UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
The audience consisted mainly of students.聴衆は主に学生からなっていた。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
The radio announcer had a masculine voice.そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
The president urged employees to act on their initiative.社長が社員の主体的な取り組みを促した。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
Sovereignty resides in the people.主権は人民にある。
The dog followed its master, wagging its tail.犬は尻尾を振って、主人を追いました。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
He doesn't have any knowledge about American democracy.彼はアメリカの民主主義について何も知らない。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative.ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
He thanked his host for a most enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
The employer imposed a heavy task on them.その雇い主は彼らにきびしい仕事を課した。
Another half hour, and our master will be back here.もう30分すれば、主人がここに戻ってまいります。
Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority.反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。
The customer contended that she had been cheated.その客はだまされたと主張した。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
We chose Henry to be the captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
The police managed to track down the owner of the car.警察は車の持ち主を何とか突きとめることができた。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
The newspaper alleged his involvement in the crime.その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。
Housewives have a hundred things to do.主婦にはすることが山ほどある。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
He has strong principles.彼は強固な信念の持ち主である。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
He affirmed his innocence.彼は自分の潔白を主張した。
He can't stick to anything very long.彼は何もかも三日坊主だ。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
The basic Japanese diet consists mainly of rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
They elected Mr Tanaka captain of the team.彼らは田中氏をチームの主将に選んだ。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
He served his master well.彼は主人によく仕えた。
We must surrender them all.すべて主にお返しします。
You must not lose sight of your main object.主要な目的を見失ってはならない。
She has a sense of fashion.彼女はハイセンスの持ち主ですよ。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
The farmer liked to keep them busy.農園主は、彼らを忙しくさせておくのが好きだったのです。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
What is the main purpose of this plan?この計画の主な目的はなんですか。
My master inflicted hard work on me.私の主人は私につらい仕事を課した。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
They negotiate with their employer about their wages.彼らは賃金のことで雇い主と交渉する。
Every man is master in his own house.人はだれでも、自分の家の中では主人である。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
The employer made a new offer to the workers.雇い主は労働者に新しい提案をした。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
You must not lose sight of your main object.主題を見失ってはいけない。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分が無実だと主張した。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
They will insist on her staying there longer.彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
As I will not be a slave, so I will not be a master.私は奴隷になろうと思わないと同じように、奴隷の主人になろうとも思わない。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
I believe he'll be with us today.ご主人は本日お見えになるでしょう。
Mail order is the main form of direct marketing.通信販売がダイレクト・マーケティングの主な形態である。
Mary has a strong personality.メアリーは強烈な個性の持ち主だ。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強固に主張した。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
When it is seen to have risen too far, the central banks of major countries cooperate to intervene.上昇しすぎているとみられるときは、主要国の中央銀行が協力して介入に当たります。
The main duty of a priest is to preach in church.牧師の主な仕事は教会で説教することです。
There is no scientific basis for these claims.これらの主張には科学的な根拠がない。
I heard that a gay priest had been promoted to the rank of bishop, but it turned out to be a fabrication.同性愛者の司祭が主教に昇格させられたと聞いたが、結局捏造したものであった。
The passengers on board were mostly Japanese.乗船客は主に日本人だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License