UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

After I graduated from college, I spent two years traveling around the world.大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。
The world still has not found peace.世界はまだ平和を見出していない。
London is among the largest cities in the world.ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
Beth looked after our dog while we were away.私達が留守の間ベスが犬の世話をしてくれた。
We should do our utmost to establish world peace.世界平和を確立するために全力を尽くすべきである。
Ill weeds grow apace.憎まれっ子世にはばかる。
This drawing dates back to the fifteenth century.この絵画は十五世紀のものだ。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't.世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。
They are making every effort for the promotion of world peace.彼らは世界平和のための促進のためにあらゆる努力をしている。
For man, there is no beast more scary than man.人にとって人以上に恐怖となる獣は世界に存在しない。
"Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business."新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。
In my world everyone’s a pony and they all eat rainbows and poop butterflies.私の世界では誰もがポニーで、虹を食べて蝶のうんこをしている。
English is spoken in many parts of the world.英語は世界の多くの地域で話されている。
My wife is ignorant of the world.妻は世間知らずです。
They flattered him about his diligence.彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
This is the big tough world.世の中なんて、そんなものだ。
Rebellion it always sells at a profit.反抗はいつの世でも金になる。
We ought to look the world straight in the face.この世界を直視するべきだ。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
She has to look after her mother.彼女は彼女の母の世話をしなければならない。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
I have not been around much.私はあまり世間を知りません。
The world is not what it used to be.世界は昔とは違う。
Our trading companies do business all over the world.我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
I am going to establish a new world record for swimming.水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
I must look after the rabbits.私はウサギの世話をしなければならない。
Her job is to take care of babies.彼女の仕事は赤ん坊の世話をすることです。
Don't mind about what others think.世間の思惑など気にするな。
Will you take care of my dog while I am away?私の留守中この犬の世話をしてくれませんか。
When did the world come into being?この世界は何時生じたのか。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
My sister took care of the dog while I was away.私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。
She always takes care of her children.彼女はいつも子供の世話をします。
Do you know how many people in the world starve to death every year?毎年世界でどれほどの人が餓死しているか知っていますか。
The newspaper is of great value in the world today.新聞は今日の世界で非常に価値があります。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
One's success in life has little to do with one's inborn gift.人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。
The joys of the world do but little.この世の喜びはほんのすこししかない。
What we call 'Standard English' is only one of the many dialects spoken all over the world.いわゆる「標準英語」とは世界中で話されている数多い方言のうちの1つにすぎない。
Mt. Everest is higher than any other mountain in the world.エベレスト山は世界のほかのどの山よりも高い。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
His aunt takes care of his dog during the day.彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。
There are more than 4,000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。
He worked his way up.彼は次第に出世した。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
It's one of the largest cities in the world.世界で最も大きな都市の一つだ。
The Second World War broke out in 1939.第二次世界大戦は1939年に勃発した。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
She cares for her sick mother.彼女は病気の母親の世話をしている。
To those who would tear the world down: we will defeat you.この世界を破壊しようとする者たちに告げる。われわれはお前たちを打ち破る。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I am a citizen of the world.私は世界市民である。
She hovers over that child like hen with one chicken.彼女はその子につきまとって、うるさく世話を焼く。
The twenty-first century begins in 2001.21世紀は2001年に始まる。
You should look after the children from time to time.君は時には子供の世話をしなければならない。
This world is but canvas to our imaginations.この世は我々の想像力にとっての画布そのものである。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
Coca-Cola advertisements can be seen all over the world.コカ・コーラの広告は世界中で見られる。
He has set up three world records in swimming this year.彼は今年水泳で3つの世界記録を立てた。
I want to travel around the world.世界を一周したい。
I got this job with my teacher's help.私は恩師の世話でこの仕事に就いた。
He outlasted many of his friends.彼の友達の多くはすでにこの世にいない。
The father will look after her all by himself.その父親は全く一人で彼女の世話をすることになるだろう。
Complimenting is lying.お世辞を言うことはうそをつくことである。
He promoted the idea of world government.彼は世界政府という考えの普及に努めた。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
He had to take care of his dog himself.彼は自分で犬の世話をしなければならなかった。
I'll be the only one in this world.俺はこの世にただ一人になる。
We must look after her children this evening.私たちは今晩彼女の子供たちの世話をしなくてはならない。
Many improvements have been made since this century began.今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。
In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States.合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。
Please take care of my birds while I am away.私が出かけている間、鳥の世話をして下さい。
I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving.この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。
The U.S. economy is the largest in the world.アメリカ経済は世界最大です。
Beware of smooth talk.お世辞には気をつけよう。
The story of a great flood is very common in world mythology.世界神話の中でも、大洪水の話はとても有名だ。
People and robots can cooperate with each other in making life easier.人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。
You can't take it with you when you die.死んだらお金はあの世へ持っていけない。
At that time, the whole world was hungry.その時代は全世界の人々が飢えていた。
World War II was carried on until 1945.第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
I am glad I was not born before tea.私はお茶がこの世に生まれる前に生まれなかったことがうれしい。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
She always takes good care of her old father.彼女はいつも年とった父親をよく世話している。
One more effort, you will get on in life.もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
So the captain took care of him.それで船長は彼の世話をしました。
I'm very happy that I can take care of the baby.赤ん坊の世話を焼けるのが嬉しい。
That is the way of the world.それが世の習いです。
Please take care of our dog while we're away.留守中犬を世話して下さい。
He paid me a compliment.彼は私にお世辞を言った。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
I was deeply impressed with the medieval music.私はその中世の音楽に深い感銘を受けた。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
Tennis began in France in the thirteenth century.テニスは13世紀にフランスで始まった。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License