UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Yumi is good at playing tennis.由美はテニスをするのが上手です。
The seal kept its balance well on the large ball.アシカは大きなボールの上でうまくバランスを取った。
It's much cheaper to live on grains and vegetables you can grow in your garden.あなたの菜園で作れる穀物や野菜を食べて生活する方がずっと安上がりだ。
He lay down on the grass.彼は草の上に横になった。
He has a slight edge on you.彼の方が君より一枚上手だ。
The doctor bent over the sick boy.医者は病気の子供の上に身をかがめた。
She sewed a button on her coat.彼女は上着にボタンを縫い付けた。
Which historical figure would you want to meet if you could?もし歴史上の人物に一人だけ会えるとしたら誰に会いたい?
Jay picked up the old scissors.ジェイはその古いはさみを拾い上げた。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
Try to speak English as often as possible if you want to improve your English.英語を上達させたいなら、できるだけ英語を話すようにつとめなさい。
Ted is good at repairing watches.テッドは時計の修理が上手い。
I'll call for you at six.6時にお迎えに上がります。
The stock price index soared to an all-time high.株価指数は過去最高に上昇した。
I can't put up with it any longer.もうこれ以上我慢できない。
Look at the train going over the bridge.列車が橋の上を走っているのを見てごらん。
Kim is four years older than I am.キムは私よりも4歳年上だ。
They walked over the mat.彼らはマットの上を歩いた。
Nobody had anything more to say.誰もそれ以上言わなかった。
He cannot speak well that cannot hold his tongue.黙ることを知らない者は話し上手ではない。
Relative to overall sales, that of software is insignificant.売り上げ全体から見れば、ソフトウェアのは重要でない。
She is a good dancer.彼女は踊るのが上手です。
Each party shall consist of not less than fifteen people.各隊は少なくとも十五人以上で構成すること。
On hearing the news, he shouted with joy.その知らせを聞くとすぐに、彼は歓声を上げた。
The policeman lifted the box carefully.警官がその箱を注意深く持ち上げた。
He's very good at guitar.彼はギターが大変上手です。
The picture has been drawn well as yet.その絵は今までのところ順調に仕上がっている。
If you agree to buy 3000 of them, we'll give you a 3 percent discount.3000個お買い上げいただければ、3パーセント割引いたします。
He cannot help accepting his boss's order.彼は上司の命令に従わざるをえなかった。
Don't give me any more trouble.これ以上めんどうかけないでほしい。
That was an excellent putt.上手なパットだね。
I can no longer remain silent.もうこれ以上だまってられない。
Don't sit on the floor.床の上には座ってはいけない。
You'd better wear a sweater under your jacket.上着のしたにセーターを着た方がよい。
My sister is not a good cook, and neither am I.私の姉は料理が上手でないし、私も上手でない。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
"Where is my notebook?" "It is on the chair."「私のノートはどこにありますか」「それはイスの上です」
Tom's anger blazed out suddenly.トムの怒りは突如燃え上がった。
His debts amount to over $1,000.彼の借金の合計は1000ドル以上になる。
A loud noise made him jump.大きな騒音で彼はとび上がった。
The boss just chewed him out again.彼はまた上司にがみがみ言われたところです。
As long as I'm going to be in London, I ought to see a play or two.ロンドンに行く以上一つや二つの芝居を見なければ。
There is a cat on the chair.いすの上にねこがいます。
The school is on the hill.学校は丘の上だ。
Please help yourself to the fruit.どうぞご自由に果物をお召し上がり下さい。
When she called, I jumped up.彼女が呼びかけてきたとき、私は飛び上がった。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
Between you and me, he's in trouble with the boss.ここだけの話だが彼は上司ににらまれている。
I was surprised because he lifted me up with ease.彼が私を簡単に抱き上げたので私は驚いた。
They set off fireworks with a great bang.花火をどかんと打ち上げた。
Show me where Puerto Rico is on the map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
The priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
The government made an announcement to the effect that taxes would be raised.政府は税金を値上げするという趣旨で発表を行った。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
Tom asked Mary if she spoke more than three languages.トムはメアリーに三ヶ国語以上話せるかどうか聞いた。
Whenever he comes up to Tokyo, he stays at our house.彼は上京するたびに私の家に泊まる。
He jumped up the steps three at a time.彼は2段飛ばしに階段を駆け上がった。
Now that we've got off the mark, we must get through this work.スタートを切ってしまった以上、私達はこの仕事を最後までやり通さねばならない。
You are by far the best swimmer of us all.あなたはみんなの中でずば抜けて上手に泳ぐ。
If it were not for water, there would be no life on the earth.もし水がないなら、地上に生物は存在しないだろう。
My level of Japanese is weak, so I can't write well.日本語が不得意なので上手に書けません。
Let's take up this matter after lunch.この件は昼食後に再びとり上げよう。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
War has produced famine throughout history.戦争は歴史上ずっと飢餓を引き起こしてきた。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
We hoped to have done with the work before the holidays.我々は休み前に仕事を仕上げたかったのだが。
As far as I am concerned, I have nothing to say.私に関する限り申し上げることはありません。
Would you care for a cup of tea?紅茶を召し上がりませんか。
He felt something crawl up his leg.彼は足に何かが這い上がってくるのを感じた。
I hear you had your driver's license canceled.運転免許証を取り上げられてしまったそうだね。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。
Ken can swim well.ケンは泳ぐのが上手だ。
At last, we got through with the hard work.ついに我々はその困難な仕事を仕上げた。
She's better at it than I am.それのことなら、私より彼女が上手ですが。
He upped one end of the plank.彼は板の片端を持ち上げた。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government焼けるような暑さ、ひどい寒さに耐えまったく見知らぬ人にドアをノックししたそれほど若くない人から、自発的に組織され、「人民の、人民による、人民のため政治」が決して地球上に消え去ってないことを二世紀以上後に証明した何百万人ものアメリカ人からの強さを描いた。
She just can't have the nerve to lift it up now!今度はそれを持ち上げる度胸はとうていないであろう。
The extra effort raised his blood pressure above normal.余計な努力の結果、彼の血圧は通常以上に上がった。
I could swim well when I was a boy.私は子供のときは上手に泳げました。
The time has come for us to stand up.我々の立ち上がる時がやって来た。
They are constantly trying to outdo each other.彼らは常にお互いの上に出ようとしています。
To the white glass, I added glass of various colours, producing a pretty feel.白いガラスに、幾色かの色ガラスが入り、かわいらしい印象に仕上がりました。
I can't take any more work.これ以上仕事を引き受けられない。
If it were not for the sun, there would be no life on the earth.もし太陽がなければ、地球上に生命はないだろう。
My sister dropped her plate on the floor.妹は床の上に皿を落とした。
The police usually close their eyes to cars parked on the street.警察はたいてい路上駐車の車に目をつむる。
He made up an excuse.彼は口実をでっち上げた。
She took off her coat.彼女は上着を脱いだ。
Many nights did he spend, looking up at the stars.彼は星を見上げて、幾晩も幾晩も過ごした。
I felt something crawling up my arm.何かが私の腕をはい上がってくるのを感じた。
I did that work on the orders of my boss.あの仕事は上司の命令でやった。
Ueno is the station after next.上野駅は次の次です。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
She poured coffee into the cups on the table.彼女はテーブルの上のカップにコーヒーを注いだ。
Let's wind up our work.この辺で仕事を切り上げよう。
She is beautiful, and what is more, very graceful.彼女は美しいが、さらによいことには非常に上品だ。
The calculator on the table is mine.テーブルの上の電卓は私のです。
He is directly above me.あの人が私の直属の上司です。
The thesis is finished except for the conclusion.論文は結論を残し、あとは仕上がっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License