It can't be helped. Let's make the best of the bad job.
仕方がない、困ったことだが、何とかうまく乗り切ろう。
How are you keeping off this intense heat?
猛暑をどうしのいでいますか。
She took great pains to get the job done before the deadline.
彼女は締切日までに仕事を仕上げようと、大いにがんばった。
It was uncertain whether he would marry her.
彼が彼女と結婚するかどうかは確かではなかった。
Those who use forks or chopsticks often think people who don't are uncivilized.
フォークやはしを使う人々は、しばしばフォークやはしを使わない人々のことを未開だと考える。
The steamer wound in and out among the islands.
船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。
Excuse me, but is this the right way to the subway station?
すいませんが、地下鉄の駅へ行くにはこの道でいいのでしょうか。
It would not be amiss to ask his views.
彼の意見をきくのも悪くはないでしょう。
Will he be able to catch the train?
彼は列車に間に合うでしょうか。
More people live in the northern part of the city.
街の北部のほうが、人口が多い。
She advised me which I should buy.
どっちを買うべきか彼女がアドバイスしてくれた。
Her mother does aerobics once a week.
彼女の母親はエアロビクスを週に一回行う。
It looks as if he were sick.
彼は病気のようだ。
She asked the doctor to come and see her son again the next day.
明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。
I think it's very likely that they'll arrive next week.
彼らはおそらく来週到着するでしょう。
You have something to say about everything, don't you?
君は何事につけ一言言いたくなる、そうだろ?
He can die from overwork.
彼は働き過ぎで死にそうである。
Too long a holiday makes one reluctant to start work again.
休みが長過ぎると、仕事に戻るのがおっくうになる。
Do you mind if I smoke?
たばこを吸ってもよろしいでしょうか。
"Did they get the law passed?" "Yes, they finally put it through."
「彼らはその法案を可決したの」「うん、とうとう通過させたんだ」
I am studying hard so that I can pass the exam.
私は試験に合格できるように一生懸命勉強している。
He is sure to succeed in the attempt.
彼きっとその企てにに成功するだろう。
The rumor proved true.
うわさは本当だと分かった。
That dog is really old!
あの犬はなんて年をとっているのだろう。
Don't scrape your chair on the floor.
いすで床をこすらないでちょうだい。
I was nearly run over by a truck.
私は危うくトラックにひかれるところだった。
He makes friends with everybody he meets.
彼は会う人と誰とでも親しくなる。
I will drive you home.
あなたをお宅まで車でお送りしましょう。
Shall I check the oil?
オイルをしらべましょうか。
He searched my face for my real intentions.
彼は私の本心を知ろうと私の顔を見つめた。
The business is slow.
商売がうまくいっていない。
I've had it. All I've done today is handle complaints.
今日も一日クレーム処理ばかりで、もうくたくた。
I tried to explain to him that we were not responsible for his mistake but he refused to listen.
私は彼に、私たちは彼の誤りに対して責任はないと説明しようとしたが、彼は耳を貸そうとしなかった。
Please don't write letters to me anymore.
もう私に手紙を書かないでくれ。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.
教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
That would give him a terrible lead over me.
それでは僕より彼のほうがひどく得をすることになる。
I can't tell if the party will return tomorrow.
その一行が明日帰ってくるかどうか分からない。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.