Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Some children are swimming in the sea. | 海で泳いでいる子供たちが何人かいる。 | |
| You will find the restaurant on your right. | そのレストランは右手にありますよ。 | |
| I stay in Osaka. | 私は大阪在住です。 | |
| Please let me off on this side of that traffic light. | あの信号の手前で降ろしてください。 | |
| I chanced to meet him at the airport. | 私は空港で偶然彼とであった。 | |
| I gave him a ride in my car last night. | 私は彼を昨夜車に乗せた。 | |
| The sun vanished behind a cloud. | 太陽が雲の後ろに隠れた。 | |
| A drunken man was sleeping on the bench. | 酔っ払った男がベンチで寝ていた。 | |
| Is there a bank near the station? | 駅の近くに銀行はありますか。 | |
| There are always a lot of vehicles on this road. | この道はいつも多くの車が通る。 | |
| I know some students in that school. | 私はあの学校の生徒を何人か知ってます。 | |
| I'd rather live in a wooden house. | どちらかといえば木造住宅に住みたい。 | |
| I was a stranger in Boston. | ボストンははじめてだった。 | |
| The same man that came yesterday is here again. | 昨日来た人がまたやってきた。 | |
| It is getting lighter outside. | 外はだんだん明るくなっていく。 | |
| Costs of financial services are rising in every country. | 金融サービスのコストはどの国でも高くなっている。 | |
| Jim stayed at my house. | ジムが私の家に滞在した。 | |
| You are not supposed to play baseball here. | ここで野球をしてはいけないことになっている。 | |
| The baby nestled in his mother's arms. | 赤ん坊は気持ちよさそうに母親に抱かれていた。 | |
| Someone is at the front door. Go and see who it is. | 誰かが玄関に来ているよ。誰だか見に行ってきて。 | |
| For the best fried chicken in Gulfport, go to Grandma's Kitchen. | ガルフポートで一番のフライドチキンなら、「グランマズ・キッチン」に行かなきゃ。 | |
| He stayed in New York for three weeks. | 彼はニューヨークに3週間滞在した。 | |
| The reason I'm here is because I was asked to come. | ぼくがここにいるのは来いと言われたからだ。 | |
| You will soon adjust to living in a dormitory. | すぐに君は寮で生活するのになじみますよ。 | |
| A power failure contributed to the confusion in the hall. | 停電が場内の混乱の一因となった。 | |
| I met her on the street. | 私は通りで彼女と会った。 | |
| The treasure is still in the forest, where it is buried under a tree. | その宝はまだ森の中にあって、そこの木の下に埋めてある。 | |
| Is Father in the kitchen? | お父さんは台所にいるの。 | |
| He told me that he had seen her there the day before. | 彼は私に前日そこで彼女に会ったと言った。 | |
| Almost all of the passenger in the bus were asleep when the accident happened. | その事故が起こったとき、バスの乗客のほとんどが眠っていた。 | |
| Individuality is stressed in the Western world. | 西洋の世界では個性が強調される。 | |
| Put the book back on the shelf when you're through with it. | その本を読み終えたら本棚に戻しておきなさい。 | |
| That he grew up in America is well-known. | 彼がアメリカで成長したというのは有名だ。 | |
| Traffic is heavy around here. | この辺りは交通が激しい。 | |
| Our main office is in Osaka. | 当社の本社は大阪にあります。 | |
| We found some dead fish in the river. | 私たちは川で、死んでいる魚を何匹か見つけました。 | |
| Just sign here. | ここにサインをお願いします。 | |
| There is a boy near the door. | ドアの近くに少年がいます。 | |
| I looked all around, but I could see nobody there. | 私は辺りをすっかり見渡したが、その辺りには誰も見あたらなかった。 | |
| I did not live in Sanda last year. | 私は去年三田に住んでいませんでした。 | |
| Fear of pollution discouraged people from building homes near power plants. | 環境汚染についての恐れは、人々に発電所の近くに家を建てることを思いとどまらせた。 | |
| Don't keep the car in the barn. | 納屋には自動車を置いてはいけない。 | |
| He is in the hospital at present. | 彼は現在病院にいる。 | |
| I'm going to stay with my uncle in Kyoto. | 私は京都の叔父のところに泊まるつもりだ。 | |
| John was standing alone in the room with his arms folded. | ジョンは部屋の中で一人で腕組みをして立っていた。 | |
| Someone is at the front door. | だれかが玄関にきているよ。 | |
| There is a constant flow of traffic on this road. | この通りは車の流れが絶えない。 | |
| Someone is at the front door. Go and see who it is. | 誰か玄関に来ているよ。誰か見に行って。 | |
| We stayed overnight in Hakone. | 私たちは箱根で一泊した。 | |
| I met her at the station by accident. | 私は偶然彼女に駅で会った。 | |
| Keep it in a cool place. | それは涼しい所に保存しなさい。 | |
| You are to stay here until we come back. | 君は私たちが戻ってくるまでここにいなければならない。 | |
| I saw something strange in the sky. | 空に何か奇妙なものが見えた。 | |
| He lives in a small village in Kyushu. | 彼は九州の小さな村に住んでいる。 | |
| I'm now staying at my uncle's. | いまおじの家に滞在しています。 | |
| The ship sank with all her crew on board. | 船は乗務員全員を乗せたまま沈没した。 | |
| The old man stood on the hill. | その老人は丘の上に立った。 | |
| I suggested that we should stay there another day. | 私はもう1日そこに滞在してはどうかと提案した。 | |
| How will they get through the cold winter in that tent? | どうやって彼らはあのテントで寒い冬を越せるのだろうか。 | |
| The bus stop is across the street. | バス停は道路の向こう側にあります。 | |
| People say that Japan is the richest country in the world. | 現在、日本は世界で最も豊かな国だと言われている。 | |
| It is under the chair. | 椅子の下にいます。 | |
| Birds make their nests in trees. | 鳥は木に巣を作る。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | もしアメリカで勉強するなら学生ビザを得る必要がある。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| What is that greasy stuff on your shirt? | シャツについているべとべとしたものは何ですか。 | |
| Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there. | 雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。 | |
| I wrote a letter to my parents at home. | 私は故郷の両親に手紙を書いた。 | |
| How many flowers are there in the vase? | 花瓶には何本の花が入っていますか。 | |
| There was little water in the well. | 井戸にはほとんど水がなかった。 | |
| Six families live in this apartment house. | このアパートは6家族が暮らしている。 | |
| I'll be staying here for another three days. | 私はもう当地に3日もいることになるでしょう。 | |
| I peeped out through a crack in the wall. | 私は壁の裂け目から外を覗いた。 | |
| You may stay here as long as you like. | あなたは好きなだけここにいてもよい。 | |
| I lived in Sasayama two years ago. | 私は2年前篠山に住んでいました。 | |
| I will send a letter to my brother who lives in Sapporo. | 札幌に住んでいる兄に手紙を送るつもりだ。 | |
| That child is sick and has been in the hospital since last Sunday. | その子は病気で日曜から入院しています。 | |
| There used to be a police station in front of this bus stop. | 昔はこのバス停の前に警察署がありました。 | |
| There are a lot of books in the library. | 図書館にはたくさんの本があります。 | |
| I like to have a full-length mirror in my bedroom. | 私は部屋に姿見を置いておくのが好きです。 | |
| Do you mind if I smoke here? | ここでタバコを吸っていいんですか。 | |
| It was a very slow train. It stopped at every little station. | それはとてものろい列車だった。小さな駅ごとに止まるのだった。 | |
| Arriving at the station, I found the train had already left. | 駅に着いてみると、汽車はすでに出てしまっていた。 | |
| I'll get off at the next station. | 次の駅で降りるつもりだ。 | |
| In the United States there is a census every ten years. | 合衆国では10年に一度国勢調査が行われる。 | |
| We had a glorious time at the seaside. | 私達は海岸ですばらしいひとときを過ごした。 | |
| It is said that there is no life on Mars. | 火星には生物がいないといわれている。 | |
| The northernmost part of the city is a maze of alleys. | 市の最北部の路地は、迷路のように入り組んでいる。 | |
| I have lived in Sasayama for three years. | 私は3年間篠山に住んでいます。 | |
| He crossed the Pacific Ocean in a sailboat. | 彼はヨットで太平洋を横断した。 | |
| He lives across the street from us. | 彼は私たちと道を隔てた反対側に住んでいます。 | |
| There was a broken cup on the table. | テーブルの上にこわれた茶碗がありました。 | |
| There is a book on the desk. | つくえのうえにほんがあります。 | |
| "Who is in the car?" "Tom is." | 「誰か車の中にいるのですか」「トムがいます」 | |
| The sun went behind the clouds. | 太陽が雲の中に入った。 | |
| He wants you to stay here. | 彼は君にここにいてもらいたがっている。 | |
| We moved here separately three years ago. | 私たちは3年前ここに引っ越してきた。 | |
| Please drop in to see us any time you're in town. | この街に来たときはいつでも、ちょっとよって下さい。 | |
| I heard a dog barking in the distance. | 遠いところで犬が吠えているのが聞こえた。 | |
| It is believed that ghosts exist in this forest. | この森には、幽霊がいると信じられている。 | |
| I am at home. | わたしは、在宅です。 | |
| The boy has an apple in his pocket. | その少年はポケットにりんごを1個持っている。 | |
| It is not far from my house to the station. | 私の家から駅までは遠くない。 | |
| My uncle took me for a ride in the countryside. | 叔父が私を田舎にドライブに連れて行ってくれた。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| I'll pick you up at your home. | あなたの家に迎えに行きます。 | |
| There's a lot of trash on the far bank of the river. | 川の向こう側の土手にたくさんのごみがある。 | |
| There is a cottage beyond the bridge. | 橋の向こうに小屋がある。 | |
| How much longer will I have to stay in the hospital? | どのくらい長く入院しなければならないのでしょうか。 | |
| I walk in the forest every day. | 私は毎日森の中を歩く。 | |
| I got a fish bone stuck in my throat. | 魚の骨がのどにひっかかりました。 | |
| Parking is prohibited here. | ここは駐車禁止です。 | |
| Could you sign here, please? | こちらにサインをいただけるか。 | |
| I was kept waiting for a long time at the hospital. | 私は長い間病院で待たされた。 | |
| Why do you want to study abroad? | 君はなぜ海外で勉強をしたいのですか。 | |
| I'm taking a walk in a park. | 公園を散歩しています。 | |
| You can stay here as long as you keep quiet. | おとなしくしているうちはここに居てもよろしい。 | |
| A big crowd gathered at the scene of the fire. | 火事場はやじ馬で大変だった。 | |
| Thanks to the taxi driver, we had a very wonderful time in London. | そのタクシーの運転手さんのおかげで、私達はロンドンで大変素晴らしい時間を過ごしました。 | |
| He lives here all alone. | 彼は一人でここに住んでいる。 | |
| I told him what to see in Kyoto. | 私は彼に京都で何を見たらいいか教えました。 | |
| The climate here is milder than that of England. | 当地の気候はイングランドよりも暖かい。 | |
| The man decided to wait at the station until his wife came. | その男は、妻がくるまで駅でまとうと決心した。 | |
| They make used cooking oil into soap at that factory. | あの工場では古い食用油で石鹸をつくっている。 | |
| How long are you going to stay here? | 何日ぐらい滞在しますか。 | |
| He was not conscious of my presence here. | 彼は私がここにいることに気づいていなかった。 | |
| I like to walk in the country. | 私は田舎を散歩するのが好きだ。 | |
| Mt. Fuji, the highest mountain in Japan, is 3776 meters high. | 日本の最高峰、富士山は高さ3776メートルである。 | |
| The plane should have arrived at Kansai Airport by now. | その飛行機は今ごろは関西空港に当然着いているはずだ。 | |
| Start a new paragraph here. | ここで改行しなさい。 | |
| We can see wild animals lying in the grass. | 草原には野生の動物が横たわっているのが見える。 | |
| I caught a cold and was in bed yesterday. | 昨日は風邪を引いて寝ていた。 | |
| He lives in the forest alone. | 彼は一人で森に住んでいる。 | |
| Paul is by far the most charming boy in our school. | ポールは学校で飛び抜けて魅力のある生徒だ。 | |
| English is a language spoken all over the world. | 英語は世界中で話される言語です。 | |
| I had hoped to meet you there. | あなたにそこでお会いしたかったのですが。 | |
| There was not a cloud in the sky. | 空には雲一つなかった。 | |
| It is safe to skate on this lake. | この湖はスケートをしても安全だ。 | |
| We played basketball in the gym. | 私たちは体育館でバスケットをした。 | |
| Don't talk about it in front of him. | 彼の前でそのことを口にするな。 | |
| The lunch is on the table. | 昼食の用意ができている。 | |
| Weeds sprang up in the garden. | 雑草が急に生えた。 | |
| The USSR will only use air strikes in the country as a last resort. | ソ連は最後の手段としてしかその国を空爆しないだろう。 | |
| It's bad manners to eat on trains and buses in Japan. | 日本ではバスや列車の中で物を食べるのは行儀が悪い。 | |
| You look better in this dress. | このドレスを着たほうがすてきに見える。 | |
| English is studied all over the world. | 英語は世界のいたるところで勉強されています。 | |
| Refugees in Africa are seeking help. | アフリカの難民が救いを求めている。 | |
| She was the last person I had expected to see there. | あんなところで彼女に会おうなんて思ってもいなかった。 | |
| Be at the station at eleven on the dot. | 11時カッキリに駅に来てください。 | |
| I want to stay here longer. | 私はここに、もっと長くいたい。 |