UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was assigned a task.彼は職務を与えられた。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
The drought may tell on the harvest this year.日照りは今年の収穫に影響を与えるかもしれない。
The only thing in the world which one can never receive or give too much is love.この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
She gave him some food.彼女は彼に食べ物を与えた。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.美しいものが与えてくれる感動は素晴らしいものだったが、私にはその感動を保持する事も、いつまでも繰り返す事もできなかった。世界で最も美しいものでさえも、最後には私を退屈させてしまったのである。
There is no need to be frightened. He won't harm you.別に怖がらなくてもいいよ。何も彼は君に危害を与えようというのではないからね。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
My uncle gave him a present.私のおじさんは、かれにプレゼントを与えた。
He gave a tip as a sign of gratitude.彼は感謝のしるしにチップを与えた。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
An important post was given Tom.重要な地位がトムに与えられました。
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
The soul animates the body.魂は体に生命を与える。
Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics.しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。
He cuts a handsome figure in that black suit.その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。
I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box.私は鳩たちがその箱の上によじ登ったご褒美に餌を与えた。
Each speaker was allotted five minutes.各人五分ずつ話す時間が与えられた。
Cast not pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
She gave some food to the poor family.彼女は貧乏な家族に食べ物を与えた。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と衣服を与えた。
Cheerful people make you feel good.朗らかな人は、周りに安心を与える。
Rainforests provide the earth with many benefits.熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。
I gave her all the money I had.ありったけの金を彼女に与えた。
He was wise not to participate in it.彼がそれに関与していないのは賢明だった。
Coffee hurts your stomach.コーヒーは胃に害を与える。
In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts.本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
The book was given to him by me.本は私から彼に与えられました。
The news had a great impact on us.そのニュースは我々に大きな衝撃を与えた。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
The prize won't be given to her.その賞は彼女には与えられないだろう。
They gave him a chance to escape.彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
The typhoon struck the city, causing great damage.台風がその町を直撃し、ひどい損害を与えた。
Give it to him.それを彼に与えなさい。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
He gave away about one-tenth of his income to the poor.彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。
Taking everything into consideration, they ought to be given another chance.すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。
This movie may have an undesirable influence on children.この映画は、子供に好ましくない影響を与えるかもしれない。
His age is beginning to tell on him.彼の年齢が彼に影響を与え始めた。
Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience.テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。
The doctor gave him some drugs to relieve the pain.医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。
I gave her just what she needed.私は彼女がちょうど必要としているものを与えた。
Books are to the mind what food is to the body.食物が体に栄養を与えるのと同じように、書物は心に豊かさを与えてくれる。
His speech impressed us very much.彼の演説は私達にとても感銘を与えた。
My grandchildren give me such a delight.孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。
He was given a gold watch from the teacher.彼は先生から金時計を与えられた。
He was denied that pleasure.彼はその楽しみを与えられなかった。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
We gave the enemy a drubbing.わが軍は敵に痛撃を与えた。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
I gave him as much food as he wanted.彼がほしがるだけの食べ物を与えた。
The storm did a lot of damage to the crops.台風は作物に大損害を与えた。
The typhoon did great damage to the village.その台風はその村に大きな被害を与えた。
One-third of an apple is always given to our youngest daughter.末の娘にはいつもリンゴの3分の1が与えられる。
I gave him what books I had.持っていた本を彼に与えた。
I think my living with you has influenced your way of living.僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。
Children, when they are little, make fools of their parents.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
I gave him, not just advice, but also an airplane.彼に助言を与えるだけでなく飛行機も与えた。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
He told us many lessons.彼は私たちに多くの教訓を与えてくれた。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
They awarded him a gold medal for his achievement.彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
The flood did great damage to the crops.洪水が、作物に大損害を与えた。
They gave him a glass of orange juice laced with vodka.彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。
They communicate disapproval by shaking their heads.首を横に振ることで不承認を与える。
Heed public opinion.与論に聞け。
Don't feed the animals.動物にえさを与えるな。
Have some lobster at any rate.とにかくエビを与えよう。
TV programs have a bad influence on children.テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
I have given to my son whatever he wants.私は息子に欲しがるものは何でも与えてきた。
There is no satisfactory answer a parent can give to this.親はこれに対して満足な答えを与えられない。
I not only gave him some advice, I also gave him a blowjob.彼に助言を与えるだけでなく尺八も与えた。
The spell of drought did severe damage to the harvest.日でり続きが収穫にたいへんな損害を与えた。
He didn't give me time to think.彼は私に考える時間を与えてくれなかった。
She gave him money as well as food.彼女は彼に食べ物だけでなく金も与えた。
If he were given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
Ask, and it shall be given you.求めよ、さらば与えられん。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
Cows give us milk and chickens give us eggs.牛はミルクを、鶏は卵を私たちに与えてくれる。
I not only gave her some advice, I also gave her a cunnilingus.彼女に助言を与えるだけでなくクンニも与えた。
I dealt out three candies to each child.私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。
It should not be possible for us to enjoy them without giving something in return.われわれはお返しに何かを与えないで、それらのものを享受することは当然できないのである。
Computers can give us facts, but they can't give us experience.コンピューターは私たちに真実を与えることができるが、経験を与えることはできない。
Instead of putting the car into gear, she put it into reverse, causing a great deal of damage to the store-front.車のギアを入れずにリバースを入れたので店先に多大な損害を与えた。
I always give something to the beggars.私はいつも乞食どもに何か与えてやる。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
The tax reform will not touch the banking industry.今後の税制改革では銀行業界に何の影響も与えないだろう。
Give him rigid training.彼に厳しい訓練を与えなさい。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License