Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I gave them clothing and some food. 私は彼らに衣服と食べ物を与えた。 They gave him a chance to escape. 彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。 Minds that have nothing to confer find little to perceive. 与えるべき何ものも持たない心は感じ取るべきものを殆ど見出さない。 His age is beginning to tell on him. 彼の年齢が彼に影響を与え始めた。 I gave the poor boy what little money I had with me. 僕はその貧乏な少年になけなしの金を与えた。 I gave him what money I had. 私は彼に無け無しの金を与えた。 The hail harmed the crops. ひょうが作物に被害を与えた。 He got the first prize. 彼は1等賞を与えられた。 I dealt him a blow on the ear. 私は彼の耳に一撃を与えた。 The UN endeavored to supply refugees with food. 国連は難民に食糧を与えるため努力した。 Some animals are endowed with special gifts. 特殊な才能を与えられた動物もいる。 We furnished the refugees with blankets. 我々は避難民に毛布を与えた。 We have given Edgar Degas a voice that we hope suits him. 私たちはエドガー・ドガに彼にふさわしいと思う声を与えてみた。 I will keep you warm 君に温もりを与えるよ。 I have given leave to do what he likes. 彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。 They gave him a glass of orange juice laced with vodka. 彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。 I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit. 私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。 I gave him a few books. 私は彼に本を数冊与えた。 Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that. 健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。 He provided them with food. 彼は彼らに食物を与えた。 An important post was given Tom. 重要な地位がトムに与えられました。 It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology. エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 Smoking does you harm. たばこを吸うことは害を与える。 I furnished him with food. 私は彼に食べ物を与えた。 Thank you for granting me permission. 許可を与えていただきありがとうございます。 The sun gives light by day, and the moon by night. 昼間は太陽が夜は月がひかりを与えてくれる。 Please give him detailed and specific directions. 彼に詳しい具体的な指示を与えてください。 They are unworthy of the praise given them. 彼らは与えられた賞賛に値しない。 We feed our dog three times a day. 私たちは1日につき3回犬に食事を与える。 The company gave him enough pension to live on. 会社は生活するために十分な年金を与えた。 He gave her a drug to make her relax. 彼女をくつろがせるために、彼は薬を彼女に与えた。 The ruling party pushed its tax bill through. 与党は強引に税制法案を通過させた。 Your students have given us new hope. あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。 It will do him no harm. それは彼に何の危害も与えないでしょう。 I gave him what books I had. 持っていた本を彼に与えた。 The hero's speech touched the entire audience. その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 Was it necessary to inflict such a punishment on him? そのような罰を彼に与える必要があったのか。 Cast not pearls before swine. 豚に真珠を与えるな。 He is always generous to poor people. 彼はいつも貧しい人々に気前良く物を与える。 The college bestowed an honorary degree on him. 大学は彼に名誉学位を与えた。 He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman. 彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。 Bad books will do you harm. 悪い本は害を与える。 Everyone is entitled to be moody once in a while. だれもが時には憂うつになる権利を与えられている。 The ocean affords various kinds of resources. 海は各種の資源を与えてくれる。 He will cast me a bone to pick. 彼は論争すべきことを投げ与えてくるだろう。 He has given us useful knowledge. 彼は私達に有益な知識を与えてくれた。 His paintings so impressed me that I was interested in him. 彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。 We gave the enemy a drubbing. わが軍は敵に痛撃を与えた。 It is better to give than to take. もらうより与える方が良い。 There was genius in the way the girl danced. その少女の踊りには天与の才能が感じられた。 I think my living with you has influenced your way of living. 僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。 The typhoon did a lot of damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 Provide water to the thirsty and food to the hungry. 渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。 Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life. 失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。 As a proud new father, I gave my first child plenty of books. 得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。 I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box. 私は鳩たちがその箱の上によじ登った褒美に餌を与えた。 Technology has given us immense power. 科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。 Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue. 国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。 She accepted him her suitor. 彼女はかれに結婚の承諾を与えた。 Many TV programs have a bad influence on children. 多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box. 私は鳩たちがその箱の上によじ登ったご褒美に餌を与えた。 Give me liberty or give me death. われに自由を与えよ。しからずんば死を与えよ。 They denied her any help. 彼らは彼女に何の援助も与えなかった。 Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey. この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。 Don't cast pearls before swine. 豚の前に真珠を投げ与えるな。 If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 Party leaders are hammering out a proposal for political reform. 与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。 A computer game was given to me by my father. 父から私にコンピューターゲームが与えられた。 He will grant permission for you to go out. 彼は、君の外出許可を与えるでしょう。 Give it to her. それを彼女に与えなさい。 A severe typhoon has done much damage to property. 猛台風が財産に被害を与えた。 The cows grant us their milk, and the chickens grant us their eggs. 牛は私達に牛乳を与え、鶏は卵を与える。 Pets offer us more than mere companionship. ペットは私たちに親しみ以上のものを与えてくれる。 Give him a break! 彼にチャンスを与えてやれ! I'll give you five minutes to work out this problem. この問題を解くのに5分与えます。 He gave the right to become children of God. 神の子供とされる特権を御与えになった。 It is more blessed to give than to receive. 与えられるより与える方がいっそう恵まれている。 His speech impressed us very much. 彼の演説は私達にとても感銘を与えた。 Most studies, however, have not focused on the influence Emmet's theory had on computer graphics. しかし、ほとんどの研究はエメットの理論がコンピューター・グラフィックに与えた影響については焦点を当てていない。 The influence of this crime on society was great. この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。 Give to every day the chance to be the most beautiful in your life. 来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。 He was always filthy and looked like he wasn't given enough food. いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。 Give water to the thirsty and food to the hungry. 渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。 The income tax rate increases in proportion as your salary rises. 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 The influence of TV on society is great. テレビが社会に与える影響は大きい。 Party games bring a party to life. パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。 This ring is a magic item that gives great power to its user. この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。 They supplied money to him. 彼らは彼にお金を与えた。 There is nothing in the world but teaches us some good lesson. われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。 Thank you for granting your permission. 許可を与えていただきありがとうございます。 I am not getting involved. 私は関与していない。 She gave him some food. 彼女は彼に食べ物を与えた。 That will give you a vivid impression. それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。 History presents us with many different answers to each question. 歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 He gives with one hand and takes away with the other. 彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。 The cow supplies us with milk. 牛は我々に牛乳を与えてくれる。 Cows give us milk and chickens give us eggs. 牛はミルクを、鶏は卵を私たちに与えてくれる。 I gave some books to him. 私は彼に数冊の本を与えた。