UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
I'm not schooled in that subject.その件については勉強不足です。
Without your help this plan would be impossible.あなたがたの協力がなければこの計画は不可能でしょう。
I'm tired from lack of sleep.寝不足で疲れた。
My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity.私が肉を食べようとしないことは不都合が生じ、私は自分の風変わりのためにたびたび叱られた。
Among the critics are those who think that the objective set for the European Central Bank is not appropriate.批判する者の中には、欧州中央銀行に課せられた目標が不適切であると考える者がいます。
The young man saved the girl from a bunch of hoodlums.その若い男性は、少女を不良の集団から助け出した。
The accident was due to his careless driving.その事故は彼の不注意な運転のためであった。
The beginning of the trouble was his careless remark.事の発端は彼の不注意な発言だった。
It sounds as if genius compensates for lack of experience.それはまるで、経験不足は才能で補えると言っているようなものだ。
Give yourself to your work with body and soul.自分の仕事に一心不乱に打ち込みなさい。
This sword has a strange history.この刀は不思議ないわれがある。
Man's soul is immortal.人間の霊魂は不滅である。
Your bereavement saddens me.ご不幸をお悔やみいたします。
How did she get mixed up with such unpleasant people?どうして彼女はあのような不快な連中と関わりを待つようになったのか。
The committee rejected the proposal on the ground that it was impractical.その委員会は実行不可能という理由でその提案を拒否した。
It does not become you to complain.不平を言うなんてあなたらしくない。
A careless person is apt to make mistakes.不注意な人間は過ちを犯しがちである。
He is subject to insomnia.彼は不眠症にかかりやすい。
I'm sick of listening to her complaints.私は彼女の不平不満を聞くのは飽き飽きした。
The two of us don't belong here.我々二人がここにいるのは不自然だ。
"Your work has been causing a lot of complaints from customers; I'm ordering you to leave immediately." "Oh, up yours! I didn't want to work here in the first place."「君の仕事についてはお客さんから不満が殺到している。すぐに辞めてもらおう」「ふん、くそったれめ。こんな所はじめから勤めたくなかったんだ。」
Tom was tired and cross.トムは疲れていて不機嫌だった。
I always have an uncomfortable feeling.いつも不愉快な気分です。
I haven't been getting enough sleep lately.最近、寝不足だ。
The news took him by surprise.そのニュースは彼の不意をついた。
It is better to do well than to say well.不言実行。
It'll be impossible to get a visa at short notice.ピザをすぐに取るのは不可能だ。
Don't feel sad or ill at ease.悲しい気持ちや不安になってはいけません。
A recession is bound to come next year.来年は不況が避けられませんよ。
On a nice spring day, when Jan was digging in the sandbox in the backyard, he found a small box. In the box was a shining switchblade with a mysterious inscription.良く晴れたある春の日に、ジャンが裏庭の砂場を掘っていると、小さな箱を見つけた。箱の中にはぴかぴかの飛び出しナイフが入っており、不思議な刻印が入れてあった。
The word fugusha ("disabled") might be insulting.「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。
He seems to be all thumbs.彼は不器用のようにみえます。
I always liked mysterious characters more.私はいつも不思議な性格の方が好きだった。
He is so impolite that everyone hates him.彼はとても不作法なのでみなが嫌っている。
Your help is indispensable to our success.私達が成功するには君の助力が不可欠だ。
That poor lady is disabled.あの女性は気の毒にからだが不自由だ。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも見何かしら不平ばかりを言っている。
I'm not much good at anything, but please be kind to me.不束者ですがよろしくお願いします。
The waiter was such a nice man we didn't like to complain about the meal.そのウェイターは大変いい人だったので私達は食事についての不満を言いたくなかった。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
French people don't think of anything as impossible.フランス人はなにかが不可能だとは考えない。
He complained to her about the food.彼は食事の事で彼女に不平を言った。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
It is our national conviction that politics is a dirty and dishonest pursuit.政治とは汚れた不正な仕事であるというのが私たち国民んお思っていることです。
He was kind enough to see that I wanted for nothing.彼は親切にも私が何一つ不自由しないようにしてくれた。
He complains, and with reason.彼は不平を言っているが、それももっともなことだ。
He sometimes makes me feel strange when we meet each other face to face.彼は面と向かって会うと、時々私を不思議な気持ちにさせる。
After patiently listening to the audience's complaints, the judges changed the results.じっと観衆の不満を聞いた後、審査員は結果を変えました。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
You were careless to leave your umbrella on the train.電車にかさを置き忘れるなんてあなたは不注意だった。
The news added to his anxiety.その知らせで彼の不安が増した。
She has been blind from birth.彼女は生まれつき眼が不自由である。
I am running short of memory.私は記憶力が不足している。
She could divert herself from the anxieties.彼女は様々の不安から気を紛らわせることができた。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
The storm kept us from searching for the missing child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
His failure was mainly due to carelessness.彼の失敗は大部分不注意のせいだった。
The blind man felt his way toward the exit.目の不自由なその人は出口の方へ手探りで行った。
Aya has good reason to speak perfect German.アヤが完璧なドイツ語を話すのは少しも不思議でない。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
We are concerned about the shortage of the commodities.私達は商品の不足を心配している。
They are short of food.彼らは食料が不足しています。
She became very anxious about her son's health.彼女は息子の健康がとても不安になった。
A business cycle is a recurring succession of periods of prosperity and periods of depression.景気循環とは好況時と不況時が交互に繰り返し起こることである。
He is running short of funds.彼は資金が不足しつつある。
A policeman was gazing at a suspicious pedestrian.警官が不審な歩行者をじっと見つめていた。
An accident is often brought about by a bit of carelessness.事故は、しばしばちょっとした不注意によって起こる。
It was careless of me to forget to lock the door.ドアに鍵をかけ忘れるなんて不注意でした。
Such a strange thing is not likely to happen.そんな不思議な事は起こりそうもない。
She dwelt on the miserable days she spent there.彼女はそこで過ごした不幸な日々をくよくよと考えていた。
He tried to banish his anxiety.彼は不安を払いのけようとした。
I went all the way to see him only to find him not at home.彼をはるばる訪ねて行ったがあいにく不在だった。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
Do you think it's impossible to finish this by five o'clock?5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。
The accident showed that he was careless about driving.その事故を見れば、彼が不注意であったとわかる。
The housing shortage is very acute.住宅不足は深刻だ。
The export business isn't doing well.輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。
I sometimes get uneasy about the future.私は時々将来について不安になる。
It is impossible to master English in a short time.英語を短期間にマスターすることは不可能です。
A person's soul is immortal.人の魂は不滅だ。
It is strange that he should say such a thing.彼があんな事を言うなんて不思議だ。
If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life.もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。
His rudeness was conscious, not accidental.彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。
It isn't possible to clear the snow from every road.全ての道路から雪を取り除くことは、不可能なことです。
The current situation in the Middle East is a time bomb of tensions.中東における現在の情勢は、緊迫した政情不安となっている。
The budget appears to be inaccurate and unrealistic.予算は不正確で、しかも非現実的に思える。
Farmers always complain about the weather.農民は常に天気について不満を言う。
So long as I live, you shall want for nothing.私が生きている限りお前に不自由はさせないぞ。
If you have any complaints, let me know, and I'll look into them.もし不満があったら知らせてください、調べます。
The phones aren't working.電話は不通なの。
That burger was terrible!そのバーガーが不味かったんです!
He was so careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しておいた。
The war ushered in a period of shortages and deprivation.戦争は不足と欠乏の時代を招いた。
It was mismanagement of the company's affairs by the acting director.それはその会社の事務取り扱いの上の不始末であった。
What a dishonest fellow!なんと不誠実なやつだろう。
She threw a disapproving glance at me.彼女は不満そうにわたしらをチラッと見た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License