UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't give in to despair just because you didn't get into the college that was at the top of your wish-list.第一次志望の大学に入れなかったからといって、自暴自棄になるなよ。
In the first place we have to decide on the name.まず第一に名前を決めなくちゃ。
Every dogs has his own day.誰にも一度は全盛期がある。
Her only purpose in life was to get rich.彼女の、人生のたった一つの目的は金持ちになることだった。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
Not a moment could be lost.一刻の猶予も許されなかった。
If you should die, what would become of your family?万一あなたが死んだら、あなたの家族はどうなるのだろう。
People came from the farthest country.人々は、一番遠い国からもやってきた。
All I want is to get rid of you.わたしのただ一つの望みはあなたがいなくなること。
I shall see him in less than a week.一週間たたないうちに彼に会うだろう。
We have just returned from a trip around the world.私たちは世界一周旅行から今帰ってきたところです。
We did our best to help him, but he didn't so much as say thank you.私たちは精一杯彼を助けたが、彼はありがとうとさえ言わなかった。
She passed the examination by working hard.彼女は一生懸命勉強して試験にパスした。
For a while, I was really into cola- drinking it every day.一時期は、コーラにはまって、毎日のように飲んでたよ。
Would you like to go fishing with me?一緒に釣りに行くのはどうですか。
To love oneself is the beginning of a life-long romance.自分を愛するというのは一生続くロマンスの始まりだ。
He did not say a word to us.彼は私たちに一言も言わなかった。
Please sing a song.一曲歌ってください。
There is absolutely no way that I would go on a trip alone.私は一人で旅に行くということは絶対にない。
If I happen to end up going abroad, I'd probably go for France.もし万一外国へ行くとすれば、フランスにするでしょう。
Put this book on top of the others.この本は一番上に置いてください。
Would you like to have another cup of tea?もう一杯お茶をいただきませんか。
His death was a great loss to our country.彼の死はわが国にとって一大損失であった。
Have patience for another day or two.もう一日か二日我慢してください。
The day after tomorrow I will urge my mother to leave an allowance of 10000 yen at my disposal.明後日こづかいの一万円を自由に遣わしてくれるように母にいった。
What is the name of the highest mountain in that country?その国の一番高い山は何と言いますか。
I'll be okay by myself.一人でも大丈夫さ。
If by any chance it should rain, he won't come.もし万一雨が降れば、彼はこないでしょう。
We have snow in January.一月は雪が降る。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
Come to think of it, it has been raining for a week.考えてみれば、一週間雨が降りつづいている。
There are problems that Japan might not be able to solve independently but which it might be able to solve in cooperation with Korea.日本単独ではできないことも韓国と一緒に共同でやればできるかもしれない、という可能性はあると思います。
He is watching my every move.あの人は私の一挙一動を見守っている。
I've seen my dog sneeze but never my cat.うちの犬がくしゃみするのは見たことあるけど、猫は一度もないな。
We are agreed that we start early.私たちは早く出発する事に意見が一致している。
Mary goes to that restaurant for lunch every other day.メアリーは一日おきにそのレストランへ昼食をとりに行く。
My only worry is that I have no worries.私の唯一の悩みは悩みがないことです。
There is a tall man in the classroom.教室に背の高い男の人が一人います。
These three countries were united into one.これら三つの国が連合して一つの国になった。
One person more or less doesn't make much difference.一人くらい増えても減ってもたいしたことはない。
He says he can't go without wine even for a day.ぶどう酒なしには一日も過ごせない、と彼は言う。
Never have I felt better.これほど気分のよかった事は一度もありません。
She's still active in the front lines.彼女は今も第一線で活躍している。
Nancy set out on a solo journey.ナンシーは一人で旅に出た。
Would you play with me?一緒に遊ぼう。
The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion.議論が空回りして一向に発展しなかった。
Tom dialed the number again.トムはもう一度その番号をダイヤルした。
In general, children are fond of candy.子供は一般には菓子が好きだ。
She brought up nine children in her life.彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。
I haven't met him even once.一度も会ったことがない。
A glass of water, please.水を一杯下さい。
Is she your only daughter?彼女はあなたの一人娘なのですか?
He had the table to himself.彼はテーブルを一人占めしてしまった。
Why are you with a pig?あんた、なんで豚と一緒なんだい?
We should confirm his intentions once more.彼の意向をもう一度確認すべきだ。
He did it with us all with pleasure.彼は我々と一緒に慶んでそれをした。
He denies nothing to his children.彼は子供たちに何一つだめだと言わない。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.中世のイングランドでは、町という町のすべてが、ときには一度に500人もの選手が、特定の休日にフットボールをしていたのです。
Where's the closest bus stop?一番近いバス停はどこですか。
You have to come with me.あなたは私と一緒に来なければいけません。
You should've gone there by yourself.一人で行ってればよかったのに。
Your sister is the most diligent of all my friends.あなたの妹は友達の中で一番勤勉です。
It's too bad but we got pummeled at the soccer match.残念ながら、サッカーの試合、一敗地に塗れてしまったよ。
It was love at first sight.それは一目惚れだった。
I must return home within a week.私は一週間以内に故郷に帰らなければなりません。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
May I have another piece of cake?もう一つケーキを食べてもいいですか。
He said he was going to take a risk.彼は一かばちかやってみるつもりですといった。
Naginata is one of Japan's traditional martial arts.薙刀は日本の伝統的な武道の一つだ。
He has the illusion that he is the smartest in his class.彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。
He that knows little often repeats it.馬鹿の一つ覚え。
My father didn't say a word during dinner.父は夕食の間じゅう一言もしゃべらなかった。
I'd like to speak to Tom again.もう一度トムに話したいのですが。
The party, therefore, had to take another route.一行は、そのため、別のルートを取らねばならない。
Jim attributes his success to hard work.ジムは自分が成功したのは一生懸命働いたからだと言っている。
You should have worked harder.もっと一生懸命勉強すべきだったのに。
College students should study hard, but equally they should also make time for an active social life.大学生は一生懸命に勉強すべきだが、同様にまた活発な社会生活のための時間も作るべきだ。
Please estimate your best price and the earliest delivery date.最低価格と一番早い納期を見積もってくださるようお願いいたします。
All except one agreed to his plan.一人を除いて全員が彼の計画に賛成した。
After I talked with my teacher, I decided to work hard.先生と話をした後、私は一生懸命勉強することに決めた。
Would you please come again later?あとでもう一度来ていただけませんか。
If you work hard, you'll pass your exam.一生懸命勉強すれば試験に受かるでしょう。
Will you have another cup of milk?もう一杯ミルクを飲みませんか。
He often goes to the cinema with her.彼はよく彼女と一緒に映画に行く。
If you run after two hares, you will catch neither.二兎を追うものは一兎をも得ず。
What do you think were the year's ten biggest items of news?ここ一年の10大ニュースにはどんなものがあったと思いますか。
You may come with us if you want to.来たいのなら私達と一緒にきても良いです。
I ate a modest breakfast of toast, coffee, and one egg.私はトーストとコーヒーと卵一個というつつましい朝食をとった。
Heat is a form of energy.熱はエネルギーの一種である。
It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century.月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。
I wandered about aimlessly all day.今日一日当ても無くうろうろした。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
He was one of the famous men of letters in his era.彼は彼の時代の有名な文学者の一人だった。
A part of this land is mine.この土地の一部は私のものだ。
If Jason should call me, tell him I'm not in.万一ジェイソンが電話してきたら、僕はいないといってくれ。
Had he tried it once more, he would have succeeded in it.もう一度試していれば、彼は成功していたであろう。
A habit is very difficult to shake off once it is formed.習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。
He played a tune for the girl that he'd written himself.彼はその少女のために自作の曲を一曲弾いた。
His hard work will make him.彼は一生懸命やっているからうまくいくだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License