The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including 'う'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Please help me pick out a hat which matches my new dress.
私の新しいドレスにあう帽子をみつけてくれませんか。
I can't stand this noise any longer.
この騒音にはもうこれ以上耐えられない。
She advised me to go there.
そこへ行くように彼女に勧めた。
You are welcomed in our class.
あなたはうちのクラスで歓迎されています。
No matter what I tell him, it's useless, so I don't interfere anymore.
あいつには何を言っても無駄だから、もう口出ししないことにしたんだ。
What do you mean by that?
それ、どういう意味ですか。
I wonder if the teacher works here.
先生はここで働いているのだろう。
Why didn't you do so at that time?
そのときなぜ君はそうしなかったのですか。
I am ashamed of my conduct.
私は、自分の行動を恥ずかしく思う。
I believe that everyone will like this picture.
私はみんながこの絵を気に入ってくれるだろうと思います。
She was close to breaking into tears.
彼女はもう少しでなきだすところだった。
Yes. He swims fastest in our school.
そうです。学校でいちばん速く泳ぎます。
Tell me about yourself, please, Sir Anthony.
どうぞ、ご自分のことをお話下さい、アンソニー卿。
"I have the wrong life," was his last words.
「私は人生を誤った」というのが彼の最後の言葉だった。
The ship carried hundreds of emigrants to the US.
その船は合衆国へ向かう何百人もの移民を運んだ。
He stepped aside for her to pass.
彼女が通れるように彼は横へ退いてあげた。
They won't be able to get up so early.
彼らはそんなに早くおきられないでしょう。
I can't be sorry.
そうしてくださればとてもうれしい。
He came in just as I was going out.
ちょうど私が出かけようとしていたときに、彼が入ってきた。
She is precise in keeping appointments.
彼女はあう約束は正確に守る。
Subdued girls are generally the prettiest I reckon. The loud, bustling ones are awful.
しめやかな女はだいたい一番きれいだと思う。にぎやかな人はひどいな。
As for the accusations of heresy: here, the evidence is much weaker.
異端という非難に関しては、ここでの証拠ははるかに弱いものである。
He advised me not to believe what she says.
彼は私に彼女の言葉を信じないようにと助言をした。
Is he someone who is interested in a purely sexual relationship?
彼はヤリ目なのでしょうか。
The point is that she doesn't do homework for herself.
要は彼女が一人で宿題をしようとしないことである。
Can a two-year-old boy run that fast?
2歳の子どもがそんなに速く走れるだろうか。
Sooner or later, his luck will run out.
遅かれ早かれ彼の幸運も終わるだろう。
You should go on to a technical college.
あなたは理科系の大学に進んだほうがいいよ。
Let's leave when you are ready.
あなたの準備ができたら出発しましょう。
My heart aches for the starving children in Africa.
アフリカの飢えに苦しむ子供たちの事を思うと胸がいたむ。
I have to go now.
もう行かないと。
I think that this is a sunny spot.
ここは陽だまりだと思うね。
She brought up nine children in her life.
彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
The committee meets today at four.
委員会はきょう4時に開かれる。
Why did you buy such an expensive dictionary?
どうしてそんなに高い辞書を買いましたか。
I stopped so I could smoke a cigarette.
私はタバコを吸うために立ち止まった。
Why did you come here this morning?
あなたはどうして今朝ここにきたのか。
"Did you work yesterday?" "I wish yesterday had been a holiday."
「昨日、仕事をしたのですか」「昨日が休みだったらと思うよ」
They seem to be worrying about nuclear weapons.
彼らは核兵器のことを気にかけているようだ。
My boss will not say 'yes'.
上司はどうしても「うん」といわない。
I'm just a creature of habit, I guess.
どうしても習慣から抜けきれないんだね。
He makes good use of his talents.
彼は自分の才能をうまく使う。
The woman managed the drunk as if he were a child.
その女は酔っ払いをまるで子供のようにうまくあしらった。
He is a scholar, and ought to be treated as such.
彼は学者であり、そのように扱われるべきである。
This clasp won't fasten.
この留金がどうしてもかからない。
It seems that he was very much amused by the story.
彼はその話がよほど面白かったようだ。
The air conditioner is out of order.
うちのクーラーが故障してしまった。
How does a child acquire that understanding?
子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。
It is very careless of you to leave the door open.
ドアを開けたままにしておくとは、あなたはなんて不注意なんだろう。
You had better act upon his advice.
きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。
Could you spare me a few minutes?
少し時間を割いていただけないでしょうか。
How was last weekend, Nancy?
週末はどうでしたか、ナンシー。
What a genius he is!
彼はなんという天才なんだろう。
I am afraid he won't come.
彼は来ないのではないかと思う。
I hope I'll see you again soon.
また近いうちにお会いましょう。
She acted as if she knew nothing about it.
彼女はそのことについて、まるで何も知らないようなふりをした。
She did not succeed, but after all that was her first attempt.
彼女はうまくゆかなかったが、なにしろ初めてのことだったからね。
How about tomorrow night?
明日の夜はどうですか。
This cook cooks different meals every day.
その料理人は毎日違う料理を拵える。
I dare say you're right about that.
そのことは恐らく君の言う通りでしょう。
What has made you decide to work for our company?
あなたが私たちの会社で働こうと思った理由を聞かせて下さい。
This meadow abounds in frogs.
この草地には蛙がうようよいる。
I cannot read his comics without laughing.
彼の漫画を読むといつも笑ってしまう。
You must get up a little earlier.
君はもう少し早く起きなければなりません。
The chances are that the boss will send you to California.
たぶん社長は君をカリフォルニアへやりそうだ。
I don't know whether he will join us or not.
彼が私たちに加わるかどうか私にはわからない。
If it were not for water, we couldn't live.
水が無ければ私たちは生きられないだろう。
It is difficult for us to get along with her, because she is hard to please.
彼女は気難しいので、彼女とうまくやっていくのは我々には難しい。
I like boys to be lively.
私は男の子は元気なのが良いと思う。
Do you know if he has a girlfriend?
彼に彼女がいるかどうか知ってる?
The government cannot be seen to give in to terrorists' demands.
政府というものはテロリストの要求に屈服するかに見られてならない。
They are going off by plane tomorrow.
彼らは明日の飛行機で行ってしまう。
I'll never see her again.
二度と再び彼女に会うことはないだろう。
Pioneer men and women had a hard life, and so did their children.
開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。
If you look at the lyrics, they don't really mean much.
歌詞を見てみれば、あまり意味が無いことに気付くでしょう。
Don't beat around the bush.
遠まわしに物を言うな。
Let's give it a try.
試してみようよ。
My life would probably have been hugely different if I had been born a month later.
あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
Words fail right when you need them.
いよいよという時に言葉が出ない。
How about my showing you around the town?
僕がこの町を案内しましょうか。
Give me time to give you everything I have!
私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。
Do you want to eat prawns?
蝦食べようでしか。
I want a tie to go with this suit.
この背広に似合うネクタイが欲しいのですが。
Is it true that your family will travel in Hokkaido? I envy you.
ご家族で北海道に旅行されるんですって?うらやましいわ。
It's already cleared up.
もう晴れたよ。
I think I had better not say anything about it.
私はそれについて何も言わないほうがよいと思う。
The taller of the two went out first.
そのふたりのうち、背の高いほうが先に出ていった。
He escaped being run over by a hair's breadth.
彼は間一髪でひかれるところを危うく逃れた。
The process by which substances are turned directly from a solid state into a gas is called sublimation.
物質が直接固体から気体に変わる過程を昇華という。
How happy you must be to have a new baby girl!
女の赤ちゃんのご誕生に、さぞお喜びのことでしょう。
If I were rich, I would buy a fine house.
もし私が金持ちならば、立派な家を買うのだが。
Just because it's a "safe day" I'm not going to make out like monkeys without protection. Isn't it the duty of loving sex to take proper care of contraception?