So much has happened. It's as if the whole world is flipped upside down.
あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。
My father traveled all over the world by air.
私の父は飛行機で世界中を旅行した。
There's nothing that cannot be done with money in this world.
金でできぬ事はこの世にはないわ。
The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime.
その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?
世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
We're going to the party in eighteenth century costumes.
私たちは18世紀の衣装を着てそのパーティーに行きます。
The world will change in an instant.
世の中は瞬く間に変わるだろう。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.
世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
We must appeal to public opinion about the matter.
私たちはその件について世論に訴えていなければならない。
That is the way of the world.
それが世の習いです。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.
少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
You must appeal to public opinion to win the election.
選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
Mind your own business!
大きなお世話だ。
Her duty was to look after the children.
彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。
Philosophers tend to have little contact with the outside world.
哲学者は世間とあまり交渉を持たない傾向がある。
All things considered, I think you should go back home and take care of your parents.
全てを考えると君は故郷へ帰って両親のお世話をするべきだ。
In the First World War, a large proportion of England's young men enlisted.
第1次世界大戦で英国の成年男子の大半が応召した。
I will care for your kitten during your absence.
留守中子猫の世話は任せてください。
These old customs have been handed down from generation to generation.
これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
He was anxious to finish school and make his own way in the world.
彼は学校を卒業して世の中で成功したがってた。
Statesmen should take account of public opinion.
政治家は世論を考慮に入れるべきである。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun
This song comes down to us from the tenth century.
この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
The world did not recognize him.
世はこの方を知らなかった。
He succeeded in life fine.
彼は立派に出世した。
He was staying in Paris in 1939, when the Second World War broke out.
彼は1939年にパリに滞在していたが、その時第2次世界大戦が突発した。
Light has come into the world.
光が世にやって来た。
There are more than 4000 languages in the world.
世界には4000以上の言葉がある。
There are a lot of different peoples in the world.
世界にはたくさんの異なった民族がいる。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.
海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
By that time he will have seen much of the world.
そのときまでに彼はだいぶ世間のことが分っているでしょう。
This train is the last train to the world's end.
この汽車は世界の果て行きの終列車です。
She committed her child to her aunt's care.
彼女は子供を叔母の世話に委ねた。
The little girl was left in her grandmother's care.
その少女は祖母の世話にまかされた。
It was believed that evil spirits would return to earth on the last day of the year.
大晦日には悪霊がこの世に戻ってくると信じられていました。
There's only one pretty child in the world, and every mother has it.
この世にかわいい子はただ一人、母親にとってはそれはわが子。
New York is the biggest city in the world.
ニューヨークは世界で一番大きな都市だ。
What do you call a man who takes care of sheep in the field?
草原で羊の世話をする人を何と言いますか。
In Japan, a beautiful city was built as early as the eighth century.
日本では8世紀には既に立派な都がつくられていました。
She holds the world record for the hundred meters.
彼女は100mの世界記録を持っている。
It is said that Japan is the greatest economic power in the world.
日本は世界で最大の経済大国だと言われている。
She takes care of fifty odd children.
彼女は50人余りの子供の世話をしている。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.
最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
The Cuban Missile Crisis brought the world to the brink of nuclear war.
キューバのミサイル危機によって世界は核戦争の瀬戸際に立たされた。
She takes care of my children.
彼女は私の子供たちの世話をしてくれる。
Statesmen should take public opinion into account.
政治家は世論を考慮に入れなければならない。
The 21st century is going to be based on economic power.
21世紀は経済力を基盤とするようになるだろう。
She looked after the patient.
彼女はその病人の世話をした。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.