UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '付'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There's a problem there that you don't see.君の気付いていない問題がある。
He longs for the fellowship of the rich.彼は金持ちと付き合いたいと願っている。
It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency.彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。
He always imposes his opinion on me.彼はいつも私に彼の意見を押し付けます。
Take care not to throw away this chance.この機会を無駄にしないように気を付けよ。
Politicians are cashing in on public apathy.政治家は国民の無関心に付け込んで利得に走っています。
He makes it a rule to write in his diary every day.彼は毎日、日記を付けることにしている。
My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me.友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。
The Fed is trying to stave off a run on the banks.米国連邦準備銀行は銀行の取り付け騒ぎを食い止めようとしています。
Please clear away the tea things.お茶の道具を片付けてください。
I'm at my wit's end. I can't think of any solution to this problem.私はどうしていいか分からない。この問題の解決法を思い付かない。
It was not until Lucy left me that I realized how much I loved her.ルーシーがいなくなって初めて、彼女をどんなに好きだったかに気が付いた。
You must be more careful about spelling and punctuation.綴りと句読法にもっと気を付けなくてはいけませんよ。
There are grammar books that call these sorts of things, not modifiers, but adjuncts (A).このようなものを修飾語と呼ばずに、付加語(A)と呼んでいる文法書もあります。
The teacher concluded that Tom would pass the exam.先生はトムが試験に合格するだろうと結論付けた。
With Windows, you have to have extensions or it won't read your files.ウィンドウズは、拡張子を付けないとファイルを読んでくれない。
The date on the calendar was September 23, 1964.カレンダーの日付は1964年9月23日でした。
You must associate with people of good character.性格の良い人と付き合うべきです。
I was assailed by the stupid, but unshakeable, idea that if I was imprudent enough to move my hand I'd be noticed.下手に手を動かすと気付かれてしまうという強迫観念が俺を襲う。
She always clears the table after a meal.彼女はいつも食事の後片付けをする。
My aunt gave me the pendant I'm wearing.私が付けているペンダントは叔母さんからもらった。
Tom confessed his love to me yesterday and we have started dating.昨日トムに告白されて、付き合うことになりました。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
I'll pay double the price.倍付けで払いますよ。
Tom doesn't realize how lucky he is.トムはいかに自分が恵まれているか気付いていない。
Tom is kissing his wife.トムは彼の妻に口付けをしている。
As the plane was approaching turbulence, the pilot asked the passengers aboard the plane to fasten their seat belts.飛行機が乱気流に近付いていたため操縦士は乗客にシートベルトを締めるよう呼びかけた。
What sort of jewelry are you going to wear with this dress?この服にはどんなアクセサリーを付けるの。
After a few days, she realized that he lacks in intelligence.数日後、彼には知性が欠けている事に彼女は気付きました。
After the room was tidied up, she went out.部屋を片付けた後彼女は外出した。
I've added my recommendations to improve the situation.状況を改善するための提案を付け加えておきました。
Please follow me.私の後に付いてきて下さい。
It was not until I got home that I missed my watch.家に帰って初めて時計をなくしたのに気付いた。
He is always in company with beautiful women.彼はいつも美しい女性と付き合っている。
The temperature of the human body hovers around 37°C.人間の体温は37度付近で上下している。
Nancy is a hard girl for me to deal with.ナンシーは私には付き合いにくい女の子だ。
This net here is to keep off mosquitoes.この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。
Furthermore, even after the company information session, we sometimes hold company tours.尚、会社説明会後でも、会社見学は随時受け付けております。
You don't like me, but you were dating me?僕のこと好きじゃないのに付き合ってたってこと?
I'm going with Ken. He is cool, gentle and smart. What's more, he is single!私、ケンと付き合ってるの。彼って、カッコ良くて優しくて、頭もいいの。おまけに、独身よ!
Would you please send me details of your products via e-mail as an attachment?貴社製品の詳細について、電子メールの添付ファイルを送っていただけませんか。
When we go to bed, we say "good night".寝付くの時に「お休みなさい」をいう。
The mayor provided me with an identity card.市長は私に身分証明書を交付した。
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
We drew lots to decide who would go first at the early morning reception desk.早朝の受付でクジを引いて順番を決めた。
He can not tell a sheep from a goat.彼は羊とヤギの区別が付かない。
You shouldn't impose your opinion on others.自分の意見を他人に押し付けてはいけない。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
I gave my old clothes for the flea market sale.私は自分の古着をのみの市セールに寄付した。
You have only to go with me.いっしょに付いて来てくれさえすればいい。
It won't be long before he realizes the fault.まもなく彼は誤りに、気付くだろう。
I didn't resist the pressure they forced on me.私は彼らが私に押し付けた圧力に抵抗したかった。
The best way to master English composition is to keep a diary in English.英作文に上達するには英語で日記を付けるに限る。
She added in her letter that she would write again soon.彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
He was named Robert after his father.彼は父親の名をとってロバートと名付けた。
I was named Robert by my grandfather.私は祖父によってロバートと名付けられました。
I didn't notice when he left the room.彼がいつ部屋を出ていったのか気が付かなかった。
The bank loaned the company $1 million.銀行は会社に100万ドル貸し付けた。
I never realized how much I would miss you.あなたがいないとどんなに寂しくなるか、私は全く気付かなかった。
See to it that the baby does not go near the stove.赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
The work is easy enough for me to finish in a couple of hours.その仕事は私なら2時間で片付けるほどやさしい。
It's wrong to lie.嘘を付くのは悪いことだ。
Chris could not conceal his sadness when he heard that Beth had been unable to find his valuable watch.ベスがその貴重な時計を見付けられないと知って、クリスは悲しみを隠せませんでした。
You had better chain up the dog so that he won't bite.犬が噛み付かないように鎖で繋いだ方がよい。
Please attach a certificate of quality.品質証明書を添付してください。
He assures us that he didn't attach a false statement.彼が嘘を付いていないことを保証します。
She is not so much unsociable as bashful.彼女は人付き合いが悪いと言うより内気なのです。
"I'll be back in a minute," he added.「すぐ帰ってくるから」と彼は付け足した。
You must not keep company with such a mean fellow.そんな下劣なやつとは付き合っていられない。
He named his dog Popeye.彼は自分の犬をポパイと名付けた。
Our top priority is to settle this dispute once and for all, so we are ready to meet them halfway.我々の最優先事項はこの論争にきっぱりと決着を付ける事だ。そのためには相手側との妥協も覚悟している。
The dog nipped at me.その犬は私に噛み付こうとした。
She walked very carefully.彼女は、非常に気を付けて歩いた。
He approached the boy reading a book.彼は本を読んでいる少年に近付いた。
I got together with her mainly because we seemed to share the same feelings about things.彼女と付き合うきっかけになったのは、なんとなくフィーリングが合ったからだ。
An air conditioner is available as an optional extra.エアコンはオプションの付属品です。
Salt is used to season food.塩は味付けに使われる。
Tom is dating an exchange student from China.トムは中国からの留学生と付き合っている。
I had gone some distance before I missed my wallet.少し行ってからやっと財布がないのに気が付いた。
The sun is shining in my face.太陽がまともに照り付けている。
Be sure to read the newspaper so as to keep pace with the times.時勢に付いて行くために新聞を読むようにしなさい。
I wanted to buy the book, but I found I had no more than 200 yen with me.その本を買いたいと思ったが200円しか持っていないことに気付いた。
I wouldn't push him too far. You don't know what he might do. I'd say you can't be too careful. They say even a doomed mouse will bite a cat if he has no choice.あいつ追いつめられたら何するか分からないぞ。窮鼠猫を噛むってこともあるからな。気を付けるに越したことはない。
Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself.トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。
He was acquainted with everybody in town.彼は町の人みんなと付き合いがあった。
He has become thin beyond all recognition.彼は見分けが付かないほどやせてしまった。
Soon the same waiter came back to pick up the dishes.まもなく例のウエーターが皿を片付けに戻ってきた。
She was looking for a room with a bath, and found one near here.彼女は風呂付きの部屋を探していたのだが、この近くで見つけた。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
We sent some flowers to the hospital to cheer her up.彼女を元気付けるために病院に花束を送った。
Don't look so fiercely at me.そんなすごい目で睨み付けないでください。
How can I add tags to a sentence?例文にタグを付けるにはどうすれば良いですか?
Save it on the external hard drive.外付けのハードディスクに保存しておいて。
You should not play on his generous nature.君は彼の寛大な性格に付け込むべきではない。
Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply.スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
She glared at me with angry eyes.彼女は眼を怒らせて私をにらみ付けた。
I really can't say that my mother cooks well. For seasoning as well, I prefer the way my wife cooks. But despite this, I want her to teach me. To teach me that taste that I tasted when I was a child.母の料理は決して上手とは言えない。味付けも妻の作るものの方が好みには合っている。それでも教わって欲しい。子供の頃に食べた味。
I think I prefer this room as it was, before we decorated it.私はこの部屋は飾り付けをする前のままのほうが良かったと思います。
He is by no means a pleasant fellow to associate with.決して付き合いやすい男じゃない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License