UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"One aspect of language is an intent to communicate," he says.「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。
Do her ideas chime with yours?彼女の考えはあなたと一緒ですか。
His ideas accord with theirs.彼の考えは彼らの考えと一致する。
If you move a step, and you will be a dead man.一歩でも動けばおまえを殺すぞ。
We tried it again, but couldn't do it.もう一度それをやってみたが、できなかった。
Sometimes I wonder when the first world championship in cyberbullying will take place.時々私は、第一回サイバーいじめ選手権はいつ開催されるのだろうか、と考えることがある。
She accompanied her friend to the concert.彼女は友達と一緒にコンサートへ行った。
I was beaten up by a gang of hoodlums on the way home from work.昨夜会社からの帰宅の途中で、私はチンピラの一団に徹底的に叩きのめされてしまった。
Frank can't have been ill. He was playing tennis all day.フランクは病気だったはずはないよ、一日中テニスをしていたんだから。
It is said that he is the richest man in the world.彼は世界一金持ちだと言われている。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
The cow missed being hit by a gnat's whisker.牛は間一髪のところで衝突をまぬがれた。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
I want to sleep with your wife.私はあなたの妻と一緒に眠りたい。
One lives but once in the world.人間はこの世に一度しか生きない。
We got an interesting piece of information.我々は興味ある情報を一つ入手した。
She swears by that brand.彼女はあの銘柄が一番だと思っている。
I regret not having studied harder at school.私は学校でもっと一生懸命に勉強しなかったことを後悔している。
Should he call me in my absence, please tell him that I will call him back.万一私の留守中に彼が電話をかけてきたら、折り返し私の方から電話をかける。
As a matter as fact, he did it for himself.実を言うとそれは彼一人がやったのです。
Do you want to come along?一緒に行かない?
He was laid off until there was more work to do.もっと多く仕事が出来るまで彼は一時解雇された。
In the first place, we must be careful about what we eat and drink.第一に飲食に注意しなければならない。
He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while.彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。
The Isonos would often go hiking.磯野さん一家はよくハイキングに行ったものだ。
Right now I want for nothing.今のところ何一つ不自由はない。
It took a week for Jane to get over her cold.ジェーンの風邪が治るのに一週間かかった。
It's the best score up to now.それが今迄のところ一番いいスコアだ。
My father has never gotten sick in his life.父は今まで一度も病気をしたことがない。
He was saved by a hair.間一髪のところで彼は助かった。
Tom never drinks alcohol.トムはアルコールを一切飲まない。
Thanks to the arrangements made by Ken'ichi, the women found various places to work around town.彼女たちは、健一のはからいで、町の様々な場所で働くことになった。
He has a brother and two sisters.彼には兄弟が一人と姉妹が二人いる。
The passengers came on board all at the same time.乗客が一斉に乗ってきた。
The people did not reach consensus on taxation.国民は税制に関しては意見が一致しなかった。
If anyone were to talk to me like that, I would call a police.万一だれかがそのように私に話しかけてきたなら、私は警官を呼ぶだろう。
He lived alone in the forest.彼は一人ぼっちで森に暮らしていた。
He is nothing but a poet.彼は一介の詩人のすぎない。
Alone in the big city, I began to get homesick.大都市に一人でいたので、私はホームシックになりはじめた。
Although he was in such circumstances, he made his way by himself.そのような境遇であったにもかかわらず、彼は自分一人で道を切り開いた。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
I'm best at math.数学が一番得意です。
He washes his car at least once a week.彼は少なくとも週に一度車を洗う。
He lives here all alone.彼は一人でここに住んでいる。
He would often sit for hours without saying a word.彼は一言も言わないで何時間も座っていたものだった。
It is utterly impossible to finish the work within a month.その仕事を一ヶ月以内に仕上げるのは全く不可能である。
The shock robbed her of speech for a moment.ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
He carried six boxes at a time.彼は一度に6個の箱を運んだ。
Give me a copy of this book.この本を一冊ください。
Where is the nearest bank?一番近い銀行はどこにありますか。
Her mother does aerobics once a week.彼女の母親はエアロビクスを週に一回行う。
I don't approve of your going out with him.君が彼と一緒に外出するのには反対だ。
Modern travel enables us to go around the world in a few days.近年の旅行では私達は二、三日で世界一周が出来る。
Nordic combined is one of the winter sport events, a competition where you compete on the combination of two Nordic style ski events - cross country skiing and ski jumping.ノルディックコンバインドは冬季スキー競技スポーツの一つで、クロスカントリースキーとスキージャンプという二つのノルディックスキー競技を組み合わせて競う競技のことである。
Don't commit yourself to doing it within a week.一週間以内にそれをやるなどはっきり言ってしまうな。
He extracted a passage from the poem.彼はその詩から一節を抜粋した。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
Can you tell me where the nearest pay phone is?一番近い公衆電話はどこにあるか教えていただけますか。
Tom was the very last to arrive.トムは一番遅れて着きました。
He is nothing but a poet.彼は一介の詩人に過ぎない。
A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo.外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。
He turned off all the lights at eleven.彼は十一時に全ての照明を消した。
Had he tried it once more, he would have succeeded in it.もう一度試していれば、彼は成功していたであろう。
This lake is among the deepest in the country.この湖はその国でもっとも深いものの一つだ。
The factory has laid off some three hundred workers.その工場は約300人の従業員を一時解雇している。
I am proud of never being late for school.私は一度も学校に遅刻したことがないのを自慢に思う。
The lecturer spoke generally about American literature and specifically about Faulkner.講演者はアメリカ文学一般について、そしてとりわけ、フォークナーについて話をした。
A home is a once-in-a-lifetime purchase so you don't want to make any snap decisions.マイホームは一生の買い物だからね、そんな即断即決はできないよ。
After taking a drink of water, the Prime Minister said, "Ask away!"水を一杯飲んで、首相は「どんどん質問したまえ!」と言った。
A high savings rate is cited as one factor for Japan's strong economic growth because it means the availability of abundant investment capital.高い貯蓄率は日本の高い経済成長の一つの要因にあげられる。それが豊富な投資資金が存在することを意味するからだ。
He ate chicken, along with salad and rolls.彼はサラダとロールパンと一緒に鶏肉を食べた。
This room is my bedroom, and the other one is my office.この部屋は寝室でもう一方は事務所です。
Would you mind saying that once more?もう一度繰り返していただけませんか。
My favorite pastime is strolling along the shore.私の一番の気晴らしは海岸をぶらぶらと歩くことです。
I'm also in favour so it's three to one. And thus your objection is overruled.あたしも賛成だから、三対一ね。というわけで、ハルカの反対意見は却下されました。
I would like to invite you to lunch, if you're not busy.もしよかったら、一緒にお昼いかがですか。
We went on a picnic together.私達は一緒にピクニックに行った。
I work with her boyfriend.私は彼女のボーイフレンドと一緒に働いている。
Each part of a book starts with references to its author's life: a passage from a read book, a question directed to a stranger on a roadside, something shouted by a girlfriend.本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。
Mt. Fuji is the highest mountain in Japan.富士山は日本一高い山です。
It was named after Frankfurt, a German city.それは、ドイツの一都市であるフランクフルトにちなんで名づけられた。
"That's right. At the least I wish they'd add one to the first floor as well ... Wait a mo! Why are you here!?" "'Why' is obvious isn't it? It's so we can go to the toilet together."「そうそう。せめて2階にも増やして欲しい・・・ってなんでお前がここにいる!?」「なんでって、そんなん決まってるやんか。一緒に連れションするためや」
If you do your study at all, do your best.いやしくも勉強をするなら、一生懸命やりなさい。
You only live once.人間はこの世に一度しか生きない。
What's the most interesting thing you ate on your trip?旅行で食べたもので一番興味深かったものは何ですか。
He is nothing but a poet.彼は一介の詩人にしかすぎない。
She is recognized as the best figure-skater in the country.彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。
Ken has never visited Kyoto.健は一度も京都を訪れたことがない。
She lives alone.彼女は一人暮らしです。
How I long for a sight of my native land!故国を一目みたいものだ。
I meet with him once every six months.私は彼に六ヶ月に一度会います。
It is certain that he is the tallest of us all.彼が一番背が高いのは確かだ。
What should we do if he comes late?もし万一彼が遅れて来たらどうしよう。
She went out without saying a word.彼女は一言も言わないで、出て行った。
I'd like one more blanket.毛布をもう一枚ほしいのですが。
If you care to, you may come with us.きたければ我々と一緒にきてもよろしい。
I remember one poem in particular.私はとくに一つの詩を覚えている。
Generally speaking, Westerners don't eat fish raw.一般的に言えば、西欧人は魚を生では食べない。
I want to move out of this cramped room as soon as I can.こんな狭苦しい部屋からは一刻も脱出したいよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License