になるよ。
You must reply to that letter.手紙には返事を書かなきゃいけないよ。
Please pass me the salt.お塩を取ってください。
The plants were damaged by the late frost.その植物は遅霜で被害を受けた。
What an interesting story it is!すーごい面白い話ですねえ。
The river is running dry.川が枯れかけている。
He has come back from the office.彼は事務所から帰ったばかりだ。
My aunt brought up five children.私の叔母は5人の子供を育てた。
It's wrong to lie.嘘をつくことは悪い。
A basketball team consists of five players.バスケットボールのチームは5人のメンバーで構成されている。
I am sure I can get in touch with him by telephone.きっと彼と電話で連絡が取れるでしょう。
They are keen on outdoor sports.彼らはアウトドアスポーツに熱心だ。
She's just not good at dancing.つまり彼女は下手な踊り子だ。
Dogs are faithful.犬は忠実です。
He made an apology.彼はわびを入れた。
He thinks of everything in terms of money.彼は、すべてをお金から考える。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
I like her none the less for her faults.彼女には欠点があるが、それでもやはり彼女が好きだ。
No matter where you go, you will be welcomed.あなたがどこに行こうと歓迎されるでしょう。
He designed the car.彼がその車を設計した。
Tom closed his speech with a beautiful song.トムはスピーチの最後を美しい歌で締めくくった。
How long are you staying in Japan?いつまで日本に滞在のご予定ですか。
I concurred with them in giving him the prize.彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。
You may invite whoever wants to come.きたい人は、誰でも招待してよい。
Whoever leaves the office last should turn off the light.事務所を最後に出る人は誰でも明かりを消さなければならない。
In this season we often suffer from an excess of rain.この季節にはわれわれはしばしば多雨の害を受ける。
Speaking of Mary, I haven't seen her for a long time.メアリーと言えば、しばらく会ってない。
Let's put in a lot of time on that project.このプロジェクトにはたっぷり時間をかけましょう。
An average American child, by all accounts, falls in love with TV.普通のアメリカ人の子供は、どう見てもテレビのとりこなのである。
What am I to do next?次に何をしたらよいのですか。
This money is for a rainy day.このお金はもしものときの備えです。
This is why they left for America yesterday.こういうわけで彼らは昨日アメリカに向かって出発したのです。
The concert was all but over when I arrived.私が着いたとき、コンサートはほとんど終わりだった。
It smelled really good.とてもいい匂いがした。
I'm looking forward to the New Year holidays.まもなく楽しい正月だ。
The species faded away.その種は火山の噴火後、衰えた。
The old woman seemed to fall down at any second.その老婦人は今にも倒れそうだった。