UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think you can't understand that feeling unless you're from the same generation.その気持ちは同じ世代じゃないとわからないと思うんですよ。
He's not in the least interested in what is happening in the world.彼は世界情勢にまったく興味を持っていない。
I think that actress is one of the most beautiful women on earth.あの女優は世界中で最も美しい女性の一人だと思う。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
Mount Everest is, so to speak, the roof of the world.エベレスト山は、いわば、世界の屋根である。
The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin.ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。
Taking care of the boy is a great drain on her energies.その男の子の世話で彼女は非常に精力を消耗する。
The world seen through the lace curtain was dark.レースのカーテンから透けて見えた世界は暗かった。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
Our world is getting smaller and smaller.私たちの世界は、だんだん小さくなってきている。
She liked to take care of the children.彼女は子供の世話をするのが好きでした。
He traveled around the world.彼は世界中を旅した。
A worldwide plague of theft emptied museums.世界的な美術品窃盗という疫病が美術館をからにしてしまった。
I travel to all parts of the globe.私は世界中を旅行する。
He is without doubt the most successful movie director in the world.彼は疑いもなく世界で最も成功した映画監督だ。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
She will care for you from now on.これからは彼女があなたのお世話をします。
Mother told him to look after his younger brother.母は彼に弟の世話をしなさいといった。
Will you look after my dog while I am away?私が留守の間、犬の世話をしてくれませんか。
Now draw some out and take it to the master of the banquet.さあ、今汲みなさい。そして宴会の世話役の所に持っていきなさい。
George III has been unfairly maligned by historians.ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。
Nobody in the world wants war.世界のだれひとりとして戦争を望んでいない。
We are living in the latter half of the twentieth century.私たちは20世紀の後半に生きている。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
He made his way to presidency step by step.彼は一歩一歩大統領の地位に出世して言った。
That is the way of the world.それが世の習いです。
While we were on holiday, a neighbor took care of our cat.私たちが休暇をとっている間、近所の人が私たちの猫の世話をしてくれた。
You see in this world there are only scoundrels and hypocrites.だってこの世には悪者と偽善者しかいないのよ。
We cannot know everything in the world.この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。
It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century.月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。
Tokyo, as you know, is one of the financial centers of the world.ご存知のように、東京は世界の金融の中心地だ。
Our next-door neighbor asked us to look after his plants while he was away on vacation.隣人から休暇で留守の間植木の世話をしてくれるように頼まれました。
He is a potential world champion.彼は世界チャンピオンになる可能性がある。
A married couple should form a union.結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。
Public opinion is opposed to the policy.世論はその政策に反対している。
It's my job to take care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
He has always had a great curiosity about the world.彼はいつも世界のことについて好奇心を持ち続けている。
The world is an unfair place. Instead of trying to change it, you must keep an imperturbable heart.世界はアンフェアなもんだ。変えようとするよりそれに動じない心を持つべし。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
At this rate, Japan will make an exhibition of itself before the world.このままだと日本は世界の笑い者になる。
Scientists will come up with new methods of increasing the world's food supply.科学者たちは世界の食料供給を増加する新しい方法を提示するだろう。
The reign of Philip II lasted forty years.フィリップ2世による統治は40年間続いた。
The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population.キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。
The ancients conceived of the world as flat.古代人は世界が平らであると思っていた。
In Kabuki, not only talent, but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
I will travel all around the world.私は世界中を旅行する。
He took her remarks as flattery.彼は彼女の言葉をお世辞ととった。
Urban culture appears to be attractive to the younger generation.都会の文化は若い世代には魅力的に見える。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
He was as great a poet as ever lived.彼は世にもまれな大詩人でした。
The world needs to change its thinking and behavior, especially in the developed nations.世界は、特に先進諸国において、思考と行動を変える必要があります。
But to save the world through him.御子によって、世が救われるためである。
She talks as if he knew everything under the sun.彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。
He has made his way in life.彼は自力で出世した。
He is eager to get on in the world.彼はしきりに出世したがっている。
The ladies are looking after the children whose parents are employed in factories during the daytime.その婦人たちは、両親が昼間工場で働いている子供たちの世話をしています。
Tom doesn't believe in life after death.トムは来世を信じていない。
In the course of the twentieth century all this changed.20世紀の間に、こうしたことすべてが変わった。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
She quit her job to look after her child.彼女は子供の世話をするために仕事を止めた。
English is taught almost all over the world today.英語は現在、ほとんど世界中で教えられてる。
We are anxious for world peace.私達は、世界平和を熱望しています。
In many parts of the world, there is not enough food to meet everyone's needs.みんなの要求を満たすだけの食糧のない所が、世界各地にある。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
The cabin attendant is good at flattery.その客室乗務員はお世辞が上手い。
I'd like to travel around the world.私は世界一周の旅がしたい。
He had to take care of his dog himself.彼は自分で犬の世話をしなければならなかった。
We have just returned from a trip around the world.私たちは世界一周旅行から今帰ってきたところです。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
I wish I could travel around the world.世界一周旅行ができたらいいのになあ。
Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world.ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。
He had friends all over the world.彼は世界中に友達がいる。
Japan ranks among the economic powers of the world.日本は世界の経済大国に伍します。
She's unbelievably naive.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
There is nothing new under the sun.この世に新しいものはない。
Cultures have a coherent view of the world.それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
His health has enabled him to succeed in life.彼は健康のおかげで出世できたのだ。
He deceased yesterday.彼は昨日この世から去った。
Suffering is the price of all good things in the world.世の中のよいものはすべて苦労しなければ手に入らない。
I am ready to do anything that I can for you, because I owe you a great deal.あなたにはずいぶんお世話になりましたから、私にできることなら何でも喜んでいたします。
That sports are gaining in popularity all over the world is evidenced by the sports news in the papers by the many sports equipment stores, and by the numbers of runners who participate in marathons or other races.世界中でスポーツの人気が高まっていることは、新聞でのスポーツ・ニュース、スポーツ用品店の多さ、マラソンその他のレースに参加する人の数などによって明らかである。
He could make his way in life.彼は自力で出世することができた。
If not for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate.世界の気候への悪影響について、私たちはもっと考えてよい頃である。
The old people got sufficient care.老人たちは十分な世話を受けた。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
It's a small world.世の中は狭いものですね。
This oil painting dates from the 17th century.この油絵は17世紀のものだ。
He is looked after by his aunt.その子供は彼の叔母さんの世話になっている。
Brazil is the fifth biggest country in the world.ブラジルは世界で5番目に大きな国である。
Well, it's time for your decapitation. Don't you have any last words to say?さて、斬首刑の時間だ。この世に言い残す事はないか。
Those 4 degrees meant that 30 percent of the land area of the world was covered in ice.その4度で世界中の陸地の30%が氷に覆われていたと言うことである。
After my mother died suddenly, my father looked after me all by himself.母が急死した後、父が一人きりで私の世話をしてくれた。
A century is one hundred years.1世紀は100年です。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License