Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Advances in science don't always benefit humanity. 科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。 His father allows him $10 a week as spending money. 父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。 If he were given another chance, he'd do his best. もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。 Few things give us as much pleasure as music. 音楽ほどの喜びを与えてくれるものはほとんどない。 The sun gives us light and heat. 太陽は光と熱を与えてくれる。 Give variety to your meals. 食事に変化を与えなさい。 We are entitled to vote at the age of twenty. 私達は20歳になると投票権が与えられる。 He gave a blow with the flat of his hand. 彼は手のひらで一撃を与えた。 Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience. テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。 Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life. 失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。 His son's criminal activities caused him great pain. 息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。 He will be given American citizenship. 彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。 Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie. ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。 Cheerful people make you feel good. 朗らかな人は、周りに安心を与える。 The law enables us to receive an annuity. その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。 Give him rigid training. 彼に厳しい訓練を与えなさい。 This dam supplies us with water and electricity. このダムは水と電力を与えてくれる。 Man's best friend certainly makes a good addition to a household. 犬は確かに家庭に何か潤いを与えているね。 His words had a great effect on my life. 彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。 I gave her just what she needed. 私は彼女がちょうど必要としているものを与えた。 Bob wasn't in on the plan. ボブはその計画には関与しなかった。 The storm did great harm to the crop. 嵐は作物に大損害を与えた。 He gave his daughter quite a lot of money. 彼は娘にたくさんのお金を与えた。 Minds that have nothing to confer find little to perceive. 与えるべき何ものも持たない心は感じ取るべきものを殆ど見出さない。 His speech impressed us very much. 彼の演説は私達にとても感銘を与えた。 The storm had a bad impact on the crops. 嵐は作物に多大な影響を与えた。 Party leaders are hammering out a proposal for political reform. 与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。 The teacher gave her a lot of information about the university. 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 I gave him as much food as he wanted. 彼がほしがるだけの食べ物を与えた。 Your way of doing things will have an effect on your future. 現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。 She gave it to him. 彼女は彼にそれを与えた。 Notaries are involved in the drawing up of notarial deeds and sealed envelope deeds. 公正証書遺言の作成や秘密証書遺言には公証人が関与します。 We are entitled to vote at the age of twenty. 我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。 Her words gave me hope. 彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。 The storm did great damage to her property. その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。 There was genius in the way the girl danced. その少女の踊りには天与の才能が感じられた。 I meant you no harm. 私はあなたに害を与えるつもりはなかった。 In particular, you cannot ignore the effect it has on the children. 特に子供に与える影響は無視できない。 The prisoner was given his freedom. 囚人は自由を与えられた。 Give the devil his due. 悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。 It will make for the society. それは社会に寄与するのだ。 I concurred with them in giving him the prize. 彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。 Rather than doing any good, the rain did a great deal of harm to the crop. ためになるどころか、その雨は収穫にひどい害を与えた。 According to the news report, the ruling coalition has secured 72 seats as of 5 p.m. ニュースによれば、午後5時現在で連立与党が72議席を確保している。 The hail harmed the crops. ひょうが作物に被害を与えた。 The President's decision caused the market to react. 大統領の決定は市場に影響を与えた。 The teacher will give him a passing grade if he shows effort. 努力すれば、先生は彼に合格点を与えるつもりです。 This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today. 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。 The book was given to him by me. 本は私から彼に与えられました。 His father had a good influence on him. 彼の父親は彼によい影響を与えた。 He didn't give me time to think. 彼は私に考える時間を与えてくれなかった。 Smoking affects your health. 喫煙は健康に影響を与える。 Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 My uncle gave me an hourglass. 叔父から砂時計が与えられた。 He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman. 彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。 Chemistry gave us plastics. 科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。 His speech made a good impression on me. 彼の演説は私によい印象を与えた。 He'll be granted American citizenship. 彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。 Music gives sound to fury, shape to joy. 音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。 He got the first prize. 彼は1等賞を与えられた。 Please give him detailed and specific directions. 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 The doctor gave him some drugs to relieve the pain. 医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。 She accepted him her suitor. 彼女はかれに結婚の承諾を与えた。 We may give advice, but we do not inspire conduct. 忠告を与えることは出来るが、行動を起こさせる霊感を吹き込むことは出来ない。 Smoking does you harm. たばこを吸うことは害を与える。 Visitors may not feed the animals. 動物に餌を与えないで下さい。 I not only gave him some advice, I also gave him a bicycle. 彼に助言を与えるだけでなく自転車も与えた。 The school awarded Mary a prize. 学校はメアリーに賞を授与した。 Give them to him. それを彼に与えなさい。 The UN endeavored to supply refugees with food. 国連は難民に食糧を与えるため努力した。 If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is 自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。 My grandchildren give me such a delight. 孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。 Bad books will do you harm. 悪い本は害を与える。 Rainforests provide the earth with many benefits. 熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。 The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them. 生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。 Bees provide us with honey. 蜜蜂は私達に蜜を与えてくれる。 And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha 祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。 The only thing in the world which one can never receive or give too much is love. この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。 Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants. 殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。 God gave us the power to love. 神は我々に愛する力を与え給うた。 I was accorded permission to use the car. その自動車の使用許可が私に与えられた。 She gives the impression of not caring much about anything. 彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。 I gave three pencils to each of them. 私は彼らのめいめいに鉛筆を3本ずつ与えた。 He was awarded a special prize. 彼には特別賞が与えられた。 A computer game was given to me by my father. 父から私にコンピューターゲームが与えられた。 The task assigned to him was to do marketing research. 彼に与えられた職務は市場調査だった。 As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units. 私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。 You hit for 120 points! 敵に120ダメージを与えた! Give him an inch and he will take a yard. 1インチを与えると1ヤードを取ろうとする。 I gave him what little money I had. 僅かながらの私の持っていたお金を全部彼に与えた。 Ask, and it shall be given you. 求めよ、さらば与えられん。 Many ethnic groups traditionally give money as a wedding gift. 結婚の贈り物として伝統的にお金を与える人種集団はたくさんある。 He was awarded a knighthood in acknowledgement of his services to the nation. 彼は国への貢献を認められてナイト爵位を与えられた。 You will be paid a stable base salary plus commissions on sale. あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。 It is not to be denied but that the news was a great shock to her. そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。 His words gave me hope. 彼の言葉が私に希望を与えてくれた。 She finished her exercises in the given time. 彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。 Blessed are those who give without remembering and take without forgetting. 人にものを与えてそれを覚えていず、人から貰ってそれを忘れない人は幸いなるかな。 The typhoon did much damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 I was given the task of cleaning the office. 私は事務所を掃除する仕事を与えられた。