Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Patty finished writing to her friends in Canada. | パティはカナダに住んでいる友達への手紙を書き終えた。 | |
| Japan is a rich country. | 日本は豊かな国です。 | |
| Jim stayed with us while he was in Japan as an exchange student. | ジムは交換留学生として日本にいたとき、私たちの家に滞在した。 | |
| At last, spring has come to this part of Japan. | 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| Italy is a very beautiful country. | イタリアはとても美しい国です。 | |
| Who discovered America? | 誰がアメリカを発見したのですか。 | |
| Japan has become a powerful nation. | 日本は力のある強国になっていた。 | |
| Have you ever read a book written about Japan? | 日本について書かれた本を読んだことがありますか。 | |
| Germany produced many scientists. | ドイツは多くの科学者を生んだ。 | |
| Many foreign customs were introduced into Japan after the war. | 戦後多くの外国の風習が日本に持ち込まれた。 | |
| He left home for Spain. | 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 | |
| The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
| What languages do they speak in Korea? | 韓国では何語を話しますか。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| In 1853, Perry asked Japan to open the door to America. | 1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| There is usually good weather in November throughout Japan. | 日本の11月は全国的によい天気です。 | |
| How can I make a telephone call to Japan? | 日本への電話はどうやってするのですか。 | |
| The number of visitors to Singapore has increased year by year. | シンガポールを訪れる人の数は年々増加している。 | |
| He seems to have lived in Spain. | 彼はスペインに住んでいたようです。 | |
| In Japan, are nurses high on the social scale? | 日本では看護婦さんは社会的地位が高いのですか。 | |
| Having been in America for many years, Miss Tanaka is a very good speaker of English. | 田中嬢は長年アメリカにいたので英語を話すのが非常にうまい。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| He went to Italy in order to study music. | 彼は音楽を勉強するためにイタリアへ行った。 | |
| Japan has a mild climate. | 日本は穏やかな気候だ。 | |
| Japan does a lot of trade with Canada. | 日本はカナダとの貿易が盛んだ。 | |
| The sales in Japan are small in comparison with those in Europe. | 日本での売り上げはヨーロッパに比べて少ない。 | |
| Kyoto was the former capital of Japan. | 京都は以前日本の首都でした。 | |
| Japan is confronted with severe economic problems. | 日本は厳しい経済問題に直面している。 | |
| The young man who is talking with John is a student from Canada. | 今ジョンと話している若い男の人はカナダからきた学生です。 | |
| John came to Japan yesterday. | ジョンは昨日、日本へ来た。 | |
| Singapore has one big problem. | シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。 | |
| He lived in France for some time, then went to Italy. | 彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本のほかのどの川よりも長い。 | |
| Japan produces a lot of good cameras. | 日本は数多くのすぐれたカメラを製造している。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| He received a good education in England. | 彼はイングランドで立派な教育をうけた。 | |
| The United States borders Canada. | アメリカはカナダの隣です。 | |
| What's Scotland like in summer? | 夏のスコットランドはどんなふうですか。 | |
| When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children. | 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国の略称です。 | |
| The president put off visiting Japan. | 大統領は訪日を延期しました。 | |
| I hope your assignment in England was successful. | イングランドでのお仕事がうまくいったことを祈っています。 | |
| He is talking of going to Spain this winter. | 彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。 | |
| A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. | スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 | |
| How long are you going to stay in Japan? | いつまで日本にご滞在になりますか。 | |
| I have visited America. | 私はアメリカを訪れた事があります。 | |
| China is a leading exporter of arms. | 中国は武器の有力輸出国だ。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本はいわば彼の第2の故郷です。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は2年間ずっと日本にいます。 | |
| Where is the Japan Airlines counter? | 日本航空のカウンターはどこですか。 | |
| It has been ten years since my uncle went to Canada. | 私のおじがカナダへ行ってから10年になる。 | |
| When did you come to Japan? | あなたはいつ日本に来ましたか。 | |
| We'll go to Hong Kong first, and then we'll go to Singapore. | 先ず香港に行ってそれからシンガポールに行きます。 | |
| What is the capital of the United States? | アメリカの首都はどこですか。 | |
| My parents leave for New Zealand next Saturday. | 私の両親は今度の土曜日ニュージーランドへ出発する。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| Tokyo has a larger population than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| My friend George is coming to Japan this summer. | 友人のジョージがこの夏に日本へ来ます。 | |
| Surrounded by the sea, Japan has a mild climate. | 海に囲まれているので、日本の気候は温和である。 | |
| I will tell you about Japan. | 私はあなたに日本について話しましょう。 | |
| The prospects for Japan's future look dismal. | 日本の将来の見込みは暗いように思われる。 | |
| A typhoon is approaching Japan. | 台風が日本に近づいている。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| There are roads and freeways wherever you go in America. | アメリカでは、どこへ行っても立派な道路と高速道路がある。 | |
| America's foreign debt shot past $500 billion. | アメリカの対外債務は5000億ドルを突破しましたよ。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカはいかがですか。 | |
| Germany was once allied with Italy. | ドイツはかつてイタリアと同盟国であった。 | |
| The voyage to America used to take many weeks. | アメリカへの航海はかつて何週間もかかった。 | |
| I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. | もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 | |
| When did you come to Japan? | いつ日本にいらっしゃったんですか。 | |
| He set out for Canada yesterday. | 彼は昨日カナダへ出発した。 | |
| We would like to distribute your product in Japan. | 貴社の製品を日本で販売させていただきたく思います。 | |
| How did you like Singapore? | シンガポールはいかがでしたか。 | |
| Proverbs are still very popular in America. | 諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。 | |
| New York State is almost as large as Greece. | ニューヨーク州はギリシャとほぼ同じ大きさだ。 | |
| I stayed in Japan only a few months. | 私が日本に滞在したのはほんの数ヶ月だった。 | |
| This is Japan. | これは日本です。 | |
| We stopped over in Los Angeles for two nights on the way to New Zealand. | ニュージーランドへの途中、我々はロスアンゼルスに二日間泊まった。 | |
| I'd like to visit America most of all. | 私はとりわけアメリカに行きたい。 | |
| Are you going to pay a visit to China this fall? | あなたはこの秋中国を訪れるつもりですか。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に富んでいる。 | |
| He is at home in France. | 彼はフランス語に精通している。 | |
| I am going to go to America next year. | 私は来年アメリカに行くつもりです。 | |
| My father is to visit Korea next week. | 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50の州がある。 | |
| They have less rain in Egypt than in Japan. | エジプトは日本より雨が少ない。 | |
| The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
| Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| The Mississippi River flows into the Gulf of Mexico. | ミシシッピ川はメキシコ湾に注いでいる。 | |
| Which river is the longest in Japan? | 日本でいちばん長い川はどれですか。 | |
| Angola was once a Portuguese territory. | アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。 | |
| Is American food popular here in Japan? | アメリカの食べ物はここ日本で人気がありますか。 | |
| I've been to Australia three times. | 私はオーストラリアへ3度行ったことがある。 | |
| This is the second longest river in Japan. | これは日本で2番目に長い川だ。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| Giant pandas live only in China. | パンダは中国にしかいません。 | |
| Japan's trade surplus soared to a record high. | 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 | |
| He gave up the idea of going to America to study. | 彼はアメリカへ留学しようと言う考えを捨てた。 | |
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本の人口はイギリスよりも多い。 | |
| Mari has been in Hungary. | マリはハンガリーにいたことがある。 | |
| John left for France yesterday. | ジョンは昨日フランスへ出発しました。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| What's the capital city of Finland? | フィンランドの首都はどこですか。 | |
| Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely. | 日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。 | |
| Have you been in Japan since last month? | あなたは先月から日本にいますか。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| It is definite that he will go to America. | 彼がアメリカに行くのは、確定している。 | |
| He went to Europe by way of America. | 彼はアメリカ経由でヨーロッパにいった。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| California is about as large as Japan. | カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。 | |
| Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
| Where in Austria did you grow up? | オーストリアのどこであなたは育ちましたか。 | |
| I met him while he was in Japan. | 私は彼が日本にいるあいだに会いました。 | |
| I want to send this postcard to Japan. | このはがきを日本に送りたいのですが。 | |
| Japan has to import most of its raw materials. | 日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。 | |
| Do you know the capital of Belgium? | ベルギーの首都を知っていますか。 | |
| This lake is the deepest in Japan. | この湖は日本で一番深い。 | |
| He went to France to brush up on his speaking ability. | 会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。 | |
| Where is the longest tunnel in Japan? | 日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。 | |
| The bursting of Japan's so-called bubble economy sent shockwaves through international markets. | 日本のいわゆるバブル経済の崩壊は、国際市場に衝撃波を広げました。 | |
| Japan maintains friendly relations with the United States. | 日本は米国と友好関係を保っている。 | |
| Instead of going to Europe, I decided to go to America. | ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。 | |
| He crossed over to England. | 彼はイギリスへ渡った。 | |
| I will go to America tomorrow. | 私は明日アメリカに行く予定です。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| I'd like to fax this to Japan. | この手紙を日本までファックスしてください。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学卒業後日本に戻った。 | |
| I came to Japan four years ago intending to stay for one year. | 私は4年前に1年の予定で来日しました。 | |
| Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. | 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 | |
| In the near future, we may have a big earthquake in Japan. | 近い将来日本に大地震が起こるかもしれない。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 | |
| Ireland and England are separated by the sea. | アイルランドとイギリスは海によって隔てられている。 | |
| I wish I could go to Japan. | 日本へ行けたらいいのに。 | |
| The books which are on that list will be difficult to find in Japan. | そのリストに載っている本は日本で手に入れるのは難しいだろう。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| This camera was made in Germany. | このカメラはドイツでつくられた。 | |
| Cambodia appealed to the United Nations for help. | カンボジアは国連に援助を訴えた。 | |
| Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| In the United States it is popular for girls to learn to skip rope. | アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。 | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |
| America is often referred as a melting pot. | アメリカはしばしばるつぼと言われる。 | |
| The minister is to visit Mexico next week. | 大臣は来週メキシコ訪問の予定です。 | |
| I will come back to Canada tomorrow. | 私は明日カナダへ帰ります。 |