UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
They communicate disapproval by shaking their heads.首を横に振ることで不承認を与える。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
According to the news report, the ruling coalition has secured 72 seats as of 5 p.m.ニュースによれば、午後5時現在で連立与党が72議席を確保している。
The frost did a lot of damage to the crops.霜が作物に大きな損害を与えた。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
His son's criminal activities caused him great pain.息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.特に子供に与える影響は無視できない。
Give him an inch and he'll take a yard.1インチを与えると1ヤードを取ろうとする。
She finished her exercises in the given time.彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。
TV programs have a bad influence on children.テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
The reason which he gave is hard to understand.彼が与えた理由は理解しにくい。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と衣服を与えた。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
The money needed will be given at any time.必要とされるお金はいつでも与えられるでしょう。
I dealt out three candies to each child.私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
Savlon is a moisturizing skin cream.サブロンは肌に潤いを与えるクリームです。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
Reading affords me great pleasure.読書は私に大きな喜びを与えてくれる。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
Give a thief enough rope and he'll hang himself.泥棒にロープを十分に与えれば、彼は首吊りをするであろう。
If you gave him another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
Give me the liberty to know, to utter, and to argue freely according to conscience, above all liberties.すべての自由にもまして、知る自由、語る自由、良心に従い自由に議論する自由を私に与えよ。
The incident gave a shock to the whole school.その事件は学校中にショックを与えた。
I always give something to the beggars.私はいつも乞食どもに何か与えてやる。
She gave it to him.彼女は彼にそれを与えた。
Imagination affects every aspect of our lives.想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
In my point of view, a car does more harm than good.私から見れば、車は益よりも害を与えるほうが多い。
The prisoner was given his freedom.囚人は自由を与えられた。
The typhoon did great damage to the village.その台風はその村に大きな被害を与えた。
I not only gave him some advice, I gave him some money.彼に助言を与えるだけでなく金も与えた。
The spell of drought did severe damage to the harvest.日でり続きが収穫にたいへんな損害を与えた。
What he said then shocked me.彼が言ったことは私にショックを与えた。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
Parents have various influences on their children.親は子供にさまざまな影響を与える。
Poor as she was, she gave him what little money she had.彼女は貧しかったけれども、なけなしの金を全部彼に与えた。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
They supplied money to him.彼らは彼にお金を与えた。
Give to every day the chance to be the most beautiful in your life.来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。
The only thing in the world which one can never receive or give too much is love.この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。
New GATT resolutions could create a real shake-up.ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。
Give him a break!彼にチャンスを与えてやれ!
The storm did great damage to her property.その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。
He was denied that pleasure.彼はその楽しみを与えられなかった。
We feed our dog three times a day.私たちは1日につき3回犬に食事を与える。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
The golfer gave his caddy some medicine.ゴルファーはキャディーに薬を与えた。
Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience.テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
Everyone is entitled to be moody once in a while.だれもが時には憂うつになる権利を与えられている。
Pets offer us more than mere companionship.ペットは私たちに親しみ以上のものを与えてくれる。
This taught me a good lesson.これは私によい教訓を与えた。
He was granted a pension.彼は年金を与えられた。
Give him rigid training.彼に厳しい訓練を与えなさい。
The heavy rain brought the flood, causing damage.大雨は洪水となって被害を与えた。
Only members of the club are entitled to use this room.クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。
They denied her any help.彼らは彼女に何の援助も与えなかった。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations.この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
She fed them with hamburgers.彼女は彼らにハンバーガーを与えた。
Some animals are endowed with special gifts.特殊な才能を与えられた動物もいる。
I gave him what little money I had.僅かながらの私の持っていたお金を全部彼に与えた。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
I dealt him a blow on the ear.私は彼の耳に一撃を与えた。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
If he were given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
The prize won't be given to her.その賞は彼女には与えられないだろう。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
I gave the poor boy what little money I had with me.僕はその貧乏な少年になけなしの金を与えた。
The teacher assuaged some work to every child.先生は子供たち全員にいくらかずつ仕事を与えた。
The drought did severe damage to the harvest.日照り続きが収穫にたいへんな損害を与えた。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
I'm so grateful to you for this opportunity.この機会を与えてくださり深く感謝しております。
He settled his property on his sons.彼は息子達に財産を分与した。
He gave a tip as a sign of gratitude.彼は感謝のしるしにチップを与えた。
Heed public opinion.与論に聞け。
He gave the child a toy.彼はその子におもちゃを与えた。
It will do him no harm.それは彼に何の危害も与えないでしょう。
Bees provide us with honey.蜜蜂は私達に蜜を与えてくれる。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
I gave him some good advice about buying land.私は彼に土地の購入についてよい助言を与えた。
It is more blessed to give than to receive.与えられるより与える方がいっそう恵まれている。
She gave them some apples.彼女は彼らにりんごをいくつか与えました。
You have only to ask for it and it will be given to you.あなたはそれを求めさえすればよい。そうすれば、与えられるのでしょう。
The soul animates the body.魂は体に生命を与える。
His behavior shocked us.彼の振る舞いは私たちにショックを与えた。
His father allows him $10 a week as spending money.父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License