UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He felt something crawl up his leg.彼は足に何かが這い上がってくるのを感じた。
Don't pick up the cat.猫を抱き上げてはだめよ。
I do not have the courage to ask my boss to lend me his car.私には上司に車を貸してくれるように頼む勇気はない。
They say that Firefox is downloaded more than 8 million times a day.Firefoxは毎日八百万回以上ダウンロードされますといわれている。
Now that you mention it, it's been more than 30 years since then.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
On him the coat did not meet in the front.上着の前が合わなかった。
Mt. Fuji was above the clouds.富士山は雲の上にそびえていた。
She gave a cry of pain.彼女は痛くて悲鳴を上げた。
Your sister looks as noble as if she were a princess.君のお姉さんは王女のように上品な顔をしている。
The smoke went upward through the chimney.煙は煙突を通って上に昇った。
Some of my friends can speak English well.私の友人の何人かは英語を上手に話す事ができます。
They sit on the ground or on blankets made of the wool of the llama or alpaca.彼らは地面に座るか、ラマかアルパカの毛糸でできた毛布の上に座る。
You are, so to speak, a fish out of water.君はいわば陸に上がった魚のようなものだ。
They scrambled for the penny in the street.彼らは路上で1ペニー硬貨を奪い合った。
He bought a new car. He had had his old one for more than ten years.彼は新車を買った。前の車は10年以上持っていたのだ。
We could see the summit of a mountain twenty miles away.20マイル先に山の頂上が見えた。
Please help yourself to anything you like.自由に召し上がって下さい。
The stone was so heavy that nobody could lift it.その石は重すぎて誰も持ち上げられなかった。
Sometimes he acts as if he were my boss.時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。
He hung his coat on a hook.彼は上着を鉤にかけた。
I cannot bear it any longer.もうこれ以上我慢できない。
He darted into the hall and up the stairs.彼は玄関へ飛び込んできて階段を駆け上った。
The ship sailed up the Thames.船はテムズ川を上った。
What more could I want?これ以上何を欲しがることがあろうか。
There is a radio on the table.テーブルの上にラジオがあります。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
She came to Tokyo at the age of 18彼女は18歳のときに上京した。
Tom is on the roof.トムは屋根の上にいる。
This sweater costs more than fifty dollars.このセーターは50ドル以上もする。
Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen.私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。
Give me a hoist.引き上げてくれ。
Here or to go?こちらで召し上がりますか、それともお持ち帰りですか。
My interest in politics is strictly academic.政治に対する私の関心は専ら学問上のものです。
We are looking for someone who is proficient in French.私達はフランス語が上手な人を探している。
She can speak English pretty well.彼女はかなり上手に英語を話す。
She is only too pleased to be advised by men.彼女は男性に忠告されるとこの上なくうれしく思う。
The hearing acuity of dogs is superior by far to that of humans.犬の聴覚の敏感さを人間と比べると、はるかに上だ。
He cannot speak well that cannot hold his tongue.黙ることを知らない者は話し上手ではない。
He will chalk up more than ten points.彼は10点以上あげるだろう。
I am as sad and lonely as can be.私はこの上なくさびしく、孤独だ。
The artificial satellite was launched into the orbit.人工衛星が軌道に向けて打ち上げられた。
I can't endure that noise a moment longer.あの騒音にはもうこれ以上は我慢する事は出来ません。
Your English is improving.君の英語は上達している。
Father took his place at head of the table.父はテーブル上座の自分の席に着いた。
Thank you in advance for your cooperation.ご協力に対し、前もってお礼を申し上げます。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
Today above ground tomorrow under.今日は地上、明日は地下。
He is done for.あの男ももう上がったりだ。
She demanded one above the necessity.彼女は必要以上のものを要求した。
The unhappy woman, drowned in tears, told her story.その不幸な女性は涙にかきくれて身の上話をした。
Do you get along with your boss?あなたは上司とうまくやっていけていますか。
They landed on an island safely yesterday.彼らは無事に、昨日ある島に上陸した。
She has good handwriting.彼女は字が上手だ。
I can't thank you enough for your kindness.あなたの数々のご親切に対してお礼の申し上げ様もございません。
Sue is the best tennis player in our school.スーは私たちの学校で一番テニスが上手だ。
Nothing could be more reasonable, on the face of it.一見したところそれ以上に理にかなったことはないであろう。
I'd like to study in China to improve the level of my Chinese.中国語上達のために、中国に留学したいと思っています。
My level of Japanese is weak, so I can't write well.日本語が不得意なので上手に書けません。
Both of his parents are coming to Tokyo.彼の両親は上京する予定です。
I found it impossible to lift the box.私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。
My husband got the hots for a Canadian and is threatening me with divorce.夫がカナダ人に熱を上げて、離婚を迫られています。
Step right up, gents, and say what you'll have.さあいらっしゃい、何を召し上がるかいいたまえ。
She tried to lift the box, but found it impossible to do.彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。
I must apologize for not having written for such a long time.こんなに長い間お便りを差し上げなかったことをお詫びしなければなりません。
In this case, translation is, in effect, impossible.この場合は、翻訳は事実上不可能だ。
He was more than a king.彼は王様以上だった。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day.一日にオレンジを二十個以上食べるのは不健康だと思う。
She walked on her hands along the top of the wall.彼女は塀の上を逆立ちして歩いた。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
She is beautiful, and what is more, very graceful.彼女は美しいが、さらによいことには非常に上品だ。
Developing countries suffer from difficulties of fiscal problems.発展途上国は財政問題で諸々の困難に苦しんでいる。
He's good at swimming.彼は上手に泳げる。
The stories which you will read in this book deal with some of the many problems which face young people.この本に入っている話は若者が直面する多くの問題のいくつかを取り上げている。
There is no use discussing the matter further.これ以上その問題を討論してもむだだ。
Gradually the interest rate will increase.利率は少しずつ上昇するだろう。
We are making progress.私たちは上達しつつある。
The Diet was totally deadlocked over the bill.国会はその法案をめぐって暗礁に乗り上げてしまいました。
I can't hold up my head before him.あの人の前では頭が上がらない。
At a Japanese-style inn, they take care of your every need, so you don't have to lift a finger.旅館は、上げ膳据え膳がうれしいね。
On warm days, bears stretch out or lie on their backs with their feet in the air.暖かい日には手足を伸ばしたり、仰向けになって足を宙に上げたまま寝ることもある。
You speak French very well. I wish I could speak it as well as you.あなたは大変上手にフランス語が話せる。私もあなたと同じくらい上手に話すことができればよいのに。
In the past accidents have occurred where shells fell outside of the firing range area used for exercises by the JGSDF.過去に陸上自衛隊演習場で行われた射撃訓練で、砲弾が場外に着弾する事故が起きている。
She has an elegant manner.彼女は上品な態度をしています。
When warm, light, air crosses mountains it rises into the upper atmosphere and does not fall back to the ground. In this, and other, ways wind changes with the terrain.暖かい軽い空気は山越えすると上空に上昇し、地上には下りてこないことなど、風は地形によって変わります。
He finished his work without sleep or rest.彼は不眠不休でその作品を仕上げた。
Honesty is not always the best policy.正直は必ずしも最上の策とは限らない。
Tom was scolded by his boss for showing up late for work.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
I don't think any more students want to come.来たいと思う生徒はもうこれ以上いないと思う。
I have been walking for over four hours.四時間以上も歩きつづけています。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
He is three years senior to me.彼は私より3歳年上である。
We rowed up the river against the current.我々は流れに逆らって川の上流へとこいでいった。
He acquitted himself admirably at the track meet.彼は陸上競技会で見事な成績をあげた。
He kept me waiting there for more than an hour this afternoon.今日の午後、そこで彼に一時間以上も待たされた。
We won't take up the problem.その問題は取り上げません。
I have got higher grades.僕は学校の成績が上がった。
By the time our long conversation was over, Mother was tired of standing.私との長い会話が終わると、母が疲れたように立ち上がった。
He looks young. He cannot be older than I.君は若そうだ。私より年上のはずはない。
My grade is above the average.私の成績は平均以上だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License