Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The police compared the fingerprints on the gun with those on the door. 警察は銃の指紋とドアに付着した指紋を照合した。 Even though she is seeing someone else, I won't give her up. 実際、彼女は誰かと付き合っているけれども、僕は彼女を諦めない。 Tom noticed that Mary was asleep. トムはメアリーが眠っているのに気付いた。 We went all out to get the job done. 仕事を片付けようと全力を挙げた。 I found myself lying in my bedroom. 気が付いてみると私は自分の寝室に寝ていた。 How did you hit upon such an idea? そんなアイディアをどのようにして思い付いたのですか。 This tape sticks well. このテープはよく付く。 No gratuity accepted. お心付けはご辞退いたします。 Adding comments makes reading the code easier. コメントを付けるとコードが読みやすくなります。 She was a bridesmaid at the wedding. 彼女は結婚式で花嫁の付き添い役をつとめた。 My rusty Ford broke down, obstructing the intersection. 僕の錆付いたフォードが故障して、交差点を塞いでしまった。 I appeal to you to contribute to the new clinic. 新しい病院に寄付をお願いいたします。 It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government あるいはそれほど若くない人たちから。凍てつく寒さと焼け付く暑さにもひるまず、家から家へと赤の他人のドアをノックしてくれた人たちから力を得ました。ボランティアとなって組織を作って活動した、何百万人というアメリカ人から力を得ました。建国から200年以上たった今でも、人民の人民による人民のための政府はこの地上から消え去ってはいないのだと証明してくれた、そういう人たちから力を得たのです。 A generous man contributed some two billion yen to charity. ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 He's the pest that, on last month's class-help day, escaped leaving me with all the work. 先月の日直当番全部私に押し付けた形でエスケープした野郎だ。 She follows her brother wherever he goes. 彼女はお兄さんが行くところはどこでも付いて行く。 He accidentally hit his thumb with the hammer. 彼は過って親指を金槌で打ち付けた。 After pay withholding tax, please send the tax paid receipt in PDF format. 毎度のことですが、源泉徴収税納付後、納税証明をPDFで結構ですから、送って いただけるよう、お願いします。 I've been going steady with her for three years. 僕はこの3年間彼女だけと付き合っている。 I didn't resist the pressure they forced on me. 私は彼らが私に押し付けた圧力に抵抗したかった。 He fixed the bookshelf to the wall. 彼は壁に本棚を取り付けた。 I support his proposal with certain qualifications. 私はある条件付きで彼の提案を支持した。 He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 I found it difficult to get along with him. 彼と付き合っていくのは難しいことがわかった。 Somebody should tell off that rude man. あの無礼な男を誰かが叱り付けなければならない。 Adding comments makes the code easier to read. コメントを付けるとコードが読みやすくなります。 I'm not sure of the exact date. 私は正確な日付は覚えていない。 There were beautiful flowers on the reception desk. きれいな花が受付のデスクに飾ってありました。 Take care of yourself. 体に気を付けなさい。 Please get these papers out of the way. この書類を片付けてください。 I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter. 私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。 A man is known by the company he keeps. 付き合う仲間を見れば、その人がわかる。 He keeps bad company. 彼は悪友と付き合っている。 You should take care not to catch cold. 風邪をひかないように気を付けるべきだ。 A woman is not a creature that acknowledges the 100 things you've done right, but rather, one that without fail will point out the one thing you've done wrong. 女というものは、あなたがうまくやった100ものことには気付かず、ただ失敗したことを暴き立てる、そういうことが出来る生き物だ。 Short accounts make long friends. 長い付き合いにかけは禁物。 I wouldn't push him too far. You don't know what he might do. I'd say you can't be too careful. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice. あいつ追いつめられたら何するか分からないぞ。窮鼠猫を噛むってこともあるからな。気を付けるに越したことはない。 You must take care when you cross the road. 道を横断するときは気を付けなさい。 That occurred to him at once. 彼はすぐにそのことを思い付いた。 The miser opened the box to find his money stolen. そのけちん坊は箱を開けるとお金が盗まれているのに気付いた。 If I had noticed her, I would have got her autograph. もし彼女に気付いていたら、私はサインをもらっていただろう。 She is wearing accessories. 彼女は服にアクセサリーを付けている。 I've had a lot on my mind recently and have had trouble falling asleep at night. 最近気がかりなことがたくさんあって、夜寝付くのに苦労している。 Look out! There's a hole in the road. 気を付けろ、道路に穴があるぞ。 I can't keep up with you if you walk so fast. そんなに早く歩いたら、追い付いて行けませんよ。 We are looking for a house with a garage. 私たちは車庫付きの家を捜しています。 I don't enjoy hanging out with him. 私は彼と付き合ってもおもしろくない。 Our dog will bite strangers. 内の犬は噛み付きますよ。 He puts on a show of being impartial and unbiased, but I think he's just a guy with no opinion of his own. 不偏不党の精神で、などとかっこ付けているけど、結局のところ自分の意見を持っていないだけじゃないの。 The receptionist said to come right in. 受け付け係は、すぐさま来るようにと言った。 Send it to me as a compressed file. 圧縮したファイルを添付で送ってください。 Attached is the draft compilation. 草案を添付します。 She discovered that she had run out of salt. 彼女は塩を切らしているのに気付いた。 The receptionist changed her tune. 受付係の態度が急にかわった。 My boss took me to task for the poor quality of my work. 上司は僕の仕事振りがいい加減だと決め付けた。 My aunt gave me the pendant I'm wearing. 私が付けているペンダントは叔母さんからもらった。 The houses stand near to each other. 家々はお互いに近付いてたっている。 I didn't notice when he left the room. 彼がいつ部屋を出ていったのか気が付かなかった。 Bread and butter is my usual breakfast. バター付きパンは私のいつもの朝食です。 Applications are accepted until tomorrow. 申し込みは明日まで受け付けます。 We often associate black with death. 我々はしばしば黒色を死と結び付けて考える。 The date and address is usually written at the head of letters. ふつう日付と住所が手紙の頭の部分に書かれる。 John took advantage of Bill's weakness. ジョンはビルの弱みに付け込んだ。 I was just wondering if maybe Tom was the one who started the fire. もしかしたらトムが火を付けたんじゃないかと思っていたんです。 No wonder we associate bats with dark places. 私たちがこうもりを暗い場所と結び付けるのも当たり前だ。 He donated $10000 to the refugee fund. 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 We weren't aware of the time. 僕らは時間に気付かなかった。 Did you receive my e-mail of January 10? 1月10日付の電子メールを受け取りましたか。 The dog bit the cat on the tail. 犬が猫の尻尾に噛み付いた。 Almost all the work is done now. 仕事もたいがい片付いた。 It was good if the lie wasn't added to him. 彼に嘘など付かなければよかった。 He is not conscious of his own faults. 彼は自分自身の過失に気付いていない。 They named the ship Queen Mary after the Queen. 女王にあやかって、その船にクイーンメリー号と名付けた。 I'll clear these dishes away. 私がこれらの皿を片付けましょう。 Tom is kissing his wife. トムは彼の妻に口付けをしている。 I'm sorry, but I can't go with you. ごめんなさい、付き添えないの。 There are buttons on the coat. ボタンがコートに付いている。 Lucy approached the young man and put her hand on his head. ルーシーは少年に近付き、少年の頭の上に手を置いた。 Did you know that, in French, one doesn't hear the difference between "the symmetry" and "the asymmetry"? 知っていたかね、フランス語では「対称」と「非対称」で発音の区別が付かないそうだ。 I consoled him with his favorite food. 私は彼の好きな食べ物で彼を元気付かせた。 The dog tagged along after his master. 犬は主人の後を付いていった。 Makoto found his true love on top of Ayers Rock. She's from Osaka. まことは本当の愛はエアーズロックの上にあることに気付いた。彼女が大阪出身だ。 Put a tag on the pages you want copied. コピーするページに付箋をつけておいてください。 You had better not play on his generous nature. 君は彼の寛大な性格に付け込まない方がよい。 An air conditioner is available as an optional extra. エアコンはオプションの付属品です。 Fame is not always an accompaniment of success. 名声は必ずしも成功に付き物というわけではない。 Put your room in order. 部屋を片付けなさい。 The old man contributed a large sum of money to the poor. その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。 I attached my name-tag to my baggage, but it soon came off. 自分の荷に名札を付けたけれども、すぐに取れてしまった。 I cleaned up after the party. 私はパーティーの後片付けをした。 Make another appointment at the front desk. 次の予約の日を受付で決めてください。 We regret that your application has not been accepted. 残念ながら君の申し込みは受け付けられませんでした。 You must be more careful about spelling and punctuation. 綴りと句読法にもっと気を付けなくてはいけませんよ。 I put a new handle to the door. 私は戸に新しい取っ手を付けた。 What he said bears out my assumption. 彼のいうことは、私の想定の裏付けとなる。 He noticed a hole in his jacket, but he tried to ignore it. 彼は上着の穴に気が付いたが無視しようとした。 I didn't know you were seeing someone. きみに付き合ってる人がいるとは知らなかった。 I thought you were going steady with Tom. あなたはトムと付き合っているのだと思っていました。 She hadn't noticed the cold until she opened the door. 彼女はドアを開けるまで寒さに気付いてなかった。 I am attracted to a certain boy in my class. 私はクラスのある少年に惹き付けられた。