There used to be a restaurant in front of this bus stop.
以前はこのバス停の前にレストランがありました。
We're not as young as we used to be.
私たちは以前のようには若くないんだ。
He used to go to school by bicycle, but he takes a bus now.
彼は以前自転車通学だったが、今はバス通学です。
I have been to London before.
ロンドンに以前行ったことがある。
I'm surprised no one else heard the gunshots.
私以外の誰も銃声を聞いていないことに驚いた。
All but for he are here.
彼以外は皆ここにいる。
A fool always believes that it is the others who are fools.
阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信じている。
People are more educated now than they used to be.
現在人々はかつてより以上に教育を受けている。
I can't drink any more beer.
私はもうこれ以上ビールを飲めない。
I have been in Kobe since 1980.
私は1980年以来、神戸にいます。
I used to keep a diary.
私は以前は日記をつけていた。
Did you use to live here?
以前ここに住んでいたのですか。
If anything, my father seems happier than before.
どちらかと言えば、私の父は以前より幸福そうだ。
You need not write more than 400 words.
400語以上書く必要はない。
It took me more than one month to get over my cold.
私は風邪が治るのに1ヶ月以上かかった。
This movement from rural to urban areas has been going on for over two hundred years.
田舎から都会へこの移動はここ2百年以上も続いてきたことである。
Having seen him before, I knew him at once.
以前会った事があったので、すぐに彼がわかった。
The data to be discussed below was collected in the following way.
以下で議論されるデータは次の方法で収集された。
Cancer is not one but more than hundred distinct diseases.
ガンは一つの病気ではなく、百以上の別の病気の集まりである。
More than one bottle of coke was consumed.
コーラが1びん以上飲まれた。
You had better keep this food under ten degrees.
この食品は10度以下で保存したほうがいい。
You are much taller than you used to be.
以前よりずっと背が高くなりましたね。
You've bought more stamps than needed.
君は必要以上に多くの切手を買ってしまった。
Degas was born more than 150 years ago.
ドガは今から15年以上前に生まれた。
I don't claim to be anything else.
私はそれ以外何物でもないといっている。
He is no longer the shy boy he was.
彼はもう以前の恥ずかしがり屋の少年ではない。
I found Mr Harrington easily because I had seen him before.
以前に会ったことがあったので、ハリントンさんがすぐに分かりました。
I'll be back within an hour.
1時間以内に戻ってきます。
He can't endure my selfishness any more.
彼は私のわがままにこれ以上耐えられない。
I cannot put up with his bad manners any longer.
もうこれ以上彼の行儀の悪さには我慢できない。
Tom doesn't know anything about Mary, other than her name.
トムさんはメアリさんの名前以外は彼女のこと何も知りません。
We cannot go any farther without a rest.
私たちは一休みしないともうこれ以上歩けません。
I remember seeing you before.
私は以前君に会った事を覚えている。
There used to be a lot of frogs in this pond.
この池には以前蛙がたくさんいたものだった。
I'll do anything but that job.
その仕事以外ならなんでもやる。
To complete this work, the following working items are recommended.
この仕事を完成するためには、以下の作業が必要となります。
We lived in Paris before.
私たちは以前パリにすんでいた。
This plan can hardly be improved upon.
この計画以上にすぐれたものはまず作れない。
I haven't heard a word from them in over four years.
4年以上も音信不通だったんだよ。
I'm not going to take it any more.
私はこれ以上がまんしないつもりだ。
His doctors told him that he would see, hear, and taste as before.
彼の主治医達は、彼が以前と同じようにものを見、聞き、味わうことはできるだろうと彼に告げた。
I'm too tired to walk any further.
疲れていて、これ以上先へ歩けません。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.
"If you're on that telephone for less than one minute, I'll eat my hat," Bob says.
「君の電話が1分以内なら、ぼくは何でもしてやるよ」とボブは言う。
She will become a doctor within two years.
彼女は2年以内に医者になるだろう。
I will call you within a week.
1週間以内に電話します。
Since she doesn't want to put on any more weight, she doesn't eat cake.
もうこれ以上太らないように、彼女はケーキを食べない。
From that time on, she always waited on him.
その時以来彼女はずっと彼に仕えた。
He is not as fat as he was.
彼は以前ほど太ってない。
I remember reading this novel before.
私は以前この小説を読んだ覚えがある。
You're the only one for me now.
もう君以外愛せない。
I will do anything but this.
これ以外のことなら何でもする。
He has not less than 100 dollars.
彼は100ドルばかりかそれ以上持っている。
My wife remembered having been in the town before.
妻は以前にその町にいたことを思い出した。
I'm surprised to see you smoking; you didn't use to.
あなたがタバコを吸っているのを見てびっくりしました。以前は吸っていなかったでしょう。
Bell used to live in London, didn't he?
ベルは以前ロンドンに住んでいましたね。
It seems a waste of time to wait any longer.
これ以上待つのは時間の浪費みたいだ。
I've put on a lot of weight since Christmas.
クリスマス以来、ずいぶん太ってしまった。
He knows no foreign language except English.
彼は英語以外の外国語は全く知らない。
Since I had met him once before, I recognized him right away.
彼には以前一度会ったことがあったので、彼だとすぐわかった。
It drew strength from the not-so-young people who braved the bitter cold and scorching heat to knock on doors of perfect strangers, and from the millions of Americans who volunteered and organized and proved that more than two centuries later a government