UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes.世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。
The pond has dried up.池がひ上がった。
Trains rattled overhead.頭上で電車がガタガタ音を立てていた。
Cats are like girls. If they talk to you it's great, but if you try to talk to them, it doesn't go so well.猫というのは興味深い、まるで女性のようだ。向こうからやってきて話しかけてくる分には良いが、こっちから話しかけようとすると、なかなか上手くいかない。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
She lives in an apartment above us.彼女はわれわれの上のアパートに住んでいます。
The wrestler weighs over 200 kilograms.そのレスラーは200キロ以上体重がある。
Finally, Susan cuts her mother short, promises to write, and hangs up.ようやくスーザンは母親の話を切り上げ、手紙を書くと約束し、電話を切る。
It took me more than a month to get over my cold.風邪が治るのに一か月以上かかった。
There was a time, one evening, when I stood on top of that hill.或る夕暮私はこの丘の上に立ったことがある。
It is utterly impossible to finish the work within a month.その仕事を一ヶ月以内に仕上げるのは全く不可能である。
Locate Puerto Rico on a map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
Raise your hand.手を上げなさい。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めて人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
When attaching a polarizing plate, set it first and then attach a protective plate (a clear acrylic plate).偏光板の時は、まず偏光板をつけ上に保護板(透明アクリル板)をつけセットします。
Then, a shout was raised.それから、歓声が上がった。
I went to the boss in hopes of getting a raise.昇給ができるといいなと思いつつ、上司のところへ行った。
You can get further details of our products from our internet site, http://www.jpgarden.com.私どもの製品についての詳細な情報は、インターネット上のhttp://www.jpgarden.comでご覧になれます。
There are no oranges on the table.テーブルの上にはオレンジは一つもありません。
Tom was good at violin.トムはバイオリンが上手だった。
The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause.ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。
He appears sly on the surface.彼は表面上は陰険そうに見える。
Thank you very much for the consideration you will give to our request.どうぞ宜しくお願い申し上げます。
The next day the battery was flat again.翌日、またバッテリーが上がってる。
The other day I noticed I was driving around with the parking brake on. It's a wonder the car could even move.この間、気づいたらサイドブレーキ上げっぱなしで運転してた。自分でも、よく車動いてたと思うけど。
May I have your attention, please?皆様にご連絡申し上げます。
This policy resulted in a great rise in prices.この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
I'm Shanghainese.わたしは上海人です 。
Kate is the best singer in my class.ケイトはクラスの中で一番歌が上手です。
He has risen to the present position by leaps and bounds.彼はとんとん拍子に現在の地位まで上がった。
Last night, we looked at the stars from the rooftop.昨夜、屋上から星を観察した。
His essay gave only a superficial analysis of the problem, so it was a real surprise to him when he got the highest grade in the class.彼の評論は問題の表面的な分析結果を取り上げていただけだったのでクラスで最上位の成績を得たことにとても驚いた。
The crashed plane burst into flames.墜落した飛行機は急に燃え上がった。
I have visited more than nine countries to date.私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
My older sister plays the guitar well.姉はギターを弾くことが上手だ。
There is a book on the table.テーブルの上に本があります。
Whose is the dictionary on the table?テーブルの上の辞書はだれのものですか。
It will cost more than ten thousand yen.費用は1万円では上がらないだろう。
Tom is older than I.トムは私より年上です。
My boss dictated a letter for his secretary to type.上司は秘書にタイプさせるために手紙を口述した。
How many books are there on the table?テーブルの上に何冊の本がありますか。
This stone was too heavy for me to lift.この石はとても重かったので持ち上げることができなかった。
Be careful not to drop anything on your feet.足の上に落とさないようにね。
I had no desire to say anything against you.反対申し上げるつもりは全然なかったのです。
My boss called me down for frequent absence from work.上司はよく欠勤するといって私を叱った。
I take it for granted that I'm such a great pilot.当然のことながら私は上手なパイロットだ。
The school is located on a hill.その学校は丘の上にある。
His car broke down on the way to work.彼の車は会社への途上で、故障した。
The airplane ascended into the clouds.飛行機は上昇して雲の中に入っていた。
The company was really up shit creek when a fire destroyed all their computer discs.火災で全てのコンピューターディスクが駄目になってしまった時、会社はもうお手上げの状況だった。
Situated on a hill, his house commands a fine view.丘の上に建っているので彼の家は見晴らしがよい。
We looked at the sky, but couldn't see any stars.私たちは空を見上げたが、星は一つも見えなかった。
The economies were hit hard by energy price increases.東アジアの経済はエネルギー価格の上昇で大きな打撃を受けた。
Prices have been rising steadily.物価はずっと上がりつづけている。
It would be better for both of us not to see each other anymore.もうこれ以上会わないほうがお互いのためです。
The cherry blossoms at Ueno are at their best now.上野の桜は今が見ごろだ。
She looked up at the tall tree.彼女はその高い木を見上げました。
John is two years older than me.ジョンは、私より2歳年上です。
I can sing well.私は歌が上手いです。
English is just one of over 2,700 languages in the world today.英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。
Father took his place at the head of the table.父は上座の自分の席に着いた。
Woman as she is, she can lift this barbell.女性ではあるが、彼女はこのバーベルを持ち上げられる。
The submarine sank, never to rise again.潜水艦は沈んで二度と浮上しなかった。
There is more in his character than simple honesty.彼の性格には単なる正直以上のものがある。
Tom's leg had fallen asleep so he couldn't stand up.トムは足がしびれて立ち上がれなかった。
He saw a horrible face at the top of the stairs.彼は階段の上に恐ろしい顔を見た。
Jane is mature beyond her years.ジェーンは年齢以上に大人びている。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
The mountain peak was covered with snow.その山の頂上は雪で覆われていた。
Lay the napkin across your lap.膝の上にナプキンを広げなさい。
There is an interesting book on my desk.私の机の上に面白い本があります。
She raised her hands.彼女は手を上げた。
The freight on the ship got soaked.船上の荷物はずぶぬれになった。
Hamburgers have gone up this week.今週ハンバーガーが値上がりした。
He came up to Tokyo with a big dream.彼は一攫千金の夢を抱いて上京した。
His broken arm was the result of a slip on the ice.彼が腕を折ったのは氷の上で滑って転んだためだ。
When we arrived at the house, Chin and Chilla were sitting at the top of a broad flight of stairs.私たちがその家に着いたとき、チンとチラが広々とした階段の一番上に座っていた。
Information is not knowledge, knowledge is not wisdom, wisdom is not truth, truth is not beauty, beauty is not love, love is not music, music is the best.情報は知識ではなく、知識は知恵ではなく、知恵は真実ではなく、真実は美ではなく、美は愛ではなく、愛は音楽ではない、音楽こそが最上だ。
This policy resulted in a great rise in prices.その政策の結果物価は大幅に値上がりした。
When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why.私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。
Takeshi raised his hand to ask a question.タケシは質問しようと手を上げた。
He had had his old one for more than ten years.前の車は10年以上持っていた。
When things are hard or when you're sad, look up at the sky.つらいとき、悲しいときは、空を見上げてごらん。
You will progress in proportion to your abilities.君は能力にしたがって上達する。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
This plan can hardly be improved upon.この計画以上にすぐれたものはまず作れない。
The top of the hill is flat.その丘の頂上は平らである。
She does Mickey Mouse very well.彼女はミッキーマウスの真似がとても上手だ。
If he can do it well, so much more can we.彼ですらそれが上手にできるなら、我々ならなおさらだ。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag.上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。
The small country is making great efforts to keep up with other developing countries.その小国は他の発展途上国に遅れまいと大変な努力をしている。
The government has held commodity prices in check.政府は物価の上昇を抑えた。
Bob mounted the portrait in a fancy frame, but it was upside down.ボブは装飾された額にその肖像画を収めたけれど、上下さかさまだった。
It took me more than a week to put the model ship together.模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
I wish I could speak English half as well as he can.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
I will do my best to finish it.私はそれを仕上げるのに全力を尽くすつもりだ。
He is prime minister in name, but not in reality.彼は名目上では首相だが、実際はそうではない。
He makes good in everything he does.彼は何をやっても上手くやる。
Lay these books on my desk, if you don't mind.よろしければ、これらの本を私の机の上に置いてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License