Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Will you give my best regards to your sister? | お姉さんによろしく伝えてください。 | |
| Send my greetings to your wife. | 奥様にどうかよろしくお伝えください。 | |
| Can I leave a message? | 伝言をお願いできますか。 | |
| He helped me carry the baggage. | 彼は私が手荷物を運ぶのを手伝ってくれた。 | |
| If you are busy, I will help you. | もしよろしければお手伝いしましょう。 | |
| She helped her brother out with his picture. | 彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。 | |
| He came here to help me. | 彼は私を手伝いに来てくれた。 | |
| It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it. | われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。 | |
| I would like you to assist me with my gardening. | あなたに庭の手入れを手伝って頂きたいのですが。 | |
| The story has been passed down from generation to generation by word of mouth. | その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。 | |
| Could you please tell me why you love her? | あなたが彼女を愛している理由を私に伝えてくれますか? | |
| Did Tom tell you where the party is? | トムはあなたにパーティーの場所を伝えましたか。 | |
| Help me with my homework, please. | 宿題を手伝ってください。 | |
| Tell Tom I won't be needing his help. | トムの助けは必要ないと、彼に伝えて。 | |
| I heard someone tell my mother the news. | 誰かが母にその知らせを伝えるのを私は聞いた。 | |
| May I take a message for him? | 彼に伝言をいたしましょうか。 | |
| I tried to get Charles to help me, but he wouldn't. | チャールズに手伝わせようとしたのですが、手伝ってくれませんでした。 | |
| Please give my best regards to Tom. | トムさんにくれぐれもよろしくとお伝え下さい。 | |
| I thought you might help. | あなたが手伝ってくれるかもしれないと思いました。 | |
| He helps her. | 彼は彼女を手伝います。 | |
| Can you make yourself understood in French? | あなたはフランス語で意思を伝えられますか。 | |
| I sometimes help my parents in the shop after school. | 私は学校から帰ってから、時々店で両親の手伝いをします。 | |
| Lincoln's biography is read by children all around the world. | リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。 | |
| Leave a message and I'll call you. | 伝言を残しておいてくれたら電話するよ。 | |
| In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition. | 過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。 | |
| Appreciate the importance of propaganda in politics. | 政治における宣伝活動の重要性を認識する。 | |
| It's very kind of you to help me with my homework. | 私の宿題を手伝ってくれて、ご親切にどうもありがとう。 | |
| If by any chance he's busy, help him. | 万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。 | |
| Help me up. | 立ち上がるの手伝って。 | |
| Water transmits sound better than air. | 水は空気よりも音をよく伝達する。 | |
| Thank you for your help. | 手伝ってくれてどうもありがとう。 | |
| Will you help me give out the programs to those people? | あの人たちにプログラムを配る手伝いをしてくれませんか。 | |
| I'll tell him so when he comes. | 彼が来たらそう伝えよう。 | |
| Thank you for helping me correct the situation. | 状況を改善するのを手伝ってくれてありがとう。 | |
| My father helped me with my homework. | 私の父は私の宿題を手伝ってくれた。 | |
| Many ethnic groups traditionally give money as a wedding gift. | 結婚の贈り物として伝統的にお金を与える人種集団はたくさんある。 | |
| I'll help. | 私は手伝うよ。 | |
| It is sometimes very hard to put your idea across. | 自分の考えを伝えることは時にはたいへんむずかしい。 | |
| Are there any messages for me? | 私宛に何か伝言がとどいていませんか。 | |
| I helped my mother even though I was busy. | 私は忙しかったが母の手伝いをしました。 | |
| You need not have helped my son with his homework. | 君は私の息子の宿題を手伝ってやらなくてもよかったのに。 | |
| Let me give you a hand. | 手伝いましょう。 | |
| We use words to communicate. | 私たちは言葉によって意志を伝える。 | |
| They advertised a new product on TV. | 彼らはテレビで新製品を宣伝した。 | |
| Either Jim or I have to tell her about it. | ジムか私のどちらかがそれを彼女に伝えなければならない。 | |
| In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
| I can't help you. Do your assignment yourself. | 私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。 | |
| He had his older sister help him paint the wall of his room. | 彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 | |
| I will help you, of course. | もちろん、あなたを手伝ってあげますよ。 | |
| "Would you mind helping me with my work?" "Not at all." | 「私の仕事を手伝ってくれませんか」「いいですよ」 | |
| Please write in a way that concretely conveys the question. | 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 | |
| Bees communicate the location of food by carrying odor samples back to the hive. | ミツバチは、においのサンプルを巣に持ち帰ることによって食糧のありかを伝える。 | |
| Is he going to help us? | 彼は私達を手伝ってくれるでしょうか。 | |
| I'll help. | 手伝うよ。 | |
| He is a self-made man. | 立志伝中の人。 | |
| He went not to help his father but to borrow money from him. | 彼は父親の手伝いをしに行ったのではなくお金を借りに行った。 | |
| She became Mother Teresa years later when she founded the Missionaries of Charity. | そして、何年か後に慈善伝導団を組織した際にマザー・テレサとなった。 | |
| Language is the means by which people communicate with others. | 言葉は人々が他人と意思伝達をする手段である。 | |
| Would you like to leave a message for him? | 彼への伝言をうけたまわりましょうか。 | |
| Will you help me move this desk? | この机を動かすのを手伝ってくれませんか。 | |
| He got his sister to help him paint his room. | 彼は姉に部屋にペンキを塗るのを手伝ってもらった。 | |
| Please give my best regards to Judy. | ジュディさんによろしくお伝え下さい。 | |
| The goods are advertised on TV. | その商品はテレビで宣伝されている。 | |
| It is difficult to tell the bare facts. | ありのままの事実を伝えることは難しい。 | |
| Tell him to mind his own business. | 他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。 | |
| His prompt action prevented an epidemic. | 彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。 | |
| I am happy to help you. | 私は喜んでお手伝いします。 | |
| Tears fell down her cheeks. | 涙が彼女の頬を伝って流れおちた。 | |
| What is especially important is the observation of the traditional values. | 特に重要なことは伝統的価値観を厳守することである。 | |
| Will you help me with my English homework? | 私の英語の宿題を手伝ってくれませんか。 | |
| Please say hello to your wife. | あなたの奥さんによろしくお伝え下さい。 | |
| Let me help you with the dishes. | 皿洗いを手伝わせて下さい。 | |
| The last part of the legend was added later. | 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 | |
| A traffic policeman signals directions to drivers by waving his hands and arms. | 交通整理の警官は、手や腕を振ることで運転手たちに方向を伝える。 | |
| Wires are used to convey electricity. | 針金は電気を伝えるのにもちいられる。 | |
| It is difficult to convey the meaning exactly. | 意味を正確に伝えることは難しい。 | |
| Will you help me with my homework? | 宿題を手伝ってくれませんか。 | |
| I helped him with his homework. | 私は彼の宿題を手伝った。 | |
| Will you help me with my homework? | 私の宿題を手伝ってくれませんか。 | |
| Tom couldn't find anyone to help him. | トムさんは手伝ってくれる人を見つかりませんでした。 | |
| She always expects me to help her. | 彼女はいつも僕が手伝うのを期待する。 | |
| Circumstances did not permit me to help you. | 私は事情があってお手伝いできませんでした。 | |
| I was helped by my father to paint the kennel. | 私が犬小屋にペンキを塗るのを、父が手伝ってくれた。 | |
| She helped her mother of her own accord. | 彼女は進んで母親の手伝いをした。 | |
| Please say hello to your family. | ご家族によろしくお伝え下さい。 | |
| Help me bind the papers into bundles. | 新聞をたばにするのを手伝ってくれ。 | |
| The company is promoting a new car on TV. | テレビで盛んに新車の宣伝をしている。 | |
| Dickens' thoughts come across along with the vivid depiction of old London. | ディッケンズの考えが、ロンドンの下町の生き生きした描写と共に読者には伝わる。 | |
| All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community. | 集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。 | |
| If you are busy, I will help you. | もしあなたが忙しいのなら、私が手伝いましょう。 | |
| An epidemic disease broke out. | 伝染病が発生した。 | |
| And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words. | そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。 | |
| It is kind of her to help me. | 私を手伝ってくれるとは、彼女は親切だ。 | |
| My father is out. Shall I tell him to call you back? | 父は外出しています。お電話をするように伝えましょうか。 | |
| According to legend, the wood used to be haunted, so people would avoid it. | 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 | |
| Can Tom help us? | トムは私たちを手伝うことができますか。 | |
| He had his sister help him paint the wall of his room. | 彼は妹に部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 | |
| What shall I do for you? | 何かお手伝いしましょうか。 | |
| This criminal is a victim of his heredity. | この犯罪者は遺伝の犠牲者だ。 | |
| I had to help with the housework. | 家の手伝いをしないといけなかったの。 | |