Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| There was a cherry tree growing in the garden. | 桜の木が庭で育っていた。 | |
| There is a bus stop near our school. | 学校の近くにバス停がある。 | |
| The other day her mother passed away in the hospital. | この間彼女の母親が病院で亡くなった。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| It is warm there all the year round. | そこは一年中暖かい。 | |
| There is a small pond in our garden. | うちの庭には小さな池がある。 | |
| How long is he going to stay in Japan? | あの人はどのくらい日本に滞在の予定ですか。 | |
| I'll write you as soon as I arrive there. | あちらへつき次第お手紙を差し上げます。 | |
| Is there a mall near here? | この近くにショッピングモールがありますか。 | |
| Why do you have to stay in London in this heat? | この暑い最中になぜ、あなたはロンドンにいなければならないのですか。 | |
| The rat made a hole in the wall. | ねずみが壁に穴をあけた。 | |
| There is little milk left in the bottle. | ビンにはほとんどミルクが残っていません。 | |
| Two crows are flying in the sky. | 二羽のからすが空を飛んでいます。 | |
| The old men like to meet on the street corner just to shoot the bull. | あの老人たちは街角に無駄話をしに行くのが好きだ。 | |
| When I was a little boy, I often went fishing with my brother in the river. | 私は子供の頃、兄とよく川へつりに行った。 | |
| In England, in the summer, the sun rises at about 4 a.m. | 夏イギリスでは朝4時ごろに日が昇る。 | |
| Please lie still on the bed. | 静かにベッドに横になってください。 | |
| He always stays in bed as late as he can. | 彼はいつも出来る限り遅くまでベッドの中にいる。 | |
| Lay your cards on the table and give me a straight answer! | 手の内を明かして正直な答えをくれよ。 | |
| I have a round bald spot on my head. | 頭に円形の脱毛があります。 | |
| Oil is scarce in this country. | この国には石油が乏しい。 | |
| I'd like to keep the car there. | そこに車をおいておきたいのだ。 | |
| George put a chain on the dog. | ジョージはその犬に鎖をつけた。 | |
| A tall boy is standing at the gate. | 背の高い少年が門の所に立っている。 | |
| Alone in the big city, I began to get homesick. | 大都市に一人でいたので、私はホームシックになりはじめた。 | |
| I am already accustomed to sitting on tatami. | もう畳の上に座るのには慣れました。 | |
| There are ten thousand students in this university. | この大学には1万人の学生がいる。 | |
| You can get a better look over here. | ここならもっとよく見えるよ。 | |
| Wine made here is very famous. | ここで造られたぶどう酒はすごく有名です。 | |
| Thanks to television, we can enjoy watching baseball games in our rooms. | テレビのおかげで、私たちは自分の部屋で野球の試合が楽しめます。 | |
| When he arrived at the bus stop, the bus was already out of sight. | 彼がバス停に到着したとき、バスはもう見えなかった。 | |
| There is a school near my house. | 私の家の近くに学校があります。 | |
| More people live in the northern part of the city. | 街の北部のほうが、人口が多い。 | |
| The leaves of the trees in the garden have turned completely red. | 庭の木がすっかり紅葉しました。 | |
| You must not stay in bed. | ベッドで寝ていてはいけない。 | |
| Nancy put her elbows on her knees. | ナンシーは膝の上に両肘をついた。 | |
| I was in London last month. | 私は先月ロンドンにいました。 | |
| All you have to do is sit down here and answer the doctor's questions. | あなたはただここに座って先生のご質問に答えればいいのです。 | |
| The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet. | 世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。 | |
| I am sorry that my friend is not here. | 私の友人がここにいないのは残念だ。 | |
| His name is familiar to everybody in the country. | 彼の名前はその国の誰にもよく知られている。 | |
| How is the weather there? | そこでの天候はどうですか。 | |
| If I had known about your illness, I could have visited you in the hospital. | もしあなたの病気を知っていたならお見舞いに行けたんだけど。 | |
| My room is just below. | 私の部屋はこの真下です。 | |
| He will leave here for good. | 彼は永久にここには戻らないでしょう。 | |
| London, the capital of England, is on the Thames. | 英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。 | |
| Our car broke down in the middle of the street. | 私達の車は通りの真ん中で故障した。 | |
| He has plenty of money in the bank. | 彼は銀行預金が相当ある。 | |
| Fish is sold by the pound here. | ここでは魚はポンド単位で売られています。 | |
| My year in Africa was a very educational experience in many ways. | アフリカで過ごした1年は多くの点で非常にためになる経験だった。 | |
| It's the best job in the world! | 世界でいちばんいい仕事だものね。 | |
| If she had not studied English here, she could not have passed the examination. | もしここで英語を勉強していなければ、彼女はその試験に受からなかっただろう。 | |
| We rode on a boat. | 私たちは船に乗って行った。 | |
| I stayed indoors because it rained. | 雨が降っていたので家の中にいた。 | |
| I don't want to go outside this afternoon. | 午後は外へ出たくない。 | |
| What do you have in your hand? | あなたは手に何を持っていますか。 | |
| We had a good time at a coffee shop. | 私たちは喫茶店で楽しく時を過ごした。 | |
| There is a small pond in back of my house. | 私の家の裏に小さな池がある。 | |
| Are there oak trees on the hill? | 丘の上にかしの木がはえていますか。 | |
| I grow orchids in my greenhouse. | 私は温室でランを栽培している。 | |
| The police are hunting an escaped convict in this area. | 警察は脱走した囚人をこのあたりで捜している。 | |
| I am not always at home on Sundays. | 私は日曜日にいつも家にいるわけではない。 | |
| Do you happen to know of a cheap hotel near here? | ひょっとしてこの近くに安いホテルを知っていませんか。 | |
| Put your valuables in the safe. | 貴重品は金庫にしまっておきなさい。 | |
| What language do they speak in Egypt? | エジプトでは、何語が話されていますか。 | |
| He went fishing in the river. | 川へ釣りにいった。 | |
| How long has he lived there? | どのくらいそこに住んでいるの。 | |
| I will be here from Monday to Thursday. | 月曜から木曜までここにおります。 | |
| I felt so refreshed after a swim in the pool. | 私はプールでひと泳ぎした後とてもさっぱりした。 | |
| Are there any good restaurants around here? | この辺によいレストランはありますか。 | |
| Once upon a time, there was an old man in this village. | むかしむかし、この村におじいさんがいました。 | |
| When the rock singer appeared on the stage, the audience at the concert clapped loudly. | そのロック歌手が現れると、聴衆は大きな音をたてて拍手をした。 | |
| There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan. | 日本ほど地震の多い国はない。 | |
| We covered some 100 miles in the car. | 私たちは車で約百キロ走破した。 | |
| You must be here by five. | 5時までに来なければならない。 | |
| Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes. | 学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。 | |
| At that time, I was in Canada. | 当時、私はカナダにいた。 | |
| Wait here until I come back. | 私が戻るまでここで待っていて。 | |
| The baby was crying in bed. | 赤ん坊がベッドの中でわんわん泣いていた。 | |
| Could I park my car here? | ここに車をとめてもよろしいですか。 | |
| Roughly speaking, there were about 30 people in the bus. | 大雑把に言えば、バスには30名ほどの人達がいました。 | |
| Because I live near the school, I come home for lunch. | 私は学校の近くに住んでいるので、昼食をとりに家に戻ってくる。 | |
| There are ten people in this room. | この部屋に10人いる。 | |
| The toilet is upstairs. | トイレは上の階です。 | |
| Tom was sitting in the front of the bus. | トムはバスの前部のほうに座っていた。 | |
| Can I take pictures here? | ここで写真を撮ってもいいでしょうか。 | |
| I spilled some fruit juice on my new shirt. | 新しいシャツにフルーツジュースを少しこぼしてしまった。 | |
| He was a professor at Cambridge University. | 彼はケンブリッジ大学の教授であった。 | |
| Tony stood at the door. | トニーはドアのところに立っていました。 | |
| I was born in Kyoto. | 私は京都で生まれました。 | |
| My brother is now in Australia. | 私の兄はオーストラリアにいます。 | |
| We should be there by noon. | 正午までにはそこに着くはずだ。 | |
| You can study here. | 君はここで勉強できる。 | |
| The young woman was carrying an infant in her arms. | その若い女は腕に幼児を抱いていた。 | |
| There is a dragonfly on the ceiling. | 天井にトンボが止まっている。 | |
| The man reading a paper over there is my uncle. | 向こうで新聞を読んでいる人は私のおじです。 | |
| Is your school in this town? | あなたの学校はこの町にありますか。 | |
| The man lost his way in the woods. | その男の人は森で道に迷いました。 | |
| That was the first time that a man walked on the moon. | 人間が月面を歩いたのはそれが初めてだった。 | |
| The baby tried to get at the red candle on the table. | その赤ちゃんはテーブルの上の赤いろうそくを取ろうとした。 | |
| I found a beautiful shell on the shore. | 私は岸辺で美しい貝殻を見つけた。 | |
| Few people live on the island. | その島のほとんどに人が住んでいない。 | |
| All the cherry trees in the park are in full bloom. | 公園の全ての桜の花は咲きそろっている。 | |
| I saw him at the station a few days ago. | 2、3日前に、彼と駅で会った。 | |
| The northernmost part of the city is a maze of alleys. | 市の最北部の路地は、迷路のように入り組んでいる。 | |
| He doesn't live there anymore. | 彼は今はもうそこに住んでいない。 | |
| There are many postcards in this store. | この店にはハガキがたくさんある。 | |
| There was little water in the well. | 井戸にはほとんど水がなかった。 | |
| Mary spread the big map on the table. | メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 | |
| I regret not having studied harder at school. | 私は学校でもっと一生懸命に勉強しなかったことを後悔している。 | |
| There is a station in the center of the city. | 市の中心に駅があります。 | |
| It so happened that they were not there. | たまたま彼らはその場に居合わせなかった。 | |
| Both my parents are at home now. | 私の両親は二人とも今、実家にいます。 | |
| I wonder if we could have the table over there. | あそこのテーブルに座れますか。 | |
| You must not leave her waiting outside in such cold weather. | この寒いのに、彼女を外で待たせておいてはいけませんよ。 | |
| The boy hid behind the door. | その少年はドアの陰に隠れた。 | |
| You should stay in the hospital for treatment. | 入院治療が必要です。 | |
| He wouldn't look at my proposal. | 彼は私の提案に目もくれなかった。 | |
| Put down your name and address here. | ここへ住所と名前をお書きください。 | |
| As a rule we have much rain in June in Japan. | 概して日本では6月には雨が多い。 | |
| We do not have snow here. | このあたりは雪が降らない。 | |
| Are you staying at this hotel? | このホテルにとまってるの? | |
| The bus stopped suddenly in the middle of the street. | バスは通りの真中で急停車した。 | |
| I went skiing at Zao last winter. | この前の冬私は蔵王へスキーに行った。 | |
| This stone has a hole in the center. | この石には、真ん中に穴がある。 | |
| There is a glass on the table. | テーブルの上にガラスのコップがある。 | |
| There is an apartment house near my house. | 私の家の近くにアパートがあります。 | |
| Did the old man get lost in the forest? | その老人は森の中で道に迷ったのですか。 | |
| We saw a bird in the distance. | 遠くに鳥が見えた。 | |
| I live in Japan. | 私は日本に住んでいます。 | |
| Everybody in the world desires peace. | 世界のだれもが平和を強く望んでいる。 | |
| You have too many books on the shelf. | その棚には本が多すぎます。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| Have you met the new family on the block? | 近所に引っ越してきた家族にはもう会った? | |
| There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. | 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 | |
| There was almost nothing in the room. | その部屋にはほとんどなにもなかった。 | |
| Cars arrived there one after another. | 車が次々にそこに着いた。 | |
| He saw something behind a lot of old boxes. | たくさんの古い箱の後ろに何かが見えました。 | |
| We dug a hole in the ground. | 私達は地面に穴を掘った。 | |
| The party stayed in Kyoto for a short period. | 一行はしばらくの間京都に滞在した。 | |
| We live about three miles above this bridge. | 私達はこの橋から約3マイル上流に住んでいる。 | |
| Two women are taking it easy on a bench in the park. | 2人の女性が公園のベンチでくつろいでいる。 | |
| Do you mind if I smoke here? | ここでタバコを吸っていいんですか。 | |
| We had an early lunch at school. | 私たちは学校で早めに弁当を食べた。 | |
| We often come across Japanese tourists in this area. | この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。 | |
| I've been there a couple of times. | 2、3度行ったことがある。 | |
| We are comfortable in our new house. | 私達は新居で快適に暮らしています。 | |
| What was it that you did there? | そこでいったい何をやってんだ。 | |
| There are still some savage tribes on that island. | その島には未開種族がいる。 | |
| English is studied in Japan. | 英語は日本で勉強されています。 |