Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We provided food and clothes for them. | 私達は彼らに食べ物と衣服を与えた。 | |
| Do not cast pearls before swine. | 豚に真珠を与えるな。 | |
| Given another chance, he'd do his best. | もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。 | |
| I give the money to my son. | お金を息子に与える。 | |
| Each person was given enough food and clothing. | つまり人は一人一人十分な食料と衣服が与えられていた。 | |
| We are entitled to vote at the age of twenty. | 我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。 | |
| The hero's speech touched the entire audience. | その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 | |
| His father had a good influence on him. | 彼の父親は彼によい影響を与えた。 | |
| The heavy rain brought the flood, causing damage. | 大雨は洪水となって被害を与えた。 | |
| The UN endeavored to supply refugees with food. | 国連は難民に食糧を与えるため努力した。 | |
| It is more blessed to give than to receive. | 受けるより与える方が幸いである。 | |
| They are crying to the government to find employment for them. | 彼らは職を与えてほしいと政府に陳情している。 | |
| As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units. | 私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。 | |
| The sun furnishes heat and light. | 太陽は光りと熱を与えてくれる。 | |
| He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone. | 若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。 | |
| The news had an impact on him. | そのニュースは彼に影響を与えた。 | |
| Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue. | 国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。 | |
| Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that. | 健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。 | |
| The war affected the way the Japanese view nuclear weapons. | その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。 | |
| Mr. Satoyama's work made a big impression in the world of haiku. | サトヤマ先生の作品が俳壇に強烈なパンチを与えた。 | |
| We'll give you your revenge. | 君に雪辱のチャンスを与えよう。 | |
| To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. | 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 | |
| The typhoon did a lot of damage to the crops. | 台風は作物に大きな損害を与えた。 | |
| He threw a piece of meat to a dog. | 彼は一切れの肉を犬に投げ与えた。 | |
| She provided the traveler with food and clothing. | 彼女は旅行者に衣料を与えた。 | |
| The flood did great damage to the crops. | 洪水が、作物に大損害を与えた。 | |
| Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut." | 彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。 | |
| He gave a blow with the flat of his hand. | 彼は手のひらで一撃を与えた。 | |
| She gave what few coins she had to the beggar. | 彼女は少ないながらも持っていた全ての硬貨をそのものもらいに与えました。 | |
| On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions. | 贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。 | |
| The man is suspected of having a hand in the affair. | その男はその件に関与しているのではないかと疑われている。 | |
| The company gave him enough pension to live on. | 会社は生活するために十分な年金を与えた。 | |
| Music gives sound to fury, shape to joy. | 音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。 | |
| The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them. | 人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。 | |
| Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy. | 仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。 | |
| Don't cast pearls before swine. | 豚の前に真珠を投げ与えるな。 | |
| Man's best friend certainly makes a good addition to a household. | 犬は確かに家庭に何か潤いを与えているね。 | |
| His son's criminal activities caused him great pain. | 息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。 | |
| Bob wasn't in on the plan. | ボブはその計画には関与しなかった。 | |
| His age is beginning to tell on him. | 彼の年齢が彼に影響を与え始めた。 | |
| It also has a strong flavour, and adds depth to Chinese food such as soups and stir-fries. | 味も濃厚で、炒め物、スープなど中華の料理に深みを与えます。 | |
| The space shuttle informs us about the earth, too. | スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。 | |
| Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information. | 小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。 | |
| To no one's surprise, loud noise has been proved to affect one's sense of hearing. | 騒音が聴覚に影響を与えることが証明されたが、それに誰も驚きはしない。 | |
| Coffee hurts your stomach. | コーヒーは胃に害を与える。 | |
| The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name. | その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。 | |
| The sun gives light by day, and the moon by night. | 昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。 | |
| He gave his daughter quite a lot of money. | 彼は娘にたくさんのお金を与えた。 | |
| The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government. | 安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。 | |
| He provided us with everything we needed. | 彼は我々に必要なものすべてを与えてくれた。 | |
| Pets offer us more than mere companionship. | ペットは私たちに親しみ以上のものを与えてくれる。 | |
| He gives with one hand and takes away with the other. | 彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。 | |
| Your dog has worms. Give him vitamins. | 貴殿の犬は青虫を持っています。犬にビタミンを与えましょう。 | |
| He gave me precise instructions to do the job. | 彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。 | |
| The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. | 船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。 | |
| Please give him detailed and specific directions. | 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 | |
| She couldn't think what to give the children for Christmas. | 彼女はクリスマスに子供たちに何を与えたらいいか思い付かなかった。 | |
| He is endowed with many talents. | 彼は多くの才能を与えられている。 | |
| I will keep you warm | 君に温もりを与えるよ。 | |
| I feed my cat every morning and every evening. | 毎日朝と夜、猫に餌を与えています。 | |
| The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give. | その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。 | |
| Don't give him more money than is necessary. | 彼に必要以上の金を与えてはいけない。 | |
| Taking everything into consideration, they ought to be given another chance. | すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。 | |
| The girl was given a prize for good conduct. | その少女はその善行に対して賞を与えられた。 | |
| The frost did much harm to the crops. | 霜が作物に大きな損害を与えた。 | |
| The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people. | マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。 | |
| In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts. | 本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。 | |
| At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA. | 現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。 | |
| Do not cast pearls before swine. | 豚の前に真珠を投げ与えるな。 | |
| I dealt him a blow on the ear. | 私は彼の耳に一撃を与えた。 | |
| Don't feed the animals. | 動物にえさを与えるな。 | |
| Thank you for granting your permission. | 許可を与えていただきありがとうございます。 | |
| The teacher gave John a prize. | 先生はジョンに賞品を与えた。 | |
| He has given us useful knowledge. | 彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。 | |
| We gave the enemy a drubbing. | わが軍は敵に痛撃を与えた。 | |
| Give him an inch and he will take a yard. | 寸を与えれば尺を望む。 | |
| Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region. | 汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。 | |
| Three ships were given to him by the queen. | 3隻の船が女王から彼に与えられた。 | |
| Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. | この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 | |
| He has squandered every opportunity I've given him. | 彼は私が与えてきたチャンスを全てふいにしてしまった。 | |
| She gave him a handle against her. | 彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。 | |
| The prize won't be given to her. | その賞は彼女には与えられないだろう。 | |
| He was always filthy and looked like he wasn't given enough food. | いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。 | |
| This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today. | 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。 | |
| The banker's pay cut was temporary, not permanent. | 銀行員の給与カットは一時的なもので、恒久的なものではなかった。 | |
| People are given a lot of pleasure by music. | 人は音楽によってたくさんの喜びを与えられます。 | |
| History presents us with many different answers to each question. | 歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 | |
| Bad books will do you harm. | 悪い本は害を与える。 | |
| Please don't feed the animals. | 動物に餌を与えないで下さい。 | |
| The lawyer counseled the negotiation team on the contents of the contract. | 契約の内容について弁護士が交渉団に助言を与えた。 | |
| He was granted a pension. | 彼は年金を与えられた。 | |
| The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. | かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 | |
| He gave them the benefit of her insight. | 彼は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。 | |
| It is not to be denied but that the news was a great shock to her. | そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。 | |
| He had great influence on those around him. | 彼は周囲の人達に大きな影響を与えた。 | |
| My grandchildren give me such a delight. | 孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。 | |
| Mothers starved themselves to feed their children. | 母親達は子供に食物を与えて餓死した。 | |
| She gives the impression of not caring much about anything. | 彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。 | |
| The woman whom they interviewed yesterday has been given the job. | 彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。 | |
| We will give them moral support. | 我々は彼らに精神的な支援を与えよう。 | |