UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The story goes back to the sixteenth century.その話は16世紀までさかのぼる。
It's the best job in the world!世界でいちばんいい仕事だものね。
He is eager to get on in the world.彼はしきりに出世したがっている。
Can you imagine what the 21st century will be like?21世紀がどのようになるか想像できますか。
The world is changing every minute.世の中は刻々と変わっている。
The world's educational standards disappoint me.世界の教育水準には失望させられる。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
Our next-door neighbor asked us to look after his plants while he was away on vacation.隣人から休暇で留守の間植木の世話をしてくれるように頼まれました。
The town lay buried for centuries.その町は何世紀もの間埋もれていた。
Today, to send a telegram in the States to anywhere in the world, all you have to do is to give the message over the telephone.今日では、アメリカで世界中のどこへ電報を打つにも電話で通信文を告げるだけでよい。
I looked after the rabbits when I was at school.学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
London is one of the largest cities in the world.ロンドンは世界最大の都市のひとつである。
The day will come when I cease to be on this earth.この世に私がいなくなる日が来るだろう。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
Mr Fujimori is famous all over the world.フジモリさんは世界中で有名です。
The richest man in the world cannot buy everything.世界一の金持ちでもすべてのものが買えるわけではない。
Do they take care of the dog?彼らは犬の世話をしますか。
Those children have no one to care for them.それらの子供たちは世話をしてくれる人が誰もいない。
You must take care of the dog.あなたは犬の世話をしなければならない。
Don't mind about what others think.世間の思惑など気にするな。
It seems that we're becoming more right-wing all over the world.世界中で右傾化しているようだ。
The prize money enabled me to go on a world cruise.その賞金で私は世界一周の航海をすることが出来た。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate.世界の気候への悪影響について、私たちはもっと考えてよい頃である。
He is the richest man on earth.彼はこの世で一番の金持ちだ。
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
No one will be caught by his flattery.彼のお世辞にはだれものらない。
Nowadays, there are still a few groups of people in different parts of the world who do not have permanent homes.今日でも、世界の色々なところに永続的な家を持たない人々の集団が少数存在している。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
He differs from the common run of student.彼は世間一般の学生とは違っている。
It's none of your business!余計なお世話だ。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
By the time he was ready to cut his eye-teeth his parents were already dead.彼がそろそろ世間のことがわかりかけてきた頃には両親はすでに亡くなっていた。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
You must look after the child.あなたはその子供の世話をしなければならない。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
And yet, in the "real adult world" there are a lot of competitions.だが、「実際の大人の世界」では、競争はたくさんある。
The President's speech was calculated to ease world tensions.大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。
English is like a word-wide common language.英語は世界共通語のようなものだ。
Australia is the smallest continent in the world.オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。
Many big projects will be completed in the 21st century.多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
This is a world where the sun doesn't shine.ここは陽の当たらない世界です。
He is taken care of by his uncle.彼はおじさんの世話になっています。
I expect him to take care of my younger brother.私は彼が私の弟の世話をしてくれるものと期待している。
The newspaper always keeps us informed of the events taking place in the world.新聞は世界の出来事をたえず知らせてくれる。
His wife is worn out after looking after the children.彼の妻は子供たちの世話をした後で疲れ切っている。
I'm sure there is nobody as kind as you are the whole world.世界中でもきっと貴方ほど良い人はいません。
People once believed the world was flat.人々はかつて世界は平らだと信じていた。
There are seven continents on the earth.世界には7大陸がある。
These paintings will be left here for posterity.これらの絵は後世の人々のためにここに残される。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
I'm sure there will be a day when the world comes together as one.いつかきっと、世界が一つになる日が来ると信じています。
She is one of the best ballerinas in the world.彼女は世界で最も優れたバレリーナのひとりです。
She hovers over that child like hen with one chicken.彼女はその子につきまとって、うるさく世話を焼く。
The world economy is in recession now.世界はいま不況におちいっている。
I wish I could travel around the world.世界一周ができればいいのに。
I was worn out because I had to take care of so many children.あまりに多くの子供たちの世話で私は疲れてしまった。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
There is a rapid increase in world population.世界の人口は急激に増加している。
My mother being ill, I looked after her.母が病気だったので、私が母の世話をした。
They did not oppose the project just because they feared public opinion.彼らは世論が怖いからといってその計画に反対したのではない。
We Germans fear God, but nothing else in the world.我々ドイツ人は神を恐れるが、それ以外この世で何者も恐れない。
A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is.何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。
No country under the sun is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
It's a grim world.厳しい世の中だなあ。
The news was sensational.その知らせは世間を、あっと言わせた。
Public opinion is opposed to the policy.世論はその政策に反対している。
Complimenting is lying.お世辞とはうそのこと。
So much has happened. It's as if the whole world is flipped upside down.あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
I got this job with my teacher's help.私は恩師の世話でこの仕事に就いた。
We must look after her children this evening.私たちは今晩彼女の子供たちの世話をしなくてはならない。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
Behold, the Lamb of God, who takes away the sins of the world!見よ、世の罪を取り除く神の子羊。
The world has no need for me.世界は僕を必要としていないんだ。
The lesson of this story is not that reading Shakespeare will help one rise in the business world.この話の教訓は、シェイクスピアを読むことが人がビジネスの世界で成功していく助けになる、ということではない。
My girlfriend missed the last train to the world's end, and that's quite a problem.僕のガルフレンドは世界の果て行きの終列車に遅れて困りますよ。
English is a language spoken all over the world.英語は世界中で話される言語です。
Statesmen should take account of public opinion.政治家は世論を考慮に入れるべきである。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world.正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。
I take care of the potatoes now.今はジャガイモの世話をしている。
Live and let live.世の中は持ちつ持たれつだ。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Nothing but peace can save the world.平和しか世界を救うことはできない。
Two nurses are attending her.看護婦2人が彼女を世話している。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
One hundred years is called a century.100年を1世紀と言う。
Paris is one of the largest cities in the world.パリは世界最大の都市の一つである。
She talks as if he knew everything under the sun.彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
Mr. Kawa made it to the top due to his own abilities, not because of his family.川さんは家柄でなく実力で出世しました。
I wish I could see the ancient world.古代世界を見ることができればなあ。
The nurse attended the patient.その看護婦は病人の世話をした。
A 19-year-old Canadian broke the world record last month for a nonstop, round-trip swim across the English Channel.ある19歳のカナダ人が先月、イギリス海峡をノンストップで往復泳ぎ切って世界記録を破った。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License