UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
In brief, if the individual accepts the values of democracy, he must also accept the responsibilities of democracy.つまり、ある人が民主主義の価値を受け入れる場合には、その人は民主主義の責任も同時に受け入れなければならない。
Her doctor wants to refer her to a specialist.彼女の主治医は彼女を専門家のほうに行かせた。
You're really handy, aren't you? Don't you think you'd make a good house-husband?アンタ本当に器用ねっ。主夫とか向いてるんじゃない?
His doctor came with all speed.彼の主治医は全速力でやって来た。
However the protagonist is aware of his own mistakes.しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
The object is that which in Japanese would generally be indicated with "ni" or "o".目的語は、日本語では主に「に」や「を」で示される語である。
Is your husband a picky eater?あなたのご主人は食事にうるさいのかな?
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
Citizens are the ultimate sovereigns.市民は最高の主権者である。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
She insisted that he play the piano.彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
The farmer employed five new workers.その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
He is the master of this house.彼がこの家の主人です。
His employer was sincerely grateful for his cooperation.雇用主は彼の協力に心から感謝した。
He was chosen captain.彼は主将に選ばれた。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を食べる。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
His primary reason for going out was to see Patty.彼が出かける主要な理由はパティに会うことだった。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
My husband isn't quite the provider he should be.うちの亭主は甲斐性がない。
I can tell that you're a daughter who cares much for your parents.トピ主さんが親思いの娘さんであることはわかります。
They insisted on the criminal being punished.人々は、その犯人は罰せられるべきだと主張した。
However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.しかし、最近新しいタイプのユーモアが流行してきている。これは主にアメリカで生まれたものである。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
By summit, do you mean the Group of Eight?サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart.多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
He played a major part in the movement.彼はその運動で主要な役割を果たした。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
We elected Jim captain of our baseball team.私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
They stressed protection of the environment.彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
The host cut the turkey for the guests.主人はお客に七面鳥の肉を切り分けた。
No man can serve two masters.二人の主人には仕えられない。
They insisted on my attending the meeting.彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
Traffic is a major urban problem.交通は都市の主要な問題である。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
Are you the owner of this house?あなたはこの家の主人ですか。
Mining is one of the main sources of wealth in Chile.鉱業はチリの主要な収入源の一つである。
He is adhesive to the cause.彼はその主義に固執している。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
The proprietor of the store worked at the head of his employees.店主は従業員の先頭に立ってはたらいた。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
We chose Henry to be the captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
The girl made off with her employer's money.その少女は雇主の金をもって逃げた。
We cheered him and chose him as our captain.歓呼の声を上げて彼を主将に選んだ。
The owner of the small dog gripped its neck and scolded it.小さな犬の飼い主は首を捕まえてしかりつけました。
We made a point of his going there.彼にそこへ行くように主張した。
He maintained that all occupations should be open to women.すべての職業は女性に門戸を開かねばならないと彼は主張した。
They elected John captain of their team.彼らはジョンをチームの主将に選んだ。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
The peasants rose up in rebellion against the ruler.小作人達は領主に反抗して蜂起した。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.この物質は主に水素と酸素から出来ている。
No one dares to contradict his employer for fear of being fired.首になるのがこわいから、雇用主にあえて逆らおうとする人はだれもいない。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
You must not lose sight of your main object.主要な目的を見失ってはならない。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
We chaired the meeting democratically.我々は民主的にその会議を運営した。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
The United States is a democracy.米国は民主国家である。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
Alfred was made captain of the team.アルフレッドはそのチームの主将になった。
She is a lady of business acumen.彼女は鋭い商才の持ち主だ。
He is really a Hercules.彼は実際ヘラクレスのような力の持ち主だ。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
From this standpoint history can be divided into two main epochs.この見地から歴史は2つの主要な時期に分けられる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License