UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'd like you to look after my dog during my absence.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
This oil painting dates from the 17th century.この油絵は17世紀のものだ。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
He is ignorant of the world.彼は世間知らずだ。
She takes care of my children.彼女は私たちの世話をしてくれる。
It's none of your business.よけいなお世話だ。
All the world is divided into three types of people - finger-users, chopstick-users, and fork-users.全世界は3つのタイプの人間に分けられる。指を使う人々、はしを使う人々、そしてフォークを使う人々である。
It is said that the castle dates back to the 11th century.城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。
Public opinion obliged him to retire.世論のために彼は引退をよぎなくされた。
Public opinion plays a vital in the political realm.世論は政治の領域で重要な役割を演ずる。
Would you look after my cat?私の猫の世話をしてくれませんか。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
Can you imagine the world without money?お金のない世界を想像することが出来ますか。
WHO stands for World Health Organization.WHOとは世界保健機構を表す。
Ill weeds grow apace.憎まれっ子世に憚る。
We took care of our horses by turns.私たちは代わる代わる馬の世話をした。
That country remained neutral throughout World War II.その国は第二次世界大戦中は中立を保っていた。
Assassination has never changed the history of the world.暗殺が世界の歴史を変えたことはない。
I want to travel around the world.世界を一周したい。
She assisted her mother in caring for the baby.彼女は母親が赤ん坊の世話をするのを手伝った。
Nothing adds up in the world.世の中に納得できるものなんてないよ。
He bettered the world record in the high jump.彼は走り高跳びの世界記録を更新した。
A creepy cry that sounds like a human voice, velvet black wings, the image of tearing into dead flesh; crows are known across the world as an ill-omened bird that flies down with ill-luck.ひとの声に似た不気味な鳴き声、漆黒の羽、死肉を啄む姿などから、鴉は不幸に舞い降りる不吉な鳥として世界に知られています。
English is a very important language in today's world.英語は今日の世界ではとても重要な言語だ。
She managed to keep up appearances.彼女はなんとかして世間体をつくろった。
The world economy will not recover anytime soon.世界経済はすぐには回復できないだろう。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
The Amazon is the second longest river in the world after the Nile.アマゾン川は、ナイル川に次いで世界で二番目に長い川だ。
He was thought to have been killed in the Second World War.彼は第2次世界大戦で戦死したものと思われていた。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
What will become of the world thirty years hence?今から30年後に世界はどうなるだろう?
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it.非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
Mr Fujimori is famous all over the world.フジモリさんは世界中で有名です。
She traveled around the world last year.彼女は昨年世界一周旅行をした。
This custom has been handed down from generation to generation.この習慣は世代から世代へと受け継がれてきた。
Do not leave our generation without hope.私たちの世代に希望を残しておいてください。
God created the world.神が世界を創造した。
In the English world of the 19th century, it was often said that masturbation would lead to a loss of memory and attention.19世紀になる英語圏の国ではマスターベーションにより、記憶力が弱まる、注意力が散漫になるとよく言われていた。
This is longer than any other bridge in the world.これは世界中で一番長い橋だ。
The world is changing every minute.世の中は刻々と変わっている。
They were taking care of a girl from India and a boy from Italy.彼らはインドから来た少女と、イタリアから来た少年の世話をしていた。
A worldwide plague of theft emptied museums.世界的な美術品窃盗という疫病が美術館をからにしてしまった。
I think that actress is one of the most beautiful women on earth.あの女優は世界中で最も美しい女性の一人だと思う。
A married couple should form a union.結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。
Thank you very much for everything.いろいろとお世話になって本当にすみませんでした。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
It's a whole new ball of wax.新世界だからな。
Lincoln's biography is read by children all around the world.リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
Cuzco is one of the most interesting places in the world.クスコは世界でもっとも興味深い場所のひとつである。
My wish is that one day all the people in world will go hand in hand.私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。
The children take care of that dog.子供たちがその犬の世話をしている。
He traveled about the world.彼は世界のあちこちを旅行して回った。
The cathedral dates back to the Middle Ages.その大聖堂の建立は中世にまでさかのぼる。
We all wish for permanent world peace.私たちは、世界平和を願っている。
Prophets have been forecasting the end of the world for centuries.預言者は何世紀もの間、この世の終わりを予言し続けてきた。
A woman in movement clothed in what resembles a bikini is drawn on a Sicilian mosaic from 5th century Rome.シチリア島にある5世紀頃ローマ帝国時代のモザイクには、ビキニに似た服で運動する女性が描かれている。
It is love that rules the world.愛こそが世界を支配する。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
The TGV goes faster than any other train in the world.TGVは世界の他のどの列車よりも速く走る。
I'd like you to look after my dog while I'm gone.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
While we were on holiday, a neighbor took care of our cat.休暇中、近所の人がうちの猫の世話をしてくれた。
She talks as if he knew everything under the sun.彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。
Our city is known for its beauty all over the world.私達の町は美しいことで世界中によく知られている。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
The Pacific is the largest ocean in the world.太平洋は世界でいちばん大きな大洋です。
Both you and I must take care of the dog.あなたと私の両方が犬の世話をしなければならない。
Nowadays, there are still a few groups of people in different parts of the world who do not have permanent homes.今日でも、世界の色々なところに永続的な家を持たない人々の集団が少数存在している。
We are living in the latter half of the twentieth century.私たちは20世紀の後半に生きている。
My sister often looks after the baby.私の姉はよくその赤ん坊の世話をします。
Who will take care of the baby?誰がこの赤ちゃんを世話してくれるの。
I will look after your cat while you are away.お留守中あなたの猫を世話して上げましょう。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
It's my job to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is.何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。
At present he lives by himself and the rest of the world means nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
Mt. Everest is the highest mountain in the world.エベレストは世界で最も高い山です。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world.正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。
My wife took good care of this dog.私の妻はよくこの犬の世話をした。
She always takes good care of her old father.彼女はいつも年とった父親をよく世話している。
A household is a group that shares the same living space and finances.世帯とは住居や生計を同じくしている集団です。
What would the world be without women?女性がいなければ世界はどうなっていただろう。
Thank you very much for everything.いろいろお世話になりました。
There are four oceans in the world.世界には四つの海洋がある。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
You have to be aggressive to be a success.出世するためには積極的な人間でなければならない。
The scandal was an obstacle to his promotion.そのスキャンダルは彼の出世の障害だった。
The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife.この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。
Rock and roll was a creation of the young generation.ロックンロールは若い世代の発明だった。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
He is swimming against the tide.彼は世の風潮に逆らう。
He is bound to pass the entrance examination.彼は彼女がまったく知らない世界の人だ。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License