Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook. 日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。 There was a shortage of fuel. 燃料が不足していた。 Money for the plan was lacking. その計画には資金が不足していた。 Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly. しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。 I went through so unpleasant an experience at that time. 私はそのとき非常に不愉快な体験をした。 He argued away her concern. 彼は説得して彼女の不安を取り除いた。 Omit needless words! 君の論文から不必要な語を削除した方がよろしい。 Alas, what ill luck has befallen me! ああ、私はなんて不幸にみまわれたんだ。 It's very impolite of you to decline her invitation. 彼女の招待を断るとはあなたも不作法な人です。 He detected in her voice a note of apprehension. 彼は彼女の声に不安げな様子を感じ取った。 Education is one of the most essential aspects of life. 教育は生活において最も必要不可欠な要素の一つ。 The disappearances in the Bermuda Triangle are inexplicable. バーミューダトライアングルでの失踪は不可解です。 Misfortunes seldom come singly. 不幸は決して単独では来ない。 Good health is inseparable from exercise and moderation. 健康は運動と節制と不可分の関係にある。 Sleep and good food are indispensable to good health. 睡眠と栄養は健康に絶対不可欠である。 So long as I live, you shall want for nothing. 私が生きている限りお前に不自由はさせないぞ。 Recently what with anxiety and lack of sleep, she has lost almost ten pounds. 心配や寝不足で彼女は最近10ポンド近くも痩せてしまった。 As for me, I have nothing to complain of. 私はどうかといえば何も不平はない。 He said it was out of the question. 彼は全く不可能だと言った。 She keeps complaining that she has no time. 彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。 It is utterly impossible to finish the work within a month. その仕事を一ヶ月以内に仕上げるのは全く不可能である。 I was about to leave when Mary appeared out of the blue. 出ようとしていたら不意にメアリーが姿を現した。 I will appeal against the sentence. その判決が不満で上告する。 I will be afflicted that I do not know men. 私が人々をしらないことに対して不幸せになるだろう。 I always liked mysterious characters more. 私はいつも不思議な性格の方が好きだった。 This check was not honored. この小切手は不渡りになりました。 He went insane from the unhappy accident. その不幸な出来事のために気が狂った。 It was careless of me to leave the gas on. ガスをつけっぱなしにするなんて私も不注意でした。 I tried to read through the book, which I found impossible. その本を読破しようとしたが、不可能だとわかった。 It is no wonder that a man of his ability is successful. 彼のような有能な人物が成功しても不思議ではない。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 Taken by surprise, I couldn't think of anything to say. 不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。 She tried to lift the box, but found it impossible to do. 彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。 She goes to a school for the deaf. 彼女は耳の不自由な人々のための学校に通っている。 Actions speak louder than words. Stop complaining and do it. 不言実行。ガタガタ言わずにやればいいんだよ。 It's not fair! I have to do the hard work! 不公平だよ。僕がつらい仕事をしなければならないなんて。 He complained that he was unfairly treated. 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 There were assassination theories but it was not clear who would have killed him and for what reason. Even now the truth about his death is unclear. 暗殺説もあるが、では誰が何のために暗殺したのかは特定されたわけではなく、いまだ真相は不明である。 Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. 日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。 His words made me feel uneasy about my future. 彼の言葉を聞いて、私は将来に不安を感じた。 No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate. どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。 He never opens his mouth without complaining about something. 彼は口を開くと必ず何かしら不満を言う。 The twins look so much alike it's next to impossible to distinguish one from the other. その双子はよく似ているので一方を他方と区別するのはほとんど不可能だ。 It transpired that fire was caused by a careless smoker. 火事は不注意な喫煙者の煙草の火が原因だと流布された。 This is luxury beyond my income. これは身分不相応な贅沢なものだ。 He ascribes his poverty to bad luck. 彼は貧乏なのを不幸のせいにする。 She had a headache from lack of sleep. 彼女は睡眠不足で頭痛がした。 All of a sudden, all the lights went out. 不意に電気がすべて消えた。 I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day. 一日にオレンジを二十個以上食べるのは不健康だと思う。 The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 Lack of sleep is telling me. 寝不足がこたえてきた。 It is cruel to mock a blind man. 目の不自由な人をばかにするのは残酷なことである。 He is so careless that he often makes mistakes. 彼は非常に不注意なので、よく間違う。 The girl was not downright homely. その女の子はひどく不美人というほどではなかった。 An acute lack of funds is holding up the plan. 厳しい資金不足で計画はストップしている。 That plane is so ugly. あの飛行機は大変不格好だ。 I was amazed at his carelessness. 彼の不注意にはあきれてしまった。 He was suspended from school for a week for bad conduct. 彼は素行不良で1週間の停学を受けた。 Sudden misfortune deprived her of her reason. 突然の不幸が彼女の理性を失わせた。 I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance. 今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。 Did you hear that our neighbor was fooling around with a younger woman? 隣の人が若い女の人と不倫しているらしいよ。 His nationality counted against him. 彼には国籍が不利に働いた。 Housewives may well complain about their daily routine. 主婦たちが日々の決まり切った仕事に不満を言うのももっともだ。 I sometimes have abnormal vaginal bleeding. ときどき不正出血があります。 He complains about one thing or another all the time. 彼はいつも何やかやと不平を言っている。 Tom got worried when he learned about the medicine's side effects. トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 He cautioned me against being careless of my health. 彼は僕に不摂生にならないようにと警告した。 Modern science has turned many impossibilities into possibilities. 現代科学は多くの不可能を可能に変えた。 When we eat too much, we suffer from indigestion. 食べ過ぎると、消化不良に苦しむことになる。 George III has been unfairly maligned by historians. ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。 It was impossible for me to answer this question. 僕がこの質問に答えるのは不可能だった。 My menstrual cycle is irregular. 生理が不規則です。 The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment. 難民キャンプでの死亡の主な原因は栄養不足である。 The accident was due to the driver's carelessness. その事故は運転手の不注意によるものだった。 As a rule, Japanese people are not good at foreign languages. 概して、日本の人々は外国語が不得意だ。 The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence. 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。 To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac アメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。 The accident was brought about by his carelessness. その事故は彼の注意不足によって引き起こされた。 He chided her for her unfaithfulness. 彼は彼女の不実をたしなめた。 Yesterday, I had an old friend of mine call on me in my absence. 昨日私の不在中に旧友が訪ねて来てくれた。 His failure resulted from his carelessness. 彼の失敗は不注意によるものだ。 This fruit doesn't taste good. この果物は不味い。 He felt ill at ease. 彼は不安な気持ちだった。 What with overwork and lack of nourishment, he became very ill. 過労や栄養不足で彼は重病になった。 A contagious disease descended on the town. 伝染病が不意にその町を襲った。 He surprised his opponent. 彼は敵に不意打ちを食らわせた。 It is next to impossible to go to school. 通学するのはほとんど不可能だ。 Sleep is essential for the preservation of life. 生きていくのにはどうしても眠ることが不可欠だ。 Rie Kawada will do my job while I'm gone. 私が不在の間は河田理恵が私の仕事をすることになります。 The treasurer was short in his accounts. 会計係は会計が不足しているのがわかった。 It sometimes is the case that there is a lot of disagreement. 大きな意見の不一致があることが時々ある。 The emerging labor shortage is viewed as a sign of economic overheating. 労働力不足の発生は経済の過熱兆候と見られている。 It is out of the question to learn all these sentences by heart. これらの文をすべて暗記するのは不可能だ。 Fertile soil is indispensable for a good harvest. 良い収穫を得る為には、肥沃な土壌が不可欠だ。 It is strange that he should not have attended the meeting. 彼がその会議に出席しなかったとは不思議だ。 Why are you so insubordinate to your boss? なぜあなたは上司に対して不従順なのですか。 Missing for years, the document miraculously came to light the other day. その書類は何年も所在が分からなくなっていたが、不思議にも先日出てきた。 Four is an unlucky number in Japan. 4は日本では不吉な数字だ。 Misfortune never come single. 不幸は単独でやってこない。 It was very careless of her to do such a thing. そんなことをするとは彼女はとても不注意だった。