Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| The population of Japan is larger than that of Britain. | 日本人の人口は英国の人口より多い。 | |
| In general, people in America tend to prefer bigger cars. | 一般に、アメリカの人々は大型車の方を好む。 | |
| My brother went to the United States to study law. | 私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。 | |
| My sister went to Italy to study music. | 私の妹は音楽を勉強するためにイタリアへいった。 | |
| How long have you lived in Japan? | 日本に住むようになってどのくらいになりますか。 | |
| Scotland is famous for its woollen textiles. | スコットランドは毛織物で有名だ。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことでよく知られている。 | |
| I have a desire to go to England. | わたしはイギリスへ行きたい。 | |
| Have you ever read a book written about Japan? | 日本について書かれた本を読んだことがありますか。 | |
| Japan's trade surplus soared to a record high. | 日本の貿易黒字は史上最高を記録しました。 | |
| France borders Italy. | フランスはイタリアと国境を接している。 | |
| Thousands of foreigners visit Japan every year. | 何千人もの外国人が毎年日本を訪れる。 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| Japan depends on the Middle East for 70% of oil it consumes. | 日本は消費する石油の70%を中東に依存している。 | |
| He has been to France. | 彼はフランスに行ったことがある。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| This song is very popular in Japan. | この歌は日本でたいへん人気がある。 | |
| I have been living in Canada for almost five years. | 私は5年近くカナダに住んでいます。 | |
| There are many interesting animals in Australia. | オーストラリアには多くのおもしろい動物がいる。 | |
| The Nozomi is the fastest of all the trains in Japan. | のぞみ号は日本のすべての列車の中で一番速い。 | |
| I suggested that he try to go to America. | 私は彼にアメリカに行ってみてはどうかと提案した。 | |
| If you are ever in Japan, come and see me. | もし日本へ来るようなことがあればぜひ会いに来て下さい。 | |
| The consumption tax is now 5 percent in Japan. | 消費税は日本では今5パーセントです。 | |
| Jim has learned to like Japan. | ジムは日本が好きになった。 | |
| Many Europeans visit Egypt every year. | 多くのヨーロッパ人が毎年エジプトを訪れる。 | |
| Have you decided to go to Australia? | オーストラリアに行く事に決めましたか。 | |
| Jane wishes she could see sumo in England. | ジェーンはイギリスで相撲を見る事ができればよいのにと思っています。 | |
| Japan is not rich in natural resources. | 日本では天然資源が豊富ではない。 | |
| Land prices are sky-high in Japan. | 日本の地価は法外だ。 | |
| They drink a good deal of tea in England. | 英国では紅茶をたくさん飲む。 | |
| Japan does a lot of trade with Britain. | 日本はイギリスと多くの貿易をしている。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| Canada is larger than Japan. | カナダは日本より大きい。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震の影響を受けやすい。 | |
| The capital of Japan is Tokyo. | 日本の首都は東京である。 | |
| I hiked through the Pyrenees from Spain to Paris. | スペインからパリまでピレネーを越えてハイキングした。 | |
| Japan is not what it was ten years ago. | 日本は10年前とはすっかり変わった。 | |
| In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys. | タイでは人々は料理、飲み物、おもちゃにココナッツを使う。 | |
| The company's exports to India amounted to $100 million last year. | 同社の昨年の対インド輸出は1億ドルに達した。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で一番大きい都市です。 | |
| It was because he was injured that he decided to return to America. | 彼がアメリカに帰ることを決心したのはけがをしたからであった。 | |
| Last year saw a big political change in Japan. | 昨年日本の政治に大きな変化があった。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| Hard work has made Japan what it is today. | 勤労によって日本は今日の日本になった。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 | |
| Many things were brought to Japan from China. | 多くのものが中国から日本にもたらされた。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で最も大きな都市です。 | |
| Nowadays there are railways all over England. | 今日ではイギリス中に鉄道が走っている。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本は水と米不足だった。 | |
| The Statue of Liberty is a symbol of America. | 自由の女神はアメリカの象徴である。 | |
| I'm from America. | 私はアメリカ出身です。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| It was not until I came to Japan that I ate sashimi. | 私たちは日本に来て始めて刺し身を食べた。 | |
| We kept track of all our expenses while we were in Australia. | 我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるのは残念だ。 | |
| Have you ever been to Japan? | 日本に来たことはありますか。 | |
| I suggested to my father that Kumiko study in China. | 私は父にクミコが中国に留学してはどうかと提案した。 | |
| Tom wants to go to Japan. | トムは日本に行きたがっている。 | |
| How did you like Singapore? | シンガポールはいかがでしたか。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるとは残念だ。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に富んでいる。 | |
| I'd like to mail this package to Canada. | この小包をカナダへ送りたいのですが。 | |
| I got acquainted with him in France. | 私は彼とフランスで知り合いました。 | |
| India was governed by Great Britain for many years. | インドは長年にわたって英国に支配されていた。 | |
| Can I call my friend in Japan? | 日本の友達にかけられるでしょうか。 | |
| He was born in England, but was educated in America. | 彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。 | |
| If Jane's mother were in Japan, I could invite her to the Doll's Festival. | もしジェーンのお母さんが日本にいれば、ひな祭りに招待できるのに。 | |
| That isn't the case in Japan. | 日本ではそうではない。 | |
| I am going to America by plane. | 私は、飛行機でアメリカへ行くつもりだ。 | |
| Have you ever been to America? | アメリカに行ったことはありますか? | |
| Japan has a high population density. | 日本は人口密度が高い国である。 | |
| Ken was in Japan last year. | 健は去年日本にいました。 | |
| I'm from Zambia. | ザンビアからやって来ました。 | |
| My friend George is coming to Japan this summer. | 私の友人のジョージがこの夏に日本に来ます。 | |
| The population of Germany is less than half that of the United States. | ドイツの人口は米国の半分以下である。 | |
| I will go to America tomorrow. | 私は明日アメリカに行く予定です。 | |
| He seems to have lived in Spain. | 彼はスペインに住んでいたようです。 | |
| People say that Japan is the richest country in the world. | 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 | |
| English is studied in China, too. | 英語は中国でも勉強されています。 | |
| Cars made in Japan are used all over the world. | 日本で造られた車は世界中で使われている。 | |
| He said, "I'm from Canada." | 彼は「私はカナダ出身です」と言った。 | |
| What language do they speak in Switzerland? | スイスでは何語を話しますか。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| They speak English and French in Canada. | カナダでは英語とフランス語を話します。 | |
| I have a few friends in the United States. | 私にはアメリカに数人の友達がいます。 | |
| In Japan people drive on the left. | 日本では、車は道路の左側を走る。 | |
| In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
| The scuttlebutt is they're going to Australia. | 噂だと彼らはオーストラリアにいくそうです。 | |
| Kenya used to be a British colony. | ケニアはかつてイギリスの植民地であった。 | |
| You are supposed to take off your shoes when entering a house in Japan. | 日本では家に入るとき靴を脱ぐものとされています。 | |
| There were no railroads at that time in Japan. | 当時は日本には鉄道はなかった。 | |
| Japan's inflation-adjusted GNP growth rate was 5%. | 日本の実質GNP成長率は5%だった。 | |
| He went to Italy for the purpose of studying music. | 彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。 | |
| Where is the Japan Airlines counter? | 日本航空のカウンターはどこですか。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| There is no market for these goods in Japan. | この品物は日本では需要がない。 | |
| Australia is smaller than South America. | オーストラリアは南アメリカより小さい。 | |
| The books which are on that list will be difficult to find in Japan. | そのリストに載っている本は日本で手に入れるのは難しいだろう。 | |
| I'm going to America this summer. | この夏アメリカへ行きます。 | |
| He went to Italy in order to study music. | 彼は音楽を勉強するためにイタリアへ行った。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| He arrived in Japan yesterday. | 彼は昨日日本に到着した。 | |
| I have an appointment to visit a guru in India. | 私はインドのグルに会う約束があります。 | |
| In the 1600s, tea was introduced into Europe from India. | 1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
| A 5% consumption tax is levied on most goods and services in Japan. | 日本では、ほとんどの物やサービスに5%の消費税がかけられる。 | |
| I was getting used to living in America. | アメリカの生活にだんだん慣れてきました。 | |
| This car was made in Japan. | この車は日本で作られました。 | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| Japan has to import most of its raw materials. | 日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。 | |
| He is on the point of leaving for Canada. | 彼はカナダに向かってまさに出発しようとしている。 | |
| In 1853, Perry asked Japan to open the door to America. | 1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
| Tokyo is larger than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも大きい。 | |
| He came back from Canada. | 彼はカナダから帰ってきた。 | |
| Half a million children still face malnutrition in Niger. | ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 | |
| The English established colonies in America in 1609. | イギリス人は1609年アメリカに植民地を樹立した。 | |
| England resembles Japan in many respects. | イギリスでは多くの点で日本に似ている。 | |
| I'm going to France to study painting. | 絵の勉強をするためにフランスに留学します。 | |
| It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. | 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 | |
| I ordered this swimsuit from France. | 私はこの水着をフランスに注文した。 | |
| It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. | カズは日本1のサッカー選手と言われている。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| He makes frequent visits to Japan on business. | 彼は商用でしばしば日本にやってくる。 | |
| He was living in England when the war broke out. | あの戦争が起こった時彼は英国にいた。 | |
| How long are you staying in Japan? | いつまで日本に滞在のご予定ですか。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。 | |
| I'd like to make a call to Tokyo, Japan. The number is 3202-5625. | 日本の東京を呼びたいのですが、番号は3202ー5625です。 | |
| India gained independence from Britain in 1947. | インドは英国から1947年に独立した。 | |
| There are rare animals in Australia. | オーストラリアには珍しい動物がいます。 | |
| How long did you stay in Canada? | あなたはどのくらいカナダにいたのですか。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| We import tea from India. | わが国はインドから紅茶を輸入している。 | |
| I'll take over your duties while you are away from Japan. | 君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。 | |
| I decided to come to Japan last year. | 私は昨年日本に来る決心をした。 | |
| I live in Japan. | 私は日本に住んでいます。 | |
| A friend of mine went to America this summer. | 私の友人がこの夏アメリカへ行った。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して言えば、日本の天候は温暖です。 | |
| I ordered several books from England. | 私はイギリスへ本を何冊か注文した。 | |
| Germany produced many scientists. | ドイツは多くの科学者を生んだ。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| A great earthquake hit Mexico this fall. | 今年の秋にメキシコで大地震があった。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカに行ってしまった。 |