Whether we find a joke funny or not largely depends on where we have been brought up.
冗談をおもしろいと思うかどうかは、主として育った場所による。
Tom claimed that he could run faster than Mary.
トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
The women stuck to their cause.
その女性たちは自分たちの主張を守り続けた。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.
里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.
アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
The paper published a profile of its new editor.
その新聞は新しい主筆のプロフィールを載せた。
She has such a kind heart.
彼女はなんと優しい心の持ち主なのだろう。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.
日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.
彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
The shopkeeper urged me to buy it.
店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。
Traffic is a major urban problem.
交通は都市の主要な問題である。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
The monarch is supposed to attend the funeral.
君主はその葬儀に出席することになっている。
I owe it to my doctor that I am still alive.
私がまだ生きているのは、私の主治医のおかげだ。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.
株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
I insisted that we change our original plan.
私は、我々の原案を変更すべきことを主張した。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
He worked all the harder because his master praised him.
彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.
主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."
共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party.
次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.
大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
How about shaving your head instead? I think it would look good on you.
いっそのこと丸坊主にしてみたらどう?よく似合うと思うよ。
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.
『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
He claimed that the enormous property was at his disposal.
彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
I am a lapsed vegetarian.
私は菜食主義者をやめたの。
Two rival parties are essential to good democratic government.
健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
She applied to the chief for a vacation.
彼女は主任に休暇を申し出た。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.
その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"
「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.
株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
The farm owner has a large farm.
農園主は大きな農場を持っている。
The hero died at the end of the book.
主人公は、本の最後で死んだ。
She insisted on her innocence.
彼女は自分の潔白を主張した。
I'll call my husband.
主人を呼びますよ。
Oddly enough, he insisted on his innocence.
奇妙な話だが、彼は自分の無罪を主張した。
He affirmed himself to be innocent.
彼は自分は無実だと主張した。
He claimed that he had discovered a new comet.
彼は新しい彗星を発見したと主張した。
I would maintain with my last breath that he is innocent.
彼の無罪を最後まで主張する。
Coffee is one of the staples of Brazil.
コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection
老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
You should live up to your principles.
君は自分の主義に従って行動すべきである。
Tom believes in traditional gender roles.
トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
What is the chief aim of this society?
この会の主な目的はなんですか。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democrac