UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The president was a farmer when he was young.その大統領は、若い頃農園主であった。
He recoiled before his master's anger.彼は主人の怒りにひるんだ。
The sovereign completely recovered from his illness.君主は病気から完全に回復した。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
No man can serve two masters.二人の主人には仕えられない。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
Mary has a strong personality.メアリーは強烈な個性の持ち主だ。
Your argument is not any more convincing than that of my stubborn father.君の主張は、ぼくの頑固親父のと同じく納得できない。
He is heart and soul a Democrat.彼はまったくの民主党員だ。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
That voter, Mary Johnson, turned out to be a Democrat.その有権者はメアリー・ジョンソンさんで、民主党員であることが後になってわかりました。
The monarch is supposed to attend the funeral.君主はその葬儀に出席することになっている。
Diligence was the principal factor in his remarkable promotion.勤勉さが彼の素晴らしい昇進の主要因だった。
The owner of that building is living on the 5th floor of this building.あのビルの持ち主はこのビルの5階に住んでいる。
Compared to many other countries, the average intake of trans-fats per person in Japan is low and it is hypothesized that it does not have a strong impact on health.日本では、諸外国と比較して食生活におけるトランス脂肪酸の平均摂取量は少なく、相対的に健康への影響は少ないと主張する説もある。
The main crop of Japan is rice.日本の主要作物は米である。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank.その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
Today's housewives do nothing but complain of high prices.今日主婦たちは高い物価に愚痴ばかりこぼしている。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
The audience consisted mainly of students.聴衆は主に学生からなっていた。
Swimming will be the main event of the next Olympics.水泳が次期オリンピックの主要競技となるだろう。
As I will not be a slave, so I will not be a master.私は奴隷になろうと思わないと同じように、奴隷の主人になろうとも思わない。
His doctor came with all speed.彼の主治医は全速力でやって来た。
We chose Henry to be the captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
The accident was caused chiefly by the changeable weather.その事故の主な原因は変わりやすい天候であった。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
Give the book back to the owner.その本を持ち主に返しなさい。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
The lawyer insisted on the client's innocence.弁護士は依頼人の無罪を主張した。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
He entered the Democratic Party but soon left it.彼は民主党に入党したが、すぐに離党した。
He did a check on the quality.彼は主要点を点検した。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention.新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。
I believe he'll be with us today.ご主人は本日お見えになるでしょう。
A sentence can state something false while at the same time be grammatically correct.ある文章が文法的に正しかったとしても、主張している内容が誤りだということはあり得る。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
I owe it to my doctor that I am still alive.私がまだ生きているのは、私の主治医のおかげだ。
The politician claimed to oppose the conclusion.その政治家はその主張に反対すると主張した。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
We usually have our main meal of the day in the evening.私たちはたいてい1日の主な食事を晩にとります。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
Master rang the bell.主人は呼び鈴を鳴らした。
Columbus argued that the earth was round.コロンブスは地球は丸いと主張した。
The Japanese's basic diet consists of rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
By summit, do you mean the Group of Eight?サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。
He assumed the leadership of the political party.彼はその政党の主導権をにぎった。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
All things considered, and it's just my opinion but, I think that the value of a present changes depending on how much thought is put into it.いろいろ考えてみると私の主観ですが、プレゼントはどれだけ気持ちがこめられているかで価値がかわってくるのだと思います。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
That runs against my principles.それは私の主義に反する。
His employer dismissed him yesterday.昨日雇い主が彼を解雇した。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
The employer imposed a heavy task on them.その雇い主は彼らにきびしい仕事を課した。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
The Department of Homeland Security's primary function is the prevention of terrorist attacks occurring within America and, in the extreme case of an attack happening, holding losses to the smallest possible level and swiftly carrying out restoration.国土安全保障省の主要業務は、米国内のテロ攻撃を未然に防ぎ、万一、発生した場合は、被害を最小限に食い止め、速やかな復旧を実施することにある。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
Employers sometimes exploit their workers.雇い主は、時に従業員を搾取する。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Poverty is still the major cause of crime.貧困は依然として犯罪の主要原因である。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を食べる。
Bronze-ware is largely made from alloys of brass and tin.青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
The main feature of this scheme is still ambiguous.この計画の主要な特徴はまだ曖昧です。
These letters, in the main, are from my mother.これらの手紙は主として母から来たものだ。
They insisted on the criminal being punished.人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
The heroine of this story is a little girl.この物語の女主人公は幼い少女です。
Our employer will not give way to our demands for higher wages.雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License