Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいらっしゃいますか。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| The economy of Japan is still stable. | 日本の経済は依然として安定している。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| I worry more about you than the future of Japan. | 日本の将来より、君が気になる。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話される言葉は英語です。 | |
| Canada produces good wheat. | カナダは良質の小麦を生産する。 | |
| Do you have a return ticket to Japan? | 日本に帰る航空券はお持ちですか? | |
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| A girl from America is in our class. | アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。 | |
| After the revolution, France became a republic. | 革命後、フランスは共和国になった。 | |
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ王子は次のイギリスの国王になるでしょう。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| I want to see my friends in Canada. | 私はカナダにいる友達に会いたい。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| I've visited many countries, but I like Japan best of all. | いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。 | |
| He has not been to France. | 彼はフランスに行ったことがない。 | |
| He told me that he would go to France in June. | 彼は私に6月にフランスへ行くと言った。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温和だ。 | |
| I had never seen a windmill until I visited the Netherlands. | オランダを訪問するまで、風車を見たことがなかった。 | |
| We decided on a trip to Singapore for our vacation. | 私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| Russia is facing great financial difficulties. | ロシアは大変な財政困難に直面している。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| Will you go to America next month? | あなたは来月アメリカに行く予定ですか。 | |
| At that time, I was in Canada. | 当時、私はカナダにいた。 | |
| Can these stars be seen in Australia? | こういった星はオーストラリアでは見えるのですか。 | |
| It is difficult to catch up with Japan in the production of cars. | 車の生産で日本に追いつくのは難しい。 | |
| Japan today is not what it was even ten years ago. | 今日の日本は10年前の日本でさえない。 | |
| According to today's paper, there was a big earthquake in Chile yesterday. | 今日の新聞によれば、昨日チリで大地震があったそうだ。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| Do you have a Christmas vacation in Japan? | 日本にはクリスマス休暇がありますか。 | |
| Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| I hope that Japan will abide by its Constitution. | 私は日本が憲法を守るのを望む。 | |
| Saudi Arabia is very rich in oil. | サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。 | |
| I will go to America tomorrow. | 私は明日アメリカに行く予定です。 | |
| I have a friend in England. | 私はイギリスに友達がいます。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| Japan is famous for her scenic beauty. | 日本は景色の美しさで有名だ。 | |
| The branch offices of the bank are located all over Japan. | その銀行の支店は日本全国に散らばっている。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
| Although he was born in England, he speaks English very badly. | 彼はイギリスで生まれたが、英語がとてもへたくそだ。 | |
| Malaysia came into existence in 1957. | マレーシアは1957年に誕生した。 | |
| It was not until I came to Japan that I ate sashimi. | 私は日本に来て初めて刺身を食べた。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| India has a different climate from England. | インドの気候はイギリスとは違います。 | |
| Many things were brought to Japan from China. | 多くのものが中国から日本にもたらされた。 | |
| In Japan a new school year starts in April. | 日本では新学期は4月に始まる。 | |
| Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
| Where in Australia did you grow up? | オーストラリアのどこで育ったのですか。 | |
| They have less rain in Egypt than in Japan. | エジプトは日本より雨が少ない。 | |
| Are the stores closed on Sunday in England? | イギリスでは、日曜日にお店が閉まっていますか。 | |
| This is a watch made in Japan. | これは日本製の時計です。 | |
| This car was made in Japan. | この車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. | 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 | |
| France was at war with Russia. | フランスはロシアと戦争をしていた。 | |
| He came back from Canada. | 彼はカナダから帰ってきた。 | |
| They speak English and French in Canada. | カナダでは英語とフランス語を話します。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| England is going to win the race. | イングランドはそのレースに勝つだろう。 | |
| I left Japan for the first time in ten years. | 10年ぶりに日本を離れた。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. | 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 | |
| I ordered some new books from America. | 何冊かの新刊書をアメリカに注文した。 | |
| In Japan people come of age when they are 20 years old. | 日本では、20歳で成人となる。 | |
| Napoleon marched his armies into Russia. | ナポレオンは軍隊をロシアに進めた。 | |
| Welcome to Japan. | 日本へようこそ。 | |
| Japan is a rich country. | 日本は豊かな国です。 | |
| What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何山だと思いますか。 | |
| We are hoping to visit Spain this summer. | 私たちは今年の夏スペインに行こうと思っている。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| Why did you come to Japan? | なぜ日本に来たのですか。 | |
| Hard work has made Japan what it is today. | 勤労によって日本は今日の日本になった。 | |
| We know the fact that she was born in Canada. | 私たちは、彼女がカナダで生まれたという事実を知っている。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| When does the rainy season in Japan begin? | 日本の雨季はいつ始まりますか。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して日本の気候は温和である。 | |
| Japan and South Korea are neighbors. | 日本と韓国は、隣国同士だ。 | |
| We must cancel our trip to Japan. | 日本旅行は中止しなければいけない。 | |
| Japan seceded from the League of Nations in 1933. | 日本は国際連盟から1933年に脱退した。 | |
| English is studied in China, too. | 英語は中国でも勉強されています。 | |
| The political systems of Britain and Japan have a great deal in common. | イギリスと日本とは、政治の仕組みにかなり共通点がある。 | |
| English is studied in Japan. | 英語は日本で勉強されています。 | |
| Germany borders on France. | ドイツはフランスに隣接している。 | |
| What's the capital city of Finland? | フィンランドの首都はどこですか。 | |
| Did you call your friend in Canada? | あなたはカナダにいる友達に電話をかけましたか。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| I was in Canada then. | 私は、その時、カナダにいた。 | |
| Japan has produced more cars than ever this year. | 日本は今年、かつてないほどの車を生産した。 | |
| The Atlantic Ocean separates America from Europe. | 大西洋はアメリカをヨーロッパから切り離している。 | |
| After the war, the idea of democracy spread throughout Japan. | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカに行ってしまった。 | |
| Japan is to the east of China. | 日本は中国の東方にある。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | ここ日本には友達はたくさんいますか。 | |
| You are supposed to take off your shoes when entering a house in Japan. | 日本では家に入るとき靴を脱ぐものとされています。 | |
| He came to Japan as a child. | 彼が日本に来たのは子供のときでした。 | |
| Canada is larger than Japan. | カナダは日本より大きい。 | |
| I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
| What is the most popular sport in America? | アメリカで一番人気のあるスポーツは何ですか。 | |
| France borders Italy. | フランスはイタリアと国境を接している。 | |
| Of all these books, this is by far the best on China. | これらの本の中で中国に関してはこれが断然優れている。 | |
| In this book, the writer contrasts Japan with America. | この本で筆者は日本とアメリカを対照させている。 | |
| I'm from America. | アメリカから来ました。 | |
| Japan is not abundant in natural resources. | 日本は天然資源に富んでない。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| A trip to America is out of the question. | アメリカへの旅行はとても無理だ。 | |
| I met him while he was in Japan. | 私は彼が日本にいるあいだに会いました。 | |
| In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China. | 1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| What's the total population of France? | フランスの全人口はどのくらいですか。 | |
| I want to send a parcel to Japan. | 日本に小包を送りたいのですが。 | |
| Do you know who the Japanese ambassador to France is? | 駐仏日本大使は誰だか知っていますか。 | |
| The prospects for Japan's future look dismal. | 日本の将来の見込みは暗いように思われる。 | |
| The Mississippi River flows into the Gulf of Mexico. | ミシシッピ川はメキシコ湾に注いでいる。 | |
| He went to Italy for the purpose of studying music. | 彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。 | |
| In the 1600s, tea was introduced into Europe from India. | 1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 | |
| He was the last person I had expected to see during my stay in America. | アメリカ滞在中に彼に会おうとは思ってもいませんでした。 | |
| Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea. | 日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏はイタリアへ旅行した。 | |
| He was living in England when the war broke out. | あの戦争が起こった時彼は英国にいた。 | |
| The population of Canada is about 26 million. | カナダの人口は約2600万人です。 | |
| Japan is rich in beautiful scenery. | 日本は美しい景色に富んでいる。 | |
| The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
| Do you have any special reason why you want to go to America? | アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。 | |
| What do you think about Japan's educational system? | 日本の教育制度についてどう思いますか。 | |
| That was my first visit to Japan. | 私が日本に行ったのはそれが初めてのことだ。 | |
| "Are you from Australia?" asked the Filipino. | 「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。 | |
| I do want to go to Italy. | どうしてもイタリアへ行きたい。 | |
| Who discovered America? | 誰がアメリカを発見したのですか。 | |
| I have made up my mind to leave Japan. | 私は日本を去る決心をした。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| In Japan, relations between neighbors are apt to be cooler than in USA. | 日本では、隣同士の関係は合衆国より冷たい傾向がある。 | |
| He set up a new home in Jamaica. | 彼はジャマイカに新居を構えた。 | |
| I come from Brazil. | 私はブラジルの出身です。 | |
| We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| He said, "I'm from Canada." | 彼は「私はカナダ出身です」と言った。 |