UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The old man stood on the hill.その老人は丘の上に立った。
Last year in the Philippines, earthquakes and tidal waves resulted in the deaths of more than 6,000 people.昨年フィリッピンでは地震や津波のために六千人以上の死者があった。
He put the box on the table.彼はその箱をテーブルの上に置いた。
The senator charged that I had distorted the data.上院議員は私がデータをゆがめたと告発した。
This is a matter of the utmost importance.これはこの上なく重要な事柄である。
Now all they want is a roof over their heads.現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
Our school stands on a hill, so we can see the town.私たちの学校は丘の上に立っているので町中が見える。
She knows poverty only in the abstract.彼女は理屈の上でしか貧乏を知らない。
It is hard for the couple to live together any longer.その夫婦がこれ以上一緒に暮らすのは難しい。
The trade negotiations are still up in the air.貿易交渉は棚上げになっている。
Excuse me. I'd like to point out three errors in the above article.失礼だが、上記の記事にある3つの誤りを指摘しておきたい。
He gave up the plan for economic reasons.彼は経済上の理由で計画を断念した。
He picked up the newspaper and glanced casually over the front page.彼は新聞を取り上げて何気なく1面を眺めた。
Rising costs are fueling anxieties among consumers.物価の上昇は消費者の不安をつのらせています。
Nothing could be more reasonable, on the face of it.一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
There are plenty of fresh eggs on the table.新しい卵がテーブルの上にたくさんある。
You needn't finish it by tomorrow.明日までに仕上げる必要はありません。
The old woman was snugly sitting on a cushion.お祖母さんが座布団の上にちんまりとすわっていました。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は兄に勝るとも劣らぬくらい英語が上手だ。
No one had anything left to say.誰もそれ以上言わなかった。
Tom saw a vase of flowers on the table near the window.トムは窓の近くのテーブルの上に花の活けてある花瓶を見た。
Without the Sun, we could not live on the Earth.太陽が無ければ私たちは地球上で生きていけない。
You must not go up the stairs.その階段を上ってはいけません。
He can't get on in the world.うだつが上がらない。
Stick to jackets that aren't too gaudy.けばけばしくない上着を必ず選びましょう。
If your boss "sacks" you, it means you're fired.あなたの上司があなたを「sack」したというのは「解雇された」ということだ。
He cannot be older than I.私より年上のわけが無い。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
I need to write an article on Japan's economy.日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。
I can't put up with it any longer.もうこれ以上我慢できない。
I'll give you this money.君にこのお金を上げよう。
Her bedroom is just above.彼女の寝室はちょうどこの上です。
He is proud that his wife is a good cook.彼は、自分の奥さんが料理が上手な事を自慢している。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
Tired as she was, she tried to finish the work.彼女は疲れていたけれども、その仕事を仕上げようとした。
Taro speaks English better than me.太郎は私よりも上手に英語を話します。
As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do!以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです!
Is the cat on the chair or under the chair?猫は椅子の上にいますか、椅子の下にいますか。
Things didn't work out between Tom and Mary.トムとメアリーは上手く行かなかった。
Do not hand over more money than is necessary to a child.必要以上のお金を子供に渡すな。
Physician, heal thyself.陰陽師身の上知らず。
He had had his old one for more than ten years.前の車は10年以上持っていた。
He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement.公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。
She slept more than ten hours yesterday.昨日、彼女は10時間以上寝た。
Watch out for big and small stones on the road!道路上の大小の石に気をつけなさい。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
With a scream the spectators scattered.観客は金切り声を上げて逃げ去った。
I'm aghast at the lack of manners, common sense and so on and so forth on the net.ネット上のマナーやら常識の無さやうんちゃらかんちゃらにうんざりしっぱなしです。
She picked up one of the glass vases.彼女はガラスの花瓶を取り上げた。
There is a book on dancing on the desk.机の上に舞踏についての本がある。
She took great pains to get the job done before the deadline.彼女は締切日までに仕事を仕上げようと、大いにがんばった。
I came up to Tokyo at once it was early in the afternoon and saw my uncle.私はすぐに上京し、時刻は昼下がりであったが、叔父と会った。
Please help yourself to the pizza.ピザを自由に召し上がってください。
He is senior to me by two years.彼は僕より2才年上である。
She is above any of her classmates in speaking English.彼女の英会話力はクラスメイトの誰よりも上だ。
I will do my best to finish it.私はそれを仕上げるのに全力を尽くすつもりだ。
I put my coat on the table.上着を机の上に置いた。
He is prime minister in name, but not in reality.彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
I go up to the rooftop when I want to see the blue sky.青空を見たくなったら、屋上に行きます。
He planned to murder his boss, but did not carry it out.彼は上司を殺そうと企んだが実行しなかった。
It is difficult to speak Chinese well.中国語を上手に話すのは難しい。
He raised his hand and smiled.彼は手を上げてにこっと笑った。
Did you know she is good at making coffee?彼女がコーヒーを入れるのを上手なのを君は知っているか。
They demonstrated against the raising of the tuition fees.彼らは授業料値上げに反対してデモをした。
The girl screamed when she saw the flames.その少女は炎を見て悲鳴を上げた。
Mary set the basket on the table.メアリーはカゴをテーブルの上に置いた。
You can't expect more than that.それ以上は望む方が無理ですよ。
The smoldering firewood burst into flame.くすぶっていた薪が突然燃え上がった。
Something is flashing up ahead.上部前方で何かが光っている。
The urban population in most developing countries is increasing very fast.ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
Your scheme is like a house built on the sand.君の計画は砂上の楼閣に過ぎないよ。
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。
He ran up the stairs panting.彼ははあはあ言いながら階段を駆け上がった。
If you do it at all, do it well.どうせやるなら上手にやれ。
Further assistance is not forthcoming.これ以上の援助は望めない。
There is a book about dancing on the desk.机の上でなされる踊りについての本が一冊ある。
She will be able to play the piano well.彼女はピアノを上手にひけるようになるでしょう。
I'll let you know if anything comes up.何かもち上がったら知らせます。
In the world, there are over 4000 languages.世界には4000以上の言葉がある。
That problem has been shelved for the time being.その問題は当分棚上げだ。
There used to be a castle on the top of the mountain.昔はその山の頂上に城があった。
Jim is not yet used to driving on the left side of the road.ジムはまだ路上での左側運転に慣れていない。
Try on that shirt. It's made of fine cotton.あのシャツを着てみなさい。上質の綿でできています。
He slipped on the ice.彼は氷の上ですべった。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
Help yourself, please.どうぞお上がりください。
He felt himself being lifted up.彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
I can't bear it any longer.もうこれ以上我慢できない。
Won't you come in for a cup of tea?おはいりになって、お茶でも召し上がりませんか。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
A dog jumped onto the chair and lay motionless for five minutes.犬がイスの上へ飛び上がり、5分間動かないでいた。
My mother can play golf very well.私の母はゴルフがとても上手です。
I can't drink any more beer.もうこれ以上ビールを飲めない。
I briefed my boss on the new project.私は上司に新しいプロジェクトについて情報を提供した。
John gave Mary some money.ジョンはメアリーに少しのお金を上げた。
There were more people present at the birthday party than was expected.誕生パーティーには予想以上の人たちが来ていた。
The sole equality on earth is death.この地上で唯一無二の平等は死である。
I regret the delay in writing to you to thank you for your hospitality on my visit to your country.お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、貴国訪問の際にはお世話になりました。
Jill has been on the phone with friends for more than two hours!ジルは2時間以上も友達と電話で話しているよ!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License