UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '伝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Taishukan advertised it would publish a new dictionary.大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。
Thank you for your help.手伝ってくれてどうもありがとう。
Parents can pass many diseases on to their offspring.親が多くの病気を子どもに遺伝させる事がわかった。
It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it.われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。
Please tell the chef it was delicious.料理長においしかったとお伝え下さい。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
You should have asked her for help.彼女に手伝ってくれるように頼むべきだったのに。
Please give my best regards to your parents.どうぞ御両親によろしくお伝えください。
Tradition, as such, should be respected.伝統は伝統として尊重されるべきだ。
Tom couldn't find anyone to help him.トムさんは手伝ってくれる人を見つかりませんでした。
Mother left me a message.お母さんは私に伝言を残してくれた。
The president was quoted as saying he would like to visit Japan soon.大統領は近く日本を訪れたいと述べたと伝えられた。
He turned his back on the old traditions.彼は古い伝統に背を向ける。
Do you need a hand?お手伝いしましょうか?
I can't convey my feelings in words.私は自分の感情を言葉で伝えられない。
Bad news travels fast.悪い知らせはすばやく伝わる。
Will you please help me?手伝ってもらえませんか。
I helped my mother with the cooking.私の母の料理を手伝った。
Now that you are here, you can help do the cleaning.あなたはここにいるんだから、掃除を手伝えるだろう。
I would like you to assist me with my gardening.あなたに庭の手入れを手伝って頂きたいのですが。
If he should be busy, help him.万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
This event was good publicity for the company.この事件は会社のいい宣伝になった。
The news was told to me by Ito.その知らせは伊藤君が私に伝えてくれた。
Good traditions should be preserved.よい伝統は保存されるべきだ。
Every morning she helps her mother to prepare breakfast in the kitchen.彼女は毎朝、母が台所で朝食のしたくするのを手伝います。
If you want to do eye-grabbing work you have to put out something punchy at the outset. Say what you mean directly.人目をひく記事にするために、やっぱり冒頭にパンチのきいた一言をいれなきゃ。考えていることを、ダイレクトに伝えてください。
My father helped me study.父は私の勉強を手伝ってくれた。
Can you help look after the kids?子供たちのお世話を手伝ってくれない?
You needn't have helped him with his work.あんな奴の仕事を手伝ってやる必要はなかったんだよ。
I helped my mother even though I was busy.私は忙しかったが母の手伝いをしました。
Give my thanks to your son.息子さんに僕からありがとうと伝えてください。
Please help me with this heavy baggage.この重い荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか。
They assisted him in performing the operation.彼らは彼が手術をするのを手伝った。
He is a self-made man.立志伝中の人。
And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures.それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。
Will you help me pick out a tie to go with this suit?このスーツに合うネクタイを選ぶのを手伝ってもらえませんか。
Love is something that you can neither snatch away nor express.愛は奪うものでも、伝えるものでもない。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
Language is one of the most important ways of communication.言葉は意思を伝える最も重要な方法の一つだ。
In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people.最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
You wanna help me lift this up?これを上げるの手伝って。
I tried to make myself understood, but in vain.自分の意思を伝えようと努めたが無駄だった。
I asked you if you wanted some help.お手伝いしましょうかっていったんです。
We use words to communicate.私たちは言葉によって意志を伝える。
You can always reckon on me.いつでもお手伝いしますからそのつもりでいてください。
Let me help you with the dishes.皿洗いを手伝わせて下さい。
I would gladly help you, only I am too busy now.できれば喜んでお手伝いするのですが、今は忙しすぎるのです。
I assisted her in moving the furniture.彼女が家具を動かすのを手伝った。
There is no one here who can help you with the work.その仕事のお手伝いが出来る人はここには誰一人いません。
I will help you when I have finished my work.私の仕事が終わったらお手伝いしましょう。
Write a thank-you note when someone goes out of his or her way to help you.誰かが無理してまであなたを手伝ってくれた時にはお礼状を書きなさい。
Can I leave a message, please?伝言をお願いできますか。
Let me help you.お手伝いしましょう。
Some diseases are caused by a defective gene.一部の疾患の原因は欠陥遺伝子です。
Could you help me wash the dishes?皿洗いを手伝ってもらえる?
It's very kind of you to help me with my homework.私の宿題を手伝ってくれて、ご親切にどうもありがとう。
I regret to inform you that your application has been refused.残念ながらあなたの申請は却下されたことをお伝えします。
We are influenced both by environment and by heredity.我々は環境と遺伝の両方の影響を受けている。
"One aspect of language is an intent to communicate," he says.「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。
Please give my best regards to your mother.あなたのお母さんによろしくお伝えください。
I gave him three textbooks in exchange for his help.手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
Help me with shelling these eggs!卵のからむきを手伝って。
I had difficulty in making him understand the message in English.彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
Ill news comes apace.悪い噂はたちまち伝わる。
Tell them to call me before they leave.彼らが出発する前に私に電話するよう彼らに伝えてください。
He is allegedly the murderer.伝えられる所では彼がその殺人犯だと言われている。
He has distorted my speech.彼は私の話をゆがめて伝えた。
Whoever calls now, tell him I'm not in.今誰から電話があっても、私は留守だと伝えて下さい。
Will you help me look for my purse?財布を探すのを手伝ってくれませんか。
May I take a message for him?ご伝言を承ります。
There's quite a lot of things to do; do you want some help?やるべきことがたくさんあります。手伝ってほしいですか。
Help me bind the papers into bundles.新聞をたばにするのを手伝ってくれ。
Please remember me to your parents.ご両親によろしく伝えて下さい。
Please help me take this lid off.このふたを取るのを手伝ってください。
From that day on, we helped him learn Japanese.その日から私たちは彼が日本語を学ぶのを手伝ってやった。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
Not all the infectious diseases are contagious.あらゆる伝染病が移るとは限らない。
Please help me.私を手伝ってください。
I am very grateful to you for your help.私はあなたが手伝ってくれたことを感謝しています。
I don't like telling her the truth.彼女に真実を伝えるのが好きじゃない。
Many companies advertise their products on TV.テレビで製品を宣伝する会社が多い。
I helped him carry his luggage upstairs.私は彼が二階に荷物を運ぶのを手伝った。
The song descended from a legend.その歌は伝説に由来する物だった。
Tom helped me to move.トムは私の引っ越しを手伝ってくれた。
If for some reason they come early, please tell them to wait.彼らが何らかの理由で早く到着したら、待っているようにお伝え下さい。
The visitor left a message with his sister.訪問者は彼の妹に伝言を頼んだ。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
If anyone calls me up while I'm away, tell them I'll be back by five.僕の留守中に誰かから電話があったら、5時までには帰ると伝えておいてくれ。
His modesty prevented him from making his feelings known to her.彼は内気で、気持ちを彼女に伝えられなかった。
Please help me welcome Mr. Nomura.野村さんを歓迎するのを手伝ってください。
Yoshio helped me lift the box up.吉雄は私がその箱を持ち上げるのを手伝ってくれた。
Tell him so, when he comes back.彼が戻っていたら、そう伝えて下さい。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
In fact, I'll even call George at the office and tell him he ought to come home and help out.何ならジョージの職場に電話をして、すぐ帰宅してお前を手伝うようにと伝えようかい。
I'll tell him to call you back.折り返し電話するよう伝えます。
Did Tom help his mother yesterday?トムは昨日お母さんを手伝いましたか。
On Children's Day, traditionally a holiday where people pray for the growth of boys, armor is displayed at homeこどもの日と呼ばれる、男の子の成長を祈る伝統の祝日には、よろいが家に飾られます。
He came here to help me.彼は私を手伝いに来てくれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License