UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

When it was almost time for the Jewish Passover, Jesus went up to Jerusalem.ユダヤ人の過越の祭りが近づき、イエスはエルサレムに上がられた。
Susan eats like a bird and leaves most of the food on her plate.スーザンは何も食べないで、お皿の上はほとんど残っているよ。
He could swim very well when he was young.彼は若いころ、大変上手に泳ぐことができた。
For quantities of 20 or more, we can allow you a special discount of 10% on the prices quoted.20以上の注文につきましては、見積りより10%引きの特別価格でご提供します。
We cheered him and chose him as our captain.歓呼の声を上げて彼を主将に選んだ。
This is it.以上です。
I can't eat any more.私はこれ以上食べられない。
This desk is too heavy to lift.この机は重すぎて持ち上げられない。
I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.浅学非才の私ではありますが、何とぞ皆様のお力を賜りたく、ここにお願い申し上げる次第です。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag.上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。
I don't like books with more than five hundred pages.500ページ以上の本は好きではない。
He hung up his coat.彼は上着を掛けた。
By 'Torii' you mean that red objet d'art at the top of the steps?鳥居と言うと、階段を上がったところにあった赤いオブジェ?
Only one stack had a real bill on top.一束だけ一番上に本物の札がのっていた。
I gave Mary a book.私はメアリーに本を上げた。
When I reached the hall right away the person in charge unrelentingly said things like "This painting is certain to increase in value in the future," and I went and signed the contract.会場に着くと早速担当者に「この絵は将来必ず値が上がる。 」などとしつこく言われ、契約書にサインしてしまった。
I have been acquainted with her for more than 20 years.私と彼女とは20年以上の知り合いである。
And I will raise it again in three days.明明後日にまた上げる。
Powerlifting is a sport in which athletes compete to lift the maximum sum weight of the three heavy weight events, squat, bench press and deadlift.パワーリフティングは高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである
She is senior to me by three years.彼女は私より三歳年上だ。
More than 40 percent of the students go on to university.40%以上の生徒が大学に進学する。
If the boss says you've got to work overtime, then there's no choice but to do so.上役に残業するように言われたら、そうするしか仕方がない。
Ken ran up the hill.ケンは坂を駆け上った。
He is good at baseball.彼は野球が上手です。
They are as poor as can be.彼らはこの上なく貧乏だ。
If something goes wrong, you should take care of it at once.何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
Can't you give me a lower price?これ以上まけられませんか。
Imagine yourself to be on the moon.月の上にいると想像しなさい。
The surface of the earth rose due to the volcanic activity.火山活動で地面が盛り上がった。
There are two or three pens on the desk.机の上にペンが2、3本ある。
What should I put on over my sweater?セーターの上に何を着ようかな?
He put a pack of cigarettes on the table.彼はテーブルの上にひと箱の紙巻タバコを置いた。
He has made remarkable progress in English.彼の英語力は著しく向上した。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.この街で働く人の数は、今月末までには千人以上になるだろう。
The cost of life increased drastically.生活費が断然上がった。
The countries should aid the countries much more.先進国は発展途上国をもっと援助すべきだ。
Jane saw the students acting well on the stage.ジェーンはステージで生徒が上手に劇をしているのを見ました。
He had not been in Tokyo a month when he got homesick.上京して一ヶ月とは経たないうちに、彼はホームシックにかかった。
Help yourself to anything you'd like to eat.何でもご自由に召し上がってください。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
We cannot walk on the hot sand with bare feet.熱い砂の上を素足では歩けない。
Grace goes to phone extension upstairs.グレースは階上の内線電話のところへ行く。
Tom left his briefcase on his desk.トムは机の上にブリーフケースを置き忘れてきた。
He coated the wall with paint.彼は壁にペンキの上塗りをした。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
Moreover, because he was handsome, he was ill-suited to working as a teacher in a girls' school.その上、かれは美男であったから、女学校の教師には不適任であった。
The teacher ran up the stairs.先生は階段をかけ上がった。
I bought her a watch.私は彼女に腕時計を買って上げた。
Eat your soup while it is hot.スープは熱いうちに召し上がれ。
I'm sorry to hear that your father has passed away.お父上がお亡くなりになったと聞いてお気の毒に思います。
They have nothing in common with the older generation.彼らは年上の世代と何の共通点もない。
There are some books on the desk.机の上に数冊の本がある。
I had no desire to say anything against you.反対申し上げるつもりは全然なかったのです。
Can you swim well?あなたは上手に泳ぐ事が出来ますか。
That is, my dad is two years older than my mom.つまり、父は母より2歳年上です。
The pond dried up in hot weather.日照り続きでその池は干上がった。
Bad drivers should have their licenses taken away from them.悪質なドライバーは免許証を取り上げるべきだ。
Some animals are very good at climbing.動物の中には高いところに登るのが大変上手なものがいる。
The color has come out well.色の上がりがよい。
It takes years of practice to play the piano well.ピアノを上手に弾くには長年の練習が必要だ。
The people living here belong to the upper class.ここに住んでいる人達は上流階級に属する。
If you're placed in a position of authority, it is imperative that you take into consideration that point, if even just a little ...あなたも人の上に立たれる方でしたら、そこのところをほんの少しでも慮っていただきませんと。
Betty speaks Esperanto very well.ベティーはエスペラント語を上手に話します。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
Enjoy your meal!どうぞ、お召し上がれ。
He's very good at playing guitar.彼はギターが大変上手です。
For man, there is no beast more scary than man.人にとって人以上に恐怖となる獣は世界に存在しない。
Today we stand at a critical point in history.今日、我々は歴史上の危機に直面している。
There wasn't any book on the desk.机の上には本がなかった。
Sally is two years older than Ken.サリーはケンよりも二つ年上です。
I couldn't bear any more insults.それ以上の侮辱には我慢できなかった。
Mrs. Wood was a very good cook.ウッド夫人はとても料理上手でした。
He cried out in pain.彼は痛くて大声を上げた。
They said he was still weak from a recent sickness.彼は病み上がりで弱っているそうだ。
We were tied to our decision because we signed the contract.契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。
My mother stopped her sewing and picked up her book.母は縫いものをやめ、本を拾い上げた。
She will rapidly progress in her piano lessons.彼女はピアノのけいこで上達が早いだろう。
You will be able to swim well next summer.今度の夏には、あなたは上手に泳げるようになるでしょう。
He came up to Tokyo with a big dream.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
It is said that she is a good cook.彼女は料理が上手だそうだ。
Mariko speaks English well.まりこは英語をとても上手に話す。
This coat is rainproof.この上着は雨を通さない。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
No one has been able to reach the top of the mountain.今までだれもその山の頂上に到達できていない。
We climbed on, till we got to the top.私達は登り続け、ついに頂上に着いた。
The glider soared high into the air.グライダーは空高く舞い上がった。
The ship went up in flames.船が炎上した。
But the rise in prices is a consequence of that policy.しかし、その政策の結果物価が上がった。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。
He is always at odds with his boss.彼はいつも上司と言い争っている。
Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well.時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。
On the face of it, nothing could be more reasonable.一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
He shifted about uneasily in his chair.彼は不安げにいすの上でもじもじした。
The boss just chewed him out again.彼はまた上司にがみがみ言われたところです。
She is very smart, and what is more, she studies hard.彼女はとても頭がいい上に一生懸命勉強する。
There is an orange on the table.テーブルの上にオレンジがある。
It seems that the children will have to sleep on the floor.子供達は床の上で寝なければならないだろう。
The senator charged that I had distorted the data.上院議員は私がデータをゆがめたと告発した。
He is older than the boy who is over there.彼はあそこにいる男の子より年上です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License