UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must fight for our democracy.私たちは民主主義擁護のために戦わねばならない。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
Of all the principles he once stood fast on.数々の主張からとった痛みのないエキス。
He claimed that he had returned the book to the library.彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
His doctors told him that he would see, hear, and taste as before.彼の主治医達は、彼が以前と同じようにものを見、聞き、味わうことはできるだろうと彼に告げた。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
I would hate to become just a housewife.ただの主婦にはなりたくありません。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
I am a housewife.私は主婦です。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
"I want to be a farmer", said Pip.農園主になりたいなあ。とピップが言いました。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
The communist got his dependable supporter at last.ついに、その共産主義者は手づよい味方を得た。
The employer was quite taken by her charm.雇い主は彼女の魅力に惹かれていた。
His employer dismissed him yesterday.昨日雇い主が彼を解雇した。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
There is also one type of idealism that says even without strength or intelligence you can do anything if you can merely persist.頑張れさえすれば体力や知力がなくても何でもできるという一種の精神主義もある。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
The farmer employed five new workers.その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
A conservative is not always a reactionary.保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。
Citizens are the ultimate sovereigns.市民は最高の主権者である。
He stubbornly persisted in his opinion.彼は自分の意見を頑固に主張した。
Coffee is Brazil's main product.コーヒーはブラジルの主要産物である。
My primary concern is your safety.私の主たる関心事はあなたの身の安全なのです。
What makes the Japanese unique is primarily their belief that they are unique.日本人がユニークであるのは、主に自分たちがユニークだと信じているからである。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
The farm owner has a large farm.農園主は大きな農場を持っている。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
Housewives have a hundred things to do.主婦にはすることが山ほどある。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強硬に主張した。
The main diet in Japan is rice.日本では米が主食です。
His claim is really the same as the one Benson proposed in Entrepreneurs.彼の主張はベンソンが『Entrepreneurs』で主張していることと事実上同じである。
I met her a long time after graduation, and she had totally become a housewife.卒業して久しぶりに彼女に会ったが彼女は全く主婦になりきっていた。
Do you feel equal to meeting your ex-husband?前のご主人にお会いになる勇気がありますか。
He did a check on the quality.彼は主要点を点検した。
He had an unpleasant screechy voice.彼は不快な甲高い声の持ち主だ。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
He has strong principles.彼は強固な信念の持ち主である。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
Bronze-ware is largely made from alloys of brass and tin.青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
The United States is a democracy.米国は民主国家である。
Most Japanese live on rice.たいていの日本人は米を主食にしている。
Would you call up my husband?主人を読んでいただけませんか。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
They say she and her husband can't agree on anything.彼女はご主人と性格が合わないそうよ。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
"Oh, mother," said the housewife, breaking into bitter tears.「それがね、お母さん」主婦は悲しみの涙を流しながら言った。
What a tender heart she has.彼女はなんと優しい心の持ち主なのだろう。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
The lord held absolute power over his subjects.その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。
That doctrine will no doubt lead to dismal consequences.その主義はきっと良くない結果を招くだろう。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
The servants tried to carry out their master's order.召使い達は主人の命令を実行しようとした。
The shareholder's meeting was held.株主総会が開かれた。
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
Women have grown tired of being looked down on by employers.彼女たちは雇い主から軽蔑されることにうんざりしてきている。
He can't stick to anything very long.彼は何事でも三日坊主だ。
Finders keepers.拾った者が持ち主。
This is an interesting case where there is no principal determining element.これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
The stockholders are making money hand over fist.株主たちはもうけまくっています。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。
We must pay attention to the fact that no nation claimed sovereignty over this region.この地域に覇権を主張した国家がなかったという事実に注意を払わねばならない。
She attended on her sick husband.彼女は病気の主人に付き添った。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
They were not able to respect their new lord.彼らは新領主を尊敬できなかった。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
He is a boy of singular intelligence.彼は並はずれた知能の持ち主である。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
He stood on his right.彼は自分の権利を主張した。
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
Day after day, the dog sat waiting for his master in front of the station.来る日も来る日も、その犬は駅の前で主人を待って座っていた。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
What were the chief events of last year?昨年の主な出来事は何でしたか。
She said to her husband: "Stop!".彼女は主人に『やめて!』を言いました。
She seems shy, but has a strong will in practice.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
The Lord is my shepherd, I shall not want.主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
A student should not lose sight of his own identity.学生は自分の主体性を見失ってはならない。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
He explained the plan's main objective.彼はその計画の主な目的を説明した。
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License