Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens. 不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。 The dirty plates in the restaurant disgusted us. レストランの不潔な皿に私達は吐き気を催させられた。 It's impossible to learn English in a month. 1か月で英語を習得することは不可能だ。 We couldn't take a bath for want of water. 水不足のために入浴できなかった。 Some of the classmates passed the examination, but the others didn't. 級友の何人かは試験に合格したが、残りの全部は不合格だった。 It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis. 私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。 I was condemned for my disobedience. 不服従でとがめられた。 Up to this point I have presented an overview of the growth of political unrest in the period. ここまでで、この時期の政治不安増大に関する概要を述べてきた。 The export business isn't doing well. 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 Sleep is essential for the preservation of life. 生きていくのにはどうしても眠ることが不可欠だ。 It often happens that railway traffic is suspended by a heavy snowfall. 大雪のために鉄道が不通になることが良くある。 The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence. 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。 How careless he was to pinch his fingers in the door! ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。 Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 You are always complaining about your husband. あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。 The drought led to an insufficiency of food. 旱魃は食糧不足を招いた。 Because of the famine, the cattle starved to death. 食糧不足のため、家畜ががしした。 She does nothing but complain. 彼女は不平を並べてばかりいます。 What subject are you poor at? どの教科が不得意ですか。 She is living an unhappy life. 彼女は不幸な生活をしている。 In most cases, car accidents result from lack of sleep. たいてい、自動車事故は睡眠不足から生じている。 It is next to impossible to make him stop smoking. 彼にタバコをやめさせることはほとんど不可能だ。 If there were no telephones, it would be inconvenient. もし電話がなければ、不便だろう。 Her car struck against the gatepost through her carelessness. 彼女の車は不注意から門柱にぶつかった。 He chided her for her unfaithfulness. 彼は彼女の不実をたしなめた。 Don't make such careless mistakes. そんな不注意な間違いをしてはいけません。 It looked almost impossible for him to finish his book. 彼が自分の本を書き終えるのはほとんど不可能であるかのように思えた。 She is always finding fault with her husband. 彼女は夫にいつも不平ばかり言っている。 It is not possible to be free from every sort of disease. 決して病気にならないでいる事など不可能だ。 No atheist worth his salt will try to prove that God does not exist. まともな無神論者は、神の不存在を証明しようとはしない。 Slight inattention can cause a great disaster. 僅かな不注意が大惨事に繋がる恐れがある。 I can't put up with the inconvenience of country life. 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 People living in this area are dying for want of water. この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 The judgement went against him. 彼に不利な判決がでた。 He is so impolite that everyone hates him. 彼はとても不作法なのでみなが嫌っている。 In judging his work, we must take account of his lack of experience. 彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。 It is a marvel that he should say so. 彼がそう言うなんて不思議だ。 I'm aware that you failed. 君の不首尾は承知している。 I went all the way to see my doctor, only to find him absent. 私はわざわざ医者に診てもらいに行ったのに、不在だった。 Her face is really swollen, but she says that it isn't the mumps. Apparently, it's some unknown hereditary disease. 彼女の顔、あんなに腫れていたのにおたふくかぜじゃないんだって。なんか原因不明の伝性病らしいよ。 It's next to impossible to finish it in a day. それを1日で終わらせるのはほとんど不可能だ。 It is strange that he should have lost his way. 彼が道に迷ったとは不思議だ。 It is impossible for him to become a doctor. 彼が医者になるのは不可能だ。 It is impossible, you know, to make him agree. 知っての通り、彼を同意させるのは不可能だよ。 Accidents often result from carelessness. 事故はしばしば不注意から生じる。 He carelessly forgot the camera on the bus. 彼は不注意にもバスの中にカメラを忘れた。 Hanako questioned his sincerity. 花子は不信に思って本当かどうか問いただした。 They lacked for nothing. 彼らは何一つ不自由なものはなかった。 I take it from your silence that you are not satisfied with my answer. 君が黙っているのを見ると私の答えでは不満なのだね。 Never have I dreamed such a strange dream. 私は今までにこんなに不思議な夢を見たことがない。 Good technicians are in short supply in the developing countries. 発展途上国では優れた技術者が不足している。 It's surprising how many unhappy marriages there are. いかに多くの不幸な結婚があるかは驚きである。 He is such a careless boy that he often makes mistakes. 彼は非常に不注意な少年なので、よく誤りをする。 With only that much pension I'm concerned about life in retirement. そればかりの年金では老後の生活が不安です。 I understand that you feel uneasy, but don't worry. まあ不安だろうけど、そんな心配しなさんな。 The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems. 最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。 I have little appetite due to lack of exercise. 運動不足で食欲が余りない。 They were lost at sea, at the mercy of wind and weather. 彼らは風と荒天のなすがままに、航海中に行方不明になった。 That landslide produced a lot of misery. あの地滑り事故は多くの不幸を生んだ。 It is cruel to mock a blind man. 目の不自由な人をばかにするのは残酷なことである。 Merchants complain about the depression. 商売をしている人は不況だとこぼしている。 Living without water is out of the question. 水なしで生きることはまったく不可能である。 It's strange that she should have come home so late at night. 彼女があんなに夜遅く帰宅したとは不思議だ。 Carelessness was looked on as a serious defect. 不注意は重大な欠点と見なされた。 A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 Frustrated with the European languages, which he considered "too boring", Christopher Columbus invented "Columbian", a language so complicated that only he could speak it. クリストファーコロンブスは、あまりにつまらないと見なしたヨーロッパの諸言語に不満を感じて、自分しか話せないほど複雑な「コロン語」を考案した。 The boat is lost. 舟は行方不明だ。 This large sofa would be out of place in a small room. この大きなソファーは小さな部屋には不似合いだろう。 Unfortunately, she is absent. あいにく、彼女は不在です。 He said it was out of the question. 彼は全く不可能だと言った。 He felt uneasy. 彼は不安になった。 "Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. " 「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」 Lack of money is a serious hindrance in their fight to conquer cancer. ガンの克服には資金不足が重大な障害となっている。 We've had a poor crop due to lack of water. 水不足のため不作だった。 He argued away her concern. 彼は説得して彼女の不安を取り除いた。 I had a strange dream last night. 私は昨夜不思議な夢を見ました。 He died an unnatural death. 彼は不慮の死を遂げた。 She is always complaining about something or other. 彼女はいつも何かしら不平ばかり言っている。 Printing ink is in short supply. 印刷インキが不足している。 It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game. 作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。 Being in a room full of smokers is my pet peeve. 喫煙者でいっぱいの部屋にいるのは僕の不機嫌の種だ。 He contrived to cheat in the examination. 彼は試験で不正行為をしようと企てていた。 Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 I'm not used to speaking in public. 私は人前で話をするのに不慣れだ。 Helen Keller was blind, deaf and dumb. ヘレン・ケラーは目と耳と口が不自由だった。 We are never so happy nor so unhappy as we imagine. 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 The comparison between the two was to his disadvantage. 2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。 A jet airliner does not admit of careless handling. ジェット機では不注意な操縦は許されない。 Their business came to a standstill for want of money. 彼らの事業は資金不足で行き詰まった。 It's very impolite of you to decline her invitation. 彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。 There was an unfortunate incident at home. 家で不幸な出来事があった。 He was in the depth of misery. 彼は不幸のどん底にあった。 He thinks me unkind, too. あの人も私のことを不親切だと思っている。 The strange feeling came back. 不思議な感じが蘇ってきた。 People react to the frustration in much the same way. 人は欲求不満に対してほとんど同じように反応する。 The attempt ended in failure for want of support. その試みは支持者不足のために失敗に終った。 They employ foreigners because Japanese workers are in short supply. 彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。 It was careless of me to leave the gas on. ガスをつけっぱなしにするなんて私も不注意でした。 Sorry sir, I'm afraid he may not be in. すみません、不在のようです。 Owing to a shortage of funds, our project failed. 資金不足で我々の計画は失敗した。