Another event that has the same behaviour would also be fine.
同様に振る舞う他のイベントでも結構です。
I want to deal with this letter before I do anything else.
他のことをする前にこの手紙を処理しておきたい。
You may as well not keep a dog at all as leave it to someone else.
犬を他人に任せるくらいなら、全然飼わない方がましだ。
Could you show me another one?
他のを見せてください。
The invasion of other countries is a shameful action.
他国への侵略は恥ずべき行為である。
You should not try to force your ideas on others.
他人に自分の考えを押しつけようとしてはいけない。
Do you have any more questions?
他に質問はありますか?
As a result, it is undeniable that important disciplines and moral education have been neglected. By placing excessive importance on scholastic achievement, many parents have forgotten such basic social courtesies as consideration for others.
Even when she thought about something else, ideas of death returned to her mind.
たとえ何か他のことを考えようとしても、死についてのいろいろな考えが頭に浮かぶのだった。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.
人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
This is a secret. Keep it to yourself.
これは秘密です。他人に明かさないでください。
Is there anything else you would like to eat?
何か他に食べたいものがありますか。
I admit her superiority to others.
私は彼女が他の人たちよりずば抜けていると認めている。
Don't despise others because they are poor.
貧乏だからといって他人を軽蔑するな。
I will go provided that the others go.
他の人が行くなら私も行きます。
It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers.
他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。
This is better than any other bag in this store.
これはこの店で他のどれよりもよい鞄です。
He is far in advance of the other students.
彼は他の学生よりずっと進んでいる。
Is there anything I can do for you now?
他にご用はございますか。
I can't do anything else.
私は他に何もできない。
Women had little choice in the past.
過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。
You depend too much on others.
君は他人に頼りすぎる。
You must share your jobs with others.
君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。
It is not manly to speak ill of others behind their backs.
他人の悪口をかげで言うのは男らしくない。
Don't judge others by yourself.
己をもって他人を律するな。
I was just drawing pictures, I had no further intention.
ちょっと絵を描いただけで他意はありません。
All but one was present.
1人の他みんな出席した。
He is nothing less than a thief to do such a thing.
そんなことするなんて、彼は泥棒に他ならない。
He finally got ahead of the rest of class.
彼はついにクラスの他の者を抜いた。
He invades the privacy of others.
彼は他人の私事を妨害する。
We must pay regard to other cultures like ours.
私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。
The small country is making great efforts to keep up with other developing countries.
その小国は他の発展途上国に遅れまいと大変な努力をしている。
Everyone but Tom was there.
トムの他はみな出席した。
We should respect the ideas of others.
私達は他人の考えを尊重するべきです。
If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail.
他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。
It was full of spider webs and stuff but there didn't seem to be any other way to go so we firmed up our resolve and went.
蜘蛛の巣とか一杯だったけど、他に道も無さそうだったので意を決して入っていきました。
Though he had been in the hospital, he kept up with other students.
彼は入院していたにもかかわらず、他の学生に遅れをとることはなかった。
I bought butter, cheese, eggs and what not.
私はバター、チーズ、卵その他何やかやと買った。
A rose by any other name would smell as sweet.
薔薇の花は、他の名で呼んでも同じように良い香がする。
Language is the means by which people communicate with others.
言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。
Nothing can be worse than that.
あれ以上ひどいものは他にはない。
I managed to get over the habit of finding fault with others.
私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。
They sell fruit, bread, cakes, and many other things.
彼らは果物、パン、ケーキやその他多くのものを売る。
I'd like to try on shoes other than those.
それより他の靴をはいてみたいのですが。
Tell him to mind his own business.
他人の事は口出ししないように言ってくれ。
I am determined to put the plan into practice no matter what others may say.
他人が何と言おうと、私はその計画を実行する決意である。
From the moment of his birth, man cannot get along without depending on others.
人は生まれたときから他の人々を頼ることなしに生きていくこと。
Strangers close by are better than family far away.
遠い親戚より近くの他人。
No other book is read as widely as the Bible.
他のどんな本も聖書ほど読まれていない。
Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity.