The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '代'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The professor is familiar with contemporary literature.
その教授は現代文学に詳しい。
The picture reminds me of my school days.
その絵を見ると私は学生時代を思い出す。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.
トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
I never see this album without thinking of my high school days.
このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
She has to pay for the book.
彼女はその本の代金を支払わねばならない。
I looked back upon my happy school days.
私は幸福だった学生時代を回顧した。
I went to the theater to see a period drama.
私は時代劇を見にその劇場へ行った。
We used to compete furiously in college.
我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
Do you keep in contact with your high school classmates?
高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。
We should read the newspaper so as not to lag behind the times.
我々は時代に遅れないように新聞を読むべきだ。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代科学技術は私たちの生活をより快適にしてくれている。
Mother made me eat carrots every day in my childhood.
子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.
自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
He stands out among the painters of his time.
彼は同時代の画家の中でも傑出している。
You look upon my idea as being behind the times.
あなたは私の考えを時代遅れだと見なしている。
A woman in movement clothed in what resembles a bikini is drawn on a Sicilian mosaic from 5th century Rome.
シチリア島にある5世紀頃ローマ帝国時代のモザイクには、ビキニに似た服で運動する女性が描かれている。
I looked for someone to take her place.
私は誰か彼女の代わりをする人を捜した。
How much we still have to pay for peace is a riddle.
平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
In the religious-cult trial, the ambitious lawyer will represent the cult leader.
宗教がらみの裁判で、野心的な弁護士は教団の指導者の代理をする。
The price of the meal includes a service charge.
食事代はサービス料も込みになっています。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.
その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
Honey, will you go shopping for me?
ねえあなた、私の代わりに買い物へ行ってくださる?
This is the village where I spent my childhood.
これが私が子供時代を過ごした村です。
We have to bring our teaching methods up to date.
われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.
何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。
You can walk, or alternatively, I'll drive you there in my car.
歩いても行けますが、代わりに私の車でそこまで送りましょう。
Tom has an aesthetic sense for modern painting.
トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
He is in a sense a representative of his company.
彼はある意味で会社の代表である。
Is lunch included in this price?
この料金に昼食代は入っていますか。
The invention of the transistor marked a new era.
トランジスターの発明は新時代を画した。
Ours is a mechanical age.
我々の時代は機械時代だ。
On behalf of the company, I welcome you.
一同を代表して、歓迎の意を表します。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.
雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
Will you go to the party instead of me?
私の代わりにパーティーへ行ってくれませんか。
Rome is famous for its ancient architecture.
ローマは古代建築で有名だ。
The brightest student expressed gratitude on behalf of his classmates.
もっとも優秀な学生がクラスを代表して感謝の意をあらわした。
And this year, in this election, she touched her finger to a screen, and cast her vote; because after 106 years in America, through the best of times and the darkest of hours, she knows how America can change.
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.
In case of an emergency, get in touch with my agent right away.
緊急の際には、すぐに私の代理人と連絡を取って下さい。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.
現代の日本に忍者や侍はいません。
Please cover for me at the reception desk for about one hour.
一時間ぐらいの間、私の代わりに受付をやってください。
He attended the meeting in my place.
私の代わりに彼がその会合に出席した。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
Could you do this instead of me?
私の代わりにこれをしていただけませんか。
High school days are when you can try anything.
高校時代は何でもやってみることができるはずです。
Keep up with the times.
時代に遅れないように。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society.
全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.
私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
This song was popular in the 1970s.
この歌は1970年代に流行した。
This is an ancient law.
これが古代の法です。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.
あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
Short skirts have already gone out of fashion.
ショートスカートはすでに時代遅れである。
Miyoko carried a torch so long, I think it gave her heartburn.
美代子はずい分長い間片想いを続けていた。さぞかし胸をいためていたことだろう。
In his school days he wasn't as gentle as he is now.
学生時代は彼は今ほど優しくなかった。
This custom dates from the Edo period.
この習慣は江戸時代からのものだ。
The old teacher began to talk about the good old days.
その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.
先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
We can get a glimpse of the life style of ancient people from this wall painting.
この壁画からは古代人の生活の片鱗を伺うことができる。
We took care of our horses by turns.
私たちは代わる代わる馬の世話をした。
Petroleum has been important since ancient times.
石油は古代よりずっと重要なものであった。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
I miss the high school days we spent together.
高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。
In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government.
1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。
Read the newspaper every day, or you will get behind the times.
新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。
That's par for the course with teenagers.
十代の子供だったら普通だよ。
I paid for the video in five installments.
ビデオの代金を5回に分けて払った。
This song reminds me of my junior high school days.
この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.
私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
He made a figure in his school days.
彼は学校時代から異彩をはなっていた。
It is out of fashion.
あれはもう時代遅れ。
I went to the theater to see a modern drama.
私たちは現代劇を見にその劇場へ行った。
Can you imagine a time when the world is free of war?
この世に戦争がまったくない時代を想像することができますか。
We should do away with out-of-date customs.
私たちは時代遅れの習慣を廃止すべきだ。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.
ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
The ancients believed the earth was flat.
古代人たちは地球は平たいと信じていた。
His perseverance and diligence in his youth have made him what he is today.
青年時代の忍耐と努力によって、彼は現在の身分になれたのである。
Modern art means little to me.
現代芸術は私にはほとんど意味がありません。
We live in the atomic age.
現代は原子力の時代だ。
It is by reading newspapers and books that we can keep up with the time.
私たちが時代に遅れず付いて行けるのは、新聞や本を読むからなのです。
Modern people cannot do without cars.
現代人は車なしで済ますことができない。
Please pay the cashier.
代金はレジでお払い下さい。
As she couldn't pay for a ticket, the driver asked her to get off the bus.
チケット代を払えなかったので、運転手は彼女にバスから降りるよう要求した。
It's totally without precedent for the suspect's attorney to be the true culprit.
犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
We should substitute alcohol for oil.
石油の代りにアルコールを使うべきだ。
"It's the age of BL!" "bee elu?" "Yup, Boy's Love. Books and such dealing with romance between boys."
「時代はBLだよ」「びーえる?」「そう。ボーイズラブ。男の子同士の恋愛を扱った本とかのことだ」
Your opinion seems to be out of date.
あなたの意見は時代遅れのように思われます。
In the 1600s, tea was introduced into Europe from India.
1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。
The can will do for an ashtray.
その缶は灰皿の代わりになる。
The 21st century belongs to Asia.
21世紀はアジアの時代である。
The same thing holds good for the younger generation.
同じことが若い世代についてもいえる。
The bookseller charged me ten dollars for the book.
本屋はその本の代金の10ドルを私に請求した。
In most cases, modernization is identified with Westernization.