UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
He was excited by nationalistic sentiment.彼は愛国主義的な感情で興奮した。
They spoke ill of the captain in his absence.彼らは主将のいないところで悪口を言った。
He has a warm heart.彼は暖かい心の持ち主です。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を常食とする。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
His daily behavior is not consistent with his principles.彼の日々の振る舞いは彼の主義主張と合致していない。
Columbus argued that the earth was round.コロンブスは地球は丸いと主張した。
It's about my husband, doctor; he sleeps badly.先生主人のことですが良く眠れないんです。
The dog followed its master, wagging its tail.犬は尻尾を振って、主人を追いました。
They insisted on my paying the money.彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。
At the dinner party he insisted on my making a speech.晩餐会で彼は私に挨拶するように主張した。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
What is the main purpose of your studying English?君が英語を勉強する主要な目的は何ですか。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
He is the owner of the liquor shop.彼があそこの酒屋の主人です。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
As soon as the dog heard his master's voice, off he ran like a shot.犬は主人の声を聞くやいなや弾丸のように飛んでいった。
What makes the Japanese unique is primarily their belief that they are unique.日本人がユニークであるのは、主に自分たちがユニークだと信じているからである。
I am a housewife.私は主婦です。
He advocated abolishing the death penalty.彼は死刑の廃止を主張した。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Mining is one of the main sources of wealth in Chile.鉱業はチリの主要な収入源の一つである。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
He was zealous in satisfying his employer.彼は努めて雇い主を満足させようとした。
His writing is very subjective.彼の文章はとても主観的だ。
The owner of the small dog gripped its neck and scolded it.小さな犬の飼い主は首を捕まえてしかりつけました。
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
The master gave me an order to come in.主人は私に入ってくるように命じた。
The United States of America is a democratic country.米国は民主国家である。
He is master of this house.彼はこの家の主人です。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
Alfred was made captain of the team.アルフレッドはそのチームの主将になった。
The Lord is my shepherd, I shall not want.主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
I suggested to him.私は彼に主張した。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
Tension is a major cause of heart disease.緊張が心臓病の主な原因だ。
He has a perfect swing.彼は完璧なスイングの持ち主だ。
They live on potatoes around here.このあたりではジャガイモを主食としている。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
Tom is an extremist.トムは過激な思想の持ち主だ。
His illness was mainly psychological.彼の病気は主に精神的な物だった。
The newspaper alleged his involvement in the crime.その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
She has a clean heart.彼女は汚れの無い心の持ち主です。
She wears the trousers in that house.あの家は女房が亭主をしりに敷いている。
A housewife has many domestic duties.主婦は家庭の仕事がたくさんある。
I persist in my popularity.僕は自分の人気を主張する。
The owner of that building is living on the 5th floor of this building.あのビルの持ち主はこのビルの5階に住んでいる。
Japan plays a key role in the world economy.日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
Who was in charge of today's party?今日のパーティーは誰が主催なの?
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
They were not able to respect their new lord.彼らは新領主を尊敬できなかった。
The radio announcer had a masculine voice.そのラジオのアナウンサーは男らしい声の持ち主だった。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
Bill replaced Jim as captain.ビルはジムに代わり、主将になった。
Is the master of the house at home?ご主人はご在宅ですか。
Master rang the bell.主人は呼び鈴を鳴らした。
He can't stick to anything very long.彼は何もかも三日坊主だ。
No man can serve two masters.人は二人の主人に従うことはできない。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men.何をするにも人に対してでなく、主に対してするように、心から働きなさい。
Spain is the host country for the Olympics in 1992.スペインは1992年のオリンピックの主催国です。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
Carelessness is his principle feature.軽率さが彼の主な特徴である。
The host showed off his rare stamps to all his guests.主人は自分の珍しい切手を客に見せびらかした。
They made me captain.彼らは私を主将にした。
The Japanese used to live mainly on rice.日本人は以前は主に米を主食としていた。
He and his wife both work and his salary is lower than hers, so no wonder he is a hen-pecked husband.あの夫婦は共かせぎしている。だが亭主の給料のほうが女房の給料よりも低い。亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
He stood on his right.彼は自分の権利を主張した。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
Give the book back to the owner.その本を持ち主に返しなさい。
The dog rebelled against his master.イヌは飼い主に反抗した。
He is the captain of the team.彼はチームの主将だ。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License