Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| The trial lasted for ten consecutive days. | 裁判は10日間継続して行われた。 | |
| What kind of test is that? | どんなテストですか。 | |
| There is no objection on my part. | それらは私的には問題ない。 | |
| We always play tennis on Saturday morning. | 私たちは土曜日の朝はいつもテニスをする。 | |
| I washed myself and felt much better. | 体を洗い、ずっと気分がよくなった。 | |
| It really depends on when. | 日にち次第よ。 | |
| I have no idea how he escaped. | 彼がどうやって逃げたか全くわからない。 | |
| We have a traitor among us. | 我々の中に裏切り者がいる。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| I felt rather puzzled. | 私は幾分困惑した気持ちだった。 | |
| I'm looking for work. | 私は仕事を探しています。 | |
| May I borrow this pen? | このペンを借りていいですか。 | |
| Tom offered to lend me the money. | トムは私に金を貸そうと申し出た。 | |
| March comes between February and April. | 3月は2月と4月の間にある。 | |
| You all right? | 大丈夫? | |
| This engine consumes the most oil. | このエンジンが一番油を食う。 | |
| I can't get rid of my cold. | 風邪がなかなか抜けません。 | |
| I ran toward the door. | 私はドアのほうへ走った。 | |
| Is his story true? | 彼の話は本当かな。 | |
| Welcome to our home. | ようこそ、我が家へ。 | |
| Children often bother their parents. | 子供はしばしば両親を悩ます。 | |
| It is seven now. | 今7時です。 | |
| I regret saying that you were wrong. | 私は君が間違っていると言ったことを後悔している。 | |
| The scissors are not sharp. | そのはさみは切れない。 | |
| My grandfather died when I was boy. | 私の祖父は、私が少年のときに死んだ。 | |
| My father drives a very old car. | 私の父は非常に古い自動車に乗っている。 | |
| I must renew my passport. | 私はパスポートを更新しなければならない。 | |
| Put on this sweater. | このセーターを着なさい。 | |
| That applies to him too. | それは彼についても当てはまる。 | |
| He married an actress. | 彼は女優と結婚した。 | |
| Take whichever you like best. | どれでも一番好きなものを取りなさい。 | |
| The war broke out in 1939. | 戦争は1939年に起きた。 | |
| I checked the time on the clock. | 私は時計で時刻を確かめた。 | |
| I pricked my thumb with a needle. | 針で親指を突いてしまった。 | |
| He twisted my arm. | 彼は私に圧力をかけた。 | |
| I'm busy with my homework. | 私は宿題で忙しいのである。 | |
| This was an executive decision. | これは経営者の決定だ。 | |
| For appearances sake, I went. | 体面を保つために行った。 | |
| Is there a Japanese-speaking stewardess? | 日本語を話すスチュワーデスはいるか。 | |
| I don't know what to do either. | 私もまた何をすればよいかわからない。 | |
| He accumulated a large fortune. | 彼はばく大な財産をためた。 | |
| He is too dumb to fear danger. | あいつは馬鹿だから、怖いもの知らずだ。 | |
| We were greatly amused by her story. | 私たちは彼女の話が非常に面白かった。 | |
| The telephone rang repeatedly. | 電話は繰り返し鳴っていた。 | |
| I really will have to study. | 実際に勉強しなければいけないでしょう。 | |
| No one could find the cave. | だれもほらあなを見つけ出すことはできなかった。 | |
| The cat drinks milk. | その猫はミルクを飲む。 | |
| What vile behavior! | なんてひどい行為だろう! | |
| Have some coffee? | コーヒー飲みますか。 | |
| This fact must not be forgotten. | この事実を忘れてはならない。 | |
| He is related to me by marriage. | 彼は結婚して親戚になった。 | |
| I slept twelve hours yesterday. | きのうは12時間寝た。 | |
| I had a good time yesterday. | 昨日は楽しかった。 | |
| This book will be printed next year. | この本は来年印刷されるでしょう。 | |
| His brother came home soon after. | 彼の兄さんはまもなく帰宅した。 | |
| A map helps us study geography. | 地図は私たちが地理学を学ぶ助けになる。 | |
| It's likely the Diet will be dissolved. | 国会は解散するだろう。 | |
| I will write to you soon. | すぐにあなたに手紙を書きましょう。 | |
| I intend to follow my predecessor's policy. | 私は前任者の方針を踏襲する考えです。 | |
| After a while, he came to. | しばらくして、彼は正気づいた。 | |
| There is a house on the hill. | 丘の上に1軒の家があります。 | |
| I managed to get there in time. | 僕はどうにかそこに着くのに間に合った。 | |
| I'll take your suitcase to your room. | スーツケースをお部屋までお持ちしましょう。 | |
| They are discussing the problem. | その問題が彼らによって討議されています。 | |
| Boys will be boys. | 男ってそうゆうものだ。 | |
| People shouldn't stare at foreigners. | 外人をじっと見るべきではない。 | |
| Tomorrow is my birthday. | 明日は私の誕生日です。 | |
| Better late than never. | 遅くても来ないよりまし。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| You are free to use this car. | 自由にこの車を使ってください。 | |
| How high can you jump? | 君はどのくらい高く跳べますか。 | |
| His way of thinking is very childish. | 彼の考えはとても幼い。 | |
| His story excited everyone's curiosity. | 彼の話はすべての人の好奇心を呼び起こした。 | |
| He has his reasons for staying there. | 彼がそこにとどまっているのは彼なりの理由があるのですか。 | |
| David has so many girlfriends that he can't remember all of their names. | デビッドはとてもガールフレンドが多いので、名前を全部覚えられない。 | |
| Where is the nearest subway station? | 最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか? | |
| He was afraid to go there. | 彼はそこへ行くのが恐かった。 | |
| I saw his mother scold him. | 私は彼のお母さんが彼を叱るのを見た。 | |
| I was at a loss for words. | どういったらいいのか分からなかった。 | |
| Shut that boy up. | あの男の子を黙らせろ。 | |
| Linda's husband was two-timing her. | リンダの夫は彼女を裏切っていた。 | |
| A vodka martini, please. | ウオツカマティーニをお願いします。 | |
| John employs 200 workers. | ジョンは200人の労働者を雇っている。 | |
| I have just finished my homework. | 私はちょうど宿題を終えたところだ。 | |
| He was playing tennis all day. | 1日中テニスをしていたのだから。 | |
| I want somebody to talk to. | 私は話し相手がはほしい。 | |
| John is clever. | ジョンは頭が良い。 | |
| He joined the English club. | 彼は英語部に入った。 | |
| He showed me his album. | 彼は私にアルバムを見せた。 | |
| Keep out of the way, please. | 道を開けておいて下さい。 | |
| Tom is getting better. | トムは段々よくなっている。 | |
| He is a bit like his father. | 彼は少し父親に似ている。 | |
| Sports nurture friendships. | スポーツは友情をはぐくむものだ。 | |
| It poured for three days. | 三日間雨が激しく降った。 | |
| We went as far as Kyoto. | 我々は京都まで行った。 | |
| How do you feel today? | 今日はご気分はいかがですか。 | |
| Please refrain from smoking here. | ここでの喫煙はご遠慮ください。 | |
| It's no use trying anything. | 何をやっても無駄だよ。 | |
| Does that price include breakfast? | それは朝食こみの値段ですか。 | |
| Today is my sister's birthday. | 今日は、妹の誕生日です。 | |
| I am studying very hard. | 私は一生懸命勉強している。 | |
| This isn't my bag. | これは私の鞄ではない。 | |
| He did the work on his own. | 彼は自分で仕事をやりとげた。 | |
| That responsibility is a burden to him. | その責任は彼には負担だ。 | |
| I tripped and nearly fell. | 足がもつれて転びそうになった。 | |
| His prompt action prevented an epidemic. | 彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。 | |
| I can't hear very well. | よく聞こえないのです。 | |
| Why did you get up so early? | なぜあなたは、こんなに早く起きたのですか。 | |
| Could I ask a favor of you? | ひとつお願いをしてもいいでしょうか。 | |
| Michael caught her by the hand. | マイケルは彼女の手を捕まえた。 | |
| The murderer is now on trial. | その殺人者は今、公判中だ。 | |
| My car won't start. | 車がどうにも動かない。 | |
| Happy Easter! | 復活祭、おめでとうございます。 | |
| We should sometimes pause to think. | われわれはときどき一歩退いて考えなければならない。 | |
| I hit the jackpot. | 一山当てたんだよ。 | |
| I wish I were a millionaire. | 私が億万長者であればよいのに。 | |
| Well begun is half done. | 始まりがよければ半分できたも同じ。 | |
| Some people relax by reading. | 読書からくつろぎを得る人もいる。 | |
| There were several rooms still vacant. | まだ空き部屋がいくつかあった。 | |
| I awoke from a long dream. | 長い夢からさめた。 | |
| Finding an apartment can be difficult. | へ家捜しは苦労することがある。 | |
| I am happiest when I am reading. | 私は読書しているときが一番幸福だ。 | |
| Come on, Bill. | ビル君、ここに来なさい。 | |
| Music makes our life happy. | 音楽は私達の暮らしを楽しくする。 | |
| Don't throw stones. | 石を投げてはいけない。 | |
| The empty house was full of dust. | その空き家はほこりでいっぱいだった。 | |
| He can't be under thirty. | 彼は30以下のはずはない。 | |
| We go abroad every summer. | 私たちは毎年夏に海外へ行きます。 | |
| The blisters have formed scabs. | 水ぶくれがかさぶたになってきました。 | |
| I wrote down her phone number. | 私は彼女の電話番号を書き留めた。 | |
| You have lovely eyes, don't you? | 君はかわいい目をしているね。 | |
| I come from Saitama. | 私は埼玉の出身です。 | |
| In the meantime, she began to cry. | そうしている間に彼女は泣き出した。 | |
| Take the medicine three times a day. | 1日に3回、この薬を服用しなさい。 | |
| It's cold. | 寒っ! | |
| He asked me why I was laughing. | 彼は、「なぜ笑っているんだい」と私に尋ねた。 | |
| I wish I knew where he was! | 彼がどこにいるか分からないんだ! | |
| Who is to blame for the accident? | 誰にその事故の責任があるのか。 | |
| I'll be along soon. | すぐ行きます。 | |
| I am at a loss for words. | 言葉が出てこないで困っています。 | |
| The next day he went away. | その翌日、彼は去った。 | |
| He presented an argument for the war. | 彼は戦争に賛成する議論を述べた。 | |
| The grapes are sour. | 負け惜しみ。 | |
| The plan is subject to his approval. | その企画は彼の承認を必要とする。 | |
| This isn't what I ordered. | これは私の注文したものと違います。 | |
| Smog causes plants to die. | スモッグは植物が枯れる原因となる。 | |
| Everything went smoothly. | 万事好都合にいった。 | |
| He is still very much alive. | 彼はまだぴんぴんしている。 | |
| I built a new house. | 私は新しい家を建てた。 | |
| It has been raining since Tuesday. | 火曜日から雨が降りつづけている。 |