Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He cared for his mother after his father died. | 彼は父の死後、母の世話をした。 | |
| In my world everyone’s a pony and they all eat rainbows and poop butterflies. | 私の世界では誰もがポニーで、虹を食べて蝶のうんこをしている。 | |
| Is it splendid, this world? | 素晴らしきかな、この世界。 | |
| I am going to establish a new world record for swimming. | 水泳で世界記録に挑戦するつもりだ。 | |
| Everybody in the world desires peace. | 世界のだれもが平和を強く望んでいる。 | |
| You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels. | もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。 | |
| Our world is only one small part of the universe. | 我々の世界は宇宙のほんの小さな一部分に過ぎない。 | |
| I wish I could travel around the world. | 世界一周旅行ができたらいいのになあ。 | |
| They came from all over the world to make their homes in this new land, which was thinly populated by native Indians. | 彼らは、原住民のインディアンがわずかに住んでいたこの新世界に世界の各地からやってきて家を気付いたのであった。 | |
| Since my mother was sick, I looked after her. | 母が病気だったので、私が母の世話をした。 | |
| Many improvements have been made since this century began. | 今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。 | |
| We all hope that this cease-fire will make for world peace. | この停戦が世界平和に役立つことを私達はみな望んでいる。 | |
| I must look after the rabbits. | 私はウサギの世話をしなければならない。 | |
| The nurse attended the patient. | その看護婦は病人の世話をした。 | |
| After my mother died suddenly, my father looked after me all by himself. | 母が急死した後、父が一人きりで私の世話をしてくれた。 | |
| Welcome to this world! | この世界へようこそ! | |
| No place in the world is as beautiful as the Swiss Alps. | 世界でスイスのアルプスほど美しい所はない。 | |
| He is numbered among the greatest scientists in the world. | 彼は世界で最も偉大な科学者の中の一人に数えられている。 | |
| It's the funniest dog in the world. | 世界中の一番面白い犬です。 | |
| Our city is known for its beauty all over the world. | 私達の町は美しいことで世界中によく知られている。 | |
| One more effort, you will get on in life. | もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。 | |
| The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war. | 夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。 | |
| His works will endure for centuries. | 彼の作品は何世紀間も残るだろう。 | |
| As long as the whole world has not reached happiness, individual happiness is impossible. | 世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。 | |
| The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. | 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 | |
| We had better do what other people do. | 我々も世間なみのことをしなくちゃ。 | |
| Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. | 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 | |
| The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime. | その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。 | |
| The world is confronted with the problem of environmental pollution. | 世界は環境汚染の問題に直面しています。 | |
| Airplanes enable us to travel around the world in a few days. | 飛行機のおかげで、私たちは2、3日で世界一周ができる。 | |
| He traveled all over the globe. | 彼は世界中を旅した。 | |
| It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake. | 同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。 | |
| There are more than 150 nations in the world. | 世界には150以上の国がある。 | |
| It is often said that the world is becoming smaller and smaller. | 世界はますます小さくなってるとしばしば言われています。 | |
| Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again. | 指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。 | |
| It is true she is a rare beauty. | 確かに彼女は絶世の美人です。 | |
| The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort. | ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。 | |
| If it weren't for music, the world would be a dull place. | 音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。 | |
| They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds. | 平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。 | |
| The twenty-first century begins in 2001. | 21世紀は2001年に始まる。 | |
| You should look after the children from time to time. | 君は時には子供の世話をしなければならない。 | |
| After I graduated from college, I spent two years traveling around the world. | 大学を卒業した後、2年間世界中を旅して回った。 | |
| The command of communication skills in multiple languages is essential to any company providing goods and services on the world market. | 製品やサービスを世界市場に販売しようとする企業にとっては複数外国語によるコミュニケーションのノウハウが必須である。 | |
| The world's population tends to increase. | 世界の人口は増加する傾向にある。 | |
| Alone in this world I'll be. | 俺はこの世にただ一人になる。 | |
| Please take care of our dog while we're away. | 留守中犬を世話して下さい。 | |
| Nothing adds up in the world. | 世の中に納得できるものなんてないよ。 | |
| It has been almost 50 years since World War II ended. | 第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| You don't have to chat with them. | 世間話をしなくてもいいからね。 | |
| These old customs have been handed down from generation to generation. | これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。 | |
| He is eager to get on in the world. | 彼はしきりに出世したがっている。 | |
| Modern travel enables us to go around the world in a few days. | 近年の旅行では私達は二、三日で世界一周が出来る。 | |
| He is swimming against the tide. | 彼は世の風潮に逆らう。 | |
| I'd like you to look after my dog. | 私が留守の間あなたのうちに犬の世話をしてほしい。 | |
| Some people in the world suffer from hunger. | 世界には飢えに苦しむ人々も居る。 | |
| A lot of people want peace all over the world. | 世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。 | |
| London is one of the largest cities in the world. | ロンドンは世界最大の都市のひとつである。 | |
| The last part of the legend was added later. | 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 | |
| The whole Earth was shocked. | 全世界の人が衝撃を受けた。 | |
| This is international common sense, the great principle of resource management. | これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。 | |
| During the 19th century, many inventions were developed. | 19世紀には多くの発明がなされることになった。 | |
| Taking care of the excretory needs of a patient you've just met is a very demanding job. | 会ったばかりの患者の下の世話をするのは大変なお仕事だ。 | |
| The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world. | 首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。 | |
| It is the greatest happiness in life to love and to be loved. | 愛し愛されることは、この世で最高の幸福です。 | |
| He traveled about the world. | 彼は世界のあちこちを旅行して回った。 | |
| After retirement, Teresa devoted herself to caring for orphans. | 現役を引退した後、テレサは孤児の世話に一身をささげた。 | |
| None of your business. | 余計なお世話だ。 | |
| What thought do you think had the biggest impact on the English in the Middle Ages? | 何の思想が中世英人に一番影響したと思うか。 | |
| Tom just wants you to take care of his dog. | トムはただあなたに彼の犬の世話をして欲しいんです。 | |
| Individuality is stressed in the Western world. | 西洋の世界では個性が強調される。 | |
| This mountain is among the highest in the world. | この山は世界でも有数の高い山です。 | |
| Forget about this guy. There are a lot of men better than him in this world. | あんな奴のことは忘れなよ。あいつよりいい男なら、世の中にまだたくさんいるよ。 | |
| In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court. | シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。 | |
| Who will look after the baby while they're out? | 彼らが出かけている間、誰が赤ちゃんの世話をするんですか。 | |
| We have come to know what is going on in the world faster and faster. | 私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。 | |
| Taking care of the baby is my job. | 私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。 | |
| We are living in the latter half of the twentieth century. | 私たちは20世紀の後半に生きている。 | |
| He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century. | 彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。 | |
| He did not understand what was in the way of his success in life. | 何が出世の障害になっているのか分からなかった。 | |
| She takes care of her old mother. | 彼女は年老いた母親の世話をしている。 | |
| He's not in the least interested in what is happening in the world. | 彼は世界情勢にまったく興味を持っていない。 | |
| What is the continent with the most people living on it in the world? | 世界で最も多く人が住んでいる大陸はどこですか。 | |
| She will care for you from now on. | これからは彼女があなたのお世話をします。 | |
| He outlasted many of his friends. | 彼の友達の多くはすでにこの世にいない。 | |
| Around the world thoughts shall fly in the twinkling of an eye. | 思想は世界中をアッという間に巡る。 | |
| The architect achieved worldwide fame. | その建築家は世界的名声を獲得した。 | |
| Mt. Everest is the highest mountain in the world. | 世界中の山でエベレストほど高い山はない。 | |
| He was anxious to finish school and make his own way in the world. | 彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。 | |
| Who will look after the baby? | 誰がその赤ちゃんの世話をしますか。 | |
| The little girl was left in her grandmother's care. | その少女は祖母の世話にまかされた。 | |
| While we were on holiday, a neighbor took care of our cat. | 私たちが休暇をとっている間、近所の人が私たちの猫の世話をしてくれた。 | |
| Japan was the world's largest donor of ODA in 1991. | 日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。 | |
| Our world is getting smaller and smaller every year. | 世界は毎年ますます狭くなってきている。 | |
| My wife took good care of this dog. | 私の妻はよくこの犬の世話をした。 | |
| I am greatly indebted to you for all you have done for me. | お世話になりましたことを深く感謝いたします。 | |
| Who looks after this dog? | この犬は誰が世話をするのですか。 | |
| Our world is getting smaller and smaller. | 私たちの世界は、だんだん小さくなってきている。 | |
| She took care of the child. | 彼女はその子の世話をした。 | |
| Everything that is in this world is but a dream. | この世界に存在するものはすべて、夢しかない。 | |