Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She cleared the table of the dishes after dinner. 彼女は夕食後テーブルから食器類を片付けた。 Tom is kissing his wife. トムは彼の妻に口付けをしている。 We'd like a room for two with a bath. 浴室付きの二人部屋をお願いしています。 Bribes are something that arises in conjunction with power organizations. 賄賂は、権力機構の成立に付随して出現する。 My wife has just cleared the table. 妻はちょうど食卓を片付けたところだ。 Fame is not always an accompaniment of success. 名声は必ずしも成功に付き物というわけではない。 As the plane was approaching turbulence, the pilot asked the passengers aboard the plane to fasten their seat belts. 飛行機が乱気流に近付いていたため操縦士は乗客にシートベルトを締めるよう呼びかけた。 He has become thin beyond all recognition. 彼は見分けが付かないほどやせてしまった。 Jack and Betty have been going steady for a month. ジャックとベティは付き合って一カ月になる。 A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed. 女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。 I consoled him with his favorite food. 私は彼の好きな食べ物で彼を元気付かせた。 I'll be with you as soon as I finish this job. この仕事を片付けたらね。 I felt relieved when all the troubles were taken care of. ごたごたが片付いてさばさばした。 How long have you been dating? いつから付き合ってるの? They named their child Thomas. 彼らは子どもをトーマスと名付けた。 They attract customers by offering high-quality goods. 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 "You can get it at the courthouse," the clerk added. 「都庁舎でもらえますよ」と係員が付け加えた。 When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock. 自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 I'd like to have a single room with a bath for two nights. バス付きのシングルの部屋を二泊借りたいのです。 I am sending a copy of my letter to you. ついては、私の手紙のコピーを添付いたします。 It is important that you attach your photo to the application form. 君の写真を申込書に添付することを忘れないでね。 He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 The rain is beating against the window. 雨が窓に打ち付けている。 Donations to philanthropic programs are tax-exempt. 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 Did I hurt his feelings? 私は彼の気持ちを傷付けたのだろうか。 I didn't know you were seeing someone. きみに付き合ってる人がいるとは知らなかった。 After pay withholding tax, please send the tax paid receipt in PDF format. 毎度のことですが、源泉徴収税納付後、納税証明をPDFで結構ですから、送って いただけるよう、お願いします。 He has been keeping company with Ann for three months. 彼はアンと三ヶ月付き合っている。 Excessive reliance on monetary policy an attempt to curb inflation could unnecessarily constrain credit and hence business. インフレを抑制しようとして金融政策に偏重すると、金融、したがって景気を必要以上に締め付けることになりかねない。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government あるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。 He's getting along well with all of his classmates. 彼はクラスメート全員と上手く付き合っている。 Stop taking advantage of his weakness. 彼の弱みに付け込むのはやめなさい。 You had better not play on his generous nature. 君は彼の寛大な性格に付け込まない方がよい。 I baited the hook. 私は釣り針にえさを付けた。 They were not aware that I was not there. 彼らは私がそこにいないことに気付かなかった。 He said we just crossed the International Date Line. 今、日付変更線越えたって。 She is wearing accessories. 彼女は服にアクセサリーを付けている。 She cleared the dishes from the table after dinner. 彼女は夕食後テーブルから食器類を片付けた。 I named my daughter Nairu wishing her long life. 長く生きられることを願って娘を菜依瑠と名付けた。 I gave my old clothes for the flea market sale. 私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。 You see I've resolved to follow you wherever you go. あなたの行くところなら、どこへでも付いてゆくと決めたのだもの。 We must clean up the kitchen. 私達は台所を片付けなければならない。 My brother is consumed with ambition. 兄は野心に取り付かれていた。 They contributed money to the Red Cross. 彼らは赤十字にお金を寄付した。 The hallway is slippery, so watch your step. 廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。 We've already had a family commitment. 私たちはすでに家族ぐるみのお付き合いがあります。 Selena Gomez was named after the Tejano singer Selena. セレーナ・ゴメスはテハノ歌手のセレーナにちなんで名付けられた。 George doesn't mix much; he likes to keep to himself. ジョージはあまり人と付き合わない。彼は一人でいることが好きだ。 It took several hours to clear the mess left from the wreck of the truck and several cars. そのトラックと数台の車の残骸を片付けるのに2、3時間はかかります。 Holmes went out of the room without being noticed by anyone. ホームズは誰にも気付かれずに部屋から出ていった。 There are footprints of a cat on the table. テーブルに猫の足跡が付いている。 Keeton put magnets on the heads of his pigeons. キートンはハトの頭に磁石を取り付けた。 Are we losing a day on the way to America? アメリカへ行くと日付けが1日進むのですか。 Someone left a burning cigarette on the table. 誰かがこのテーブルに火が付いたままのタバコをおきっぱなしにしました。 Adding comments makes reading the code easier. コメントを付けるとコードが読みやすくなります。 I think I prefer this room as it was, before we decorated it. 私はこの部屋は飾り付けをする前のままのほうが良かったと思います。 We should not take advantage of the generosity of a friend. 私達は友人の寛大さに付け込んではいけない。 Tom attached the string to the kite. トムは凧に糸を付けた。 The leaves have begun to change color. 葉が色付き始めた。 It was too muggy for me to get to sleep last night. 昨夜はとても蒸し暑くて寝付けませんでした。 It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 If you are not firm with the children, they will get out of hand. 子供たちに毅然とした態度を取らなければ、手が付けられなくなるでしょう。 You must associate with people of good character. 性格の良い人と付き合うべきです。 He cleared out his desk. 彼は机の中を片付けた。 Eh? When did it start raining? I didn't notice at all. あれ?いつの間に雨が降ってたんだろう。全然気付かなかった。 I find it apt to cause misunderstanding that society confers such emotional privileges upon youth. この社会が若さということにそのような感情的特権を付与するというのは誤解を引き起こしやすいと思う。 That charity is named after someone who contributed about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 He added that he didn't believe it. 彼はそんなことは信じないと付け加えた。 He's fed up with socializing. 彼は人付き合いに辟易している。 The soccer game attracted a large crowd. そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。 She is plain and stout as popular stars go. 彼女は人気スターとしては無器量で肉付きがよい。 You need to attach your photo to the application form. あなたの写真を申込書に添付することが必要だ。 Look out! There's a hole in the road. 気を付けろ、道路に穴があるぞ。 I accept the proposal with reservations. 私は条件付きで提案に同意する。 You have to learn to put up with this weather. この天気とは気長に付き合っていくしかない。 "Your order?" "Orange juice." "With ice?" "Yes." "Thanks for your business." 「ご注文は?」「オレンジジュース」「アイス付きで?」「そう」「まいど」 She added in her letter that she would write again soon. 彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。 Take this box away soon. すぐにこの箱を片付けなさい。 Please attach a certificate of quality. 品質証明書を添付してください。 You're not allowed to park around here. この付近は駐車禁止です。 The coat is lined with fur. このコートには毛皮の裏地が付けられている。 Attached is the tentative agenda. 仮の議事内容を送付しました。 Would you join me in a drink? 一杯付き合いませんか。 In short, it is because the 'plan.doc' file I attached in the previous email was infected with a virus. つまり、前のメールに添付して送った「plan.doc」のファイルがウイルスに汚染されているのです。 Look out for pickpockets. スリには気を付けなさい。 I warned you not to get near him, didn't I? 彼に近付かないよう注意しただろう。 When did you miss the purse? いつ財布がないのに気付いたのか。 Taken by surprise, I couldn't think of anything to say. 不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。 They never tell a lie. 彼らは決して嘘を付きません。 I cleared up my desk. 私は机の上を片付けた。 She put a red ribbon on her umbrella as a mark. 彼女は自分の傘に赤いリボンで目印を付けた。 Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo. 私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。 I'll do that first thing in the morning. あすの朝まっさきにそれを片付けます。 I discouraged my sister from going out with the leader of the pack. 私は妹が暴走族のリーダーと付き合うのを思いとどまらせた。 In Esperanto an adjective ends in "a." The plural is formed by adding "j." エスペラントは形容詞が「a」で終わります。複数形が「j」を付けて作られます。 I thought you were going steady with Tom. あなたはトムと付き合っているのだと思っていました。 I'm sorry, but I can't go with you. ごめんなさい、付き添えないの。 "Are Tom and Mary dating?" "No, they're just good friends." 「ねえねえ、トムとメアリーって付き合ってるの?」「いや、あの二人はただ仲いいだけだよ」 After supper, she cleared the table. 彼女は夕食後食卓の上を片付けた。