UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '任'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Leave it up to me.俺に任せろ。
He was accredited to the United States to represent Japan.彼は駐米日本大使に任命された。
The president appointed a new manager.社長は新しい部長を任命した。
Everybody's business is nobody's business.連帯責任は無責任。
A captain is in charge of his ship and its crew.船長は、船と乗組員についての責任を負っている。
The teacher is in charge of the third year class.その先生は第3学年のクラスを担任している。
That's your funeral.それは君が責任を負うべき事だ。
I left the rest to him and went out.彼に後の仕事を任せて外出した。
I am responsible for this failure.この失敗は私に責任がある。
The Prime Minister has resigned.総理大臣が辞任した。
The class accepted the new teacher.クラスのみんなは新任の先生を快く迎えた。
But Jesus would not entrust himself to them.しかし、イエスは、御自身を彼らにお任せにならなかった。
She was required to step down in the office.彼女はその会社を辞任するよう求められた。
Leave this to me.俺に任せろ。
The president made certain that he lined his pockets before he resigned.大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。
The governor invested him with full authority.長官は彼に全権を委任した。
It is you that is to blame for it.あなたはそのことに対して責任がある。
The pilot of an airliner is responsible for the safety of passengers.旅客機のパイロットは乗客の安全に対し責任がある。
She has good control over her class.彼女は担任のクラスをよく把握している。
Collective responsibility means irresponsibility.連帯責任は無責任。
Jim is no more to blame than you are.ジムに責任がないのはあなたに責任がないのと同じだ。
You are responsible for what you do.君の自分の行動に責任がある。
He is to blame for the failure.彼はその失敗に対し責任がある。
All students looked up to their homeroom teacher.すべての生徒が担任の先生を尊敬していた。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
They appointed him as a director.彼らは彼を理事に任命した。
The premier and his cabinet colleagues resigned.首相と閣僚が辞任した。
Taro has a really strong sense of responsibility.太郎は責任感が強い。
The accident was due to the negligence of the caretaker.その事故の責任は管理人の怠惰にある。
You can trust him with any job.あいつに仕事を任せておけば安心だ。
I know you can rely on him for transportation.交通手段なら彼に任せておけば大丈夫です。
You can't back out of your responsibilities.責任から逃れようことはできない。
I can always count on her because she is responsible.彼女は責任感があるので、私はいつでも彼女のことを頼りにできる。
The accountability of the management of the organization is held in question.その組織の運営上の責任が問題視されている。
I am to blame for my son's failure.息子の失敗は私が責任を負います。
You should awake to your responsibilities.あなたは自分の責任を自覚しなければならない。
She gained a position of responsibility in the firm.彼女は会社の責任ある地位についた。
He fixed the blame on his friends.彼は責任を友人になすりつけた。
Can I entrust the task to you?そのお仕事、お任せしてもよろしいでしょうか。
It's nobody's fault but yours. I'm determined to make you take the responsibility.誰のせいでもない。責任は、あくまでも君に取ってもらうよ。
When you said you'd look after Spot, you knew there'd be responsibilities.あなたがスポットを世話するって言ったとき、そういった責任が生じるのは分かっていたはずでしょ。
The children were not to blame for the accident.子供たちには、その事故の責任はなかった。
I do not feel myself equal to the task.自分がそのしごとに適任であるとは思いません。
You must make decisions about your responsibility in the light of your conscience.君らは自らの責任において、自らの良心に照らし合わせ、決定を下さなくてはならない。
Leave it to me.任せろよ。
How many women do you know that are managers with high levels of responsibility in Italian companies, public or private?あなたは、公開企業でも私企業でもよいがイタリアの会社に務めていて、高いレベルの責任を負う管理職の地位にある女性を何人知っていますか?
He's a take-charge boss.彼は責任の取れるボスですよ。
I blamed him for the accident.私は事故の責任を彼のせいにした。
He was lazy and irresponsible. Thus, he was told to leave the company.彼は怠惰で無責任だった。結局、彼は退社を命じられた。
Homeroom teachers should make every effort to keep in touch with their students.担任の教師は自分の生徒たちと接触を保つようあらゆる努力をすべきだ。
That responsibility is a burden to him.その責任は彼には負担だ。
He has a strong sense of responsibility.彼は責任感が強い。
A new broom sweeps clean.新任者は改革に熱心なものだ。
He is to blame for the accident.その事故の責任は彼にある。
Everybody's fault is nobody's fault.みんなの責任は、誰の責任でもない。
The resignations would have little or no effect on upcoming indications.辞任劇は来るべき徴兵事務にはさして影響はないであろう。
Not only I, but also you are responsible for this accident.僕も君もこの事故には責任がある。
I'll take care of it.任せて!
Hasn't it been solved yet? Whose responsibility is it, the prefecture's or the country's?まだ解決していないのか?県と国のどちらが責任?
It is up to you to support him.彼を養うのは君の責任だ。
This is the sort of thing you have to account for.これはあなたが責任を取らなければならないことです。
Clara's lack of responsibility drives me mad.クララの責任感の無さには頭に来る。
The responsibility was in large part mine.責任は大部分私にあった。
They appointed him manager.彼らは彼を支配人に任命した。
This is your responsibility. It's not the kind of thing you can laugh off.お前の責任なんだから、笑ってごまかすなよ。
You are the next in line for promotion.君は次の昇任予定者です。
He is responsible for the accident.彼はその事故に責任がある。
Let's put her in charge of that.彼女をその任務に就けよう。
He is the very man for the job.彼こそその仕事の適任者だ。
My mother is to meet with my homeroom teacher tomorrow.母は担任の先生と会う予定である。
He accomplished his mission.彼は任務を完了した。
Let me do that.そのことなら私に任せておけ。
I will accept full responsibility for this.これについては私がすべて責任を負います。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
At the summer camp, she was in charge of the group I belonged to.サマーキャンプでは、彼女が私の班の責任者になった。
They were stunned after finding out about his resignation.彼の辞任を知って、彼らは呆然とした。
There is no hope of his being appointed.彼が任命される見込みはない。
Everyone of us is responsible for his own conduct.私達は誰でも自分の行動に責任がある。
Who will take charge of their class?誰が彼らのクラスの担任になるのだろうか。
A new teacher's going to take charge of this class.新任の先生がこのクラスを担任される予定です。
One is responsible for one's own words.自分の発言には責任をもたなければならない。
They shifted the blame onto my shoulders.彼らは私に責任をなすりつけた。
Since losing the match was everyone's fault, you don't have to apologize.試合に負けたのはみんなの責任ですから、謝ることはないですよ。
He must have said so without giving it much thought.彼はそう言ったがそれは出任せに決まっている。
The old selection process for judges was very unfair.かつての鑑定人の選任は非常に不明朗でした。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
He thinks he is fit for the position.彼はその地位に適任だと思っている。
Doing that is your responsibility.それをするのは君の責任だ。
He resigned as president.彼は大統領を辞任した。
Leave it up to me.私に任せなさい。
In brief, you should have accepted responsibility.つまり君が責任を取るべきだったのだ。
It is up to you to decide whether we will go there or not.私たちがそこへ行くかどうかを決めるのは君の責任だ。
I think you're partly to blame for the negotiation breakdown.交渉が失敗した責任の一端は君にあると思う。
Mr Kennedy was inaugurated as the President of the United States.ケネディー氏は合衆国大統領として就任した。
I am accountable to him for the loss.その損失について私は彼に責任を負わなくてはならない。
We left the final decision to him.最終決定は彼に任せた。
I leave it in your hands what course of action to take.私がどういった行動の方針をとるべきなのか、君に任せます。
You can only let the matter take its own course.その件は成り行きに任せるしかない。
I was charged with an important task.私は大切な仕事を任された。
He is the proper person for the job.その仕事には彼が適任だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License