UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
The ring I gave her had a tiny stone in it.私が彼女に与えた指輪には小さい宝石がついていた。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
Give him an inch and he will take a yard.1インチを与えると1ヤードを取ろうとする。
His father allows him $10 a week as spending money.父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。
The hail harmed the crops.ひょうが作物に被害を与えた。
Don't cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と衣服を与えた。
Reading affords me great pleasure.読書は私に大きな喜びを与えてくれる。
The applicant impressed the examiner favorably.その志望者は試験官に好ましい印象を与えた。
It will do him no harm.それは彼に何の危害も与えないでしょう。
Poor as she was, she gave him what little money she had.彼女は貧しかったけれども、なけなしの金を全部彼に与えた。
Give him plenty of work to do.彼にたくさん仕事を与えなさい。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
The typhoon did much damage to the crops.台風は作物に大きな損害を与えた。
Three ships were given to him by the queen.3隻の船が女王から彼に与えられた。
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
I not only gave him some advice, I gave him some money.彼に助言を与えるだけでなく金も与えた。
The estate was adjudged to the oldest son.その土地は長男に与えられた。
My grandchildren give me such a delight.孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。
I was given a minor share of my father's wealth.私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。
Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience.テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。
His father allows him 2000 yen a week.父親は彼に週に2000円を与えている。
Rather than doing any good, the rain did a great deal of harm to the crop.ためになるどころか、その雨は収穫にひどい害を与えた。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
He has a great influence on his country.彼は自国に大きな影響を与えている。
It is not to be denied but that the news was a great shock to her.そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。
The spell of drought did severe damage to the harvest.日でり続きが収穫にたいへんな損害を与えた。
Was it necessary to inflict such a punishment on him?そのような罰を彼に与える必要があったのか。
Few things give us as much pleasure as music.音楽ほどの喜びを与えてくれるものはほとんどない。
You have only to ask for it and it will be given to you.あなたはそれを求めさえすればよい。そうすれば、与えられるのでしょう。
In my point of view, a car does more harm than good.私から見れば、車は益よりも害を与えるほうが多い。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
I was interested in him because his paintings really impressed me.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
The influence of this crime on society was great.この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.特に子供に与える影響は無視できない。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea.お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。
I dealt out three candies to each child.私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。
Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants.殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。
The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name.その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。
Should he be given another chance, he would do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
I fed some meat to my dog.私は犬に肉を与えた。
Give them to him.それを彼に与えなさい。
Cows give us milk.牛は私たちにミルクを与えてくれる。
Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region.汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。
Cast not pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分与えます。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
The heavy rain brought the flood, causing damage.大雨は洪水となって被害を与えた。
This ring is a magic item that gives great power to its user.この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。
Cows supply us with many things we need.牛は私達に必要なものをたくさん与えてくれる。
Don't give him more money than is necessary.彼に必要以上の金を与えてはいけない。
Nature provides them with the means of survival.自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。
The typhoon did great damage to the village.その台風はその村に大きな被害を与えた。
I gave her just what she needed.私は彼女がちょうど必要としているものを与えた。
The storm had a bad impact on the crops.嵐は作物に多大な影響を与えた。
New GATT resolutions could create a real shake-up.ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。
One-third of an apple is always given to our youngest daughter.末の娘にはいつもリンゴの3分の1が与えられる。
I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother.私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
Don't feed the animals.動物にえさを与えるな。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative.ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。
A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young.鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。
Admittedly, models of hegemonic order cannot provide an explanation for all observed successful bargaining strategies.一般的には、覇権的秩序というモデルは成功したと認められる交渉ストラテジーすべてに対する説明を与えることはできない。
Permission to use the car was accorded to her.その車の使用許可が彼女に与えられた。
Cows give us milk.牛は私たちに牛乳を与えてくれる。
He gave her a considerable sum of money.彼は彼女にかなりの金額を与えた。
They gave him a glass of orange juice laced with vodka.彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。
Savlon is a moisturizing skin cream.サブロンは肌に潤いを与えるクリームです。
After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager.ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。
It should not be possible for us to enjoy them without giving something in return.われわれはお返しに何かを与えないで、それらのものを享受することは当然できないのである。
My uncle gave me an hourglass.叔父から砂時計が与えられた。
The climate affects people in every land.どの土地でも気候が人々に影響を与えている。
He gave the child a toy.彼はその子におもちゃを与えた。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
Ask, and it shall be given to you; seek, and ye shall find; knock, and it shall be opened to you; for every one who is asking doth receive, and he who is seeking doth find, and to him who is knocking it shall be opened.求めよ、さらば与へられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。すべて求むる者は得、たづぬる者は見いだし、門をたたく者は開かるるなり。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
Give me time to give you everything I have!私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。
Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that.健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。
She gave it to him.彼女は彼にそれを与えた。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
He is endowed with many talents.彼は多くの才能を与えられている。
Instead of putting the car into gear, she put it into reverse, causing a great deal of damage to the store-front.車のギアを入れずにリバースを入れたので店先に多大な損害を与えた。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
He saved the dying child by giving his blood.彼は血液を与えることによって死にかかった子供を救った。
I didn't mean to give that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
He has never been crowned with such glory.彼はかつてそのような栄光を与えられたことはなかった。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
We furnished the refugees with blankets.我々は避難民に毛布を与えた。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
Advances in science don't always benefit humanity.科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と着る物を与えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License