Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He complains with good reason. 彼が不平を言うのももっともだ。 He appealed to a higher court against the decision. 彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。 There was a great lack of rice that year. その年は大変な米不足だった。 I found it impossible to lift the box. 私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。 It is impossible to do it. それをすることは不可能だ。 Although I may be unhappy, I won't commit suicide. 僕は不幸かも知れないけれど自殺はしない。 It was careless of you to lose the important documents. 大事な書類を無くすとはあなたも不注意でしたね。 He is careless in everything. 彼は万事に不注意だ。 Poverty with honesty is preferable to wealth obtained by unfair means. 誠実であって貧しいのは不正な手段で得られた富より望ましい。 It is impossible for him to give up smoking. 彼がたばこをやめることは不可能だ。 His attendance is irregular. 彼は出席が不規則だ。 Perhaps having realized it was impossible to persuade her, Ms. Kurosaki sighed and sat down in her seat. 説得不能を感知してか、黒崎先生はため息をついて席に着いた。 He wasn't at home when I called on him. 僕が訪ねて行った時彼は不在だった。 You can't afford to be careless in this experiment. この実験では不注意は許されない。 You mustn't swallow unreliable information that's on the Web. ネット上の不確実な情報を鵜呑みにしてはならない。 You shall want for nothing as long as I live. 私が生きているかぎりあなたに不自由はさせない。 Lack of food made them very hungry. 食糧不足が彼らをひどく空腹にした。 The accident was due to the driver's carelessness. その事故は運転手の不注意によるものだった。 Modern science has turned many impossibilities into possibilities. 現代科学は多くの不可能を可能に変えた。 She had one misfortune after another last year. 彼女は昨年不幸なことが重なった。 No wonder he didn't feel like studying. 彼が勉強したがらなかったのも不思議ではない。 Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds. 一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。 It's by no means impossible to earn one million yen a month. 月に100万円稼ぐのは決して不可能ではありません。 I'm sick of listening to her complaints. 私は彼女の不平不満を聞くのは飽き飽きした。 The cause of the fire was unknown. 火災の原因は不明です。 You are always complaining about your husband. あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。 He tried to banish his anxiety. 彼は不安を払いのけようとした。 It is said that the poor are not always unhappy. 貧しい人が必ずしも不幸なわけではないと言われている。 I was amazed at his carelessness. 彼の不注意にはあきれてしまった。 It is out of the question to learn all these sentences by heart. これらの文をすべて暗記するのは不可能だ。 I'm not satisfied with that company's service. あの会社のサービスには不満だ。 "I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker. 「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。 He gave his sudden, goblin like grin. 彼はいつものように突然不気味な笑みを浮かべた。 I'm a stranger in these parts. 私はこの辺りに不案内だ。 Foreign investors backed off because of regional political unrest. 外国資本家は現地の政情不安が理由で手を引きました。 It's ludicrous to continue business operations while selling off bit by bit the land on which your business depends. 事業を継続しながら、事業が依拠している不動産を切り売りしていくことなど非現実的なのだ。 You are frustrated with your work. 君はその仕事に欲求不満を感じている。 As a rule, Japanese people are not good at foreign languages. 概して、日本の人々は外国語が不得意だ。 Drought was credited with the poor crop. 不作は日照り続きのためだった。 A quarrel estranged one boy from the other. 2人の少年は口論がもとで不和になった。 The orphan wept with grief over his misfortune. その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。 Confused by her careless mistake, she burst into tears. 彼女は不注意な間違いにまごついて、わっと泣き出した。 It is rude to stare at strangers. 見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。 A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 Two rival parties are essential to good democratic government. 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive. あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。 If you were to fall from that bridge, it would be almost impossible to rescue you. もし君がその橋から落ちるようなことがあれば、君を救うのはほとんど不可能だろう。 I haven't slept well recently, so my skin is falling apart. 最近、睡眠不足だったから、お肌がボロボロ。 She is handicapped by poor hearing. 彼女は耳が遠いなので不利な立場である。 I had a strange dream last night. 私は昨夜不思議な夢を見ました。 He complained that he was unfairly treated. 彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。 He's had many bad experiences. 彼はいろいろと不幸な目に遭っている。 Why does he look grumpy? なぜ彼は不機嫌な顔をしてるんだい。 It is strange that she should say such a thing. 彼女がそんな事を言うとは不思議だ。 They are always short of money. 彼らはいつも金に不自由している。 French people don't think of anything as impossible. フランス人はなにかが不可能だとは考えない。 It'll be impossible to get a visa at short notice. ピザをすぐに取るのは不可能だ。 It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children. 離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。 I am quite a stranger here. ここは全く不案内です。 He is running short of funds. 彼は資金が不足しつつある。 Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry. 自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。 She has a boyfriend she's been going out with since high school, but she feels their relationship has stagnated, so she's become dissatisfied. 高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。 Health is indispensable to a happy life. 幸福には健康が不可欠です。 The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 He failed the exam because he had not studied enough. 彼は勉強不足のせいで試験に落ちました。 It was careless of him to make such a mistake. そんな間違いをするとは彼の不注意だった。 A man's body dies, but his soul is immortal. 肉体は滅びるが霊魂は不滅である。 They are always complaining. 彼らはいつも不平ばかり言っている。 Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile. 日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。 No wonder they have elected him chairman. 彼らが彼を議長に選んだのは不思議ではない。 Real estate agencies have many independent brokers. 不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。 The cause of the accident is unknown. 事故の原因は不明だ。 The report states that there will be a depression. その報告書によると不況になるということだ。 Don't set your failure down to bad luck. 君は失敗を不運のせいにしてはいけない。 The clumsy man envied her unusual talent. 不器用なその男は彼女の並外れた才能を羨ましく思った。 After he left, she started feeling uneasy. 彼が去った後、彼女は不安に感じ始めた。 The disagreement between the union and management could lead to a strike. 労働側と経営側の意見不一致はストライキに行きつくかもしれない。 Everything militated against his success. すべてが彼の成功に対し不利に働いた。 His failure resulted from his carelessness. 彼の失敗は不注意によるものだ。 They complained of the room being too hot. 彼らは部屋が暑すぎると不平を言った。 I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. そのような不正行為には軽蔑しか感じない。 He looked on the plan as impossible. 彼はその計画を不可能だと見なした。 The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them. この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。 It's impossible to take on more work at the moment. 現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。 In this case, translation is, in effect, impossible. この場合は、翻訳は事実上不可能だ。 People living in this area are dying because of the lack of water. この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 That accident is a good example of his carelessness. あの事故は彼の不注意のよい例である。 Passengers became nervous when the plane began to vibrate. 機体が揺れ始めて乗客は不安になった。 Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 He complained about the noise. 彼はその騒音に不平を言った。 The translator found it impossible to explain what he meant. 翻訳者は、彼の言っていることを説明するのは不可能だとわかった。 For all his wealth, he is unhappy. 金持ちにもかかわらず、彼は不幸だ。 I would rather remain single than live an unhappy life with him. 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 He made up the deficit with a loan. 不足を借金で補充した。 Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people. ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。 The student's cheating was easily caught out. その学生の不正行為はすぐに見破られた。 The picnic was canceled for lack of interest. おもしろみが不足するので、そのピクニックはとりやめになった。 The bad harvest caused massive food shortages. 不作で食料がひどく不足した。 She is awkward. 彼女は不器用である。 The farmers complained that because of the dry weather there would be a poor harvest of winter grain. 農夫たちは干天のため冬作の穀物は不作だろうとなげいた。