UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm just going to leave it up to him to figure out how to clean up this mess.この案件をどう処理するか、君に下駄を預けるよ。
Would you speak more slowly, please?もう少しゆっくりお願いします。
The situation is bad enough as it is.事態は今のままでももう十分悪くなっている。
Let's take turns rowing the boat.交替でボートをこごう。
I always thought that Shirley and Alan would get together.シャーレイとアランは結ばれるだろうと以前からずっと思っていた。
Even if pigs were to fly in the air, I would believe her.たとえ豚が空を飛ぶようなことがあっても、私は彼女を信じる。
She might be leaving.彼女はたいきょでしょう。
"Let's go," he said to me.「さあ行きましょう」と彼は私に言った。
You had better not climb such high mountains in winter.冬にはそんな高い山に登らないほうがよい。
It would be best if I met him in person.私が直接彼に会うのが一番いいだろう。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が課題にした医者です。
You should do that right now.今すぐそれをしたほうがいいよ。
How can they do this?彼らはどうしてこんな事ができるのでしょうか。
I slept lying on my face.私はうつぶせに寝た。
The neon sign shone as if to invite us.私たちを招くようにネオンサインが輝いていた。
There are a great many people trying buy houses.家を買おうとしている人が非常に多くいる。
How about wearing contact lenses?コンタクトを入れるというのはいかがでしょう?
Mary is going to help us tomorrow.メアリーは明日私達を手伝ってくれるでしょう。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
He is not running in the coming election.彼は今度の選挙には立たないだろう。
Come again any time.またいつでもどうぞ。
Did you argue with your boyfriend again? Well, they say that the more you argue, the closer you are.また彼と喧嘩したの?まあ、喧嘩するほど仲がいいって言うから、しょうがないか。
What a fine day it is!何と良い天気なんでしょう。
What account can you give of your misbehavior?君は自分の不始末をどう弁明するのか。
He suggested that we go for a swim.彼は泳ぎに行こうと提案した。
That place's food is delicious and their prices are low. However, their location isn't good.あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。
He tried to fasten his attention on the letter.彼は、その手紙に注意を集中しようと努めた。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.私たちの仕事はこれまでは易しかったが、これからは難しくなるだろう。
I have had more than enough.もう十二分に頂きました。
Come closer in order that you may see the screen better.画面がもっと見えるように近づきたい。
She handles a saw very well.彼女はのこぎりを使うのがとてもうまい。
I wouldn't miss it.あとで懐かしく思ったりはしないだろう。
I want to be a good player like you.あなたのように上手になりたい。
Thank you for coming all the way to see me.わざわざ会いに来てくれてありがとう。
I have no money to buy it.それを買うお金がない。
Thank you for the wonderful gift.すばらしい贈り物をありがとう。
What prevented him from coming?どうして彼は来られなかったのですか。
There is no possibility that what he says may have any truth in it.彼の言うことには真実があるだろうという可能性はない。
He will have no chance of winning her heart.彼には彼女のハートを射止める見込みはないだろう。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
It is broiling hot.焼けるように熱い。
Let's try not to lose each other in this fog.霧の中ではぐれないように気をつけようね。
"Would you mind me smoking?" "Certainly not."「タバコを吸ってもよろしいですか」「ええ、どうぞ」
Our family consists of five members.うちの家族は五人から成る。
It looks like I'm going to arrive late.遅れて着きそうだ。
A man of sense would be ashamed to do so.分別ある人ならそうすることを恥じるだろう。
The company has decided to employ two new secretaries.会社は秘書を新しく二人雇うことにした。
I wore a coat so I wouldn't catch a cold.風邪引かないようにコートを着た。
We can do nothing about it.私たちは手のうちようが無い。
She went to Paris to see her aunt.彼女は叔母にあう目的でパリへ行った。
"Our train leaves at 9:00." "Don't worry. We'll make it."「電車は9時出発だよ」「心配するな。間に合うさ」
Let's take a rest.一休みしょう。
That color is becoming to your face.その色は君の顔の色と似合う。
Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
He will cast me a bone to pick.彼は論争すべきことを投げ与えてくるだろう。
It looks like we've been able to fill in that one year gap and renew our old friendship.どうやら、1年ブランクを取り戻し、旧交を温めることができたみたいだな。
How do I access the Internet?インターネットにはどうやって接続しますか。
He seems to live in harmony with all his friends.彼はすべての友達と仲良くやってるようだ。
I'll overlook your conduct this time.今度だけはお前の行いを見逃そう。
Making a choice always means making a sacrifice, giving up one thing for another.選択をするということは、常に犠牲を、つまり、ある物をあきらめて別のものを取ることを意味する。
I should say he is a little angry.たぶん彼女はちょっと怒っているのでしょう。
As soon as the dog heard his master's voice, off he ran like a shot.犬は主人の声を聞くやいなや弾丸のように飛んでいった。
If he had gotten her advice, he would have succeeded.もし彼が彼女の忠告をえていたら、彼は成功していただろうに。
Why didn't they draw up a passenger list?彼らはなぜ乗客名簿を作らなかったのだろう。
But after she does that with the first glass, what is she going to do with the second one?しかし、彼女が一つ目のグラスを持ち上げ、水をこぼした後では二つ目のグラスはどうするであろうか。
Well, I clean the rooms, do the laundry, or cook an elaborate supper.そうですね、部屋の掃除をしたり、洗濯したり、豪華な晩御飯を作ったり、します。
I spilled my coffee on the carpet.私はコーヒーをじゅうたんにこぼしてしまった。
They will organize a labor union.彼らは労働組合を組織するだろう。
"There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar.「潮時というものがある」という表現は実はシェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」にある表現である。
I will call you tomorrow afternoon.明日の午後あなたに電話しましょう。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
He had not been abroad for one month before he was taken ill.外国へ行って1ヶ月も経たぬうちに、彼は病気になった。
Please give me a little more time.もう少し時間を下さい。
The sun is going down behind the hill.太陽が丘の向こうに沈もうとしている。
Just after putting away the dishes, Joan heard the doorbell ring.ちょうど食器を片付けたあと、玄関のベルが鳴るのをジョーンは聞いた。
I will have to get rid of this worn-out carpet.この擦り切れたカーペットを取り除かねばならないでしょう。
Tom and Mary quarrel almost every day.トムとメアリーは毎日のように喧嘩している。
We expect that he will pass the examination.彼は試験に合格するだろうと思われています。
I'm sure she'll get over her illness soon.きっと彼女の病気はすぐによくなるであろう。
I was moved to pity.私はかわいそうになった。
Mr. Sato speaks English well.佐藤さんは英語をじょうずに話す。
That guy took the best for himself.奴が一人でうまい汁を吸いやがった。
He plays the piano better than I do.彼は私よりピアノがうまい。
At first the job looked good to Tom, but later it became tiresome.初めは仕事はトムにむいているように思えたが後でうんざりして来た。
Oh luck! Like the moon, you steadily change, you always grow and then wither again.運よ!月のようにひたひたと変わって、大きくなって、そしてまた枯れる。
Let's have sushi.お寿司を食べましょう。
He prayed that I might succeed.成功なさいますよう祈ります、と彼は私に言った。
I'd like to think about it a little bit longer.もう少しそれについて考えさせてください。
I think that he's a good teacher.私は彼をいい先生だと思う。
I thought we were going to die.私たちは死んでしまうのかと思いました。
What about farming?農業はどうでしょうか。
You need only ask him to pay the debt.君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。
All men have some natural talent, but the question is whether they can use it or not.人は誰でも何らかの生まれながらの才能があるものですが、それを生かせるかどうかが問題です。
A general election was in the air.総選挙がありそうだと言う噂が流れていた。
The patient is now out of danger.病人はもう安心です。
You had better live on your salary.自分の給料で生活したほうがいいよ。
The sun was about to come up.太陽はまさに昇ろうとしていた。
He is a super-hard worker, so I'm sure he'll make good at his new business.彼は実によく働く男だ、だからきっと新しい仕事で成功するだろう。
The weather forecast says there'll be showers.天気予報によればにわか雨が降るそうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License