Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The logs flamed brightly. 丸太はあかあかと燃え上がった。 He was called down by his boss for missing his deadline. 締め切りに間に合わなかったために、彼は上司にひどくしかられた。 I can't go any further. もうこれ以上はできません。 An office building, with 22 stories above ground and 2 below, is under construction. 地上22階、地下2階のオフィスビルが建設中です。 I'm sorry, sir, but a jacket and tie are required. お客様、申し訳ありませんが、上着とネクタイの着用をお願いいたします。 The comic books were piled on the desk. 机の上には漫画本が重ねてあった。 When things are hard or when you're sad, look up at the sky. つらいとき、悲しいときは、空を見上げてごらん。 He can cut the cards well. 彼はトランプを上手に切れる。 The unemployment rate will rise by degrees. 失業率は徐々に上昇するだろう。 Please forgive my impoliteness in sending you suddenly such a strange letter. 突然にかような奇怪な手紙を差し上げる非礼をお許し下さい。 Lucy came closer to the boy and laid her hand on his head. ルーシーは少年に近づいてきて、少年の頭の上に手を置いた。 I want some beautiful flowers to put on the table. 私はテーブルの上に置く美しい花がいくらか欲しい。 I was too tired to walk any more. 私は疲れていたのでそれ以上歩けなかった。 The bus rocked heavily up and down. バスは上下に激しく揺れた。 I can't teach well at all today. I realize that I was just lucky until today. 今日は全然上手く教えられず。今までのが運良かっただけなのを痛感。 It is certain that the price of gold will go up. 金の価格が上昇するのは確かである。 The gentle-looking old man got up and gave his hand to me. 優しそうな老人は立ち上がって、握手を求めてきた。 They are considered the aristocracy in our town. 彼らは私達の町の上流階級の人とみなされている。 I have been on friendly terms with him for more than twenty years. 彼とは20年以上も親しい間柄である。 It was mismanagement of the company's affairs by the acting director. それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。 My aunt allowed me to park my car in her parking space. 叔母は私が彼女の駐車上に車を止めるのを許してくれた。 In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen. 古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。 This is a useful book and, what is more, it is not expensive. これは役に立つ本だし、その上、値段も高くない。 Suddenly, the Sphinx raised its head. 突然、スフィンクスがその頭を上げた。 There are two or three pens on the desk. 机の上にペンが2、3本ある。 The criminal came out of the house with arms raised. 犯人は両手を上げて家から出てきた。 Society is built on trust. 社会というものは信用の上に成り立っている。 I will give you the money. あなたにそのお金を差し上げましょう。 The road climbed gradually. 道はなだらかな上がりになっていた。 Before going to bed, he usually takes all the coins from his pockets and dumps them on the table. 彼は就寝前にポケットから小銭を取り出して、テーブルの上にどさっと置く。 To my surprise, she spoke English very well. 驚いたことに、彼女はとても上手に英語を話した。 I once saw a man walk barefoot over hot coals. 熱い石炭の上を裸足で歩く男を見たことがある。 What a good tennis player Tony is! トニーは何と上手なテニスの選手なんだろう。 Pull one's rank on one's inferiors. 目下に対して上役風を吹かす。 Tom intends to live in Boston for more than a year. トムは一年以上ボストンに住むつもりだ。 I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently. 私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。 The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players in hand. その野球チームの監督はたいそう厳しくて、選手を思い通りに動かすのが上手だ。 When you speak of a pay-raise before recognition, I am inclined to think you are putting the cart before the horse. 君が自分の仕事ぶりを認められる前に給料の値上げのことをいうと、本末転倒しているのではないかと私は思いたくなる。 Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air. くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government 焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。 Jack brushed the dust off his coat. ジャックはブラシで上着のほこりを払った。 He is my senior by three years. 私より彼のほうが三才年上です。 We cannot put up with their rudeness any longer. 私たちはこれ以上彼らの無礼にはがまんできない。 Our school is situated on a hill. 私達の学校は丘の上にある。 He belongs to the upper class. 彼は上流階級の人だ。 Two children are sitting on top of the fence. 二人の子供たちが柵の上に座っています。 He came to Tokyo with the dream of becoming rich. 彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。 Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you. 大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。 Here we are at Ueno Station. 上野駅についたぞ。 The index rose to a seasonally adjusted 120.5. 指数は季節調整済みで120.5に上昇した。 We lay on the grass. 私たちは草の上に横になった。 This box weighs a ton. What's inside? この箱、持ち上げるとズシッと重いね。中に何が入ってるんだ。 The obsequious waiter is usually assigned the best table because he always curries favor with his manager and superiors. こびへつらうウェイターは最上のテーブルをあてがわれる。なぜなら、そうしたウェイターは、いつもマネージャーや上役のきげんをとるから。 No one has been able to reach the top of the mountain. 今までだれもその山の頂上に到達できていない。 His silence was a practical admission of guilt. 彼の沈黙は事実上罪を認めたことだ。 John is older than Robert. ジョンは、ロバートより年上だ。 He is good at baseball. 彼は野球が上手です。 Besides being ignorant, he is too proud. 彼は無知である上に、傲慢でもある。 I put the bag on or beside the chair. 私は袋をいすの上か横に置いた。 It seems a waste of time to wait any longer. これ以上待つのは時間の浪費みたいだ。 Beyond that I cannot help you. それ以上はお役に立てません。 She can't be over thirty; she must still be in her twenties. 彼女が30歳以上であるはずがない。まだ20代であるにちがいない。 Far from refuting the thesis that race is to blame for lower IQ score, Lynn's data actually supports it. IQの低さの原因を人種に求めるという議論を論駁するどころか、リンのデータはそれを事実上補強することになっている。 Is that anyway to speak to your elders and betters! ソレが年上や目上の者に対する態度か! By and by the moon appeared on the horizon. やがて月が地平線上に現れた。 A helicopter circled over us. ヘリコプターが我々の上を一周した。 He earns over 500 dollars a month at that job. 彼はその仕事で月に500ドル以上も稼いでいる。 I have 3 projects that I need to finish up by the weekend! 週末までに仕上げなきゃならない仕事が3つもあるんだよ。 Ueno is the station after next. 上野駅は次の次です。 Then it draws more silky lines across these spokes, leaving a smooth, non-sticky patch in the middle of the web. 次には、これらのやの上に絹の糸をさらに張り、巣の中央に滑らかで、粘りのない部分を残す。 You're wasting your time with all this needless repetition so spare us the long-winded explanation. 同じことを何回繰り返すの。屋上屋を架すようなくどい説明は勘弁してよ。 Kentaro was tired and moreover his car's engine had got hot so he stopped driving. けんたろうは眠たかった上にエンジンが熱くなっていたので運転をやめた。 He smiled and left. 彼は微笑みそして立ち上がった。 Bill is two years older than I am. ビルは私よりも2歳年上である。 Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well. 時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。 Totem poles consist of a group of figures that represent animals, birds, fish, mythological beings and supernatural beasts. トーテムポールには、動物、鳥、魚、神話上の動物、それに超自然的動物と言った一団の彫り物がある。 Tom is a man of absolute sincerity. トムはこの上なく実直な男だ。 This plan can hardly be improved upon. この計画以上にすぐれたものはまず作れない。 He burned a hole in his coat. 彼は上着に焼け穴をあけた。 Have a little of this cake. このケーキを少し召し上がってください。 I can't eat any more. 私はもうこれ以上食べられない。 Tom is the oldest. トムが一番年上。 In the mountain area, snow has fallen more than fifty centimeters deep. 山間部では雪が50センチ以上降った。 English is just one of over 2,700 languages in the world today. 英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。 The cost of living has shot through the ceiling in the last year. 生計費は昨年うなぎ上りでした。 My wife shuddered at the sight of a one-eyed cat. 妻はひとつ目の猫を見て震え上がった。 We live on the earth. 私たちは地球上に住んでいる。 She declined to say more about it. 彼女はそれについてそれ以上話すのを断った。 He took up his pen and began to write. 彼はペンをとり上げて書き始めた。 People over the age of 18 can drive cars. 18歳以上の人は車を運転できる。 Why can Taro speak English so well? どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの? I went to the boss in hopes of getting a raise. 昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。 He held the trophy up high. 彼はトロフィーを高々と差し上げた。 The best way to master English composition is to keep a diary in English. 英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。 The senator avowed his devotion to his constituents. その上院議員は、自分の選挙区の人々のために一身を捧げると率直に言明した。 There was a violent storm at sea. 海上では激しい嵐だった。 My boss assigned the hard job to me. 上司はその大変な仕事を私に割り当てた。 He gave up the plan for economic reasons. 彼は経済上の理由で計画を断念した。 Over three thousand people attended the concert. 3000人以上の人々がそのコンサートに出かけた。 Finally, Susan cuts her mother short, promises to write, and hangs up. ようやくスーザンは母親の話を切り上げ、手紙を書くと約束し、電話を切る。