UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They had been in the States until the end of World War II.彼らは第2次世界大戦が終わるまで米国にいた。
There are four oceans in the world.世界には四つの海洋がある。
There are many abandoned cats in the world.世の中、捨て猫がいっぱいいるようです。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
The baby was taken care of by its grandmother.その赤ちゃんはおばあさんに世話をしてもらった。
The twenty-first century begins in 2001.21世紀は2001年に始まる。
My brother takes care of our dog.私の弟が私たちの犬の世話をする。
No mountain in the world is as high as Mount Everest.世界のどの山もエベレストほど高くはない。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
So much has happened. It's as if the whole world is flipped upside down.あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。
My father traveled all over the world by air.私の父は飛行機で世界中を旅行した。
There's nothing that cannot be done with money in this world.金でできぬ事はこの世にはないわ。
The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime.その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
We're going to the party in eighteenth century costumes.私たちは18世紀の衣装を着てそのパーティーに行きます。
The world will change in an instant.世の中は瞬く間に変わるだろう。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
We must appeal to public opinion about the matter.私たちはその件について世論に訴えていなければならない。
That is the way of the world.それが世の習いです。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
Mind your own business!大きなお世話だ。
Her duty was to look after the children.彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
All things considered, I think you should go back home and take care of your parents.全てを考えると君は故郷へ帰って両親のお世話をするべきだ。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I will care for your kitten during your absence.留守中子猫の世話は任せてください。
These old customs have been handed down from generation to generation.これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
Statesmen should take account of public opinion.政治家は世論を考慮に入れるべきである。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
The lesson of this story is not that reading Shakespeare will help one rise in the business world.この話の教訓は、シェイクスピアを読むことが人がビジネスの世界で成功していく助けになる、ということではない。
I looked after the rabbits when I was at school.学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
The world economy is in recession now.世界はいま不況におちいっている。
This song comes down to us from the tenth century.この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
Light has come into the world.光が世にやって来た。
There are more than 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
There are a lot of different peoples in the world.世界にはたくさんの異なった民族がいる。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
By that time he will have seen much of the world.そのときまでに彼はだいぶ世間のことが分っているでしょう。
This train is the last train to the world's end.この汽車は世界の果て行きの終列車です。
She committed her child to her aunt's care.彼女は子供を叔母の世話に委ねた。
The little girl was left in her grandmother's care.その少女は祖母の世話にまかされた。
It was believed that evil spirits would return to earth on the last day of the year.大晦日には悪霊がこの世に戻ってくると信じられていました。
There's only one pretty child in the world, and every mother has it.この世にかわいい子はただ一人、母親にとってはそれはわが子。
New York is the biggest city in the world.ニューヨークは世界で一番大きな都市だ。
What do you call a man who takes care of sheep in the field?草原で羊の世話をする人を何と言いますか。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
She holds the world record for the hundred meters.彼女は100mの世界記録を持っている。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
She takes care of my children.彼女は私の子供たちの世話をしてくれる。
Statesmen should take public opinion into account.政治家は世論を考慮に入れなければならない。
The 21st century is going to be based on economic power.21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
She looked after the patient.彼女はその病人の世話をした。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
It seems that we're becoming more right-wing all over the world.世界中で右傾化しているようだ。
The whole world is watching the summit conference.世界中の人々がサミットの会談に注目している。
If Cleopatra's nose had been shorter, the whole face of the world would have been changed.もしもクレオパトラの鼻がもっと低かったら、世界の歴史は変わっていただろう。
Dr. Hideo Noguchi died in Africa in 1928.野口英世博士は1928年にアフリカで亡くなった。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world.今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
It becomes hell and heaven even if the hearts who see the same worl mistake.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
Public opinion plays a vital in the political realm.世論は政治の領域で重要な役割を演ずる。
This is the big tough world.世の中なんて、そんなものだ。
The next year, World War I broke out.翌年、第一次世界大戦が始まりました。
The summit talks are to be broadcast around the globe.首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものはない。
Tennis began in France in the thirteenth century.テニスは13世紀にフランスで始まった。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
We all wish for permanent world peace.私たちは、世界平和を願っている。
The robots are sure to contribute to the world.ロボットは必ずや世界に貢献するでしょう。
Queen Elizabeth I passed away in 1603.エリザベス1世は1603年に死んだ。
Just like you want it to.世の中を動かしてみたいんだ。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
It has always been a pleasure to work with you.お世話になっております。
I want to change the world.私は世界を変えたい。
He had friends all over the world.彼は世界中に友達がいる。
The world is full of incompetent doctors.世の中は藪医者だらけ。
It was in 1939 that the Second World War broke out.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
He is the greatest scientist that the world has ever produced.彼は世界が生んだ最大の科学者だ。
Mind your own business.いらぬ世話をやくな。
Please take care of my birds while I am away.私が出かけている間、鳥の世話をして下さい。
You are all that is dear to me in the world.私にとってこの世で大切なのはあなただけです。
Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties.この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away.私たちが留守の間の犬の世話を、近所の人達に頼んでみましょうよ。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
He traveled around the world.彼は世界一周をした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License