We must look at the problem from a global point of view.
我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
What's the country with the highest population density in the world?
世界で一番人口が密集している国はどこですか?
The hospital wants nurses to care for its patients.
その病院は患者の世話をする看護婦を求めています。
Ill weeds grow apace.
憎まれっ子世にはばかる。
It's one of the largest cities in the world.
世界で最も大きな都市の一つだ。
Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world.
ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。
I'd like you to look after my dog during my absence.
留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.
もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
My contemporaries are, working, shopping, out and about, all the time.
同世代の人は、仕事とか、買い物で留守ばかりです。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A
I don't believe that some day a majority of the world's population will speak Esperanto.
いつの日か世界人口の大多数がエスペラントを話すようになる、というような話を私は信じない。
The plan was given up under the pressure of public opinion.
その計画は世論の圧力で中止になった。
I don't have a care in the world.
この世に思い煩らうことはない。
I'll be the only one in this world.
俺はこの世にただ一人になる。
Let's try to make our world better.
私たちの世界をもっとよいものにするように努めよう。
The baby was taken care of by its grandmother.
その赤ちゃんはおばあさんに世話をしてもらった。
Prophets have been forecasting the end of the world for centuries.
預言者は何世紀もの間、この世の終わりを予言し続けてきた。
So much has happened, that it's as if the world turned upside down.
あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。
I will care for your kitten during your absence.
留守中子猫の世話は任せてください。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.
一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
It is over a century since slavery was made illegal.
奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
It is said that the castle dates back to the 11th century.
城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。
I'd like to sail around the world.
船で世界一周をしてみたい。
There is much that is good in the world.
世の中にはよいものがたくさんある。
Should World War III come about, there would be no winners at all.
万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
The summit conference was held for world peace.
首脳会議は世界平和に貢献した。
We don't know when this world came into being.
この世がいつ出現したのかわかってない。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.
ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
The reign of Philip II lasted forty years.
フィリップ2世による統治は40年間続いた。
The balance of public opinion remains in his favor.
世論は依然として彼に有利に傾いている。
He traveled about the world.
彼は世界のあちこちを旅行して回った。
I was the happiest man on earth.
私はこの世で一番幸せ者でした。
I know that he will be introduced to a lady by his uncle today.
私は彼がおじさんの世話で今日見合いをすることを知っています。
He took her remarks as flattery.
彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
I like taking care of animals very much.
動物の世話をするのがとても楽しいんです。
Queen Elizabeth I passed away in 1603.
エリザベス1世は1603年に死んだ。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
One more effort, you will get on in life.
もう一頑張りすれば、あなたは出世するでしょう。
The eyes in his head see the world spinning round.
彼の頭の中では、世界がくるくる回っているのがわかるんだ。
Our city is known for its beauty all over the world.
私達の町は美しいことで世界中によく知られている。
We all wish for permanent world peace.
私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
The book read most in the world is the Bible.
世界で最も読まれている本は聖書である。
English is taught almost all over the world today.
英語は現在、ほとんど世界中で教えられてる。
He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century.
彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。
The Nile is longer than any other river in the world.
ナイル川は世界のほかのどんな川よりも長い。
It is love that rules the world.
愛こそが世界を支配する。
Columbus proved that the world is not flat.
コロンブスは世界が平らでないことを証明した。
The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century.
コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。
The patient has been attended carefully by a nurse.
病人は看護婦に手厚く世話をされてきた。
We have come to know what is going on in the world faster and faster.
私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.
議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
Knowledge has been passed down to subsequent generation.
知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。
He broke the world record.
彼は世界記録を破った。
I'll take care of your kitten while you're gone.
留守中子猫の世話は任せてください。
From my point of view, Australia is one of the best countries in the world.
私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。
She isn't so green as to say so.
彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.
世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
2001 is the year when the 21st century begins.
2001年は21世紀の始まる年です。
He traveled all over the world.
彼は世界中を旅行した。
In England in the Middle Ages, whole towns played football on certain holidays, sometimes with as many as 500 players at one time.