UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '付'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Nobody noticed that the picture was hung upside down.その絵が逆さまに掛けられていることに誰も気付かなかった。
That apple is bruised.そのリンゴは傷が付いている。
George does not mix much; he likes to keep to himself.ジョージは人とあまり付き合わない。彼は人と交際したがらない。
I've never dated her. She's just a friend.彼女と付き合った事がない。ただの親友です。
The leaves have begun to change color.葉が色付き始めた。
Strange to say, none of us noticed the mistake.妙な話だが、我々は誰もその間違いに気付かなかった。
I got a grant for my tuition.奨学金が交付された。
I hit upon a good idea then.その時私は良い考えを思い付いた。
The bank loaned the company one million dollars.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
He has hit upon a good idea.彼は良い考えがふと思い付いた。
His eyes fixed on her.彼の目は、彼女にくぎ付けになった。
I have attached a Microsoft Excel file.マイクロソフトエクセルのファイルを添付しました。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。
They buy these goods cheaply overseas and then mark them up to resell at home.彼らはこの品物を海外で安く買い付け、国内で高い値段をつけて売る。
He combines work with pleasure.彼は仕事と楽しみを結び付けている。
After I got on board a train, I found I had left my wallet behind at home.列車に乗車した後で、私は財布を家に置き忘れてきたことに気が付いた。
The soccer game attracted a large crowd.そのサッカーの試合は大観衆を引き付けた。
Mick named the baby Richard.ミックはその子供をリチャードと名付けた。
Blood and violence fascinate them.彼らは血と暴力に引き付けられている。
May I add a point?もう1点付け加えてもいいですか。
He sided with the opposition group in the argument.彼はその討論で反対派に付いた。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
Motivation is one of the factors that affects the learning process.動機付けというのは、学習過程に影響する因子のひとつです。
Keeton put magnets on the heads of his pigeons.キートンはハトの頭に磁石を取り付けた。
He apparently dates a Japanese girl called Tatoeba.彼はタトエバという日本人の女の子と付き合っていると見える。
They developed a special computer system and fixed it to his wheelchair.彼らは、特別のコンピューター・システムを開発し、それを彼の車椅子に取り付けた。
There are many modern buildings around here.この付近はモダンな建物が多い。
The fire started immediately.火がすぐに付いた。
"Could you move over a little?" "Oh, sorry. I didn't realize I was taking up so much space."少し詰めていただけませんか。あ、ごめんなさい。こんなに場所をとっていたなんて気付きませんでした。
Add "Men" and the goods take off.「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
They named the ship Queen Mary after the Queen.女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。
I put bait on the hook.私は釣り針にえさを付けた。
We should not impose our opinions on other people.私たちは、自分の意見を他に人に押し付けてはいけない。
He traded on her kindness.彼は彼女の親切に付け込んだ。
She may not be aware of the danger.彼女は危険に気付いていないかもしれない。
Common sense is the collection of prejudices acquired by age eighteen.常識とは、18歳までに身に付けた偏見の編集である。
They named the dog Shiro.彼らはその犬にシロと名付けた。
Please take care of yourself.お体にお気を付けください。
He is not very good company.彼は付き合っていて面白くない。
This is shorthand writing, by means of which we can keep up with the talker.これが速記術というもので、こうすれば話す人に付いて行けるのです。
When we go to bed, we say "good night".寝付くの時に「お休みなさい」をいう。
I don't mean to be antisocial, but I'm tired.付き合いがいやなわけではないが疲れているのだ。
When did you miss the purse?いつ財布がないのに気付いたのか。
Her bathing suit attracts our attention.彼女の水着は目に付く。
Tom pinned a white corsage on Mary's dress.トムは白のコサージュをメアリーのドレスに付けた。
I think I prefer this room as it was, before we decorated it.私はこの部屋は飾り付けをする前のままのほうが良かったと思います。
I came to know the man who is now my husband through e-mail; from an acquaintanceship started in that odd way before a month had passed we found ourselves resolving to get married.今は私のだんなさんとなった彼とはメールで知り合い、ひょんなことで付き合うようになってから1ヶ月もしないうちにあれよあれよと私たちは結婚する決心をしました。
Are we losing a day on the way to America?アメリカへ行くと日付けが1日進むのですか。
He has taken to drinking recently.彼は最近酒を飲む癖が付いた。
She was aware of their hostile feelings toward her.彼女は彼らの敵意に気付いていた。
She wrote the date in numeric form.彼女は日付を数字で書いた。
What he said bears out my assumption.彼のいうことは、私の想定の裏付けとなる。
Give reasons for your answer and include any relevant examples from your own knowledge or experience.解答には理由を付してください。さらに、あなた自身の知識もしくは経験から、関連する事例を含めるようにしてください。
He notices a thousand times a day the difference.子どもは一日に千回も違いに気付く。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れずに付いていかなければならない。
I've never dated her. It's just friendship.彼女と付き合った事がない。ただの親友です。
Would you mind putting a link on your web page to our company's web site?あなたのページに、私どもの会社のウェブリンクを貼り付けていただけませんか。
It is acceptable to mention your job and interests and to ask the other person about his, but be careful not to let the conversation become too personal.自分の仕事や関心事について話し、また相手のそうしたことについて尋ねるのはいいが、話題があまりに個人的なものにならないよう気を付けなさい。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
A woman can be oblivious to a hundred things you did well, and point out only the things at which you failed.女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。
The man tried to install his own antenna.その男はアンテナを取り付けようとした。
Mother told me to put away the dishes.母は私にお皿を片付けるようにと言った。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
Mind your manners.礼儀作法に気を付けなければいけない。
What's the date of the letter?その手紙の日付はいつか。
One is often judged by the company one keeps.人はしばしば付き合う友達によって評価される。
I was named Robert by my grandfather.私は祖父によってロバートと名付けられました。
Send this parcel to him in care of his company.会社気付で彼にこの小包を送ってください。
Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age.子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
Tom has been going with Jane for almost a year now.トムはもう1年近くジェーンと付き合っている。
We should try to avoid imposing our own beliefs on others.私たちは自分の信念を人に押し付けないようにすべきである。
This building was named after him.この建物は彼の名前にちなんで名付けられました。
Yes, I'd like a single room with a private bath, please.そう、専用浴室付きのシングルにしてください。
I want to have a proper house and garden.私はちゃんとした庭付きの家が欲しい。
He seems to be possessed with idle fancies.彼はたわいない幻想に取り付かれているようだ。
For some reason economic booms have names taken from Japanese mythology given to them.なぜか、景気の良いときには日本の神話にちなんだ名前が付けられています。
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.オーストラリアに、あるいは行き先がどこであれ、出かけていく家族は素敵な家、あるいはアパート、それもおそらくちょっとした庭付きのものを心に思い描いている、といってもまず間違いないであろう。
I hurt her feelings on purpose.私はわざと彼女の気持ちを傷付けた。
The vacation is close to an end.休暇も終わりに近付いた。
The icy wind cut us to the bones.吹き付ける冷たい風が骨身にしみた。
He gave it a new name.そこで彼は、それに新しい名前を付けた。
There's a lot of mess to clear up.片付けなければならないたくさんのゴミがある。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
Tom has been going with Jane for almost a year now.トムはもう1年近くもジェーンと付き合っている。
You should not play on his generous nature.君は彼の寛大な性格に付け込むべきではない。
Two nurses attended to the patient.二人の看護婦がその患者に付き添った。
Tom attached the string to the kite.トムは凧に糸を付けた。
This report confirms his betrayal.この報告は彼の背信を裏付けしている。
He keeps a diary.彼は日記を付けている。
We've already had a family commitment.私たちはすでに家族ぐるみのお付き合いがあります。
Adding comments makes the code easier to read.コメントを付けるとコードが読みやすくなります。
He had little social life.彼はほとんど人付き合いをしなかった。
I found the button loose.ボタンが取れかけているのに気付いた。
The sun is shining in my face.太陽がまともに照り付けている。
He is hard to deal with.彼は付き合いにくい。
I didn't know you were seeing someone.きみに付き合ってる人がいるとは知らなかった。
You should make sure that you don't make Tom angry.君は絶対トムの気に触らないように気を付けないと。
You had better chain up the dog so that he won't bite.犬が噛み付かないように鎖で繋いだ方がよい。
Are you aware of the fact that you are not spoken well of?自分がよく言われていないという事実にお気付きですか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License