Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am in doubt what to do with him. | かれをどう処置しようかとわたしは迷っているのです。 | |
| I'll try not to make mistakes next time. | 今度こそはミスをしないようにしよう。 | |
| How tall he is! | 彼は何と背が高いのでしょう。 | |
| No one knew for certain how the accident happened. | その事故がどのように起きたのか、誰も正確に知らなかった。 | |
| This poem reads like a piece of prose. | この詩は散文のように読める。 | |
| Keeping up with the Joneses is expensive in rich town like Beverly Hills. | ビバリーヒルズのような高級住宅地で見栄を張り合うのは高くつく。 | |
| How did Amy look? | エイミーはどのように見えましたか。 | |
| Let's decide together where to go first. | まずどこへ行くかをみんなで決めよう。 | |
| I would like to get a blouse to go with this blazer. | このブレザーにあうブラウスがほしいのですが。 | |
| You can make book on it that he won't help you. | 彼は金輪際君を助けてくれないだろう。 | |
| Even though Jack was tired, he was looking well. | ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。 | |
| To say so should not diminish his importance. | そう言ったからといって彼の重要性が低下するわけではない。 | |
| The music next door is very loud. I wish they would turn it down. | お隣の音楽はとてもうるさい。音量を落としてくれたらなあ。 | |
| You should be able to walk in a few days. | 数日もすれば歩けるようになりますよ。 | |
| I slept drowsily with a good feeling for about 2 hours, while rocked by the train. | 汽車に揺られつつ、2時間ほどいい気持ちでうとうと眠った。 | |
| He didn't dare say anything. | 彼には何も言う勇気がなかった。 | |
| Hearing you sing, people might take you for a girl. | 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違えるかもしれない。 | |
| Let's break for some tea. | 休憩してお茶にしましょう。 | |
| I will talk about it with my horse. | うちの馬と話してみるよ。 | |
| Like a leaf in the autumn breeze. | 秋風に舞う木の葉のようだ。 | |
| I guess having zero shame is the price of genius. | 恥を知らないということが、天才の代償なんじゃないかと思う。 | |
| I am glad I was not born before tea. | 私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。 | |
| Which of them can sing better? | 彼らのうちどちらがうまく歌えるのか。 | |
| What do you think about the Gulf War? | 湾岸戦争についてどう思いますか。 | |
| We've been fine, by and large. | 全体的にはうまくやっています。 | |
| My heart is pounding so hard it feels like it's going to explode. | 心臓が、どきどきして破裂しそう! | |
| Central to this issue is the problem of modernization. | 論点の中心は、近代化という問題である。 | |
| It's better if I drove you all the way home. | 私は君を車でお宅までお送りしたほうがよい。 | |
| The boy will have his own way. | その子はどうしても自分のわがままを通そうとしている。 | |
| They determined to avenge their father's death on their uncle. | 彼らはおじを殺して父の仇を討とうと決心した。 | |
| It is needless to say health is above wealth. | 健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。 | |
| I told him of our plans, but he seemed uninterested. | 私は彼に計画を話したが彼には関心がないようだった。 | |
| What is it like to be innocent? | 無邪気とはどういうものなのですか。 | |
| He doesn't seem to be an American. | 彼はアメリカ人ではないように思える。 | |
| Let's take a taxi. | タクシーに乗ろうよ。 | |
| The day will soon come when there will be no more wars in the world. | やがてこの世から戦争がなくなる日がくるだろう。 | |
| This job fulfils my expectations. | この仕事は私の期待にかなうものだ。 | |
| Let's be friends forever. | いつまでも友達でいようね。 | |
| It will take you at least half an hour to go from here to the city on foot. | ここからその町まで歩いて行くのに少なくとも30分はかかるでしょう。 | |
| I can't help sneezing, I caught a cold yesterday. | 私はくしゃみをせずにはいられない、きのうかぜをひいたんだ。 | |
| A waterfall of sweat began to pour down my face. | 滝のような汗が顔から流れ始めた。 | |
| You will have heard the sad news. | 悲しい知らせをお聞きになっているでしょう。 | |
| I don't want to live with you anymore. | 私はもうあなたと一緒に住みたくない。 | |
| Michiko talks as if she had been to the Arctic herself. | 美智子はまるで自分自身が北極へ行って来たかのような口ぶりだ。 | |
| The young couple fell in love with each other very soon. | 若い二人はすぐに愛し合うようになった。 | |
| Thanks for bringing me here. | 連れてきてもらえてうれしいです。 | |
| It's about time you settled down for good. | もうそろそろ腰を落ち着けてもいいんじゃないの。 | |
| I cannot tell when he will come, but when he comes, he will do his best. | 彼がいつ来るかわからないが、来れば最善を尽くすだろう。 | |
| How blue the sky is! | なんと空が青いのだろう。 | |
| One thousand dollars will cover all the expenses for the party. | 1000ドルあればパーティーの費用全部をまかなえるだろう。 | |
| Thanks for your explanation. | 説明してくれてありがとう。 | |
| Let's listen. | 聞こう。 | |
| If you had left a little earlier, you would have avoided the heavy traffic. | もう少し早く出かけていたら、交通渋滞を避けられただろう。 | |
| The ship was on the point of arriving at her destination. | 船はまさに目的地に到着しようとしていた。 | |
| He made for the door. | 彼はドアのほうに進んだ。 | |
| That he was busy is true. | 彼が忙しかったというのは本当だ。 | |
| It looks like rain. We should close the windows. | 雨になりそうです。窓を閉めたほうがいいでしょう。 | |
| To meet is to part. | 会うは別れのはじめ。 | |
| We could not get at his meaning. | 私たちは彼の言おうとする意味をつかむことができなかった。 | |
| It is like looking for a needle in a haystack. | それは干し草の山の中から針を探し出そうとするようなものだ。 | |
| Whoever comes, I'll welcome him warmly. | だれが来ようとも、私は暖かくその人を迎えます。 | |
| I will see to it that everything is ready in time. | すべての準備が間に合うようにいたします。 | |
| It occurred to me that he must have lost the money. | 彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。 | |
| It seems that I met you somewhere. | あなたとはどこかであったように思われる。 | |
| The idea occurred to me that he was lying. | 彼はうそをついているのだという考えが頭に浮かんだ。 | |
| Let's end this debate. | もう議論はよしましょう。 | |
| She tried to get a tent, but she couldn't find the one she wanted. | 彼女はテントを手に入れようとしたが、欲しいと思うテントを見つけることができなかった。 | |
| He refused my offer to drive him home. | 彼は、家まで車で送ろうという私の申し出を断った。 | |
| It doesn't look like it'll clear up today. | 今日は晴れそうもない。 | |
| It is the last straw that breaks the camel's back. | ぎりぎりの重荷を負ったラクダはわら1本でも積ませたら参ってしまう。 | |
| Hurry up, and you will be in time for the bus. | 急ぎなさい、そうすればバスに間に合いますよ。 | |
| The sky seemed to blend with the sea. | 空が海と一つに溶け込むように見えた。 | |
| Please be careful not to let the dog loose. | どうぞその犬を放さないように注意してください。 | |
| I asked him if he wanted a watch. | 私は彼に時計が欲しいかどうか聞いた。 | |
| I saw him take out something like a pot from the box. | 私はかれがその箱からなにかつぼのようなものを取り出すのを見た。 | |
| I'll send you home in my car. | 私の車で、ご自宅までお送りしましょう。 | |
| There were some boats on the lake. | 湖の上に行くそうかのボートがあった。 | |
| These facts will bear out his story. | これらの事実は彼の話が正しいことの裏付けとなるだろう。 | |
| I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice. | その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。 | |
| I am very glad to see you. | あなたにお目にかかって大変うれしく存じます。 | |
| Of the three boys, the youngest is the most attractive. | 3人のうちで最年少の少年が一番魅力的だ。 | |
| Some people are anxious to invent convenient things. | 便利なものを発明しようと熱心な人もいます。 | |
| Relations between us seem to be on the ebb. | 我々の関係は徐々に冷えていくようだ。 | |
| There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches. | B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。 | |
| I did say that, but I didn't mean it. | 私は確かにそう言ったが、そのつもりではなかった。 | |
| Her conceit about her beauty annoyed many people. | 自分の美しさに対する彼女のうぬぼれに多くの人が腹を立てた。 | |
| Thank you for inviting me. | 呼んでいただきましてありがとうございます。 | |
| How's business? | 商売はどうかね。 | |
| Welcome! | ようこそ! | |
| Thank you for your invitation. | お招きありがとうございます。 | |
| The exhibition will be held next month. | その展覧会は来月開かれるでしょう。 | |
| It was an exciting story and he told it well. | それは、わくわくするような話で、彼はじょうずに話してくれました。 | |
| We tried to come to a compromise with them. | われわれは彼らと妥協しようとした。 | |
| I was about to go out, when he came to see me. | 私が出かけようとしていると彼がやってきた。 | |
| Why don't you have a party? | パーティーを開いたらどうですか。 | |
| Now that you mention it, I remember he was a dashing man. I wonder how he's doing? | そう言えば、鯔背な男だった記憶が有るがどうしてるんだろな? | |
| No matter how experienced is the woman, a pure young man will be able to enjoy a pure love. | 相手の女がどんな莫連だろうと、純潔な青年は純潔な恋を味わうことができる。 | |
| She insisted on us going. | 彼女は私たちが行くように強く言った。 | |
| Obviously we will help but please remember that what decides it in the end is your zeal. | 私たちは勿論サポートしますが最後に決めるのは貴方の熱意だということを覚えていてください。 | |
| I never meant to have you pay the bill. | 私はあなたに勘定を持ってもらうつもりはなかった。 | |