UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
This present was given to me by Ann.このプレゼントはアンから私に与えられた。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
Savlon is a moisturizing skin cream.サブロンは肌に潤いを与えるクリームです。
Parents have various influences on their children.親は子供にさまざまな影響を与える。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name.その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。
It's necessary for you to make the best use of your time.与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
He gave her a piece of advice.彼は彼女に一言忠告を与えた。
He got the first prize.彼は1等賞を与えられた。
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.特に子供に与える影響は無視できない。
He provided them with food.彼は彼らに食物を与えた。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
He was granted permission to leave early.彼は早く帰る許可が与えられた。
Bad books will do you harm.悪い本は害を与える。
This taught me a good lesson.これは私によい教訓を与えた。
It is more blessed to give than to receive.受けるより与える方が幸いである。
Nature provides them with the means of survival.自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。
You have only to ask for it and it will be given to you.あなたはそれを求めさえすればよい。そうすれば、与えられるのでしょう。
Few things give us as much pleasure as music.音楽ほどの喜びを与えてくれるものはほとんどない。
Ask, and it shall be given to you; seek, and ye shall find; knock, and it shall be opened to you; for every one who is asking doth receive, and he who is seeking doth find, and to him who is knocking it shall be opened.求めよ、さらば与へられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。すべて求むる者は得、たづぬる者は見いだし、門をたたく者は開かるるなり。
Have some frozen lobster at any rate.とにかく冷凍エビを与えよう。
Financial support is given to them.財政的援助が彼らに与えられている。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
What he said then shocked me.彼が言ったことは私にショックを与えた。
I gave him some good advice about buying land.私は彼に土地の購入についてよい助言を与えた。
She gave them some apples.彼女は彼らにりんごをいくつか与えました。
She gave money.彼女はお金を与えた。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
There is no need to be frightened. He won't harm you.別に怖がらなくてもいいよ。何も彼は君に危害を与えようというのではないからね。
If he were given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
Prizes will be awarded at the end of the contest.コンテストの終わりに賞が授与される。
I gave the poor boy what little money I had with me.僕はその貧乏な少年になけなしの金を与えた。
He will be given American citizenship.彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。
His father allows him 2000 yen a week.父親は彼に週に2000円を与えている。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
The typhoon did much damage to the crops.台風は作物に大きな損害を与えた。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
A computer game was given to me by my father.父から私にコンピューターゲームが与えられた。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
I furnished him with food.私は彼に食べ物を与えた。
The prime minister's speech did not make for peace.首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。
The frost did a lot of damage to the crops.霜が作物に大きな損害を与えた。
History presents us with many different answers to each question.歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。
The storm did heavy damage to the crops.嵐は作物にひどい損害を与えた。
The climate affects people in every land.どの土地でも気候が人々に影響を与えている。
Chemistry gave us plastics.科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。
Many TV programs have a bad influence on children.多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
I fed some meat to my dog.私は犬に肉を与えた。
The incident gave a shock to the whole school.その事件は学校中にショックを与えた。
I didn't mean to give you that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
She gave him some food.彼女は彼に食べ物を与えた。
His father allows him $10 a week as spending money.父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。
He has squandered every opportunity I've given him.彼は私が与えてきたチャンスを全てふいにしてしまった。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
He was always filthy and looked like he wasn't given enough food.いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。
Please give him detailed and specific directions.彼に詳しい具体的な指示を与えてください。
This movie may have an undesirable influence on children.この映画は、子供に好ましくない影響を与えるかもしれない。
The climate affected the growth of trees and plants.気候が木や植物の成長に影響を与えた。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
The typhoon caused great damage to the crops.台風は作物に大きな被害を与えた。
It was given to me by the Queen herself.それは女王ご自身から私に与えられた。
I gave him what books I had.持っていた本を彼に与えた。
Children, when they are little, make fools of their parents.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
Coffee hurts your stomach.コーヒーは胃に害を与える。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
Tom was given an important post by him.トムは重要な地位を与えられました。
While there is concern about children's development, there is uncertainty about giving them a lot of lee-way.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
The company gave him enough pension to live on.会社は生活するために十分な年金を与えた。
In my point of view, a car does more harm than good.私から見れば、車は益よりも害を与えるほうが多い。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
I gave him as much food as he wanted.彼がほしがるだけの食べ物を与えた。
It is more blessed to give than to receive.与えられるより与える方がいっそう恵まれている。
The flood did a lot of harm to the crops.その洪水は農作物の収穫に多大な損害を与えた。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
The doctor gave him some drugs to relieve the pain.医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
A new dress was bought for her.新しいドレスが彼女に買い与えられた。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance.自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。
This is a better way of paying people, according to Paula Grayson.給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。
Before you leave home, make sure your pets have enough food.家を出る前に、必ずペットには十分えさを与えて下さい。
The boy was awarded a prize for good conduct.その少年は善行に対して賞を与えられた。
Give water to the thirsty and food to the hungry.渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。
He gave away about one-tenth of his income to the poor.彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
The uncertainty about the weather has had a definite effect upon the Englishman's character.天気の変わりやすさは、英国人の正確にはっきりした影響を与えている。
They gave him a glass of orange juice laced with vodka.彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。
The space shuttle informs us about the earth, too.スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
She gave them the benefit of her insight.彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth.この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License