Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Who helps your mother? | 誰がお母さんの手伝いをするのですか。 | |
| Legends of vampires flourish in the Balkans. | 吸血鬼伝説はバルカン地方に流布している。 | |
| Could you help us after school? | 放課後、お手伝いしてくれる? | |
| Takeshi promised to help me with my homework, but at the last minute he let me down. | たけしは僕の宿題を手伝うと約束したのに、最後になって僕を見捨てた。 | |
| It's very decent of you to help me. | お手伝いくださってどうもありがとう。 | |
| She asked me to help her with her assignment. | 彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。 | |
| They advertised a new product on TV. | 彼らはテレビで新製品を宣伝した。 | |
| The weather forecast tells us if it will rain or not. | 天気予報は雨が降るかどうかを伝える。 | |
| Would you like to leave a message? | 伝言をうけましょうか。 | |
| It is up to me to tell the sad news to her. | その悲しい知らせは私が責任を持って必ず彼女に伝えよう。 | |
| My father often helps me with my homework. | 父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。 | |
| Who helps her? | 誰が彼女を手伝ってくれますか。 | |
| They advertised a new car on TV. | 彼らは新型車をテレビで宣伝した。 | |
| Can I help? | 手伝おうか。 | |
| Hey, Ken'ichi, come along that drain pipe. I'll pull you up. | ほら、健一、そこの雨樋伝っておいでよ。引っ張ってあげるから。 | |
| The last person I told my idea to thought I was nuts. | 僕が最後に自分の考えを伝えた人は、僕を気違いだと思ったようだ。 | |
| Lisa told me that she has eaten natto. | リサは納豆を食べたことがあると私に伝えた。 | |
| She helped her husband with his work. | 彼女は夫の仕事を手伝った。 | |
| Please give my best regards to Judy. | ジュディさんによろしくお伝え下さい。 | |
| The story lived on, passed from person to person. | その物語は口から口へ伝えられて生き残った。 | |
| Could you help me when I move? | 引っ越しのとき手伝っていただけますか。 | |
| I can't make myself understood in German. | 僕はドイツ語で意思を伝えることができない。 | |
| Go and help wash the dishes. | 行って皿洗いを手伝いなさい。 | |
| Can you help me wash these dishes? | 私がこのお皿を洗うのを手伝ってくれますか。 | |
| It is very nice of you to help me with my homework. | 宿題を手伝ってくれてありがとうございます。 | |
| He turned his back on the old tradition. | 彼は古い伝統に背を向ける。 | |
| Please say hello to your parents for me. | ご両親によろしくお伝えください。 | |
| I am so busy that I can't help you. | 私はとても忙しいので、あなたを手伝うことができない。 | |
| I helped my father with the work. | 私は父がその仕事をするのを手伝った。 | |
| Their traditional life style no longer exists. | 彼らの伝統的な生活模様は、もはや存在しない。 | |
| Please help me fill out this form. | この紙に記入するのを手伝ってください。 | |
| Tom spends a lot of time helping Mary do her homework. | トムはメアリーの宿題を手伝うのに多くの時間を費やしている。 | |
| I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| Mary always assists her boyfriend in doing his assignments. | メアリーはボーイフレンドの宿題をいつも手伝っている。 | |
| He thoughtfully gave me a helping hand. | 彼が親切にも手伝ってくれた。 | |
| I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now. | お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。 | |
| The song descended from a legend. | その歌は伝説に由来する物だった。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| Will you please help me carry this suitcase? | このスーツケースを運ぶのを手伝っていただけませんか。 | |
| His prompt action prevented an epidemic. | 彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。 | |
| They assisted him in performing the operation. | 彼らは彼が手術をするのを手伝った。 | |
| Let me help you. | お手伝いしましょう。 | |
| Please remember me to your parents. | ご両親によろしく伝えて下さい。 | |
| It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. | 雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。 | |
| He had the kindness to help me. | 彼は親切にも私を手伝ってくれた。 | |
| Professor Tanaka wants somebody to help him with his study. | 田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。 | |
| She helped him. | 彼女は彼を手伝った。 | |
| I would gladly help you, only I am too busy now. | できれば喜んでお手伝いするのですが、今は忙しすぎるのです。 | |
| We all helped with the harvest. | 私たちはみな収穫の手伝いをした。 | |
| Let me give you a hand. | 手伝いましょう。 | |
| "One aspect of language is an intent to communicate," he says. | 「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。 | |
| You look like you're having a lot of trouble setting up that web page. Want some help? | ホームページ作りに四苦八苦してるようだけど、手伝ってあげようか。 | |
| Some diseases are caused by a defective gene. | 一部の疾患の原因は欠陥遺伝子です。 | |
| His biography is quite true to life. | 彼の伝記は全くの事実に即して書かれたものだ。 | |
| We must hand down our craft to posterity. | 我々は技術を後世に伝えなければならない。 | |
| Lincoln's biography is read by children all around the world. | リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。 | |
| I'm too busy to help her. | 私はとても忙しいので彼女を手伝えません。 | |
| What do you say to asking her to come and help us? | 彼女に手伝いに来てくれるように頼んでみてはどうですか。 | |
| The prime means of communication for cats is body language. | 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。 | |
| Come here and help me. | ここへ来てそして私を手伝ってよ。 | |
| Is he going to help us? | 彼は私達を手伝ってくれるでしょうか。 | |
| According to one legend, it gets its name from a priest. | ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。 | |
| She carried the news to me. | 彼女はその知らせを私に伝えた。 | |
| The difficulty with biography is that it is partly record and partly art. | 伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。 | |
| My baby has a hereditary disease. | 子供は遺伝病を持っています。 | |
| I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| She assisted her mother in caring for the baby. | 彼女は母親が赤ん坊の世話をするのを手伝った。 | |
| Mrs. White broke into tears when I told her the news. | 私がその知らせを伝えると、ホワイト夫人はわっと泣きだした。 | |
| He can make himself understood in English. | 彼は英語で自分の意思を伝えられる。 | |
| What's the technical terminology for assisting someone to go to the toilet with a urine bottle? | 尿瓶でおしっこするのを手伝ってあげることを専門用語でなんと言いますか? | |
| Say hello to your friends. | お友だちによろしくお伝えください。 | |
| I'm glad I was able to help you last week. | 先週はあなたを手伝えてよかったわ。 | |
| I'll be only too pleased to help you. | 大いに喜んでお手伝いいたしましょう。 | |
| Every morning she helps her mother to prepare breakfast in the kitchen. | 彼女は毎朝、母が台所で朝食の支度をするのを手伝います。 | |
| Tell him to mind his own business. | 他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。 | |
| We're sorry we weren't able to help you. | 私達はあなたのお手伝いができなくて残念です。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。 | |
| Culture is handed down from generation to generation. | 文化は世代から世代へと伝えられる。 | |
| Will you help me? | 私を手伝ってくれますか。 | |
| Help me. | 手伝ってよ。 | |
| May I make so bold as to request your assistance? | 恐縮ですがお手伝い願えませんか。 | |
| Let me help you. Your bag looks very heavy. | 手伝いましょう。あなたの鞄とても重そうです。 | |
| Tea was introduced from China. | お茶は中国から伝わった。 | |
| Tradition, as such, should be respected. | 伝統は伝統として尊重されるべきだ。 | |
| The servants tried to carry out their master's order. | お手伝いさんたちは主人の命令を実行しようと努めた。 | |
| These legends should be handed down to our offspring. | これらの伝説は私達の子孫に語り継がれるべきだ。 | |
| Get him to help you with the work. | 彼にその仕事を手伝わせなさい。 | |
| Shall I help you with this box? | この箱を運ぶのを手伝いましょうか。 | |
| Needless to say, fear of war has to be handed down. | 言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。 | |
| What the newspaper said about the weather has certainly come true. | 新聞が天候について伝えていることは確かに適中している。 | |
| "Let's meet up outside for a date." "If you've got that much free time come and help unpack!" | 「外でデートの待ち合わせをしましょう」「そんなヒマがあったら荷ほどき手伝いに来い!」 | |
| If by any chance you run into Celia, give her my regards. | 万一シーリアにあったら、よろしく伝えてください。 | |
| DNA is a complex chemical that makes up a gene. | デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。 | |
| Could you help me wash the dishes? | 皿洗いを手伝ってもらえる? | |
| Do you want me to help? | 手伝おうか。 | |
| How many maids does that lady want to employ? | あの婦人は何人のお手伝いを雇いたいのですか。 | |
| If he should call me, please tell him I'll be back in an hour. | 万一彼から電話があったら、1時間で帰ってくると伝えてください。 | |
| If I were free, I could help you. | もし私が暇だったら君を手伝うことができるのに。 | |
| He helped me carry the chair. | 彼は私が椅子を運ぶのを手伝ってくれた。 | |
| He is allegedly the murderer. | 伝えられる所では彼がその殺人犯だと言われている。 | |