Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit. 日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。 Subway fares will be raised as of April 1st, 1999. 1999年4月1日より地下鉄運賃が値上げになります。 Are there any good movies being shown this week? 今週はよい映画が上映されてますか。 With regard to the matter in question, I will write to you in detail later. 問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 He is short, but good at basketball. 彼は背は低いが、バスケットボールが上手い。 It was fine all day. 一日中上天気だった。 I'm only three years older than he is. 私は彼よりも3歳だけ年上です。 My sister is not a good cook, and neither am I. 私の姉は料理が上手でないし、私も上手でない。 She removed the papers from the desk. 彼女は机の上の書類を片付けた。 She looked up at the sky. 彼女は空を見上げた。 There is a radio on the table. テーブルの上にラジオがあります。 Bread has gone up ten yen in price. パンの値段が10円上がった。 The thesis is finished except for the conclusion. 論文は結論を残し、あとは仕上がっている。 I have to go through the task by tomorrow. 明日までにその仕事を仕上げなければならない。 Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf. 主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。 I don't want to take on any more work. これ以上この仕事は引き受けたくない。 Tom can speak French pretty well. トムはフランス語をかなり上手に話すことができる。 Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 The time has come for us to stand up. 我々の立ち上がる時がやって来た。 They didn't feel like playing any more. 彼らはそれ以上遊ぶ気がしなかった。 This dress cost me over 40,000 yen. このドレスは4万円以上もしたのよ。 I was able to play piano very well. わたしはピアノを上手にできた。 What time is the next performance? 次の上演時間は何時からですか。 This coat is rainproof. この上着は雨を通さない。 I'm looking forward to seeing your father. あなたのお父上にお会いするのを楽しみにしています。 Ted is handy at repairing watches. テッドは時計の修理が上手い。 The suspension bridge is miles above. つり橋は5マイル上流にある。 My homework is nearly complete. 私の宿題はほとんど仕上がっている。 It seemed to me that beauty was like the summit of a mountain peak; when you had reached it there was nothing to do but to come down again. 美というのは山の頂上に似ているように私には思われた。そこに着いてしまえば、また下りる以外には何もすることがないのである。 I cannot thank you enough for all your kindness. ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。 He has a habit of moving his head up and down when he is listening to a conversation. 彼は人の話を聞いているとき頭を上下に動かす癖がある。 Is the play still running? その劇はまだ上演中ですか。 Just finished it. 仕上がったばかり。 She shuddered at the thought of the accident. 彼女はその事故のことを思って震え上がった。 The climb to the summit took six hours. 頂上までの登りに6時間かかった。 She was lying face down on the bed. 彼女はベッドの上にうつ伏せに倒れていた。 He upped one end of the plank. 彼は板の片端を持ち上げた。 I can't go any further. もうこれ以上はできません。 Yumi is good at playing tennis. 由美はテニスをするのが上手です。 The Great Wall of China is more than 5,500 miles long. 万里の長城は五千五百マイル以上の長さがあります。 During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature. 暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。 After that, internal temperature begins to climb rapidly. その速度を越えると、体内温度は急速に上昇し始める。 Unless everyone plays well, we may lose the game. みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。 Unlike Great Britain, the Upper House in the United States is an elected body. 英国と違って米国の上院は選挙で選ばれる。 How many books are there on the table? テーブルの上に何冊の本がありますか。 Conversations with the management, reports and such should be very freely interpreted into normal language. 上司との会話やレポートは超訳した普通の言葉で綴るのです。 We had better not remain here any longer. ここにはこれ以上いない方がいいね。 In all times and places many examples of poor relations between wives and mothers-in-law can be seen. 古今東西、嫁と姑の仲は上手くいかぬ例が多いと見える。 Betty speaks Esperanto very well. ベティーはエスペラント語を上手に話します。 He put the skis on top of the car. 彼は車の上にスキーを乗せた。 "Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?" 「お先に失礼しま~す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」 One of his paintings fetched more than a million dollars at auction. 彼の絵の一つはオークションで百万ドル以上の値が付いた。 Prices have been gradually rising in recent years. 近年物価が徐々に上がっている。 The broad lines on the map correspond to roads. 地図上の太い線は道路に相当する。 I hope it will clear up soon. やがて雨は上がるを思う。 He had not been in Tokyo a month when he got homesick. 上京して一ヶ月とは経たないうちに、彼はホームシックにかかった。 The finest wines are those from France. 最上のワインはフランスのものです。 Look at that knight on the horse. 馬上の騎士をみてごらん。 He is clever, and moreover, he is handsome. 彼は利口だ、その上ハンサムだ。 It is said that prices are going to rise again. 物価がまた上がるそうだ。 The pond dried up in hot weather. 日照り続きでその池は干上がった。 Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency. わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。 Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions. もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。 At last, they reached the top of the mountain. ついに彼らはその山の頂上に到達した。 Our plane was flying over the Pacific Ocean. われわれの飛行機は太平洋の上を飛んで行った。 She is three years older than I am. 彼女は私よりも三つ年上だ。 Smog hung over Tokyo. スモッグが東京上空にたれこめた。 Tom is able to swim well. トムは上手に泳ぐことができる。 He was too tired to walk any more. 彼は疲れすぎていてもうそれ以上歩けなかった。 If you do it at all, do it well. どうせやるなら上手にやれ。 She's two years older than I am. 彼女は私より2歳年上だ。 For personal reasons. 一身上の都合で。 I have to complete a paper on the Japanese economy. 私は日本経済にに関する論文を仕上げなければならない。 She wished it would stop raining by noon. 正午までには雨が上がってくれればなあと彼女は思った。 As a boy I used to lie on my back on the grass and look at the white clouds. ぼくは少年のころよく草の上にあおむけに白い雲を眺めたものだった。 I left Shanghai last year and have not yet been back. 私は昨年上海を立ち去って、まだ戻っていません。 The people stood up and began to sing. その人たちは立ち上がって、歌いはじめました。 One in four consumers thinks that prices will continue to rise in the future. 物価は今後も上がり続けるだろうと、消費者の4人に1人は考えている。 Circumstances do not allow me to say any more. 事情があって私には、それ以上は言えません。 Can you reach to the top of the bookshelf? 本棚の上に手が届きますか。 He has more experience on the job than I. 彼は仕事の上では私の先輩だ。 Her boss is hard to deal with. 彼女の上司は扱いにくい。 She slept more than ten hours yesterday. 昨日、彼女は10時間以上寝た。 She declined to say more about it. 彼女はそれについてそれ以上話すのを断った。 I could swim well when I was a boy. 私は子供のときは上手に泳げました。 You must not live beyond your means. 収入以上の生活をしてはいけない。 He knew how to put his ideas across. 彼は自分の考えを相手にわからせるのが上手だった。 The skyscraper rose above the other buildings around. その摩天楼はまわりの他の建物の上方にそびえていた。 They lifted the rock by means of a lever. 彼らはその岩をてこで持ち上げた。 Mayuko jumped up in alarm. マユコはびっくりして飛び上がった。 The criminal came out of the house with arms raised. 犯人は両手を上げて家から出てきた。 My boss doesn't think I am equal to the job. 上司は私がその仕事をできるとは思っていない。 The dragon is an imaginary creature. 竜は空想上の生き物だ。 Can you put it down on the table? それを机の上に下ろしてくれませんか。 We cannot go any farther without a rest. 私たちは一休みしないともうこれ以上歩けません。 He made a house on the ice. 彼は氷の上に家をたてた。 Mt. Fuji was above the clouds. 富士山は雲の上にそびえていた。 My mom doesn't speak English very well. 私の母はあまり英語が上手に話せない。 I broke a sweat running on the treadmill. 私はトレッドミル上を走って汗をかいた。