Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't tell the others, OK? 他の奴らには言うなよ。いいか? The other boys teased him when he got his hair cut. 髪の毛を切ってもらったら他の少年たちは彼をからかった。 Be kind to others. 他人に親切にせよ。 The warehouse was empty except for a piece of furniture. 倉庫には家具が一つの他には何もなかった。 Don't be shy in the company of others. 他人の前で内気になることはない。 His desire for promotion blinded him to other's feelings. 昇任したさのあまり彼は他人の感情を考えなかった。 She watches the other kids playing, but she never joins in. 彼女は他の子供たちが遊ぶのをただ見ているだけで、自分から参加しない。 I think it's unlikely that any store would sell this model for that price. 他のどの店もその値段でこのモデルを販売することはないと思う。 He is always willing to help others. 彼はいつも喜んで他人を手伝う。 It is paramount to all the others. それは他のいっさいに勝っている。 He that has a head of glass, must not throw stones at another. ガラス製の頭をもつ者は他人に石を投げつけてはいけない。 He was willing to work for others. 彼は他人のために喜んで働いた。 You should not cut in when someone else is talking. 誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。 Do it for yourself; not for someone else. 他人のためでなく、自分のためにしなさい。 I can't think of any other way of getting him to accept our proposal. 私たちの申し出を彼に受け入れさせる方法は、他にはないと思います。 We must not speak ill of others behind their backs. 影で他の人の悪口を言ってはならない。 It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures. 日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。 They died trying to rescue others. 彼らは他の人たちを助けようとして命を落とした。 You do not always show that regard for the feelings of others which you would wish shown to you. あなたは自分に示してもらいたいと思うような思いやりを他人の感情に対して必ずしも示しなさい。 I found it difficult to be kind to others. 私は他人に親切にすることは難しいとわかった。 You shouldn't depend too much on other people to help you. 他人からの援助をあまり当てにしてはいけない。 Can it be phrased in another way? 何か他の言い方はある? Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others. 去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。 Refugees will suffer lack of food, water, medicine and all that. 避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。 He says what he thinks regardless of other people's feeling. 彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。 John casts the blame on others. ジョンは責任を他人に転嫁する。 Blood is thicker than water. 他人より身内。 You depend too much on others. 君は他人に頼りすぎる。 I don't like being made a fool of. 他人に馬鹿にされるのは好きじゃない。 Keeping what belongs to another amounts to stealing. 他人の物をもっていると結局窃盗になる。 She works as hard as any other student. 彼女は他のどの学生にも劣らず勉強する。 No nation can exist completely isolated from others. 他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。 One way is not better than the other. どちらかが他方よりいい、というのではない。 Some of the roses in my garden are white, and others are red. うちの庭のバラは一部が白で、その他は赤です。 There is a certain pleasure in pointing out other people's errors. 他人の誤りを指摘することにはある種の喜びがある。 Tell him to mind his own business. 他人の事は口出ししないように言ってくれ。 You do your part and I'll do the rest. 君は君の役割を果たせ、僕はその他の事をやる。 She was jealous from him talking to another girl. 彼女は彼が他の女の子に話し掛けると嫉妬した。 My grandfather died five years ago. 祖父は5年前に他界した。 Unfortunately, like other developed countries, America is graying. 残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。 We shouldn't look down on other people. 他人を軽蔑すべきでない。 But other things would need to be taken into account as well. しかし他のことも考慮に入れなければならなくなるだろう。 Work quietly lest you disturb others. 他人の迷惑にならないように静かに仕事をしなさい。 Don't find fault with other people. 他人のあら捜しをするな。 I'm afraid I can't help you. You must ask someone else. 残念ながらお手伝いできません。誰か他の人に頼んでください。 Live and let live. 自分も生き、他人も生かせ。 It is rude to point at others. 他人を指さすのは失礼にあたる。 80% of all English words come from other languages. すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。 Don't cut in when others are talking. 他人が話をしている時に割り込んではいけません。 All animals are equal, but some animals are more equal than others. すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。 I've never heard him speak ill of others. 彼が他人の悪口を言うのを聞いたことがありません。 He worked hard to catch up with the rest of the class. 彼はクラスの他のみんなに追いつくために一生懸命に勉強した。 She is always finding fault with others. 彼女は他人のあらばかり探している。 No other way. 他に道はない。 All of these sports and many others are dominated by the human urge to aim at something. これらすべてのスポーツ、および他の多くのものは、何かをめざしたいという人間の衝動に支配されている。 Hell is other people. 地獄は他人だ。 He left his poorly paid job for greener pastures elsewhere. 彼は他にもっと良いところがあるだろうと給料の安い仕事を辞めた。 I met some other people in addition. その上私は何人かの他の人々にも出会った。 We should respect the basic human rights of others much more their lives. 私たちは他人の基本的な人権を尊重すべきであり、まして他人の生命は当然である。 It is not in his nature to be hard on other people. 彼は他人につらくあたることができないたちだ。 In a hundred meter dash she started last but soon caught up with the others. 彼女は100メートル競争でスタートしたのは最後だったが、すぐ他の人に追いついた。 We are apt to speak ill of others. 私達は他人の悪口を言いがちだ。 You had better consult the others. 他の残りの人達に相談したほうがよい。 I don't know about the others, but as for me, I'm for it. 他の連中のことはわからないが、僕に関する限り、その計画に賛成だ。 Don't interfere in other people's affairs. 他人のことに干渉するな。 I don't think anyone else could do my job. 他の人には私のやっている仕事はできないだろうに。 It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 A bunch of people thrust their way toward the rear exit. たくさんの人々が他人を押し分けて後部出口に向かった。 I don't like to inhale someone's smoke while I'm working. 仕事している時に他人のたばこのけむりを吸うのはいやだ。 The escape was nothing less than a miracle. その脱出は全く奇跡に他ならなかった。 Read, every day, something no one else is reading. Think, every day, something no one else is thinking. Do, every day, something no one else would be silly enough to do. It is bad for the mind to be always part of unanimity. 毎日、他の人が読んでいないものを読みなさい。毎日。他の人が考えていないことを考えなさい。毎日、他の人が馬鹿馬鹿しくてやらないようなことをしなさい。いつもいつも他の皆と同じであるというのは、精神にとって良くありません。 Don't intrude your opinions on others. 自分の考えを他人に押しつけてはいけない。 He works as hard as any other student. 彼は他のどの学生にも劣らず熱心に勉強する。 Two wrongs don't make a right. 他人の悪事を引き合いに出して自分の悪事の言い訳をすることはできない。 In addition to the general curriculum there are tutorials in the essentials of machinery, training is also carried out for skills in and learning how to use the various types of machinery. 普通科目の他に機械についての基礎的な事柄を学習し、 各種の機械の使用法や技術を身につける実習などを行います。 He told me to be kind to others. 彼は他人に親切にするよういいました。 All but Tom were present. トムの他はみな出席した。 It is said that man is different from other animals in that man uses language. 言葉を使うという点で人間は他の動物と異なるといわれている。 On the other hand we learned a great deal from the experience. 他方でその経験から学んだものも大きかった。 I love you more than anything. 君のことが他の何よりも大好きだ。 The company produces soy sauce and other food products. 同社は醤油その他の食品を生産する。 In addition to Chinese, my aunt can speak English. 叔母は中国語の他に英語も話せます。 The rest of the show was not particularly distinguished. そのショーの他の場面は特にきわだったものではなかった。 You don't have to think you aren't going to make it just because others have failed. 他の人が失敗したからといって、自分も成功しないのではないかと思う必要はない。 Japan consists of four main islands and many other smaller islands. 日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。 What other options do I have? 他にどんな選択肢があるの? Three other people were singled out for special praise. 特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。 Don't envy others for their good luck. 他人の幸運をうらやんではいけない。 Human beings differ from other animals in that they can speak and laugh. 人間は話ができたり笑ったりすることができるという点で他の動物とは異なる。 He is not the sort of man who counts on others for help. 彼は他人の援助を当てにするようなたちではない。 One of the reasons is the difference between Japan and other countries in their attitudes toward education. その理由の一つには、日本と他の国の間に見られる教育に対する考え方の違いである。 We glutted ourselves with lobsters and other seafood. 私たちはロブスターや他のシーフードでお腹いっぱいになった。 Everyone but Tom was there. トムの他はみな出席した。 In the second place, if we do not go, someone else will read the inscription on the stone and find happiness, and we shall have lost it all. 第二に、私たちが行かなければ、他の誰かが石に刻まれた文字を読んで幸福を見つける。そして私たちはすべてを失うだろう。 The administration cannot but look for alternative sources of revenue. 政府は他の歳入源を考え出すほかない。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. もし他の条件が同じならば、簡明な説明がベストだ。 We should respect the rights of others, much more their lives. 私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。 He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes. 彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。 If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。