UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
She protested to me that she had never done such a thing.彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
I started a new blog. I'll do my best to keep it going.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
He even suspected that the man was the principal offender.彼は男が主犯ではないかとさえ思った。
I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
The country's main products are cocoa and gold.その国の主な産物はココアと金である。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
They elected John captain of their team.彼らはジョンをチームの主将に選んだ。
She attended on her sick husband.彼女は病気の主人に付き添った。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
The Japanese used to live mainly on rice.日本人は以前は主に米を主食としていた。
John laid claim to the painting.ジョンはその絵の所有権を主張した。
At the dinner party he insisted on my making a speech.晩餐会で彼は私に挨拶するように主張した。
The United States is a democracy.米国は民主国家である。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
Tom claimed that he could run faster than Mary.トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
He is a boy of singular intelligence.彼は並はずれた知能の持ち主である。
Tom believes in a patriarchal society.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
Who plays the lead?主演は誰ですか。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
He took the leadership of the party.彼は党の主導権を握った。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
From an objective viewpoint, his argument was far from rational.客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。
That runs against my principles.それは私の主義に反する。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
The main crop of Japan is rice.日本の主要作物は米である。
The Democrats bought space on commercial television for the campaign.民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。
Michelangelo protested that he was not a painter.ミケランジェロは自分は画家ではないと主張した。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
The employer was quite taken by her charm.雇い主は彼女の魅力に惹かれていた。
The main diet in Japan is rice.日本では米が主食です。
I acted for our captain while he was in the hospital.主将の入院中は私が代理を務めた。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
I would hate to become just a housewife.ただの主婦にはなりたくありません。
Give the book back to the owner.その本を持ち主に返しなさい。
What is the main industry in this town?この町の主な産業は何ですか。
Some Japanese wives are content to leave their husbands alone.日本の主婦の中には主人に構わずにおいて満足している人もいる。
"George?" said the housewife. "Who's George?"「ジョージ?」主婦は言った。「ジョージって・・・。誰?」
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
The radio announcer had a masculine voice.そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.インチキなセールスマンにだまされて、役立たずの機械を買わされたとジョンは主張した。
They stressed protection of the environment.彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
She insisted on going there.彼女はそこに行くと主張した。
He recoiled before his master's anger.彼は主人の怒りにひるんだ。
These letters, in the main, are from my mother.これらの手紙は主として母から来たものだ。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
She has a clean heart.彼女は汚れの無い心の持ち主です。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。
We chaired the meeting democratically.我々は民主的にその会議を運営した。
His doctor came with all speed.彼の主治医は全速力でやって来た。
He is master of this house.彼はこの家の主人です。
They think the owner of the house is studying abroad.その家の持ち主は海外留学中だと思われている。
I found a lost cat for which its owner had been searching.私はその飼い主がずっと捜していた迷子の猫を見つけた。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
Employers sometimes exploit their workers.雇い主は、時に従業員を搾取する。
The rain in Spain falls mainly on the plain.スペインの雨は主に平原に降る。
As soon as the dog heard his master's voice, off he ran like a shot.犬は主人の声を聞くやいなや弾丸のように飛んでいった。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite.資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
She has a sense of fashion.彼女はハイセンスの持ち主ですよ。
If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult.主体・客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Carelessness is his principle feature.軽率さが彼の主な特徴である。
There is no scientific basis for these claims.これらの主張には科学的な根拠がない。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
The city took the initiative in the pollution suit.市当局は公害訴訟で主導権をとった。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
The main feature of this scheme is still ambiguous.この計画の主要な特徴はまだ曖昧です。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。
How about shaving your head instead? I think it would look good on you.いっそのこと丸坊主にしてみたらどう?よく似合うと思うよ。
I believe he'll be with us today.ご主人は本日お見えになるでしょう。
We usually have our main meal of the day in the evening.私たちはたいてい1日の主な食事を晩にとります。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
The farmer liked to keep them busy.農園主は、彼らを忙しくさせておくのが好きだったのです。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License