UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm beside myself with joy.うれしさで舞い上がっています。
To our amusement, the curtain began to rise ahead of time.定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。
He raised his hand in order that the taxi might stop.彼はタクシーを止めようとして手を上げた。
He coated the wall with paint.彼は壁にペンキの上塗りをした。
The weather is as fine as can be.天気はこの上なくいい。
He's just a business associate.彼とは仕事の上だけのつきあいだ。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
I'll quit my job for the sake of my health.健康上の理由で仕事を止めます。
The road ascends gently here.道はここからゆるやかな上りだ。
My wife is a good manager.妻はやりくりが上手だ。
She does not eat cake, so as not to put on any more weight.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
They are constantly trying to outdo each other.彼らは常にお互いの上に出ようとしています。
She raised the boy to be a fine person.彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
We went up so high that we could get the whole view of the city.私たちはとても高く上ったので、町を一望することが出来た。
She put her knitting aside and stood up.彼女は編み物を脇に置いて立ち上がった。
I can swim as well as you.僕は君と同じくらい上手に泳げる。
She raised her hand for the bus to stop.彼女はバスが止まるように手を上げた。
It's true that she knows a lot about cooking, but she isn't a good cook.なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
To my thinking, business is improving.私の考えでは、景気は上向きになります。
He took off his coat and put it on again.彼は上着を脱ぎ、そして、それを着た。
He asked me for more money than was necessary.彼は必要以上の金を私に求めた。
You've improved your English.あなたはずいぶん英語が上達しましたね。
When she called, I jumped up.彼女が呼びかけてきたとき、私は飛び上がった。
Learning probably takes place in virtually every activity in which we take part.実質上、我々が関わるすべての活動において、学習が行われるのだろう。
The words above the door of the theatre were a metre high.劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。
They have had no rain in Africa for more than a month.もう一カ月以上アフリカでは雨が降っていない。
Did you know she is good at making coffee?彼女がコーヒーを入れるのを上手なのを君は知っているか。
I could swim well when I was a child.子供の時は上手く泳げた。
The old man stood on the hill.その老人は丘の上に立った。
Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web.次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。
He invented a false rumor.彼はデマをでっち上げた。
He is my senior by three years.私より彼のほうが三才年上です。
Is Mr Sato good at literature?里さんって文学が上手ですか。
You must inform your superior of the results.君はその結果を上役に知らせなくてはならない。
The climb to the summit took six hours.頂上までの登りに6時間かかった。
That makes for efficiency.そうすれば能率が上がりますよ。
Our car pulled uphill.車は上り坂にかかった。
The campers were hard up for water because their well had run dry.使っていた井戸が干上がったので、キャンプをしていた人は水に困ってしまった。
The cost of living has increased drastically.物価が劇的に上がった。
My English is not good at all.私の英語は決して上手ではない。
Help me up.起き上がるの手伝って。
When I looked about, I found a letter on the desk.あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。
His honesty does him credit.彼の正直さは見上げたものだ。
I am supremely glad to hear it.私はそれを聞いてこの上なくうれしい。
As yet, I have not completed the sweater.今のところまだセーターは出来上がっていない。
Let's wind up our work.この辺で仕事を切り上げよう。
The patient was quite beyond help, so that the doctors could do no more.患者はまったく絶望だったので、医者はそれ以上しようがなかった。
There is a cup on the table.テーブルの上に茶碗があります。
I sometimes lie on the grass.私はときどき草の上に横になる。
The issue divided the senators.その問題で上院議員の意見が分かれた。
Give her some flowers in return for her kindness.彼女が親切にしてくれたお返しに花を差し上げなさい。
A cellar was dug on top of the hill and they slowly moved the house from the road to the hill.皆は丘の上に地下を掘り、丘の上に家をうごかしました。
Nothing could be more reasonable, on the face of it.一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
Mike can't play baseball well.マイクは野球が上手にできない。
Everyone strives for efficiency but few seem to attain it.誰もが能率を上げるよう努力するが、ほとんどの人がそうできないようだ。
The plane is flying above the clouds.飛行機は雲の上を飛んでいる。
We really thank you for your patronage.日頃のご愛顧にお礼申し上げます。
The ball bounced up high.ボールが高く跳ね上がった。
The doctor was in a white gown over a blue suit.医者は紺のスーツの上に白衣を着ていた。
There is a book on the desk.机の上に本があります。
My dog often lies on the grass.うちの犬はよく草の上に寝そべっている。
Go ahead and start with anything you like.なんでも好きなものから召し上がってください。
More than 40 percent of the students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
Excuse me; allow me to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He stood up with his hands trembling in a rage.彼は怒りで手をふるわせながら立ち上がった。
She writes much better now than she used to.彼女は以前よりずっと上手に字を書く。
To my surprise, she spoke English very well.驚いたことに、彼女はとても上手に英語を話した。
That ugly butcher resembles that fictional monster.その醜い肉屋の旦那はあの想像上の怪物に似ている。
He is even older than his wife.彼は妻よりもずっと年上である。
That's why ostrich meat costs more than twice as much as beef and pork.そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。
The lake was frozen, so we walked across the ice.湖は凍っていたので氷の上を歩いて渡った。
When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse.君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。
My boss grumbled at me about my work.上司は私の仕事の文句を言った。
He was lying on the grass.彼は草の上に横たわっていた。
The stone is too heavy for me to lift.その石は重すぎて私には持ち上げられない。
He demanded better pay.彼はもっと給料を上げてくれと要求した。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。
He is immediately above me in rank.彼は私より一階級上だ。
I was called into the office first, my name being at the head of the list.私の名前がリストの一番上にあったため私が最初にオフィスに入るように呼ばれた。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
I worked more than eight hours yesterday.私は昨日8時間以上働いた。
He balanced himself on a log.彼は丸太の上に上手く乗っていた。
The sick child sat up in bed.病気の子供はベッドの上で体を起こした。
Prices have been rising since last year.昨年より物価の上昇が続いている。
I can't eat any more.私はもうこれ以上食べられない。
People over the age of 18 can drive cars.18歳以上の人は車を運転できる。
The smoldering firewood burst into flame.くすぶっていた薪が突然燃え上がった。
I can't take any more of this.もうこれ以上我慢できません。
The woman stood up from the chair. And she looked towards the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
The whale is the largest animal on the earth.鯨は地球上の最大の動物である。
The untimely death of my wife has brought down the curtain on over 50 years of happily married life.妻の思いがけない死は、50年以上にわたる、幸福な夫婦生活に終止符をうった。
Our boss looks over every paper presented to him.私たちの上司は提出されたすべての書類にざっと目を通す。
His secretary can speak three languages well.彼の秘書は3カ国語が上手に話せる。
My boss called me down for frequent absence from work.上司はよく欠勤するといって私を叱った。
Mary sings best of all of the girls in class.メアリーはクラスの女子の中で一番歌が上手い。
Price increases explain the difference between the real and nominal growth rates.実質成長と名目成長率の差は物価上昇を意味する。
She took the risk, knowing that she might lose a lot of money.彼女は多額の金を失うかもしれないと承知の上で一か八かやってみた。
Success in school calls for hard study.学業成績を上げるには、一生懸命勉強する必要がある。
He was brought up to be a doctor.彼は医者になるように育て上げられた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License