Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
England was invaded by the Danes. | イングランドはデーン人の侵略をうけた。 | |
Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
We stopped over in Los Angeles for two nights on the way to New Zealand. | ニュージーランドへの途中、我々はロスアンゼルスに二日間泊まった。 | |
England is a country that I've wanted to visit for a long time. | イギリスは、長い間私が訪問したいと思っていた国です。 | |
The English Channel separates England and France. | イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。 | |
Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
The climate of New Zealand is similar to that of Japan. | ニュージーランドの気候は日本のと似ている。 | |
Having been in America for many years, Miss Tanaka is a very good speaker of English. | 田中嬢は長年アメリカにいたので英語を話すのが非常にうまい。 | |
In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
When I was in England, I had great difficulty trouble in speaking English. | イギリスにいる時、英語を話すのにとても苦労した。 | |
How long have you lived in Japan? | 日本に住むようになってどのくらいになりますか。 | |
Kenya used to be a British colony. | ケニアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories. | 日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。 | |
I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
He became a citizen of the United States. | 彼は、アメリカ国民になった。 | |
Don't confuse Austria with Australia. | オーストリアとオーストラリアを混同してはいけない。 | |
Lucy is from America. | ルーシーはアメリカ出身だ。 | |
I think he is from Australia, but I'm not sure. | 彼はオーストラリアの出身だと思いますが、確かではありません。 | |
Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して日本の気候は温和である。 | |
Tea is widely grown in India. | 茶はインドで広く栽培されている。 | |
France borders Italy. | フランスはイタリアと国境を接している。 | |
There were no railroads at that time in Japan. | 当時は日本には鉄道はなかった。 | |
It rains a lot in June in Japan. | 日本では6月に雨がたくさん降る。 | |
Visitors to Switzerland admire the Alps. | スイスを訪れるひとはアルプスに感嘆する。 | |
The troops landed in Greece. | 軍隊はギリシャに上陸した。 | |
Japan depends on imports for raw materials. | 日本は原料を輸入に頼っている。 | |
In Japan, are nurses high on the social scale? | 日本では看護婦さんは社会的地位が高いのですか。 | |
Canada produces good wheat. | カナダは良質の小麦を生産する。 | |
Have you ever been to America? | 君はアメリカへ行ったことがある。 | |
The Middle East supplies a major portion of the oil that Japan consumes. | 中東は日本が消費する石油のかなりの部分を供給する。 | |
It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
The climate of Japan is as warm as that of China. | 日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。 | |
In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
I live in Japan. | 私は日本に住んでいます。 | |
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 日本は海に取り囲まれているので、気候が温和である。 | |
There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50の州がある。 | |
The political systems of Britain and Japan have a great deal in common. | イギリスと日本とは、政治の仕組みにかなり共通点がある。 | |
He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
This book is not available in Japan. | この本は日本では手に入らない。 | |
How do you like the climate of Japan? | 日本の気候はどうですか。 | |
They teach Chinese as a second national language in Singapore. | シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。 | |
For all I know, he was born in Italy. | 多分彼はイタリア生まれだ。 | |
I would like to go to France. | フランスへ行きたいものです。 | |
India has a different climate from England. | インドの気候はイギリスとは違います。 | |
The rain in Spain falls mainly on the plain. | スペインの雨は主に平原に降る。 | |
He immigrated to Brazil in search of a better life. | 彼はより良い生活を求めてブラジルに移住した。 | |
A honeymoon in Canada costs a lot of money. | カナダへの新婚旅行には多くの金が必要である。 | |
Germany produced many scientists. | ドイツは多くの学者を生んだ。 | |
He has been to America. | 彼はアメリカへ行ったことがある。 | |
Japan has to import most of its raw materials. | 日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。 | |
I want to stay in America for a few years. | アメリカに2~3年滞在したいです。 | |
I'm from Wellington, the capital of New Zealand. | ニュージーランドの首都ウエリントンからきました。 | |
Are the stores closed on Sunday in England? | イギリスでは、日曜日にお店が閉まっていますか。 | |
Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan. | アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。 | |
America is a land of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
Kaoru has gone to America. | 薫さんはアメリカに行っています。 | |
Several of my friends have been to Japan this year. | 私の友人の数人が今年日本へやってきた。 | |
We will keep you informed of things that happen here in Japan. | 私たちはあなたに、ここ日本で起こることを今後も知らせてあげます。 | |
Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
There is a possibility that I may go to the United States next year. | 私は来年アメリカに行く可能性がある。 | |
Have you ever been to Canada? | カナダに行ったことはありますか。 | |
He has not been to France. | 彼はフランスに行ったことがない。 | |
It took Jane twenty hours to fly to Japan. | ジェーンが飛行機で日本に来るのに20時間かかりました。 | |
I left Japan for the first time in ten years. | 10年ぶりに日本を離れた。 | |
He wants to go to America. | 彼はアメリカに行きたがっている。 | |
Proverbs are still very popular in America. | 諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。 | |
This machine was manufactured in France. | この飛行機はフランスで製造されたものです。 | |
Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
This watch is made in Japan. | この時計は日本製です。 | |
Saudi Arabia is very rich in oil. | サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。 | |
I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
What is the average life span in Japan? | 日本での平均寿命はどれだけですか。 | |
During the recent trip to America, I made friends with Jack. | つい最近のアメリカ旅行中に、私はジャックと親しくなった。 | |
Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
Scotland is famous for its woollen textiles. | スコットランドは毛織物で有名だ。 | |
I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
You must accept the king of Spain as your leader. | あなたの指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common. | アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。 | |
A lot of people were out of work during the Great Depression in America. | アメリカ大恐慌の際には多くの人が失業してた。 | |
I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
In Japan people drive on the left. | 日本では、車は道路の左側を走る。 | |
India is the seventh largest country in the world. | インドは世界で7番目に大きい国である。 | |
Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
Where are you from in Canada? | 君はカナダのどこ出身なの? | |
I have no time to go to America. | アメリカへ行く時間がない。 | |
New facts about ancient China have recently come to light. | 古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。 | |
The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
He left Japan for Europe. | 彼はヨーロッパに向けて日本を発った。 | |
Japan is famous for her scenic beauty. | 日本は景色の美しさで有名だ。 | |
The climate of Canada is cooler than that of Japan. | カナダの気候は、日本のそれより涼しい。 | |
Since then, a great deal of change has occurred in Japan. | それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。 | |
I'm from Zambia. | ザンビアからやって来ました。 | |
What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何だと思う? | |
A trip to America is out of the question. | アメリカへの旅行はとても無理だ。 | |
They speak English and French in Canada. | カナダでは英語とフランス語を話します。 | |
Scotland can be very warm in September. | スコットランドでは9月はとても暑くなることがある。 | |
My cousin, who is a lawyer, is in France at present. | 私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。 | |
Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカ合衆国から米を輸入しだした。 | |
If she visits France again, she will have been there three times. | もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。 | |
My son is going to leave for France next week. | 私の息子は来週フランスへ出発します。 | |
Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に富んでいる。 | |
There are roads and freeways wherever you go in America. | アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。 | |
In Japan, the rainy season usually begins in June. | 日本では梅雨は普通六月に始まる。 | |
A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
I'll set out for China next week. | 私は来週中国に発ちます。 | |
He is proud of having been educated in the United States. | 彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。 | |
Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
How do you like Japan? | 日本はどうですか。 | |
This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. | 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 | |
The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
I will go to America tomorrow. | 私は明日アメリカに行く予定です。 | |
He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
What he said about England is true. | 彼がイングランドについて言った事は本当です。 | |
When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children. | 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。 | |
Have you heard from him since he left for America? | 彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。 | |
Japan and China differ from each other in many ways. | 日本と中国はさまざまな点でお互いに異なっている。 | |
Where in Austria did you grow up? | オーストリアのどこであなたは育ちましたか。 | |
Have you ever read the Constitution of Japan? | 日本国憲法を読んだことがありますか。 | |
He left Japan for good. | 彼は永久に日本を離れた。 | |
He left home for Spain. | 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 | |
Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
I guess it will be a long time before I can return to Japan. | 今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。 | |
Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からの様々な原材料を輸入している。 | |
What is the most popular sport in America? | アメリカで一番人気のあるスポーツは何ですか。 | |
What is the population of Japan? | 日本の人口は何人ですか。 | |
I ordered several books from England. | 私はイギリスへ本を何冊か注文した。 | |
My brother is now in Australia. | 私の兄はオーストラリアにいます。 | |
He came to Japan as a child. | 彼が日本に来たのは子供のときでした。 | |
May has been in Japan for a year. | メイは一年間ずっと日本にいます。 | |
My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。 | |
When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
After the revolution, France became a republic. | 革命後、フランスは共和国になった。 | |
All I know is that he came from China. | 私の知っていることといえば、彼が中国からやってきたということだけです。 | |
In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは五月に春がくる。 | |
Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
It is high time Japan played an important role in the international community. | 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 | |
The population of China is larger than that of Japan. | 中国の人口は日本よりも多いです。 | |
The new tunnel will link Britain and France. | その新しいトンネルは英国とフランスをつなぐでしょう。 |