UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We are never so happy nor so unhappy as we imagine.我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。
The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other.その双子はそっくりで、どっちがどっちなのか区別するのはほとんど不可能だ。
A misfortune befell him.不幸が彼の身に起こった。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
He wondered why she did that.彼は彼女がなぜそんなことをしたのかと不思議に思った。
She was very short with me.彼女は私にひどく不愛想だった。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
Everyday physical exercise is indispensable to your health.毎日の運動が健康には不可欠である。
I would rather die than do such an unfair thing.私はそんな不正をするくらいなら死んだ方がいい。
The word fugusha ("disabled") might be insulting.「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。
It is impossible to make her understand the theory.彼女にその理論を理解させるのは不可能だ。
It is not unnatural that you should feel anxious about your first flight.初めて飛行機に乗ることを不安に思うのは不自然ではない。
Her financial support is indispensable to this project of ours.彼女からの財政的支援が私たちのこの計画には不可欠である。
The FTC nailed down new evidence in the fraud investigation.連邦取引委員会は不正取引の調査で新たな確証を握りました。
Mary became worried after she read Tom's letter.メアリーはトムの手紙を読んで不安になった。
The elderly should be well provided for.高齢者には不自由のない生活を保証すべきだ。
Water shortage is caused by the loss of forests.水不足は森林の喪失によって起こる。
I understand that you feel uneasy, but don't worry.まあ不安だろうけど、そんな心配しなさんな。
Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45.三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。
It was very careless of me.私の不注意でした。
The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet.生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。
Is there any trace of the missing child?行方不明の子供の足跡はありますか。
I think they sold you a bad article if ask me.私に言わせれば君は不良品をつかまされたのだよ。
Japan disproved phony accusations of computer chip dumping.コンピューターチップのダンピングに関する不当な非難に日本は反論しました。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
The trade imbalance bulks large in our minds.貿易不均衡が大きな問題であるように思える。
I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.僕は君の意見に不賛成だがそれを述べる君の権利は最後まで護ってやろう。
The dirty plates in the restaurant disgusted us.レストランの不潔な皿に私達は吐き気を催させられた。
By lack of attention, she hit the post with her car.彼女は不注意で柱に車をぶつけた。
Success often depends on one's temperament.成功不成功は気質に左右されることが多い。
It would be unfair if we treated him so badly.もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。
She wanted for nothing as long as her husband lived.夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。
We were disappointed at her absence.私達は彼女が不在だったので失望した。
He is so impolite that everyone hates him.彼はとても不作法なのでみなが嫌っている。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
He is always complaining of ill treatment.彼はいつも待遇が悪いと不平を言っている。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
When we eat too much, we suffer from indigestion.食べ過ぎると、消化不良に苦しむことになる。
She thought the plan was fine but impractical.彼女は、その計画は素晴らしいが実行不可能なものだと考えた。
The accident shows that he is careless about driving.その事故を見れば、彼の運転が不注意であることがわかる。
You are frustrated with your work.君は仕事に欲求不満を感じている。
It is no wonder to me that Gendou has something to do with.ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。
The result is still in doubt.結果はまだ不確かである。
Do you think it impossible to finish the task before five?5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。
The thought of her going alone left me uneasy.彼女が一人で行くことを思うと、私は不安だった。
Misery loves company.不幸は仲間を好む。
Computer technology is indispensable to access many pertinent items of data.データの多数の関係項目にアクセスするにはコンピューター・テクノロジーが不可欠である。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?こないだ彼が私たちに話したことって、ほんと、意味不明だよね。
Business is finally looking up after a long depression.長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。
He had no part in the scandal.彼はその不正事件に何ら関わりがなかった。
Aya has good reason to speak perfect German.アヤが完璧なドイツ語を話すのは少しも不思議でない。
Strangely enough, he failed.不思議なことに彼は失敗した。
I would rather remain single than live an unhappy life with him.私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
I called at his house but found that he was out.私は彼の家を訪ねたが彼は不在だった。
She handles the business when the manager is away.支配人が不在の時は彼女が業務を管理する。
At one time it was thought impracticable for man to fly.人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。
He ascribes his poverty to bad luck.彼は貧乏なのを不幸のせいにする。
How careless he was to pinch his fingers in the door!ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。
There's no membership fee for joining.参加のための会費は不要です。
Right now I want for nothing.今のところ何一つ不自由はない。
Do you remember that baffling murder case?あなたはあの不可解な殺人事件を覚えていますか。
I sensed with discomfort that the two of them might ridicule me behind my back as a thoughtless, simple-minded satyr.かげでは、二人して僕のことを迂濶な奴、頓馬な奴、助平な奴などあざ笑っているのかも知れないと、僕は非常に不愉快を感じた。
Those impossible suggestions just annoy me.こういう実行不可能な提案には往生する。
Water is strange stuff.水というものは不思議なものだ。
Patience is essential for a teacher.教師にとって忍耐力は不可欠だ。
Apart from earning money, I have no interest in real estate.金儲けのことを除けば、私は不動産のことには興味はない。
It is no wonder that he has succeeded.彼が成功したのは不思議ではない。
He was so drunk that his explanation did not make sense.酔っていたので、彼の説明は意味不明でした。
Some are happy; others unhappy.幸福な者もいれば、また不幸な者もいる。
His indecision sowed the seeds of future trouble.彼の優柔不断が将来の災いの種をまいた。
He is far from suitable for that job.あの人はあの仕事には全く不向きな人です。
I was irritated by his indecision.私は彼の優柔不断さにいらいらした。
She is living an unhappy life.彼女は不幸な生活をしている。
A water shortage causes inconvenience.水が不足すると不自由する。
The detective surprised the truth from the waitress.刑事はウエイトレスの不意をついて真相を聞き出した。
Taken by surprise, I was at a loss for what to answer.不意を打たれて、私は返事に困った。
He believes in the superstition that 13 is an unlucky number.彼は13が不吉な数だという迷信を信じている。
The yen's appreciation accelerated the decline of that company.円高がその会社の経営不振に拍車をかけた。
These rights are inalienable.これらの権利は不可譲だ。
Don't feel sad or ill at ease.悲しい気持ちや不安になってはいけません。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
No wonder he didn't feel like studying.彼が勉強したがらなかったのも不思議ではない。
There is a rapid increase in shops struggling in the depression.不況に喘ぐ店が急増している。
The medicine had a wonderful effect on him.その薬は彼に不思議なほどよく効いた。
Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc.不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。
I can't help but complain.私は不平を言わずにはいられない。
He worked hard to make up for his lack of experience.彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。
For all his wealth, he was still unhappy.彼は金持ちにもかかわらず不幸でした。
The funds are not sufficient for running a grocery.雑貨店を経営するには資金が不十分だ。
She declared him to be dishonest.彼女は彼が不正直だと断言した。
He is very sullen now.彼は今、とっても不機嫌だ。
And since she refused to accept it, she had been living in extreme discomfort, exclaiming: "Why should we spend all the capital we are ever likely to have tying ourselves down to a place we detest!"それに彼女はそれを受け入れることを拒否したのでずいぶん不快な状態で生活してきたのである。「なんで自分のいやな場所に自分を縛りつけることで貯められるお金を全部使わなきゃならないの?」と文句を言いながら。
You mustn't swallow unreliable information that's on the Web.ネット上の不確実な情報を鵜呑みにしてはならない。
She penned a tell-all memoir of her affair with the president.彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。
He accused us of wronging him.彼は私たちが彼を不当に扱ったと言って私達を非難した。
You've got nothing to complain of.君には不満が全くない。
They are always complaining.彼らはいつも不平ばかり言っている。
He fell in with a strange man when he was taking a walk.彼は散歩しているときに不思議な男と偶然会った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License