UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He felt something crawl up his leg.彼は足に何かが這い上がってくるのを感じた。
You can make a computer-to-computer call on the internet for free!あなたはインターネット上で、コンピュータ間の電話を無料でかけられます。
She lifted up her head and looked at him.彼女は頭を上げて彼を見た。
In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF.過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。
Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle....十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。
He is directly above me.あの人が私の直属の上司です。
Can't you go on any longer?これ以上先に進んで行けないのか。
The dog chased the cat up a tree.犬はネコを木の上まで追い詰めた。
Where is this play being performed?この芝居はどこで上演していますか。
The lamp on the desk had an out of kilter lampshade.机の上のスタンドはかさがかたむいている。
The last time I went to China, I visited Shanghai.この前中国へ行ったとき、上海を訪れた。
However fine the words of the management, those working for them see what is to be seen.上司がいくら立派なことを言っても、部下は、見るところはちゃんと見ている。
In the fourth place, even if we succeeded in carrying off the bear cubs, we could not run up a mountain without stopping to rest.第四に、小熊を連れ去ることに成功しても、私たちは休憩をせずに山を駆け上がることができるだろうか。
Tom speaks French well.トムはフランス語が上手い。
Prices vary with each store, so do your shopping wisely.店によって値段が変わるので、買い物は上手になさい。
By the time our long conversation was over, Mother was tired of standing.私との長い会話が終わると、母が疲れたように立ち上がった。
His English is better than mine.彼は私より英語が上手だ。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
The red lines on the map represent a railway.地図上の赤い線は鉄道をあらわしています。
She didn't factor the high cost of repairs into the budget.彼女は高額の修理費用を予算に計上しなかった。
Tom picked the broken glass off the floor.トムは床から割れたガラスを拾い上げた。
What a good speaker of Japanese!何て上手に日本語を話すんだ。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
A student raised his hand when the teacher finished the reading.教師がそれを読み終えたとき、1人の学生が手を上げた。
The day turned out to be fine.その日は上天気となった。
Is there a pen on the desk?机の上にペンがありますか。
You swim well, don't you?あなたは上手に泳ぎますね。
He took a key from his coat pocket.彼は上着のポケットからカギを取り出した。
There is a restaurant on the top floor.最上階にレストランがある。
Finishing the report by tomorrow is next to impossible.そのレポートを明日までに仕上げるのはほとんど不可能だ。
John is good at maths.ジョンは数学が上手です。
Jackets are requested for men.男性の方は上着を着用してください。
If the sun were to rise in the west, I would never give up the plan.もし太陽が西から上がっても、私は計画をあきらめない。
Look at the book on the desk.机の上の本をごらんなさい。
I can wait no longer.僕はもうこれ以上待てない。
The mountain whose top is covered with snow is Mt. Fuji.雪で頂上が覆われている山が富士山です。
They stood up and made their speeches one by one.彼らは、一人づつ立ち上がってスピーチした。
He can play tennis better than any other boy in his class.彼はクラスのどの少年よりも上手にテニスをすることができる。
Honesty is the best policy.正直は最上の策。
Is my laundry ready?洗濯物は仕上がっていますか。
Kim is four years older than I am.キムは私よりも4歳年上だ。
The rise and fall of prices caused a financial crisis.物価の上がり下がりが金融危機を引き起こした。
It was hot. I couldn't stand it any longer.とても暑くてそれ以上我慢できなかった。
My backyard can hold more than ten people.家の裏庭なら10人以上入れるわよ。
You could try and be a bit more civilized.もうちょっと上品にできないの。
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
Many purchases are carefully thought out.多くの買い物は注意深く考えた上で行われている。
I sometimes lie on the grass.私はときどき草の上に横になる。
I'm not going to take it any more.私はこれ以上がまんしないつもりだ。
"Where are your books?" "They are on the desk."「あなたの本はどこですか」「机の上です」
Between you and me, I think our boss is stupid.ここだけの話だが、私たちの上司は馬鹿だと思う。
Look at the mountain whose top is covered with snow.頂上が雪でおおわれているあの山を見なさい。
My boss has the ability to read books very fast.私の上司は本をとても速く読む能力を持っている。
The mirror is on top of the dresser.鏡は鏡台の上にあります。
I can't stand his arrogance any longer.私は彼の傲慢さにもうこれ以上我慢できない。
Many consumers rose up against the consumption tax.多くの消費者は消費税反対に立ち上がった。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
This room is very small, so it is impossible to put more furniture in it.この部屋はとても手狭なので、もうこれ以上家具を置くのはむりだよ。
It is over a century since slavery was made illegal.奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
I don't want to take on any more work.これ以上この仕事は引き受けたくない。
There are abilities that improve rapidly and those that improve slowly, aren't there?能力には早く上達するものとゆっくり上達するものがありますよね?
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
Although the paper was much longer than last year's a few students managed to finish.論文は去年のより長かったが、数人の学生はなんとかし上げた。
The car burned up in the race.レース中にその車はぱっと燃え上がった。
They said he was still weak from a recent sickness.彼は病み上がりで弱っているそうだ。
It's fruitless to press him further.これ以上彼を責め立ててもむだだ。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.「陸に上がった河童」とは環境が変わったために能力を発揮できずにいることのたとえです。
I offer you my hearty congratulations.心からお祝いを申し上げます。
He swam until he could swim no more.彼はそれ以上泳げなくなるまで泳いだ。
Please help yourself to any food you like.お好きなものは何でも自由に召し上がって下さい。
I can't walk any farther.もうこれ以上歩けない。
Thank you for your cooperation in advance.ご協力に対し、あらかじめお礼を申し上げます。
He speaks English well.彼は英語を話すのが上手い。
It's much too pompous for such a trivial thing.たいしたことではないのに必要以上に物々しい言い方です。
I haven't put on the jacket yet.まだその上着に手を通していない。
I came up to Tokyo at once it was early in the afternoon and saw my uncle.私はすぐに上京し、時刻は昼下がりであったが、叔父と会った。
There were more than fifty girls at the party.パーティーには50人以上の女の子がいた。
Without the sun, we couldn't live on the earth.太陽がなければ私たちは地上で生きていけない。
Pull one's rank on one's inferiors.目下に対して上役風を吹かす。
Bill is two years older than I am.ビルは私より二つ上です。
The lie got him in trouble when his boss found out the truth.上司が事実を知ったとき、彼はその嘘のせいでトラブルに巻き込まれた。
The issue divided the senators.その問題で上院議員の意見が分かれた。
The island as seen from above resembles a pear in shape.上から眺めたときのその島は形が洋ナシに似ている。
Apes rank above dogs in intelligence.類人猿は知的には犬より上位である。
Bad drivers should have their licenses taken away from them.悪質なドライバーは免許証を取り上げるべきだ。
The freight on the ship got soaked.船上の荷物はずぶぬれになった。
Kim was two years senior to him.キムは彼より二つ年上である。
The cherry blossoms at Ueno are at their best now.上野の桜は今が見ごろだ。
There is a book on the desk.机の上に本があります。
Is it true that Midori plays the violin very well?緑はバイオリンが上手だというのは本当ですか。
Lotteria introduced an extraordinary "Tower Cheeseburger" which can be made by stacking up to 10 patties.ロッテリアは、最大10段までチーズバーガーを積み上げることのできる驚異の「タワーチーズバーガー」展開していました。
He raised his hand to stop the taxi.彼はタクシーを止めようとして手を上げた。
The cost of living has shot through the ceiling in the last year.生計費は昨年うなぎ上りでした。
My boss will not say 'yes'.上司はどうしても「うん」といわない。
He was looking upward to the sky.彼は上をむいて空を見ていた。
My little sister can read books well now.妹はもう、本を上手に読む事が出来る。
Today we have more than three times as many vehicles as on the roads in 1950.今日では1950年の3倍以上の数の車が走っている。
Yokohama is a city where more than three million people live.横浜は300人以上の人が住む都市だ。
Help yourself to more potato chips.もっとポテトチップスをご自由に召し上がれ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License