UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '一'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Employees were allowed to share in reading customer compliments.従業員も一緒に顧客からの賛辞の言葉を読むことができた。
Tom used to go out with Mary.トムは以前、メアリーと一緒によく出かけていた。
A book dropped from the shelf.本が一冊棚から落ちた。
If at first you don't succeed, try, try, try again.一度で成功しなければ、何度でもやってみよ。
He is a cut above his neighbors.彼は近所の人々より社会的に一段上だ。
Bill got up early in order that he might catch the first train.ビルは一番列車に乗るために早起きした。
She took a book at random from the shelf.彼女は行き当たりばったりに棚から一冊の本を取った。
The day after tomorrow I will urge my mother to leave an allowance of 10000 yen at my disposal.明後日こづかいの一万円を自由に遣わしてくれるように母にいった。
The mountains are a lush green in summer.夏の山では目に見えるものはすべて緑一色です。
Will you let me try once more?もう一度私にやらせてくれますか。
Generally speaking, men are physically stronger than women.一般的にいえば、男は女よりも肉体的に強い。
Give me a hand. If you do, I'll buy you a drink later.手を貸してくれ、そうしたら君に一杯おごるから。
A long day has passed on.長い一日が過ぎた。
Learn these words, one by one.これらの単語を一つずつ覚えなさい。
His deeds do not accord with his words.彼の行いは言うことと一致しない。
He is the black sheep of the family.あいつは一家のつらよごし。
I feel like drinking a beer.ビールを一杯飲みたい。
Zero is what comes before one.一の前にはゼロです。
At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine.具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。
The lecturer spoke generally about American literature and specifically about Faulkner.講演者はアメリカ文学一般について、そしてとりわけ、フォークナーについて話をした。
I said nothing about the matter.そのことは一言も口には出さなかった。
She's most happy when she's at home.彼女は家にいる時が一番幸せだ。
I dislike being alone.一人はいやだ。
I looked for the book for an hour.私は一時間その本をさがした。
Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed.一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。
You should've gone there by yourself.一人で行ってればよかったのに。
The party flew nonstop from New York to Paris.一行はニューヨークからパリへ直行した。
If you do that the again I'll beat the pants off you.もう一度やったら痛い目にあうからな。
Her fever was still higher an hour later.彼女の熱は一時間後にはさらに高くなっていた。
One by one, the boys came to see what I was reading.少年たちは一人ずつ、私が何を読んでいるのか見に来た。
Take whichever you like best.どちらでも君の一番好きな方を取りなさい。
They sat up all night.彼らは寝ずに一夜を明かした。
I cut up all but one of my credit cards.一つだけ残して全部のクレジットカードを止めた。
She sang a song, smiling at me.彼女は僕に微笑みかけながら一曲歌った。
He likes taking a walk by himself.彼は一人で散歩するのが好きだ。
It has been agreed that the meeting will be held on Friday.会議は金曜に開くことで一致した。
The steep path is the sole access to the border.険しいその道が国境へ行く唯一の方法だ。
Don't try to do two things at a time.一度に二つのことをするな。
Quarrels would not last long if the fault were only on one side.喧嘩は落度が一方にだけある場合には、永くは続かないであろう。
The day was bright, nor were there clouds above.その日は天気晴朗、上空には雲一つなかった。
Professor Smith is recognized to be one of the greatest scholars in English philology.スミス教授は英語学では、最高級の学者の一人とみとめられている。
He has a car which I gave to him.彼は私があげた車を一台もっている。
He run fastest by a long chalk.彼が断然一番速く走った。
Takada is the richest out of all of us.高田さんが私たちみんなの中で一番裕福だ。
Read this passage.その一節を読みなさい。
Why don't you have dinner with me tonight?今晩一緒に食事をしませんか。
The party reached the mountaintop yesterday.一行は昨日山頂に達した。
One lives but once in the world.人間はこの世に一度しか生きない。
One of the children asked one day: "Where do babies come from?"ある日、子供達の一人が尋ねました。「赤ちゃんはどうやってできるの?」
In Japan, due partly to the fitness boom that began from around 2000, 'dumbbell training' also appeared as a way to exercise at home.日本では2000年頃からの健康ブームの一端で、「ダンベル体操」という家庭向けのフィットネスも登場した。
I stayed in bed one more day just to be on the safe side.私は大事をとってもう一日寝ていた。
Peter talks with his parents in the United States on the phone at least once a week.ピーターは少なくとも週に一度はアメリカの両親に電話している。
It's difficult to standardize language for a multi-ethnic nation.多民族国家で言語を統一することは難しい。
This line is parallel to the other.この線はもう一方の線に平行している。
She's got a point.彼女のいうことは一理ある。
The place is at its best in spring.その場所は、春が一番よい。
As the baby was born, the Tanaka had to hire a part-timer.赤ちゃんが生まれたので、田中さん一家はパートタイマーを雇わなければならなくなった。
Any student of this school must learn one more foreign language besides English.この学校の生徒はみな、英語のほかに、もう一つ外国語を学ばなければなりません。
Can you manage to carry the suitcase by yourself?スーツケースを一人で何とか運べますか。
I live with my parents.私は両親と一緒に住んでいます。
She was all the more beautiful dressed in her wedding costume.花嫁姿の彼女は一段と美しかった。
I like to travel alone.私は一人で旅行をする事が好きです。
A lot of people buy lotteries dreaming of wealth at one stroke.多くの人が一攫千金を夢見て宝くじを買う。
He saw a dog near the door.彼は玄関の近くで一匹の犬を見た。
The car put on a burst of speed and passed the truck.車は一気にスピードを上げてトラックを追い越した。
He came through the accident without harm.彼は事故にあったがけが一つしなかった。
Never in my life have I heard such a thing.これまで一度だって私はそんなことを聞いたことがない。
It's clear from his actions that he loves her.彼が彼女を好きなのは行動から見て一目瞭然だ。
How are you? What sort of day are you having today?元気かい?今日はどんな一日を送っているのだい?
Shizuoka, one of Japan's prefectures, face the Pacific Ocean.静岡県は、太平洋に面する、日本の県の一つ。
The little boy got into mischief when he was left alone.一人になるとその子はいたずらを始めた。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
Yesterday I hung out with Tony.きのう僕はトーニと一緒に遊んだ。
The rain never let up all night.雨は一晩中やまなかった。
She can count from one to ten.彼女は一から十まで数えることができる。
All the roads leading into the city are full of cars.その都市に入る道はすべて車で一杯である。
Man is the only animal that can laugh.人間は笑うことのできる唯一の動物だ。
In the first place they must have some dinner.第一に彼らは食事をしなければならない。
Tom got an award for the highest sales at his company.トムは、社内で一番の売り上げ成績で賞をもらった。
The old man lives alone.その老人は一人で住んでいる。
Lend me a tool set please.用具を一式貸してください。
He'll fail, unless he tries harder.彼は、もっと一生懸命やらなければ失敗するだろう。
The bag will easily carry enough clothes for a week.このバッグには一週間分の衣類がじゅうぶん入る。
Only a handful of men want to take childcare leave.ほんの一握りの男性しか育児休暇を取りたがらない。
Break for bath & food, back in about 40 minutes!一旦風呂&飯落ち、40分ぐらいして帰還!
I concurred with them in giving him the prize.彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。
On the other hand we learned a great deal from the experience.またその一方ではその経験から学んだものも大きかった。
A habit is very difficult to shake off once it is formed.習慣は一度身についてしまうと、断ち切るのがとても難しい。
We agreed to leave soon.私たちはまもなく出発することに意見が一致した。
You are the only person that I can trust.あなたは私が信用できるたった一人の人です。
I used to go to school with him.彼と一緒に学校に行くのが常だった。
I'll be free all day tomorrow.あしたは一日中ひまです。
She had a vague feeling of guilt.彼女には一抹の罪悪感があった。
I would like to have a rest here.ここで一休みしたいものです。
It would be best to leave it to a man who knows the ropes.こつを心得ている人に任せるのが、一番いいだろう。
One of the characteristics of the Ancien Régime is that almost everybody had privileges, except peasants.アンシャンレジームの特徴の一つは、百姓以外は、殆ど誰もが特権をもっていたと言うことです。
Flicks on the forehead are the strongest weapon for killing cockroaches.ゴキブリを殺すにはデコピンが一番強力な武器だ。
Milton is one of the classic writers.ミルトンは一流作家の人です。
Alone in the big city, I began to get homesick.大都市に一人でいたので、私はホームシックになりはじめた。
A cup of coffee cleared my head.一杯のコーヒーを飲んだら頭がすっきりした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License