Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| Has Ken left Japan for good? | 健は永遠に日本を離れたの? | |
| This book is not available in Japan. | この本は日本では手に入らない。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| There are a lot of legends in Japan. | 日本には多くの伝説がある。 | |
| He received a good education in England. | 彼はイングランドで立派な教育をうけた。 | |
| That country is about twice as large as Japan. | その国は日本の約2倍の広さです。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| They speak English and French in Canada. | カナダでは英語とフランス語を話します。 | |
| The custom originated in China. | その習慣は中国で始まった。 | |
| Professor Ito went to the United States for the purpose of studying linguistics. | 伊藤教授は言語学の研究のためアメリカへ行った。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源が豊かである。 | |
| Australia exports a lot of wool. | オーストラリアは多くの羊毛を輸出している。 | |
| That is not the case in Japan. | 日本はそうではない。 | |
| Japan is one of the greatest economic powers in the world. | 日本は世界有数の経済大国である。 | |
| Japan has enjoyed prosperity since the war. | 日本は戦後繁栄を享受している。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に富んでいる。 | |
| I'll come back to Japan tomorrow. | 私は明日日本に戻ってきます。 | |
| What languages do they speak in Korea? | 韓国では何語を話しますか。 | |
| I ordered this swimsuit from France. | 私はこの水着をフランスに注文した。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | 米国の犯罪者のほとんどは麻薬中毒である。 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| Several of my friends have been to Japan this year. | 私の友人の数人が今年日本へやってきた。 | |
| Malaysia came into existence in 1957. | マレーシアは1957年に誕生した。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に恵まれている。 | |
| It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
| Australia is the smallest continent in the world. | オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 | |
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| Helen came to Japan last year. | ヘレンは昨年日本に来た。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| Quito, Ecuador, is a little south of the equator. | エクアドルのキトは赤道のすぐ南にある。 | |
| He has been to Switzerland before. | 彼は前にスイスへ行ったことがある。 | |
| France is to the south of England. | フランスは英国の南にある。 | |
| I was traveling in Japan. | 私は日本を旅していた。 | |
| The urban population of America is increasing. | アメリカの都市人口は増加しつつある。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| Ottawa is the capital of Canada. | オタワはカナダの首都です。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 | |
| I'd like to fax this to Japan. | この手紙を日本までファックスしてください。 | |
| In England, Labor Day is in May. | 英国では労働祭は五月にある。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| Scotland can be very warm in September. | スコットランドでは9月はとても暑くなることがある。 | |
| Many foreign customs were introduced into Japan after the war. | 戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。 | |
| All I know is that he came from China. | 私の知っていることといえば、彼が中国からやってきたということだけです。 | |
| In Japan, bowing is common courtesy. | 日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。 | |
| It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. | カズは日本1のサッカー選手と言われている。 | |
| Kaoru has gone to America. | 薫さんはアメリカに行っています。 | |
| Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
| What is the population of India? | インドの人口はどのくらいですか。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりずっと広い。 | |
| After the war, the idea of democracy spread throughout Japan. | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| How long did you stay in Canada? | あなたはどのくらいカナダにいたのですか。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたたちは指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| I think he is from Australia, but I'm not sure. | 彼はオーストラリアの出身だと思いますが、確かではありません。 | |
| New York State is almost as large as Greece. | ニューヨーク州はギリシャとほぼ同じ大きさだ。 | |
| Have you ever been to Mexico? | メキシコへ行ったことがありますか。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を購入している。 | |
| The prospects for Japan's future look dismal. | 日本の将来の見込みは暗いように思われる。 | |
| Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier. | 日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。 | |
| Nowadays there are railways all over England. | 今日ではイギリス中に鉄道が走っている。 | |
| He set up a new home in Jamaica. | 彼はジャマイカに新居を構えた。 | |
| Singapore has one big problem. | シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。 | |
| Japan is rich in beautiful scenery. | 日本は美しい景色に富んでいる。 | |
| The last time I went to China, I visited Shanghai. | この前中国へ行ったとき、上海を訪れた。 | |
| This machine was manufactured in France. | この機械はフランスで製造されたものである。 | |
| I've visited many countries, but I like Japan best of all. | いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| After the revolution, France became a republic. | 革命後、フランスは共和国になった。 | |
| He returned from Holland in June. | 彼は6月にオランダから帰国しました。 | |
| Cholera is uncommon in Japan. | コレラは日本では珍しい。 | |
| My brother is now in Australia. | 私の兄はオーストラリアにいます。 | |
| My father is to visit Korea next week. | 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 | |
| It has been two years since he came to Japan. | 彼が日本に来て二年になります。 | |
| To our surprise, she has gone to Brazil alone. | 驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。 | |
| What will become of Japan? | 日本はどうなるだろう? | |
| He set out for Canada yesterday. | 彼は昨日カナダへ出発した。 | |
| He gave up the idea of going to America to study. | 彼はアメリカへ留学しようと言う考えを捨てた。 | |
| Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. | 日本の実質GNP成長率は5%だった。 | |
| I've been to Australia three times. | 私はオーストラリアへ3度行ったことがある。 | |
| Have you been in Japan since last month? | あなたは先月から日本にいますか。 | |
| The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
| Have you ever been to Japan? | 日本に来たことはありますか。 | |
| A comparable car would cost far more in Japan. | これに匹敵するような車は日本ではずっと高いでしょう。 | |
| The climate of Japan is as warm as that of China. | 日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年、日本は戦時下にあった。 | |
| He went to Italy for the purpose of studying music. | 彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。 | |
| England was invaded by the Danes. | イングランドはデーン人の侵略をうけた。 | |
| A friend of mine went to America this summer. | 私の友人がこの夏アメリカへ行った。 | |
| He went to the United States to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| I want to stay in America for a few years. | アメリカに2~3年滞在したいです。 | |
| They drink a good deal of tea in England. | 英国では紅茶をたくさん飲む。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。 | |
| Japan has become a powerful nation. | 日本は力のある強国になっていた。 | |
| I will tell you more about Japan. | もっと日本の話をしようと思います。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| It is expensive to live in Japan. | 日本で暮らすのは高くつく。 | |
| English is studied in China, too. | 英語は中国でも勉強されています。 | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。 | |
| Cambodia appealed to the United Nations for help. | カンボジアは国連に援助を訴えた。 | |
| The Atlantic Ocean separates America from Europe. | 大西洋はアメリカをヨーロッパから切り離している。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| Earthquakes frequently hit Japan. | 日本は頻繁に地震に襲われる。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. | もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 | |
| Chaplin left America for good. | チャップリンは永久にアメリカを去った。 | |
| How did you like Singapore? | シンガポールはいかがでしたか。 | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| I'm looking forward to your coming to Japan. | 私はあなたが日本に来るのを楽しみにしています。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことでよく知られている。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| My brother went to the United States to study law. | 私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。 | |
| Judy will talk about Japan tomorrow. | ジュディは明日日本について話をするでしょう。 | |
| Japan maintains friendly relations with the United States. | 日本は米国と友好関係を保っている。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスへ行こうと決心している。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 | |
| I want to send a parcel to Japan. | 日本に小包を送りたいのですが。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| Japan has a lot of beautiful mountains. | 日本はたくさんの美しい山々がありますね。 | |
| I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
| While some private and church schools in America have uniforms, they are not common. | アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。 | |
| How can I make a telephone call to Japan? | 日本への電話はどうやってするのですか。 | |
| I will come back to Canada tomorrow. | 私は明日カナダへ帰ります。 | |
| We know the fact that she was born in Canada. | 私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。 | |
| America is very large. | アメリカはとても大きい。 | |
| Japan's population is larger than that of Britain and France put together. | 日本の人口はイギリスとフランスを合わせたより多い。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| England is going to win the race. | イングランドはそのレースに勝つだろう。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| Many things were brought to Japan from China. | 多くのものが中国から日本にもたらされた。 | |
| In Japan a new school year starts in April. | 日本では新学期は4月に始まる。 | |
| The climate of New Zealand is similar to that of Japan. | ニュージーランドの気候は日本のと似ている。 | |
| I had never seen a windmill until I visited the Netherlands. | オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。 | |
| Japan is an industrial country. | 日本は産業国である。 | |
| A dachshund is a dog from Germany with a very long body and short legs. | ダックスフントは、非常に長い胴と短い足をしたドイツ犬である。 | |
| Japan has a high population density. | 日本は人口密度が高い国である。 | |
| I want to see my friends in Canada. | 私はカナダにいる友達に会いたい。 | |
| It is definite that he will go to America. | 彼がアメリカに行くのは、確定している。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震の影響を受けやすい。 |