Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
In most cases, we can deliver within three business days. 休日を除き3日以内にお届けできるケースがほとんどです。 I haven't seen any of my old classmates since I graduated 15 years ago. 15年前に卒業して以来私は昔の級友に会ったことがない。 I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays. 日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。 No. I have been looking for them for more than one hour. いいえ。1時間以上ずっと探しているのですが。 I used to play badminton, but I do not any more. 私は以前はバトミントンをやったものですが、今はもうやりません。 It will take me more than three hours to look over the document. 私はその書類に目を通すのに3時間以上かかるだろう。 Many improvements have been made since this century began. 今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。 Admittance to staff members only. 職員以外入室禁止。 A man who asks his wife's permission before taking any action except breathing is a henpecked husband. 呼吸をする以外、なにをするにも、事前に妻の許可を必要とする人は女房の尻にしかれている夫だ。 I remember reading this novel before. 私は以前この小説を読んだ覚えがある。 There is no more disagreeable thing than this. これ以上に不愉快なことはない。 In dog ethology the leader is called 'alpha'; after that it continues with 'beta' and 'gamma'. トップのリーダーは犬の行動学では「アルファ」と呼ばれ、以下「ベータ」「ガンマ」と続きます。 He used to eat out every day, but he can't afford it. 彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。 There are over 15 different kinds of pies. 15種類以上のパイをご用意しています。 I couldn't bear any more insults. それ以上の侮辱には我慢できなかった。 Health is above wealth. 健康は富以上だ。 I have climbed Mt. Fuji before. 私は以前富士山に登ったことがある。 Tom didn't want to go any further. トムはこれ以上進みたくなかった。 The supermarket is open all days except Sunday. そのスーパーは日曜以外は開いている。 We should have some interests outside our job. 仕事以外に関心事を持つべきです。 Japan has been sending her athletes to the Olympics since 1912. 1912年以来、日本は選手をオリンピックに送ってる。 Nobody but a fool would believe it. ばか者以外のだれもそれを信じないであろう。 Tom told me that he could come on any day but Tuesday. トムは火曜日以外ならいつでも来られると私に言った。 I can't put up with her any longer. 私はもうこれ以上彼女にがまんできません。 From that day forth he lived with the boy. その日以来彼はその少年と暮らすことになった。 She slept more than ten hours yesterday. 昨日、彼女は10時間以上寝た。 Have we met before? 以前お会いしたことがありますか。 I have been acquainted with the mayor for more than twenty years. 私は市長と20年以上の知り合いだ。 Beyond that I cannot help you. それ以上はお役に立てません。 He goes to work on foot every day except on rainy days. 彼は雨の日以外は毎日徒歩で出勤します。 My apartment is located within five minutes' walk of the station. 私のアパートは駅から歩いて5分以内です。 He is better off than before. 彼は以前より暮し向きがよい。 We often express our emotions nonverbally. 私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。 The translation of the French novel took him more than three months. 彼はそのフランスの小説を翻訳するのに3か月以上かかった。 I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use? 今、基本的な分詞構文を教えているのですが、皆さんは以下の分詞構文の訳については、どのように異なる訳し方をされますか? The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires. 次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。 He was too tired to go any farther. 彼は非常に疲れていたのでそれ以上遠くにいけなかった。 We cannot go any farther without a rest. 私たちは一休みしないともうこれ以上歩けません。 I had no choice but to read it out to them. 私は彼らに向かってそれを読み上げる以外に仕方がなかった。 I cannot put up with his idleness any longer. 彼の怠惰にはもうこれ以上我慢することができない。 We can deliver within a week. 1週間以内にお届けします。 I may have discussed this with you before. 私は君にこの話を以前にしたかもしれません。 I'm not a Muslim and so I have no obligation to observe the fast but as long as I'm living in the same apartment having consideration for such a custom is important. 私はムスリムではないので断食を守る義務はないのだが、同じアパートで暮らす以上、そうした慣習に配慮することは大事なことだ。 God is the creator. Heaven and Earth and people and everything apart from God are created. 神は創造者です。天も地も人も、神以外は全て被造物です。 I know nothing about him beyond what you told me. あなたが私に話してくれたこと以外彼について何も知らない。 You can't expect more than that. それ以上は望む方が無理ですよ。 John is better loved than his father. ジョンは父親以上に愛されている。 This is an old book with a new face. この本は見かけこそ新しそうだが内容は以前と変っていません。 The Great Wall of China is more than 5,500 miles long. 万里の長城は五千五百マイル以上の長さがあります。 Tom doesn't have a pet now, but he used to have a dog. トムは今ペットを飼っていないが、以前は犬を飼っていた。 Yoko found it impossible to live alone any longer. 洋子はこれ以上独りで住むのは無理だと思った。 I'm sure I've seen him before. 確かに私は以前に彼を見かけたことがある。 I can't walk any further. 僕はこれ以上歩けないよ。 I told you before that you should ask your mother first. 私は以前君にまずお母さんに頼むべきだと言ったよ。 Tom didn't use to like red wine, but now he drinks it almost every day. トムは以前赤ワインが好きではなかったが、今ではほとんど毎日飲んでいる。 My body is not as flexible as it used to be. 私の身体は以前ほど柔軟ではない。 The landlord used to be quite well off. その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。 Please don't be sad any more. これ以上悲しまないで。 The knife we used to cut the bread with was sharp. 以前私達がパンを切っていたナイフは鋭かった。 Not wanting to boast but I've never got better than a 3 on my report card for home economics. Out of 10 that is. 自慢じゃないが僕は通知表の家庭科で3以上を取ったことがない。10段階評価で。 People of 65 and above get a pension from the government. 65歳以上の人たちは政府から年金を受けている。 The only thing that doesn't require skill is an appetite. 食欲以外のものはみな熟練を必要とする。 More than half the residents are opposed to the plan. 住民の半数以上はその計画に反対だ。 The following passage is a quotation from a well-known fable. 以下の一節は有名な寓話からの引用です。 He will do anything but murder. 彼は殺人以外のことなら何でもするだろう。 Have you any further questions? それ以上質問がありますか。 Everyone laughed except for Tom. トム以外はみんな笑った。 I have never had any enemies other than those of the state. 私は国家の敵以外に、敵を持った事がない。 Tom has had trouble with his left eye ever since the accident. トムはその事故以来ずっと左目に問題がある。 He has since taken to drinking at lunch. 彼はそれ以来昼食に酒を飲む癖がついた。 We go to school every day except Sunday. 私達は日曜以外毎日学校へ行く。 And even outside these nations, English is perhaps more widely used as a medium of international communication than any other language. また、これらの国以外でも、英語は、国際的なコミュニケーションの手段として、たぶん他のどの言語よりも広く用いられているでしょう。 We've been living here since July. 我々はここに7月以来住んでいる。 You should study still harder. 今まで以上にいっそう勉強に励みなさい。 I may have told you this story before. 私は君にこの話を以前にしたかもしれません。 This is the temple which we used to visit. これが以前よく訪れたお寺です。 Don't borrow more money than you can help. 借りないですむ以上の金を借りるな。 The enemy gave in without further resistance. 敵はもうそれ以上抵抗せずに降参した。 English is just one of over 2,700 languages in the world today. 英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。 We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us. 自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。 If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement! これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。 Never has he returned since. 彼はそれ以来1度も戻ってこない。 The approach employed in this analysis was as follows. この分析には以下のアプローチがとられた。 I promise to return this videotape within a week. このビデオテープを1週間以内にお返しすることを約束します。 If these tendencies continue, those aged 65 or more will account for a quarter of the population within 30 years. 今の傾向が続くと、今後30年以内に65歳以上の人が人口の4分の1を占めることになる。 She accepts criticism from anyone but her parents. 彼女は両親以外なら、誰の批判でも受け入れる。 It has been raining since last Saturday. 先週の土曜日以来ずっと雨です。 I put off writing for over a month. 私は1ヶ月以上手紙を書くのを伸ばしていた。 It began to rain heavily more than three hours ago. 3時間以上も激しい雨が降り続いている。 Here is our answer to your fax message dated April 1st. 貴社からの4月1日付のファックスに対しての、私どもの返事は以下の通りです。 More than twenty boys went there. 二十人以上の少年がそこに行った。 He came a little earlier than he used to. 彼は以前より少し早く来た。 What you say now isn't consistent with what you said before. 今君が言っていることは以前君が言ったここと一致しない。 Tom intends to live in Boston for more than a year. トムは一年以上ボストンに住むつもりだ。 It is more than five years since I last saw him. 私がこの前彼に遭ってから5年以上になる。 She visited the old man in the hospital every day but Sunday. 彼女は日曜日以外、毎日病院にその老人を見舞った。 I don't have time to take any more pupils. もうこれ以上生徒を引き受ける時間はない。 Our sphere of influence has expanded so much since then. それ以来我々の勢力範囲は拡大してきた。 I didn't meet him again after that. もうそれ以来彼に会うこともなかった。 Three years have passed since then. それ以来3年が経過した。