The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '以'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
His latest novel marks a great advance on his previous ones.
彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
You've got to have a strong will to study something unrelated to your job after you've finished working.
仕事が終わった後に、仕事以外の勉強をするためには、強い意志も必要ですね。
I cannot afford a camera above 300 dollars.
私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
There used to be lots of fireflies around here.
以前この辺にたくさんのホタルがいたものだった。
I refuse to obey you any longer.
これ以上あなたに服従するのはお断りする。
Tom works more diligently now.
トムはいまや以前にもまして勤勉に働いている。
I think it will cost you more than 10,000 yen to have this camera fixed.
このカメラの修理には1万円以上はかかると思いますよ。
Nancy has been on good terms with my sister for more than five years.
ナンシーは私の妹と5年以上も仲良しだ。
Children should not have more money than is needed.
子供に必要以上のお金を持たせてはならない。
We have not seen each other since our school days.
私たちは学生時代以来ずっとお互いに会っていない。
He used to come here on Mondays.
彼は以前はいつも月曜日にここへ来ていた。
Depending on the results both companies may be put under administrative guidance from February.
結果次第では、両社に対して2月以来の行政指導が行われる。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.
アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
He is not strong as before.
彼は以前のように丈夫ではない。
I usually get up at seven and go to bed at eleven except on Sundays.
日曜日以外は、ふつう7時に起き、11時に寝ています。
There is more in life than meets the eye.
人生には目に見える以上のものがある。
It is predicted that the watch company will produce over one million new watches a year.
その時計会社は年間100万個以上の新しい時計を製造すると予測されている。
Excepting Sundays he works every day.
彼は日曜日以外は毎日働きます。
Some scientists predict that the world oil reserves will be used up within a century.
科学者の中には百年以内に世界の石油資源を使い切るだろうと予言する者もいる。
Japan has been sending athletes to the Olympics since 1912.
1912年以来、日本は選手をオリンピックに送ってる。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.
人の出会いなんて、なんだかんだ、最初のインパクトで50%以上は決まってしまっている。
I love you more than you love me.
君が私を愛している以上に私は君を愛している。
I visited Paris a long time ago.
私はずっと以前にパリに訪れた。
I love you better than he.
私は彼があなたを愛している以上にあなたを愛しています。
I have seen that girl before.
私はあの少女と以前会ったことがある。
It is over a century since slavery was made illegal.
奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
All but you are wrong.
君以外はみな間違っている。
The assignment is due two weeks from today.
その課題の提出期限は今日から2週間以内です。
She demanded one above the necessity.
彼女は必要以上のものを要求した。
The manager was unnecessarily rough on him.
支配人は必要以上に彼につらく当たった。
I used to go to church on Sunday.
以前は日曜日に教会に行っていた。
He was forced to work more than five hours on end.
彼は5時間以上もぶっつづけで働かされた。
More than half of my books were destroyed by the fire last night.
蔵書の半分以上が昨夜の火事で焼失してしまった。
Any day will do except Monday.
月曜日以外ならいつでもいいですよ。
He has more than five dictionaries.
彼は辞書を五冊以上持っている。
It is more than five years since I last saw him.
私がこの前彼に遭ってから5年以上になる。
Having met the girl before, I recognized her at once.
その少女には以前出会ったことがあったので、すぐにわかった。
After 1639 Japan closed the door to foreign cuisine.
1639年以降日本は外国料理に対して門戸を閉ざした。
Dieting accounts for more than one million deaths.
減食が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。
Please don't let me hear any more of that story.
もうこれ以上その話を聞かせないでください。
I can't put up with that noise any longer.
あの音にもうこれ以上我慢できない。
The population of the world is increasing so rapidly that it will be doubled within forty years.
世界の人口はどんどん増えているので、40年以内に今の倍になってしまうだろう。
He couldn't keep his temper any longer.
彼はそれ以上怒りを押さえられなかった。
We haven't seen him since then.
その時以来私達は彼にあっていない。
You shouldn't wait any longer.
もうこれ以上待たない方がよい。
For thy sake, tobacco, I would do anything but die.
タバコよ、お前のためならば死ぬ以外は何でもしよう。
This work can be done within a week.
この仕事は1週間以内にできる。
I've met that girl before.
私は以前、あの女の子に会ったことがある。
I didn't used to smoke.
以前はタバコを吸わなかった。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.
さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
He has seen better days.
彼は以前は羽振りがよかった。
He asked me for more money than was necessary.
彼は必要以上の金を私に求めた。
I'll do anything but that job.
その仕事以外ならなんでもやる。
Tom and Mary have been married for more than thirty years.
トムとメアリーは結婚して三十年以上になる。
The company he used to work for went into bankruptcy last month.
彼が以前、勤めていた会社が先月、倒産しました。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.