Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| The urban population of America is increasing. | アメリカの都市人口は増加しつつある。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスで起きた。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスへ行こうと決心している。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| Do you have any special reason why you want to go to America? | アメリカへ行きたいと思う何か特別な理由があるんですか。 | |
| The population of Japan is much larger than that of Australia. | 日本の人口はオーストラリアよりもずっと多い。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| The branch offices of the bank are located all over Japan. | その銀行の支店は日本全国に散らばっている。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| In Japan people drive on the left. | 日本では、車は道路の左側を走る。 | |
| That isn't the case in Japan. | 日本ではそうではない。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。 | |
| In Japan, school starts in April. | 日本では学校は4月から始まる。 | |
| English is studied in Japan. | 英語は日本で勉強されています。 | |
| He gave up the idea of going to America to study. | 彼は、アメリカへ行こうという考えを捨てた。 | |
| Patty finished writing to her friends in Canada. | パティはカナダに住んでいる友達への手紙を書き終えた。 | |
| How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
| I will come back to Canada tomorrow. | 私は明日カナダへ帰ります。 | |
| Deal is in the southeast of England, about 110 kilometers away from London. | ディールはイングランド南東部の、ロンドンからおよそ110キロ離れた地点にあります。 | |
| I have not been to New Zealand. | 私はまだニュージーランドへ行ったことがない。 | |
| I hear the grass is green even in the winter in England. | イギリスでは冬でも芝生が緑だそうですね。 | |
| This car was made in Japan. | この車は日本製だ。 | |
| Mary likes Japan, doesn't she? | メアリーは日本が好きですね。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| In the United States it is popular for girls to learn to skip rope. | アメリカでは女の子にはなわとびが人気がある。 | |
| Have you ever been to India? | インドに行ったことがありますか。 | |
| Tokyo has a larger population than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| He used to tell me stories about India. | 彼は私によくインドの話をしてくれた。 | |
| This is the handbag I bought in Italy. | これがイタリアで買ったハンドバッグなの。 | |
| Cows are sacred to many people in India. | インドに暮らす多くの人にとって牛は神聖である。 | |
| He has been to Portugal, not to mention Spain. | 彼はスペインは言うまでもなく、ポルトガルへも行ったことがある。 | |
| I will badly miss you if you leave Japan. | あなたが日本を離れると私はとてもさびしくなる。 | |
| Sydney is the largest city in Australia. | シドニーはオーストラリアで最大の都市です。 | |
| I am leaving Japan tomorrow morning. | 私は日本を明日の朝発つことにしている。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| This is the first time I have visited England. | イングランドを訪れるのはこれが初めてです。 | |
| Japan has caught up with America in some fields. | 日本はいくつかの分野でアメリカに追いついた。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| Judy will talk about Japan tomorrow. | ジュディは明日日本について話をするでしょう。 | |
| Japan is at peace with her neighbors. | 日本はその隣国と平和である。 | |
| The minister is to visit Mexico next week. | 大臣は来週メキシコ訪問の予定です。 | |
| In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States. | 18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| India has a different climate from England. | インドの気候はイギリスとは違います。 | |
| He will leave Japan in April. | 彼は4月に日本を離れる。 | |
| If I were to go abroad, I would go to France. | 仮に海外へ行くとしたら、フランスへ行くだろう。 | |
| In Japan, school starts in April. | 日本では、授業は4月に始まる。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| French is spoken in a part of Canada. | カナダの一部ではフランス語が話されている。 | |
| The first atomic bomb was dropped on Japan. | 最初の原子爆弾は日本に落とされた。 | |
| After much debate, we decided to spend our holidays in Spain. | 我々はずいぶん議論した結果スペインで休暇を過ごすことにした。 | |
| He has dozens of books about Japan. | 彼は何十冊もの日本に関する本を持っている。 | |
| Japan is a beautiful country. | 日本は美しい国です。 | |
| He has recently returned from France. | 彼は最近フランスから帰った。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| Spanish is spoken in Mexico. | メキシコではスペイン語が話されています。 | |
| At last, we reached England. | ついに私たちは英国に着いた。 | |
| I hear that you are going to the United States. | あなたはアメリカに行くそうですね。 | |
| Coffee is Brazil's main product. | コーヒーはブラジルの主要産物である。 | |
| When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
| The university paid my way to Japan. | 日本行きの費用を大学が出してくれた。 | |
| Prince Charles will be the next king of England. | チャールズ皇太子が次のイギリス国王となるでしょう。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| Japan declared war on the United States in December, 1941. | 日本は1941年12月に合衆国に宣戦布告をした。 | |
| No river in Japan is as long as the Shinano. | 日本では信濃川ほど長い川はない。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| Did you call your friend in Canada? | あなたはカナダにいる友達に電話をかけましたか。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| He received a good education in England. | 彼はイングランドで立派な教育をうけた。 | |
| He went to Austria for the purpose of studying music. | 彼は音楽を勉強するためにオーストリアへ行った。 | |
| The cost of living in Japan is going down. | 日本での生活費は下がっている。 | |
| No other city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。 | |
| Canada is larger than Japan. | カナダは日本より大きい。 | |
| Would you like to visit the United States? | あなたはアメリカを訪れたいですか。 | |
| This is a coffee cup made in England. | これは英国製のコーヒーカップです。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| I was getting used to living in America. | アメリカの生活にだんだん慣れてきました。 | |
| I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| He hurried back from England. | 彼は急いで英国から帰国した。 | |
| French is spoken in parts of Italy as well as in France. | フランス語はフランスだけでなく、イタリアの一部でも話されている。 | |
| I worry more about you than the future of Japan. | 日本の将来より、君が気になる。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたたちは指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| There are many active volcanoes in Japan. | 日本には活火山がたくさんある。 | |
| I'd like to make a call to Tokyo, Japan. The number is 3202-5625. | 日本の東京を呼びたいのですが、番号は3202ー5625です。 | |
| Few Indians live in Japan. | 日本にはほとんどインド人は住んでいない。 | |
| Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
| Japan is not as large as Canada. | 日本はカナダほど大きくない。 | |
| He is anxious to go to America. | 彼はアメリカへ行きたくてしかたがなかった。 | |
| What is the population of India? | インドの人口はどのくらいですか。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からの様々な原材料を輸入している。 | |
| My uncle lives in the east of Spain. | 私のおじさんはスペイン東部にすんでいる。 | |
| What do you think of Japan? | 日本をどう思いますか。 | |
| When will you go back to Japan? | あなたはいつ日本へ帰られますか。 | |
| There are a lot of legends in Japan. | 日本には多くの伝説がある。 | |
| A big earthquake occurred in India yesterday. | 昨日インドで大きな地震が起こった。 | |
| A trip to America was equivalent to a two-year salary for her. | アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。 | |
| I have been to Canada. | 私はカナダは行ったことがある。 | |
| Have you ever been to Washington, the capital of the United States of America? | あなたは合衆国の首都ワシントンに行ったことがありますか。 | |
| These cars are made in Japan. | これらの車は日本で作られています。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| England was invaded by the Danes. | イングランドはデーン人の侵略をうけた。 | |
| What do you think about Japan's educational system? | 日本の教育制度についてどう思いますか。 | |
| We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
| He left for America the day before yesterday. | 彼はおとといアメリカに向かった。 | |
| My son is going to leave for France next week. | 私の息子は来週フランスへ出発します。 | |
| That he grew up in America is well-known. | 彼がアメリカで成長したというのは有名だ。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| There are a lot of hot springs in Japan. | 日本にはたくさんの温泉がある。 | |
| Is the Ginza the busiest street in Japan? | 銀座が日本でいちばんにぎやかな通りなのですか。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| I have already visited America. | 私は前にアメリカへ行ったことがあります。 | |
| "Are you from Australia?" asked the Filipino. | 「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。 | |
| No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. | 日本には富士山ほど高い山はない。 | |
| In Canada, you're not allowed to drink until you are 20. | カナダでは、20歳まで飲酒は許されていない。 | |
| The new tunnel will link Britain and France. | その新しいトンネルは英国とフランスをつなぐでしょう。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| No pro golfer in Japan is as popular as Jumbo Ozaki. | ジャンボ尾崎ほど人気のあるプロゴルファーは日本にいない。 | |
| I'll take over your duties while you are away from Japan. | 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 | |
| It has been three months since he left Japan. | 彼が日本をたってから3ヶ月過ぎた。 | |
| The fine arts flourished in Italy in the 15th century. | 15世紀のイタリアでは美術が栄えた。 | |
| The Statue of Liberty is a symbol of America. | 自由の女神はアメリカの象徴である。 | |
| Where is the Japan Airlines counter? | 日本航空のカウンターはどこですか。 | |
| He knows nothing about Lincoln, or for that matter, about America. | 彼はリンカーンについて、いやそう言うならアメリカについて、何も知らない。 | |
| Is American food popular here in Japan? | アメリカの食べ物はここ日本で人気がありますか。 | |
| He decided to go to France. | 彼はフランスへ行くことに決めた。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 | |
| Switzerland is situated between France, Italy, Austria and Germany. | スイスはフランス、イタリア、オーストリア、ドイツに囲まれている。 | |
| There are many earthquakes in Japan. | 日本は地震が多い。 | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| It is expensive to live in Japan. | 日本で暮らすのは高くつく。 | |
| There are many races in the United States. | アメリカには多くの人種が住んでいる。 | |
| Everything was exciting to me when I visited Spain for the first time. | はじめてスペインに行ったとき、私にとってすべてがわくわくさせるものでした。 | |
| In Switzerland, spring comes in May. | スイスでは五月に春がくる。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本のことは全く知らない。 | |
| The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源が豊富だ。 | |
| The president put off visiting Japan. | 大統領は訪日を延期しました。 | |
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| May has been in Japan for a year. | メイは一年間ずっと日本にいます。 |