UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative.ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。
Was it necessary to inflict such a punishment on him?そのような罰を彼に与える必要があったのか。
Gravity acts on everything in the universe.引力は宇宙のあらゆる物に影響を与える。
This novel exercised a great influence on young people.この小説は若い人に大きな影響を与えた。
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.特に子供に与える影響は無視できない。
She gave him money as well as food.彼女は彼に食べ物だけでなく金も与えた。
This credit card entitles us to certain privileges.このクレジット・カードは私たちにある種の得点を与えてくれる。
The college bestowed an honorary degree on him.大学は彼に名誉学位を与えた。
The news had an impact on him.そのニュースは彼に影響を与えた。
I gave them clothing and some food.私は彼らに衣服と食べ物を与えた。
I don't think Tom was involved in the scandal.トムはそのスキャンダルに関与していないと思う。
History presents us with many different answers to each question.歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。
My uncle gave him a present.私のおじさんは、かれにプレゼントを与えた。
Books are to the mind what food is to the body.食物が体に栄養を与えるのと同じように、書物は心に豊かさを与えてくれる。
Your dog has worms. Give him vitamins.貴殿の犬は青虫を持っています。犬にビタミンを与えましょう。
Imagination affects every aspect of our lives.想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。
I was given the task of cleaning the office.私は事務所を掃除する仕事を与えられた。
He provided food and clothes for his family.彼は家族に衣食を与えた。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
He provided us with everything we needed.彼は我々に必要なものすべてを与えてくれた。
In my point of view, a car does more harm than good.私から見れば、車は益よりも害を与えるほうが多い。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.美しいものが与えてくれる感動は素晴らしいものだったが、私にはその感動を保持する事も、いつまでも繰り返す事もできなかった。世界で最も美しいものでさえも、最後には私を退屈させてしまったのである。
Blessed are those who give without remembering and take without forgetting.人にものを与えてそれを覚えていず、人から貰ってそれを忘れない人は幸いなるかな。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that.健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。
Electric computers provide managers with detailed, up-to-date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
He provided the boys with food, clothing and shoes.彼はその少年たちに食べ物や着る物や靴を与えた。
We furnished the refugees with blankets.我々は避難民に毛布を与えた。
He gives with one hand and takes away with the other.彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance.自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。
The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name.その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。
Cows give us milk and chickens give us eggs.牛はミルクを、鶏は卵を私たちに与えてくれる。
Sitting still he tried to put his best foot forward.彼はじっとすわって、できるだけ良い印象を与えようとした。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
I gave him what little money I had with me.僕は彼になけなしのお金を与えた。
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
Allen was given a problem that was impossible to solve.アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。
The typhoon did great damage to the village.その台風はその村に大きな被害を与えた。
Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family.幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。
He settled his property on his sons.彼は息子達に財産を分与した。
Instead of putting the car into gear, she put it into reverse, causing a great deal of damage to the store-front.車のギアを入れずにリバースを入れたので店先に多大な損害を与えた。
The law enables us to receive an annuity.その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。
He gave a tip as a sign of gratitude.彼は感謝のしるしにチップを与えた。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
Chemistry gave us plastics.科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
Coffee does harm to your stomach.コーヒーは胃に害を与える。
She gave what few coins she had to the beggar.彼女は少ないながらも持っていた全ての硬貨をそのものもらいに与えました。
To no one's surprise, loud noise has been proved to affect one's sense of hearing.騒音が聴覚に影響を与えることが証明されたが、それに誰も驚きはしない。
He gave a blow with the flat of his hand.彼は手のひらで一撃を与えた。
Don't cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
You should not give your children everything they want.子供たちが欲しがるものすべてを与えるべきではない。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
Cows provide us with good milk.牛は私たちにおいしい牛乳を与えてくれる。
Nature provides other forms of protection against environmental dangers.自然は、環境面での危険に対しては他の形の防御を与えている。
I gave three pencils to each of them.私は彼らのめいめいに鉛筆を3本ずつ与えた。
The bishop took pity on the desperate immigrants.宗教は、自暴自棄になった移民達を哀れんで助けを与えた。
And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music.そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。
It is more blessed to give than to receive.受けるより与える方が幸いである。
Cows give us milk.牛は私たちに牛乳を与えてくれる。
To provide food for the hungry.飢えた人々に食料を与える。
We are entitled to vote at the age of twenty.私達は20歳になると投票権が与えられる。
The silence in the forest is restful.森の静けさは安らぎを与える。
Ask, and it shall be given to you; seek, and ye shall find; knock, and it shall be opened to you; for every one who is asking doth receive, and he who is seeking doth find, and to him who is knocking it shall be opened.求めよ、さらば与へられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。すべて求むる者は得、たづぬる者は見いだし、門をたたく者は開かるるなり。
The speech deeply affected the audience.その演説は聴衆に深い感動を与えた。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
We gave the enemy a drubbing.わが軍は敵に痛撃を与えた。
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
He was assigned a task.彼は職務を与えられた。
He was always filthy and looked like he wasn't given enough food.いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。
Her words gave me hope.彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。
We are entitled to vote at the age of twenty.我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。
I gave him as much food as he wanted.彼がほしがるだけの食べ物を与えた。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
His son's criminal activities caused him great pain.息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。
She gives the impression of not caring much about anything.彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
I gave him a few books.私は彼に本を数冊与えた。
The lawyer counseled the negotiation team on the contents of the contract.契約の内容について弁護士が交渉団に助言を与えた。
Tom was given an important post by him.トムは重要な地位を与えられました。
Give him an inch and he will take a yard.1インチを与えると1ヤードを取ろうとする。
Only members of the club are entitled to use this room.クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。
The doctor gave it to her.医者は彼女にそれを与えた。
A new dress was bought for her.新しいドレスが彼女に買い与えられた。
I can't bring myself to tell him that there's no way he'll get the position.私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。
He saved the dying child by giving his blood.彼は血液を与えることによって死にかかった子供を救った。
Computers can give us facts, but they can't give us experience.コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。
My uncle gave me an hourglass.叔父から砂時計が与えられた。
This kind of magazine can do harm to young people.この手の雑誌は若者に害を与えかねない。
Wages and salary are pay received at regular times.賃金や給料は定期的に受け取る給与のことです。
Cows give us milk.牛は私たちにミルクを与えてくれる。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
He has squandered every opportunity I've given him.彼は私が与えてきたチャンスを全てふいにしてしまった。
The reason which he gave is hard to understand.彼が与えた理由は理解しにくい。
The party in power is corrupt, but the opposition is little better.与党は腐敗している、しかし野党だって同じようなものだ。
She gives too much money to her son.彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。
It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects.投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。
The flood did great damage to the crops.洪水が、作物に大損害を与えた。
It will damage the crops.穀物に損害を与えるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License