The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '世'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I was worn out because I had to take care of so many children.
あまりに多くの子供たちの世話で私は疲れてしまった。
She tries to keep up with what is going on in the world.
彼女は世の中で起こっていることに遅れずについていくように努力している。
I am writing a thesis about international disputes after World War II.
私は第二次世界大戦後の国際紛争についての論文を書いています。
Jane offered to take care of our children when we were out.
ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
Scientific knowledge has greatly advanced since the 16th century.
科学的知識は16世紀以来大いに進歩してきた。
There aren't only nice people in the world.
世の中、親切な人ばかりじゃない。
Please take care of my dog while I am away.
私の留守中に犬の世話をして下さい。
The inventor is known all over the world.
その発明家は世界中に知られている。
In the world of words, the imagination is one of the forces of nature.
言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。
Taking care of the baby is my job.
私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
Tamori was born in 1945, that is, when World War II ended.
田森は、1945年すなわち第二次世界大戦が終わった年に生まれた。
The patient has been attended carefully by a nurse.
病人は看護婦に手厚く世話をされてきた。
He travels about the world gathering facts about little known countries.
彼は未知の国々の事実を収集しながら世界中を旅行する。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.
今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
Each year the world's population increases on average by two percent.
世界の人口は毎年平均2パーセントの割合で増えている。
In the 19th century, the number of immigrants increased rapidly.
19世紀には移民の数が急激に増大した。
World War II was carried on until 1945.
第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.
日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
From a humble background, John achieved worldwide fame.
庶民の身から、ジョンは世界的な名声を勝ち取った。
There is kindness to be found everywhere.
渡る世間に鬼はなし。
Light has come into the world.
光が世にやって来た。
She is busy with the care of her children.
彼女は子供の世話で忙しい。
My job is to take care of the baby.
私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
The whole world is off its rocker.
世の中全体がおかしくなっているんだよ。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.
マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
Many big projects will be completed in the 21st century.
多くの大事業が21世紀に完成されるであろう。
Thanks to the development of aircraft, the world has become much smaller.
航空機の発達のおかげで、世界はずっと狭くなった。
But you know, there's no telling about that other world.
しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。
Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline.
19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。
These things are often unknown to the world.
こゆうことは世間に知られていないことがよくある。
This world is but canvas to our imaginations.
この世は我々の想像力にとっての画布そのものである。
The richest man in the world cannot buy her love.
世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。
He brought the world to its senses.
彼は世の中を正気に戻した。
Ending up with being called a "measles exporting country" by the rest of the world, something that you could take as insult or truth.
世界からは【麻疹輸出国】と嫌味とも本音ともとれることをいわれている始末。
People everywhere yearn for public leaders dedicated to world peace.
あらゆる所の人々が世界平和に尽くす民衆の指導者を切望している。
Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war.
世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。
It is over a century since slavery was made illegal.
奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
Who will take care of your cat then?
じゃあ、ネコの世話は誰がするの。
I want to thank my host family.
私の世話をしてくれたホストファミリーに送るつもり。
The sick man required constant attention.
その病人は絶え間のない世話を必要とした。
I'd like you to look after my dog during my absence.
留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
I had to take care of her baby.
私は彼女の赤ん坊の世話をしなければならなかった。
I was deeply impressed with the medieval music.
私はその中世の音楽に深い感銘を受けた。
We should make every effort to maintain world peace.
私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
She takes care of my children.
彼女は私の子供たちの世話をしてくれる。
The town lay buried for centuries.
その町は何世紀もの間埋もれていた。
The richest man in the world cannot buy everything.
世界一の金持ちでもすべてのものが買えるわけではない。
He is entirely ignorant of the world.
彼はまったく世間知らずだ。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.
Our teacher always tells us that keeping up with world events by reading the newspaper is very important.
私たちの先生はいつも、新聞を読んで世界の出来事に遅れずについていくことは大切だ、といっています。
There is definitely a way to quit the world and live like an hermit in the mountains, being self-sufficient and without contact with anybody while not dying like a dog.
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.
6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.
世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
No place in the world is as beautiful as the Swiss Alps.
世界でスイスのアルプスほど美しい所はない。
He may be a poor talker and far from shrewd, but I like him all the better for that.
彼は口下手で、お世辞にも要領がいいとは言えませんが、それだけかえって私は彼が好きなのです。
Much of London was destroyed in the seventeenth century.
ロンドンの大部分は、17世紀に破壊された。
In other words, it takes all sorts of people to make a world.
言い換えると、世の中にはいろいろな人間が必要だということだ。
She looked after the child.
彼女がその子供の世話をした。
Statesmen should take account of public opinion.
政治家は世論を考慮に入れるべきである。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
I'd like to travel around the world.
私は世界一周の旅がしたい。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.
入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
I'd like you to look after my dog while I'm gone.
留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
The most common first name in the world is Mohammed.
世界で一番多いファーストネームはモハメッドだ。
Rebellion it always sells at a profit.
反抗はいつの世でも金になる。
It's very important to know how to let off steam, living in this world.
いかにストレスを発散するかって事が大切だね。この世の中生きていくには。
The world today needs to advance its production of food.
今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。
Foreigners in general don't need as many compliments as Japanese are required to give each other, and it is good to keep this in mind.