Thousands of small businesses went under during the recession.
無数の小企業が不景気のときに倒産した。
With so many people absent this week, we weren't able to complete the project.
今週はたくさんの人が休んでいたので、その企画を完成できなかった。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.
政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.
企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.
低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
He is sure to succeed in the attempt.
彼はきっとその企てに成功するだろう。
This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms.
この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
When Tobita gives a plan his seal of approval, the client accepts it at first glance.
飛田課長が、太鼓判を押した企画書ならクライアントも一発OKだろう。
Many large Japanese companies depend on exports.
日本の大企業の多くは輸出に依存している。
This scheme is clumsy production wise.
この企画は生産の面でまずい。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.
企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
She played an important part in this project.
彼女はこの企画で重要な役割を演じた。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.
The manufacturer of the television set is a Japanese company.
そのテレビのメーカーは日本の企業である。
The manufacturer of the medicine is a Japanese company.
その薬を作っているのは日本の企業である。
She is getting up a new play.
彼女は新しい芝居を企画中だ。
Companies welcome workers who take initiative.
企業は率先して事にあたる働き手を歓迎する。
2ch, where there are many posts praising specific companies, or, conversely, denigrating their rivals.
特定の企業を賞賛する書き込みや、逆にライバル企業を貶める書き込みが多い2ch。
They attempted to escape.
彼らは逃亡を企てた。
Having discussed the new project for three hours, we concluded that Andrew's plan was the best.
その新しい企画について3時間話し合って、私たちはアンドリューの計画が一番だという結論に達した。
We must consider the financial aspects of this project.
この企画は財政面を考慮しなければならない。
The attempt ended in failure.
その企ては失敗に終わった。
This company manufactures computer chips.
この企業はコンピューター・チップを製造している。
Quick let's get started on the project proposal while the idea is still fresh in our minds. There's no time like the present.
思い立ったが吉日、さっそくプロジェクトの企画案を書き始めよう。
Japanese companies emphasize hierarchy.
日本の企業は階級性を重要視する。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.
日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.
制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
Small businesses are often absorbed by a major company.
小企業は大企業にしばしば、吸収される。
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.
必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
My older brother got a position in a big business.
兄は大企業に就職した。
The publisher gave my proposal a chance.
その出版社が僕の企画にチャンスをくれた。
He has always associated with large enterprises.
彼はいつも大企業に参加してきている。
Commercial Code can be called an enterprise method.
商法は企業法といえる。
Corporate results deteriorated because of recession.
不況のため企業業績は悪化した。
I have a project to do.
私はすべき企画があるよ。
U.S. companies are working to find a niche in the Japanese economy.
アメリカの企業は、日本経済の中に活動の場を見いだそうとしています。
He belongs to the planning section.
彼は企画部門に属している。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.
企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
My elder brother got a position in a big business.
兄は大企業に就職した。
Management practices at Japanese corporations are often very different from those at foreign companies.
日本企業の経営方法は外国企業のそれと比べてしばしば大いに異なる。
He is sure to succeed in the attempt.
彼きっとその企てにに成功するだろう。
He is always up to no good.
彼はいつもよからぬ事を企んでいる。
I've spoken amply about the project.
その企画については詳しく話した。
They are too far in debt to get the small business loan.
彼らは借入金が多すぎて、中小企業向け融資を受けられない。
He planned to murder his boss, but did not carry it out.
彼は上司を殺そうと企んだが実行しなかった。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Scott is an entrepreneur with much spirit of enterprise.
スコットさんは企業家精神に富む経営者なんです。
Causing competitors to fail, obtaining confidential information, something that big business just can't do without - high risk but at the same time high return work.