In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.
He claimed that the enormous property was at his disposal.
彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
You must act according to your principles.
あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
No wonder he is a hen - pecked husband.
亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
This book is chiefly concerned with the effects of secondhand smoking.
この本は主に二次喫煙の影響について書いてある。
One of the main products of this country is coffee.
この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
It is true of American society that the male is the head of the household.
男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
The host cut the turkey for the guests.
主人はお客に七面鳥の肉を切り分けた。
Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father.
君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.
なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Women's rights groups are going after sexual harassment.
女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
Tom is an extremist.
トムは過激な思想の持ち主だ。
Carelessness is his principle feature.
軽率さが彼の主な特徴である。
America likes to claim that it is a "classless" society.
アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
I've got to find the cause quickly, get out of this slump and live up to Mr. Tanizaki's expectations.
早く原因を見つけて、スランプを治して谷崎主任の期待にこたえないと。
The Americans are a democratic people.
アメリカ人は民主的な国民である。
You should live up to your principles.
君は自分の主義に従って行動すべきである。
She insisted on going there.
彼女はそこに行くと主張した。
The baker is a good man.
そのパン屋の主人はいい人です。
There are many housewives who complain about high prices.
物価が高いと不平を言う主婦が多い。
Today's housewives do nothing but complain of high prices.
今日主婦たちは高い物価に愚痴ばかりこぼしている。
It is important to note that his assertion is groundless.
彼の主張には根拠がないことに注意することが重要である。
His argument is that women should not smoke or drink.
彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。
We elected Jim captain of our baseball team.
私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.
その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.
個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.
彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
The main diet in Japan is rice.
日本では米が主食です。
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.
来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
The Japanese live mainly on rice.
日本人は主に米を食べる。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.
顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
He wrote to me to the effect that he would visit me.
彼は私を訪れるという主旨の手紙をくれた。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.