The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '世'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They flattered him about his diligence.
彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
My contemporaries are, working, shopping, out and about, all the time.
同世代の人は、仕事とか、買い物で留守ばかりです。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.
この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
The whole world is off its rocker.
世の中全体がおかしくなっているんだよ。
We know that we are all people of one world.
私たちは、私たち皆が一つの世界の国民であることを知っている。
Complimenting is lying.
お世辞とはうそのこと。
Seven families were burned out by the fire.
その火事で7世帯が焼け出された。
It has been 200 years since Mozart died.
モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A
There live in this world people of all sorts of colors and manners and customs.
世界には皮膚に色や風俗習慣を異にするさまざまな人々が住んでいる。
She takes care of her old mother.
彼女は年老いた母親の世話をしている。
"My metabolism is such that no matter how much I eat I don't put on weight." "Just now, this second, you've made enemies of people throughout the world."
「いくら食べても太らない体質だから大丈夫だ」「今この瞬間世界中の人を敵に回したよ」
There is nothing in the world that doesn't teach us a good lesson.
われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations.
この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。
You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way.
他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。
Strength always prevails in the insect Kingdom.
昆虫の世界では、常に力が優先する。
They confirmed the importance of strengthening global precautions in order to prevent devastating losses.
壊滅的な被害を防ぐために世界的な警戒を強化していく重要性を確認した。
The Nile is longer than any other river in the world.
ナイル川は世界のほかのどんな川よりも長い。
At this rate, Japan will make an exhibition of itself before the world.
このままだと日本は世界の笑い者になる。
The world did not recognize him.
世界は彼を認識していなかった。
It is often said that the world is becoming smaller and smaller.
世界はますます小さくなってるとしばしば言われています。
Can you help look after the kids?
子供たちのお世話を手伝ってくれない?
She has no one to wait upon her.
彼女の身の回りの世話をする人がいない。
English is like a universal language.
英語は世界共通語のようなものだ。
By that time he will have seen much of the world.
そのときまでに彼はだいぶ世間のことが分っているでしょう。
She traveled all over the world.
彼女は世界中を旅した。
That writer is well known all over the world.
その作家は世界的に有名である。
The world economy will not recover anytime soon.
世界経済はすぐには回復できないだろう。
By tomorrow morning all the world will have been covered with snow.
あすの朝までには一面の銀世界になっているだろう。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.
Thank you for your kind assistance while I was in New York.
ニューヨーク滞在中にはお世話になりました。
Without music, the world would be a boring place.
音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
I must look after the rabbits.
私はウサギの世話をしなければならない。
Soccer played throughout the world today is closest to the original football.
今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。
Some plants grow well with a minimum of care.
最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
I take care of the potatoes now.
今はジャガイモの世話をしている。
We all wish for permanent world peace.
私たちは、世界平和を願っている。
She always takes good care of her old father.
彼女はいつも年とった父親をよく世話している。
Live and let live.
世の中は持ちつ持たれつだ。
I asked my local member for a job, but he brushed me off.
議員に就職口の世話を頼んでみたが鼻であしらわれた。
The plan was given up under the pressure of public opinion.
その計画は世論の圧力で中止になった。
The government's actions were condemned worldwide.
政府の政策は、世界中で非難された。
You think of the world too romantically.
君はこの世界についてロマンティックに考えすぎているようだね。
According to a survey, 1 billion people are suffering from poverty in the world.
ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.
入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
I was worn out because I had to take care of so many children.
あまりに多くの子供たちの世話で私は疲れてしまった。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
I'll take care of your kitten while you're away.
留守中子猫の世話は任せてください。
He looked after our dog while we were out.
私たちが外出している間、彼は犬の世話をした。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920.
テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.
彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
Because people in the world don't speak the same language, much effort is now devoted to translation.
世界中の人が同じ言語を話すわけではないので、多大な努力を払って翻訳が行われている。
This song comes down to us from the tenth century.
この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
She will take care of everything for us.
彼女は私たちの世話をすべてしてくれるだろう。
He was in the world.
この方はもとから世におられ。
No country on earth is safe in this nuclear age.
この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.
3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
Great Britain is no longer in control of world politics.
英国はもはや世界政治を支配してはいない。
She asked me to look after her baby in her absence.
彼女は留守中、私に赤ちゃんの世話をするよう頼んだ。
He made his way to presidency step by step.
彼は一歩一歩大統領の地位に出世して言った。
When will the world come to an end?
世界はいつ終わるのだろうか。
We have come to know what is going on in the world faster and faster.
私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。
The samples were collected from two hundred medical institutions all over the world.
サンプルは世界200の医療機関から収集された。
We should be headed for world peace.
私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life.
天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。
I don't believe that there is any evil person in this world.
私はこの世に悪人はいないと思っている。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.
17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
The nurse attended the patient.
その看護婦は病人の世話をした。
Do not leave our generation without hope.
私たちの世代に希望を残しておいてください。
World war two broke out in 1939.
第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running.
いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。
Taking care of the baby is my job.
私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
Hello world!
世界、こんにちは!
God created the world in six days.
神様は6日かけて世界を創造した。
At the turn of the century, children still worked in factories.
世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。
Nothing is as terrible as losing someone you love in the world.