UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It will not be long before the world runs short of food.まもなく世界は食糧不足になるだろう。
I specialize in medieval history.私は中世史を専攻している。
World War I broke out in 1914.第一次世界大戦は1914年に勃発した。
It is surprising how little she knows of the world.彼女がいかに世間を知らないか驚くほどだ。
Hideyo Noguchi was a great man.野口英世は偉大な人だった。
Humanity has suffered more from war in this century than ever before.人類は今世紀に入ってこれまで以上に戦争に苦しんできた。
There is a vision of the future world in his books.彼の本には未来の世界への理想が込められている。
Will you look after my cat?私の猫の世話をしてくれませんか。
May eighth is World Red Cross Red Crescent Day.5月8日は世界赤十字デーです。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
They were taking care of a girl from India and a boy from Italy.彼らはインドから来た少女と、イタリアから来た少年の世話をしていた。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
He is ignorant of the world.彼は世間知らずである。
Who will take care of your cat then?では、猫の世話は誰がするの。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
His health has enabled him to succeed in life.彼は健康のおかげで出世できたのだ。
Each year the world's population increases on average by two percent.世界の人口は毎年平均2パーセントの割合で増えている。
With the world turning circles running round my brain.頭の中で世界がぐるぐる回ってた。
The world has ended yesterday while I was sleeping.昨日僕が眠っている間に世界は終わりを迎えていた。
He bettered the world record in the high jump.彼は走り高跳びの世界記録を更新した。
A global crisis is at hand.世界的な危機がすぐそこまで迫っている。
The scandal was an obstacle to his promotion.そのスキャンダルは彼の出世の障害だった。
Who will look after the baby while they're out?彼らが出かけている間、誰が赤ちゃんの世話をするんですか。
English is the language of the world.英語は世界の言語である。
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
I had to look after the children.私はその子供たちの世話をしなければならなかった。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
I take care of my grandfather.おじいさんの世話をする。
Stories like Cinderella can be found in China, Japan and in every land of the world.シンデレラの類の話は、中国や日本など世界各地で広く見受けられるものだ。
I had to take care of her baby.私は彼女の赤ん坊の世話をしなければならなかった。
This is why they can find their way around the world.そういうわけで彼らは世界中の彼らの道をみつけることができるのです。
His way of looking after the animals is very humane.彼の動物の世話の仕方はとても思いやりのあるものだ。
They flattered him about his diligence.彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
A lot of people are starving in the world.世界では多くの人が飢えている。
Can you help look after the kids?子供たちのお世話を手伝ってくれない?
She is unbelievably naïve.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
She is traveling around the world.彼女は世界一周旅行をしている。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
Do they take care of the dog?彼らは犬の世話をしますか。
There's around 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
The whole world was involved in the war.全世界が戦争に関係した。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
English is a universal language and is used all over the world.英語は国際語であり、世界中で使われています。
English is as fine a means of communication as any in the world.英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
There are four oceans in the world.世界には四つの海洋がある。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
She is quite ignorant of the world.彼女は全く世間知らずだ。
He doesn't take care of his children.彼は子供たちの世話をしない。
That is the fastest train in the world.あれは世界で最も速い電車です。
Which is the most difficult language in the world?世界で一番難しい言語は何ですか。
The world's population recently passed 7 billion.世界の人口は、最近70億人を超えた。
Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world.年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。
There are not many countries in the world that abound in natural resources.天然資源に富む国は世界にたくさんはない。
Sometimes I wonder if this world is just in someone's head, and he dreams us all into existence. Perhaps it's even me.時折私が考えることは、この世界は誰かの頭の中にあるものに過ぎず、彼が夢を見ることで我々が存在するのだとしたら、ということである。むしろその誰かとは、私かもしれない。
Charles I of England was executed by guillotine.チャールズ1世は断頭台で処刑された。
He is known to almost everybody throughout the world.彼は世界中のほとんどすべての人に知られている。
The fine arts flourished in Italy in the 15th century.15世紀のイタリアでは美術が栄えた。
It is generally believed that a trip to the moon will be made possible during this century.月世界への旅は今世紀中に実現するだろうと一般に考えられている。
The samples were collected from two hundred medical institutions all over the world.サンプルは世界200の医療機関から収集された。
Her name is known all over the world.彼女の名は世界中で知られています。
In the 19th century, the number of immigrants grew rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
The world's largest zoo is in Berlin, Germany.世界一大きい動物園はドイツのベルリンの動物園だ
And to all those watching tonight from beyond our shores, from parliaments and palaces, to those who are huddled around radios in the forgotten corners of the world, our stories are singular, but our destiny is shared, and a new dawn of American leadershi我々の海岸を越えて見ている人びと、外国の議会や宮殿で見ている人びと、世界の忘れ去られた一角でラジオを取り囲んでいる集まっている人びとへ、我々の物語が異なっているけど、我々の運命は共有されており、新たなアメリカン・リーダーシップの夜明けがきたのです。
He'd had no experience of teaching, but he plunged in nonetheless.彼には教職の経験が無かったが、やみくもにこの世界に飛び込んだ。
He is a famous physicist not only in Japan, but in the world.彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
The chessboard is the world.チェスの盤面はこの世に似ている。
Her dream is to travel around the world.彼女の夢は世界一周旅行をすることです。
The nurse looked after the babies.看護婦は赤ん坊の世話をした。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
Her name is known all over the world.彼女は世界的に有名です。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
However, in general, it seems that the Emperors had continued without seeking worldly power.だが、概ね天皇は世俗権力を追求することなく存続してきたようです。
Tom is the only man in the world that is likely to break that record.トムは世界で唯一その記録を破りそうな男だ。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
The President's speech was calculated to ease world tensions.大統領の演説は世界の緊張緩和を意図したものだった。
We have just returned from a trip around the world.私たちは世界一周旅行から今帰ってきたところです。
Up till now America has called itself the world's police and continued suppression relying on military force.これまでアメリカは世界の警察と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
What changes the world is communication, not information.世界を変えるのは情報ではなくコミュニケーションだ。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
There is no denying that English is the most widely spoken language in the world.英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。
Her duty was to look after the children.彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。
The Cold War began after the Second World War.第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
It seems that we're becoming more right-wing all over the world.世界中で右傾化しているようだ。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Our world is getting smaller and smaller.私たちの世界は、だんだん小さくなってきている。
No country on earth is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
I must look after the rabbits.私はウサギの世話をしなければならない。
He brought the world to its senses.彼は世の中を正気に戻した。
Tom has friends all over the world.トムは世界中に友達がいる。
He looked after the baby.彼は赤ちゃんの世話をした。
In the 19th century, the number of immigrants increased rapidly.19世紀には移民の数が急激に増大した。
The whole world could be destroyed by an atomic war.全世界が1回の原爆戦で破壊されよう。
Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world.人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License