UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is next to impossible for you to finish the work in a day.一日でその仕事をやり終えるのは君にはまず不可能だ。
He was afraid that he might hurt her feelings.彼は彼女の感情を傷つけるのではないかと不安に思った。
He felt ill at ease.彼は不安な気持ちだった。
I'm sorry to have caused you such inconvenience.大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。
Without your help this plan would be impossible.あなたがたの協力がなければこの計画は不可能でしょう。
No attention was paid to his warning.彼の警告を聞かないなんてなんて不注意だったんだ。
French people don't think of anything as impossible.フランス人はなにかが不可能だとは考えない。
This broken vase can't be repaired.この壊れた花瓶の修理は不可能だ。
Why does he look grumpy?なぜ彼は不機嫌な顔をしてるんだい。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。
His unkindness made her angry.彼の不親切が彼女を怒らせた。
Though he is rich, he is unkind.彼は金持ちだけれども、不親切だ。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese.日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。
That added to his unhappiness.それで余計に彼は不幸になった。
We have no complaints.不平はまったくない。
There is no more disagreeable thing than this.これ以上に不愉快なことはない。
It was very careless of her to do such a thing.そんなことをするとは彼女はとても不注意だった。
By and large his experiment was successful despite his lack of money.資金不足にもかかわらず、概して彼の実験はうまくいった。
It isn't strange that the number of children decreases, too.子供が減るのも不思議ではない。
I tried to read through the book, which I found impossible.その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。
The evidence was against me.証拠は私に不利だった。
Hinata criticized her teacher unfairly and the teacher became sick.ヒナタが先生を不当に非難し、先生は体調をくずした。
The unemployment rate went up to 5% because of the recession.不景気のため失業率は5%にまで上昇した。
In judging his work, we must take his lack of experience into account.彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
It is bad manners to eat with a knife.ナイフで物を食べるのは不作法だ。
He charged the accident to my carelessness.彼は事故を私の不注意のせいにした。
I wanted to finish reading that book, but I found it impossible.その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。
She made an allusion to his misconduct.彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
It will be some time before the economy will move out of the current doldrums.経済が今不振を抜け出すには時間がかかるだろう。
The fort was attacked by surprise.砦は不意に攻撃された。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
He liked to blame most of his faults and misfortunes of his life on a tyrannical father.彼は自分の欠点の大部分と彼の人生の不幸を暴君の父親のせいにしたがった。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
He cautioned me against being careless of my health.彼は僕に不摂生にならないようにと警告した。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
It is impossible for me to finish the work in a day.その仕事を1日で終えるのは私には不可能だ。
I am short of money for my trip.私は旅行のための費用が不足している。
Your lack of sleep will catch up with you someday.睡眠不足は後でこたえますよ。
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
It is strange how vividly I remember the scene.その光景がまざまざとあたしの記憶に残っているのは不思議なほどである。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
The members told us about the strange experience in turns.会員達は不思議な経験について次々に語った。
He kept complaining so much, without doing anything to help, that I finally had to tell him to fish or cut bait.彼は、何一つ役に立つ事はせずに、相変わらず不平ばかりたれているので、ついに私は態度をはっきりしろと言わざるをえなかった。
He ascribes his poverty to bad luck.彼は貧乏なのを不幸のせいにする。
I am short of money.金に不足している。
It's impossible to get there by noon.正午までにそこに着くのは不可能だ。
Both leaders should be brought together to bring down the curtain on generations of feuding between the two clans.両家の何代にもわたる不和を解消するために、両家の指導者を会わせるべきだ。
War necessarily causes unhappiness.戦争は必ず不幸を招く。
A shadow of anxiety swept across her face.不安の影が彼女の顔をさっとよぎった。
Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect.十分な情報を受け取ることができなかったという理由も一部にはあって、ハーパーの描写は不完全なものにとどまっている。
The trouble is that we are short of money.問題は私達が金不足ということです。
The director became really anxious at this second postponement.その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。
To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery.まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。
He complained to her about the food.彼は食事の事で彼女に不平を言った。
The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle.その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
"Did I really sigh?" "While giving out an aura of unhappiness."「溜息なんてついてた?」「不幸せなオーラ出しながらね」
She isn't adequate to the task.彼女はその仕事に不向きだ。
What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years.背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。
You shall want for nothing.君には何も不自由させない。
The bad harvest caused massive food shortages.不作で食料がひどく不足した。
Mark had never acted on the stage and he was ill at ease.マークは一度も舞台で演じたことがなく、不安だった。
The blind young man has got over his handicap.目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。
I saw a strange moving object in the sky.私は空に不思議な動く物体を見た。
She is always complaining of her small salary.彼女は安月給にいつも不平を言っている。
You absolutely need a passport to travel to a foreign country.パスポートは外国に行くのに必要不可欠なものだ。
The story of the lost prince was a fiction.行方不明になった王子の話というのは作り話だった。
Better be still single than ill married.結婚して不幸になるより、独身で平穏無事に暮らした方がいい。
I have nothing to complain about.私には不満はない。
What a coincidence!なんと不思議な偶然の一致だろう。
She is always complaining of one thing or another.彼女はいつも不平を言っている。
They lacked for nothing.彼らは何一つ不自由なものはなかった。
Hanako called his bluff.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
People often complain about the weather.人々はよく天気について不満を言う。
A man's body dies, but his soul is immortal.肉体は滅びるが霊魂は不滅である。
What a dishonest fellow!なんと不誠実なやつだろう。
You are frustrated with your work.君は仕事に欲求不満を感じている。
This misery resulted from his laziness.この不幸は彼の怠慢が原因なのです。
Her car struck against the gatepost through her carelessness.彼女の車は不注意から門柱にぶつかった。
The report states that there will be a depression.その報告書によると不況になるということだ。
He pouted with dissatisfaction.彼は不服そうに口をとがらせた。
Actions speak louder than words. Stop complaining and do it.不言実行。ガタガタ言わずにやればいいんだよ。
They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。
My grandmother is always complaining of the cold.祖母はいつも寒い寒いと言って不平を言っています。
You shall want for nothing as long as I live.私が生きている間はきみに不自由はさせない。
He is lacking in experience.彼は経験不足だ。
It was careless of you to forget your homework.宿題を忘れるなんて君は不注意だった。
He complains of not having enough time to read.彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。
She is always complaining of her husband's small salary.彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。
If you are not satisfied with your share, I'll make it a bit more attractive.その分け前で不足ならもう少し色をつけよう。
They are free from care and anxiety.あの人達には何の心配事も不安もない。
She thought the plan was fine but impractical.彼女は、その計画は素晴らしいが実行不可能なものだと考えた。
Everybody thought it was strange that he lived alone.彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。
We had a bad rice crop last year because it rained a lot.昨年は雨が多く米は不作だった。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
It's impossible to see all the sights in Rome in one day.1日でローマを見物することは不可能だ。
How careless you are to forget such an important thing!そんな大切なことを忘れるとは、君はずいぶん不注意だね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License