Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Have you ever read a book written about Japan? | 日本について書かれた本を読んだことがありますか。 | |
| In Japan a new school year starts in April. | 日本では新学期は4月に始まる。 | |
| The population of China is about eight times as large as that of Japan. | 中国の人口は日本の約8倍です。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| Tokyo is more populous than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 | |
| He went to Austria for the purpose of studying music. | 彼は音楽を勉強するためにオーストリアへ行った。 | |
| It was ten years ago that he first came to Japan. | 彼が初めて日本にやってきたのは10年前だった。 | |
| I have a desire to go to England. | わたしはイギリスへ行きたい。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本に来たのは初めてですか。 | |
| I returned to Japan. | 私は日本に戻った。 | |
| English is studied in China, too. | 英語は中国でも勉強されています。 | |
| He has been to France. | 彼はフランスに行ったことがある。 | |
| French is spoken in France. | フランス語はフランスで話されます。 | |
| I guess it will be a long time before I can return to Japan. | 今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。 | |
| He put down the rebellion in India. | 彼はインドの反乱を鎮めた。 | |
| He hasn't actually been to America. | 彼は実際にアメリカに行ったことはない。 | |
| Japan does a lot of trade with Britain. | 日本はイギリスと多くの貿易をしている。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| Kazu told her that he would go to Brazil in May. | かずは彼女に5月にブラジルへ行くと言った。 | |
| What do you think is the most popular sport in Japan? | 日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。 | |
| Welcome to Japan. | 日本へようこそ。 | |
| In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her. | シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| Singapore has one big problem. | シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| Have you ever been to Canada? | 生まれてから今までの間にカナダへ行ったことがありますか。 | |
| I ordered this swimsuit from France. | 私はこの水着をフランスに注文した。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| The troops landed in Greece. | 軍隊はギリシャに上陸した。 | |
| Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. | おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は日本の20倍の大きさだ。 | |
| Helen came to Japan last year. | ヘレンは昨年日本に来た。 | |
| My ex-boyfriend was brought up in Portugal. | 私の前の彼はポルトガル育ちでした。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| I'm from America. | 私はアメリカ出身です。 | |
| I lived in Japan three years ago. | 私は三年前に日本に住んでいた。 | |
| Switzerland is a beautiful country worth visiting. | スイスは訪れる価値のある美しい国です。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| His ancestors went there from Ireland. | 彼の先祖はアイルランドからそこに行った。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| The Zulu tribe in South Africa has its own language. | 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。 | |
| I come from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| How long did you stay in Canada? | あなたはどのくらいカナダにいたのですか。 | |
| He was born in England, but was educated in America. | 彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。 | |
| Why is autumn called "fall" in America? | 秋はなぜアメリカでfallと呼ばれるの。 | |
| He is at home in France. | 彼はフランス語に精通している。 | |
| I had a slight accident while trekking in Nepal. | ネパールを旅行中、ちょっとした事故にあった。 | |
| Tea was introduced from China. | お茶は中国から伝わった。 | |
| Japan plays an important role in promoting world peace. | 日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。 | |
| Texas is nearly twice as large as Japan. | テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。 | |
| The cost of living in Japan is going down. | 日本での生活費は下がっている。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうか聞いた。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | トムがいつ日本を離れるのかわかりません。 | |
| I'm from Singapore. | シンガポールからやって来ました。 | |
| Have you ever been to Japan? | 日本に来たことはありますか。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスの気候より温暖である。 | |
| I went to America last fall. | 私は去年の秋にアメリカにいった。 | |
| I had been studying music in Boston before I returned to Japan. | 私は日本に帰ってくるまでボストンで音楽を勉強していました。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年に日本は戦争をしていた。 | |
| I had to go to America. | 私はアメリカに行かなければならなかった。 | |
| Lucy is from America. | ルーシーはアメリカ出身だ。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| I worry more about you than the future of Japan. | 日本の将来より、君が気になる。 | |
| Florence is the most beautiful city in Italy. | フィレンツェはイタリアのもっとも美しい都市です。 | |
| This car was made in Japan. | この車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| What do you think of Japan? | 日本をどう思いますか。 | |
| Japan is trying to cope with the aging of its population. | 日本は高齢化社会に対処しようとしています。 | |
| He hurried back from England. | 彼は急いで英国から帰国した。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| We associate Egypt with the Nile. | 私たちはエジプトといえばナイル川を思い出す。 | |
| Laws differ from state to state in the United States. | アメリカでは州によって法律が違う。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカに行ったが無駄ではなかった。 | |
| Australia is abundant in minerals. | オーストラリアは鉱物が豊富だ。 | |
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいらっしゃいますか。 | |
| It has been three months since he left Japan. | 彼が日本をたってから3ヶ月過ぎた。 | |
| We get the materials from Malaysia. | 私達は原料をマレーシアから仕入れている。 | |
| The population of China is 8 times that of Japan. | 中国の人口は日本の8倍です。 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| He was born in a small town in Italy. | 彼はイタリアの小さな町で生まれた。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたたちは指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| He went to Italy in order to study music. | 彼は音楽を勉強するためにイタリアへ行った。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| He left home for Spain. | 彼は故国を去ってスペインへ向かいました。 | |
| England is proud of her poets. | イギリス人は自国の詩人を誇りにしている。 | |
| He went to America last year to brush up his English. | 彼は英語に磨きをかけるため、昨年アメリカへ行った。 | |
| I am leaving for the United States tomorrow. | 私はあすアメリカへ出発するつもりです。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 | |
| Kenya became independent in 1963. | ケニアは1963年に独立した。 | |
| I ordered several books from England. | 私はイギリスへ本を何冊か注文した。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| It has been ten years since he left Japan. | 彼が日本を去ってから十年になる。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| After the war, the idea of democracy spread throughout Japan. | 戦後日本では民主主義の理念が普及した。 | |
| The cherry blossom is to Japan what the rose is to England. | 日本の桜はまさにイギリスのバラにあたる。 | |
| You have to cross the ocean to get to America. | アメリカに行くには大洋を横断しなければなりません。 | |
| Our company is planning to build a new chemical plant in Russia. | わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。 | |
| I'd like to make a call to Japan. | 日本へ国際電話をかけたいのですが。 | |
| Germany made an alliance with Italy. | ドイツはイタリアと同盟を結んだ。 | |
| Lucy is a student from America. | ルシーはアメリカからきた学生だ。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| Australia is rich in natural resources. | オーストラリアは天然資源に富んでいる。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本は地震の多い国だ。 | |
| I ran across her in Mongolia, of all places. | 所もあろうにモンゴルで偶然彼女に出会った。 | |
| It has been ten years since I left Japan. | 日本を出てから10年になる。 | |
| At last, we reached England. | ついに私たちは英国に着いた。 | |
| Jim has learned to like Japan. | ジムは日本が好きになった。 | |
| Have you been in Japan since last month? | あなたは先月から日本にいますか。 | |
| What is Japan noted for? | 日本は何で有名ですか。 | |
| The trains run on time in Japan. | 日本では列車は時刻どおりに走る。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学卒業後日本に戻った。 | |
| I want to send this letter to Japan. | 日本に手紙を出したいんですが。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| Singapore looks very nice in this picture. | この写真ではシンガポールはとても素敵なようだ。 | |
| He has not been to France. | 彼はフランスに行ったことがない。 | |
| Japan and China differ from each other in many ways. | 日本と中国はさまざまな点でお互いに異なっている。 | |
| These cameras are made in Japan. | これらのカメラは日本製です。 | |
| He set up a new home in Jamaica. | 彼はジャマイカに新居を構えた。 | |
| India has a different climate from England. | インドの気候はイギリスとは違います。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうかたずねた。 | |
| The language spoken in Australia is English. | オーストラリアで話されている言語は英語である。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| England is going to win the race. | イングランドはそのレースに勝つだろう。 | |
| The population of China is larger than that of India. | 中国の人口はインドの人口よりも多い。 | |
| Japan depends on imports for raw materials. | 日本は原料を輸入に頼っている。 | |
| I am learning English with the idea of going to America. | 私はアメリカへ行くつもりで英語を勉強しているんです。 | |
| I have a friend in England. | 私はイギリスに友達がいます。 | |
| I'm from Australia. | 出身はオーストラリアです。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| England is going to win the match. | イングランドはその試合に勝つだろう。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| England resembles Japan in many respects. | イギリスでは多くの点で日本に似ている。 | |
| We import tea from India. | わが国はインドから紅茶を輸入している。 | |
| I come from England. | イギリスから来ました。 | |
| Japan has a mild climate. | 日本は穏やかな気候だ。 | |
| That country is about twice as large as Japan. | その国は日本の約2倍の広さです。 | |
| Are the stores closed on Sunday in England? | イギリスでは、日曜日にお店が閉まっていますか。 | |
| I'm going to France to study painting. | 絵の勉強をするためにフランスに留学します。 | |
| I have a friend who lives in America. | 私にはアメリカに住んでいる友人がいる。 | |
| This song is very popular in Japan. | この歌は日本でたいへん人気がある。 | |
| Are there any beautiful parks in Japan? | 日本には美しい公園はありますか。 | |
| Japan is hot and sticky in summer. | 日本は夏には蒸し暑い。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏私はイタリアへ旅行した。 | |
| India is the seventh largest country in the world. | インドは世界で7番目に大きい国である。 | |
| I have a few friends in the United States. | 私にはアメリカに数人の友達がいます。 | |
| Rome is in Italy. | ローマはイタリアにある。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 |