UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
The lawyer insisted on the client's innocence.弁護士は依頼人の無罪を主張した。
His primary reason for going out was to see Patty.彼が出かける主要な理由はパティに会うことだった。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
I would maintain with my last breath that he is innocent.彼の無罪を最後まで主張する。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
He is worthy to be captain of our team.彼はわがチームの主将にふさわしい。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
The Japanese's basic diet consists of rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
He has a spirit of tenacity.彼は粘り強い精神の持ち主だ。
The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu.日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。
What are the main products of this country?この国の主要な産物は何ですか。
We elected her captain of our team.私たちは彼女をチームの主将に選んだ。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
He laid claim to the land.彼はその土地の所有権を主張した。
The singer has a beautiful voice.その歌手は美声の持ち主だ。
I am playing it safe.事なかれ主義。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起きろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
Queen Victoria was the sovereign of Great Britain.ビクトリア女王は英国の君主だった。
He's a tough-minded owner.彼は強固な精神の持ち主です。
Deer were once the main game.鹿は昔猟の獲物の主たるものだった。
The main duty of a priest is to preach in church.牧師の主な仕事は教会で説教することです。
He has strong principles.彼は強固な信念の持ち主である。
Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
Finders keepers.拾った者が持ち主。
He served his master well.彼は主人によく仕えた。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
The man standing over there is the owner of the store.あそこに立っている人が店の主人です。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
He sold his principles for money.彼は金のために自分の主義を捨てた。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
She made her point.彼女は自分の主張をとおした。
Is the master of the house at home?ご主人はご在宅ですか。
The hero, as a child, suffered from parental neglect.主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。
I am on the side of democracy.私は民主主義の味方だ。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分は無実だと主張した。
He contends that nuclear weapons are necessary for national defense.彼は核兵器は国防のために必要だと主張している。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
The English sovereign is generally said to reign but not rule.英国の君主は君臨するが統治しないと一般に言われる。
They negotiate with their employer about their wages.彼らは賃金のことで雇い主と交渉する。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
Mary has as attractive a personality as her sister.メアリーは、姉さんと同じように魅力的な人柄の持ち主である。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
He claimed that he had returned the book to the library.彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
The rain in Spain falls mainly on the plain.スペインの雨は主に平原に降る。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
The dog knew its master.その犬は主人を知っていた。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
Alfred was made captain of the team.アルフレッドはそのチームの主将になった。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。
He wrote to me to the effect that he would visit me.彼は私を訪れるという主旨の手紙をくれた。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
They live on potatoes around here.このあたりではジャガイモを主食としている。
The point is that you didn't teach them grammar.主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
The dog regarded his master anxiously.犬は不安そうに主人をながめた。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
The robot does whatever its master tells it to do.そのロボットは主人が言うことならなんでもします。
You are the master of your own destiny.君は君自身の運命の主でもあります。
She applied to the chief for a vacation.彼女は主任に休暇を申し出た。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
Barley is our main product.大麦は我国の主産物である。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
Beth argued that Sally was only pretending to be innocent.サリーはやっていないふりをしているだけだと、ベスは主張しました。
We chose Henry to be the captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
Japan is an island country, and it consists of four main islands.日本は島国で、4つの主な島から成り立っている。
I think that my mother is the perfect housewife.私の母は主婦のかがみだと思う。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
The dog waited day after day for its master's return.犬は少なくとも主人の帰りを待った。
Flour is the main ingredient in cakes.小麦粉はケーキの主な材料だ。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
He doesn't have any knowledge about American democracy.彼はアメリカの民主主義について何も知らない。
Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.長きにわたって我々の政治を害してきた、党派主義や、狭量さや、未熟さに後ずさりする誘惑に抵抗しよう。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
I persist in my popularity.僕は自分の人気を主張する。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
The passengers on board were mostly Japanese.乗船客は主に日本人だった。
She still alleges innocence.彼女は今でも無実を主張している。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
The scientist maintained that the theory should be tested through experiments.科学者はその理論は実験によって検証されるべきだと主張した。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License