Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Give water to the thirsty and food to the hungry. 渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。 I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit. 私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。 The storm did a lot of damage to the crops. 台風は作物に大損害を与えた。 I offered him odds of 3 to 1. 私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。 The typhoon did much damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 We feed our dog three times a day. 私たちは1日につき3回犬に食事を与える。 Ask, and it shall be given you. 求めよ、さらば与えられん。 Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family. 幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。 I not only gave him some advice, I also gave him a bicycle. 彼に助言を与えるだけでなく自転車も与えた。 It's necessary for you to make the best use of your time. 与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。 I meant you no harm. 私はあなたに害を与えるつもりはなかった。 Feed chickens with seeds. 鶏に種を、えさとして与える。 For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then. 長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。 Don't give him more money than is necessary. 彼に必要以上の金を与えてはいけない。 To my knowledge, he has not been involved in the fraud scheme. 私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。 Electric computers provide managers with detailed, up-to-date information. 電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。 The sun gives us light and heat. 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government. 安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。 The ruling party is running a smear campaign against the opposition. 与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。 For God so loved the world that he gave his only begotten Son. 神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。 The heavy rain brought the flood, causing damage. 大雨は洪水となって被害を与えた。 The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them. 人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。 I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother. 私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。 I gave three pencils to each of them. 私は彼らのめいめいに鉛筆を3本ずつ与えた。 He made a favorable impression on his bank manager. 彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。 Rather than doing any good, the rain did a great deal of harm to the crop. ためになるどころか、その雨は収穫にひどい害を与えた。 It is not to be denied but that the news was a great shock to her. そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。 The man is suspected of having a hand in the affair. その男はその件に関与しているのではないかと疑われている。 As a new father, I gave my first child plenty of books. 新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。 I gave him what little money I had with me. 僕は彼になけなしのお金を与えた。 Minds that have nothing to confer find little to perceive. 与えるべき何ものも持たない心は感じ取るべきものを殆ど見出さない。 I am not getting involved. 私は関与していない。 The teacher gave her a lot of information about the university. 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 This movie may have an undesirable influence on children. この映画は、子供に好ましくない影響を与えるかもしれない。 It was not until the child was fed that he stopped crying. 食べ物を与えられてその子はやっと泣き止んだ。 I gave him as much food as he wanted. 彼がほしがるだけの食べ物を与えた。 Wife and children are hostages given to fortune. 妻子は運命に与えられた人質である。 Parents have various influences on their children. 親は子供にさまざまな影響を与える。 I feed my cat every morning and every evening. 毎日朝と夜、猫に餌を与えています。 The sun gives us heat and light every day. 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 I gave him a few books. 私は彼に本を数冊与えた。 She finished her exercises in the given time. 彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。 I gave him some good advice about buying land. 私は彼に土地の購入についてよい助言を与えた。 My grandchildren give me such a delight. 孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。 Do not cast pearls before swine. 豚に真珠を与えるな。 She gave him money as well as food. 彼女は彼に食べ物だけでなく金も与えた。 The teacher gave John a prize. 先生はジョンに賞品を与えた。 The boy was awarded a prize for good conduct. その少年は善行に対して賞を与えられた。 They would arm administrators with so much detailed and up to date information. 電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。 Reading affords me great pleasure. 読書は私に大きな喜びを与えてくれる。 His speech made a good impression on me. 彼の演説は私によい印象を与えた。 The climate affects people in every land. どの土地でも気候が人々に影響を与えている。 He had great influence on those around him. 彼は周囲の人達に大きな影響を与えた。 Cheerful people make you feel good. 朗らかな人は、周りに安心を与える。 She gave what few coins she had to the beggar. 彼女は少ないながらも持っていた全ての硬貨をそのものもらいに与えました。 I don't think Tom was involved in the scandal. トムはそのスキャンダルに関与していないと思う。 We provided food and clothes for them. 私達は彼らに食べ物と着る物を与えた。 The only thing in the world which one can never receive or give too much is love. この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。 He gave her a considerable sum of money. 彼は彼女にかなりの金額を与えた。 She gives too much money to her son. 彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。 What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages? どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。 The storm had a bad impact on the crops. 嵐は作物に多大な影響を与えた。 He was given a gold watch from the teacher. 彼は先生から金時計を与えられた。 It is more blessed to give than to receive. 与えられるより与える方がいっそう恵まれている。 He cuts a handsome figure in that black suit. その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。 Nature provides them with the means of survival. 自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。 They gave it to me. 彼らはそれを私に与えた。 Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 The captain was so angry he refused to give the crew shore leave. 船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。 We will give them moral support. 我々は彼らに精神的な支援を与えよう。 Bees provide us with honey. 蜜蜂は私達に蜜を与えてくれる。 The storm did heavy damage to the crops. 嵐は作物にひどい損害を与えた。 It will damage the crops. 穀物に損害を与えるだろう。 Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society. 洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。 I didn't mean to give you that impression. そういう印象を与えるつもりではなかったんです。 She gave him some food. 彼女は彼に食べ物を与えた。 I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box. 私は鳩たちがその箱の上によじ登ったご褒美に餌を与えた。 I'm so grateful to you for this opportunity. この機会を与えてくださり深く感謝しております。 The Prime Minister is invested with incredible powers. 首相は信じられないほどの権力を与えられている。 The storm did a lot of harm to the crops. 嵐は作物に大きな損害を与えた。 Pets offer us more than mere companionship. ペットは私たちに親しみ以上のものを与えてくれる。 I dealt him a blow on the ear. 私は彼の耳に一撃を与えた。 Savlon is a moisturizing skin cream. サブロンは肌に潤いを与えるクリームです。 It is more blessed to give than to receive. 受けるより与える方が幸いである。 Coffee hurts your stomach. コーヒーは胃に害を与える。 Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics. しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。 Financial support is given to them. 財政的援助が彼らに与えられている。 The typhoon did a lot of damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha 祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。 The hail harmed the crops. ひょうが作物に被害を与えた。 Give to every day the chance to be the most beautiful in your life. 来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。 The hero's speech touched the entire audience. その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 The doctor gave him some drugs to relieve the pain. 医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。 The sun gives light by day, and the moon by night. 昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。 Man's best friend certainly makes a good addition to a household. 犬は確かに家庭に何か潤いを与えているね。 We are entitled to vote at the age of twenty. 私達は20歳になると投票権が与えられる。 Give me liberty or give me death. われに自由を与えよ。しからずんば死を与えよ。 You hit for 120 points! 敵に120ダメージを与えた! Was it necessary to inflict such a punishment on him? そのような罰を彼に与える必要があったのか。 Imagination affects every aspect of our lives. 想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。