There were two cakes. I ate one and then I ate the other.
ケーキが2つあった。私は一つ食べて、それから残り一つを食べた。
These books can be borrowed from the library for one week.
これらの本は図書館から一週間借り出せます。
Can you manage to carry that heavy suitcase by yourself?
あの重いスーツケースを何とか一人で運べますか。
If you can use this typewriter perfectly in a month, you may keep it.
もし一ヶ月でこのタイプライターを完全に使いこなせたら、きみのものにしておいてもよい。
The movie director was enchanted by Kate at first sight.
ある映画監督が一目見てケイトに魅了されました。
We named our only son Tom after my grandfather.
私達は一人息子を祖父にちなんでトムと名づけた。
Meetings are held every other week.
会議は一週間おきに行われる。
We sat down and hashed out all the details until we reached an agreement.
僕たちは同意に達するまで座って一部始終話し合った。
Napoleon's life was a great drama.
ナポレオンの一生はすばらしいドラマだった。
Chance is a nickname for Providence.
機会とは神意を表す一つのあだ名である。
At first glance I noticed that he was wearing his Sunday best that morning.
一目で今朝は彼が最高のおしゃれをしていることに気がついた。
Come along with us.
さあ、一緒に来いよ。
Taro drew 10,000 yen from the bank.
太郎は銀行から一万円引き出した。
I think it's going to be a nice day.
一日いい天気になりそうですよ。
Taro plays the guitar better than any other boy in his class.
太郎は、ギターを弾くのがクラスで一番上手です。
Only one careless mistake cost the company millions of dollars.
ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。
I'm all in.
もう一歩も歩けない。
We cannot do without salt even for a single day.
塩は一日もかかすことが出来ない。
Her kindness gave me a lump in my throat.
彼女に親切にされて胸が一杯だった。
The old Italian oil painting was never exhibited in public.
そのイタリアの古い油絵は一度も公開されなかった。
Cherry blossoms last only for a few days, a week at the most.
桜の花は数日、せいぜい一週間しか持たない。
Nancy set out on a solo journey.
ナンシーは一人で旅に出た。
The blow made me see stars.
その一撃で目から火が出た。
I'll come here again tomorrow.
明日もう一度まいります。
I need a bag. Will you lend me one?
鞄が必要なんです。一つ貸してもらえませんか。
You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running.
いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。
First impressions are important.
第一印象が大事である。
The population of Spain is about one-third as large as that of Japan.
スペインの人口は日本の約三分の一である。
We had always been close.
私たちは一緒にいた。
He lives all by himself in the country.
彼は田舎で、全く一人で暮らしている。
The Isonos would often go hiking.
磯野さん一家はよくハイキングに行ったものだ。
Parrots are the only animal that can imitate human speech.
オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。
It will take an hour to get there.
そこに行くのに一時間かかるでしょう。
Credit is an amount or limit to the extent of which a person may receive goods or money for payment in the future.
クレジットとは将来の支払を前提に品物またはお金を受入れる一定額または限度である。
Please put this book on the very top.
この本は一番上に置いてください。
Walking is the best way to stay healthy.
健康を維持するためには散歩するのが一番良い。
He said to me, "Please do me a favor".
彼は「一つ私の願いをきき入れてください。」と私に言った。
Which is the best way to travel?
旅行方法としてはどれが一番良いですか。
What's the most beautiful city in Germany?
ドイツで一番美しい都市はどこですか?
The Japanese make a group and tend to act together.
日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。
Japanese eat three meals a day.
日本人が一日三度の食事をとる 。
The area the center of which is here was bombed.
ここを中心とする一帯が爆撃された。
Battle's never proven peace.
戦いが平和を証明したことは一度もない。
Miho is the girl I like best.
ミホは私が一番好きな女の子です。
My brother, being yet unmarried, did not keep house, but boarded himself and his apprentices in another family.
私の兄は、未婚なので、所帯を持たず、奉公人と一緒によその家で食事をしていた。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.
日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
Mary sings best of all of the girls in class.
メアリーはクラスの女子の中で一番歌が上手い。
About one third of the earth's surface is land.
地球の表面の約三分の一が陸地である。
He plastered the wall with posters.
彼は壁一面にポスターをべたべた張った。
Some of the apples in the box were rotten.
箱の中のりんごの一部が腐っていた。
He thinks nothing of doing it by himself.
彼はそれを一人ですることをなんとも思っていない。
I worked hard all day long yesterday.
昨日は一日中懸命に働いた。
He is taller than me by a head.
彼は私より頭一つ分背が高い。
Great effort was one factor in his success.
大変な努力が彼の成功の一因であった。
What is most troublesome is the corruption of the best.
一番よいものが腐ると一番困るものになる。
You have to work hard.
あなたは一生懸命働かなければなりません。
One more time.
もう一回。
She remained silent all day.
彼女は一日中黙ったままだった。
When she saw the lengths he'd gone to to get all dressed up, she couldn't help letting a brief chuckle escape.
彼女は彼が精一杯のおめかしをしてきたのを見て、ウフッと笑った。
That's a class act.
一流の腕前ですね。
Though she wished to travel abroad by herself, she thought better of it.
一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
Even though Bob was in disguise, I recognized him as soon as I saw him.
ボブは変装していたけれども、一目で彼と分かった。
I love her all the more for her faults.
彼女には欠点があるからこそ僕は一層彼女が好きだ。
She can count from one to ten.
彼女は一から十まで数えることができる。
Peter talks with his parents in the United States on the phone at least once a week.
ピーターは少なくとも週に一度はアメリカの両親に電話している。
The automobile company laid off 300 workers.
その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
It is a common saying that thought is free.
考えることは自由であるとは、一般に言われていることだ。
A tear ran down from that eye.
その瞳から一粒の涙が、流れ落ちた。
In the first place, I discovered that beauty was a full stop.
まず第一に、美とは終結であることに私は気づいた。
Sue is the best tennis player in our school.
スーは私たちの学校で一番テニスが上手だ。
He works harder than I did at his age.
彼は私が彼の年だったころより一生懸命に働く。
There is a piece of good news for you.
君によいニュースが一つある。
Where on earth do you suppose she is going in the dead of night?
こんな真夜中に一体全体彼女はどこへ行くつもりだと思いますか。
Man is the only animal that writes books.
ヒトは書物を書く唯一の動物である。
Please just leave me alone.
お願いだから一人にしておいてくれ。
I used to go to school with Ken.
私はよく健と一緒に学校へ行ったものです。
I met one of my friends on my way home.
私は家に帰る途中で私の友人の一人に会った。
Tom worked all night.
トムは一晩中ずっと働いた。
Our best negotiators always drive a hard bargain.
うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。
The baby did nothing but cry all last night.
その赤ちゃんは昨夜、一晩中泣いてばかりだ。
He was laid off until there was more work to do.
もっと多く仕事が出来るまで彼は一時解雇された。
I will make a man of you.
おまえを一人前の男にしてやろう。
He lives here all alone.
彼は一人でここに住んでいる。
You have a point there.
それは一理ある。
Will you come with me to the store?
ストアへ一緒に行きませんか。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi