The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '代'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Steam trains were replaced by electric trains.
蒸気機関車は電車に取って代わられた。
The lady persisted in wearing such an old-fashioned shirt.
その女性はあんな時代遅れのシャツを着ることに固執した。
He said he would pay for the dinner.
彼は食事代は自分が払うと言った。
This car is out of date.
この車は時代遅れです。
I acted for our captain while he was in the hospital.
キャプテンの入院中は、私が代理を務めた。
Will you drink wine instead of milk?
牛乳の代わりにワインはいかがですか。
It was an advantage having learned Chinese while I was in school.
学生時代に中国語を学んでおいたのは好都合だった。
I've been on close terms with her since childhood.
私は彼女とは子供時代から親しい間柄だ。
Printing fee for project documentation
プロジェクトの書類の印刷代金
Mother made me eat carrots every day in my childhood.
子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。
That word is old fashioned.
この言葉は時代遅れになっている。
He lived in Kyoto in his college days.
彼は大学時代に京都にすんでいた。
Would you like some more cake?
ケーキのお代わりはいかが?
Last night we enjoyed talking over our high school days.
昨夜私たちは高校時代の事を楽しく語り合った。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.
その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
He represented the mayor at a ceremony.
彼は市長の名代として式に出席した。
Technology will make a lot of progress in the nineties.
1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
These old customs have been handed down from generation to generation.
これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
His clothes are out of fashion.
彼の服は時代遅れだ。
Modern art has broken away from nineteenth century conventions.
現代美術は19世紀の慣習とはすっかり変わっている。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.
彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
We praise the good old times, but live today.
我々は古き良き時代を誉めそやすが、生きているのは今日なのだ。
Our class reunion brought back my dear old school days.
クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
This song was popular in the 1970s.
この歌は1970年代に流行した。
It is said that the younger generation today is apathetic.
今日の若い世代はしらけている。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.
旅行代理店の人は、旅行者用小切手を持っていってはどうかと提案した。
We alternated with each other in driving the car.
私達は交代で車を運転しました。
Ah, well I've bandaged it for the meantime but if that's awkward then it's fine to replace it with a plaster when you get home.
あ、とりあえず包帯しているけど、もし煩わしかったら、家に帰ってからカットバンに代えても大丈夫よ。
I got to know Tom when I was in college.
トムとは大学時代に知り合いました。
The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do.
古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。
They have nothing in common with the older generation.
彼らは年上の世代と何の共通点もない。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.
学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
Relative pronouns perform as 'conjunction + pronoun'.
関係代名詞は「接続詞+代名詞」のはたらきをしています。
“The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature.
サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。
When I was in school, I really hated writing essays.
俺学校時代作文本当苦手だった。
He appeared as a pinch hitter in the game.
彼はその試合に代打として出場した。
My family came to live in Tokyo in my great-grandfather's time.
曾祖父の代から東京に住んでいます。
Our generation has seen a lot of changes.
われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible.
この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。
The box will serve as a table.
その箱はテーブルの代わりになるよ。
The time may come when we will have no war.
戦争のない時代が来るかもしれない。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
He is managing the business for his father.
彼が父親に代わって事業を営んでいる。
Those shoes are out of date.
その靴は時代遅れだ。
He is in a sense a representative of his company.
彼はある意味で彼の会社の代表である。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.
彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.
そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
Our transactions with that firm have continued unbroken since my father's generation.
あの会社との取り引きは父の代から糸を引くように切れない。
How much is your monthly gas bill?
毎月のガス代はいくらですか。
A samurai in the Edo Era carried two swords.
江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
I have read many modern authors.
私は多くの現代作家を読んだ。
Perhaps it is only in childhood that books have any deep influence on our lives.
おそらく、書物がわれわれの人生に対して深い影響を及ぼすのは子供時代だけであろう。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.
江戸時代には、観月会がとても人気だった。
The 21st century belongs to Asia.
21世紀はアジアの時代である。
Today, I'm going to talk about the importance of sport in modern society.
今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
Would you like another cup of coffee?
コーヒーのお代わりはいいですか。
He could swim across the river when he was in his teens.
彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.
一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
Good habits should be cultivated in childhood.
良い習慣は子供時代に養うべきである。
We all know that Mendel was way ahead of his time.
メンデルが時代のずっと先を行っていたのは我々みんなが知るところだ。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.
トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
She spoke for the homeless.
彼女は家のない人々の代弁をした。
The novelist is pretty popular among teenagers.
その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
The girl's name reminds me of my happy school days.
その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。
The cultures of the world are now becoming rather similar.
現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
Hence 50 percent of the muscle can give way to fat.
ゆえに、筋肉の50パーセントが脂肪に取って代わられる可能性がある。
I don't feel like working; what about going to a cinema instead?
仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
I stayed up much later when I was a student.
私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。
My brother did that on behalf of me.
弟が私に代わってそれをやった。
Teenagers want to be independent of their parents.
十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?
ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless
I'll give you my typewriter in exchange for that radio.
そのラジオの代わりにタイプライターをあげよう。
We learn about ancient Rome and Greece.
私たちは古代ローマとギリシアについて学んでいる。
He was not of an age but for all time.
シェイクスピアは一時代だけの人ではなくて、あらゆる時代に通じる人であった。
It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life.
電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。
A woman in movement clothed in what resembles a bikini is drawn on a Sicilian mosaic from 5th century Rome.
シチリア島にある5世紀頃ローマ帝国時代のモザイクには、ビキニに似た服で運動する女性が描かれている。
I don't feel like working. How about going to a movie instead?
仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
We live in the age of technology.
我々は科学技術の時代に住んでいる。
I am allowed 1,000 yen a month for books.
私は本代に毎月千円もらいます。
Every dog has his day.
誰にも得意な時代はある。
I guess having zero shame is the price of genius.
恥を知らないということが、天才の代償なんじゃないかと思う。
This photograph reminds me of my childhood.
この写真を見ると子供時代を思い出します。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.
現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
In the old days people valued selflessness. But this generation seems to make a virtue out of selfishness.
現在は、滅私奉公ではなく、滅公奉私の時代だと言われています。
During the Depression in the 1930's, many wealthy people lost everything in the stock market crash.
1930年代の恐慌の間、多くの金持ちが株式市場の崩壊で全てを失った。
He was very naughty in his boyhood.
彼は少年時代はとてもやんちゃだった。
That word is old fashioned.
この言葉はもう時代遅れだ。
In ancient times, plagues killed many people.
古代では疫病でたくさんの人が死んだ。
I miss the high school days we spent together.
高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。
This system worked well until the 1840s.
このシステムは1840年代までは上手く機能した。
This song always reminds me of my school days.
この歌はいつも私に学生時代をおもいださせる。
The exhibition offers profound insights into ancient civilization.
その展覧会に行くと古代文明に対する深い理解が得られる。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.
京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?