UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '伝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Shall I help you with this box?この箱を運ぶのを手伝いましょうか。
My father is out. Shall I tell him to call you back?父は外出しています。お電話するように伝えましょうか。
He went out of his way to help me.彼はわざわざ私の手伝いをしてくれた。
The difficulty with biography is that it is partly record and partly art.伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。
According to legend, ghosts would come out in that forest, so people would not enter that forest.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
Iron transmits heat well.鉄は熱をよく伝える。
Thank you for your help.手伝ってくれてどうもありがとう。
Shall I help you?お手伝いしようか。
I am willing to help you with your work.私は喜んで君の仕事を手伝います。
Please come and help me.ちょっと来て手伝って。
Will you help me?手伝ってもらえますか。
I have so many words in my head, that I feel they wouldn't exhaust even if I'd write to you every day and all my life.君に伝えたいことがたくさんありすぎて、死ぬまで毎日手紙を書いても言い尽くせない気がする。
Do you need a hand?お手伝いしましょうか?
She helped her husband with his work.彼女は夫の仕事を手伝った。
The students wanted us to help push the car.学生たちは私たちが車を押すのを手伝ってくれた。
If he had been there, I could have given him your message.もしそこに彼がいあわせたなら、あなたの伝言を伝えられたでしょうに。
If I were free, I could help you.もし私が暇だったら君を手伝うことができるのに。
She helped her brother out with his picture.彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。
Bad news travels fast.悪い知らせはすばやく伝わる。
Sorry to trouble you, but can you help me?ご面倒をかけて申し訳ありませんが、手伝って頂けますか。
And when I've gone, don't tell him I'm dead.そして私が死んでしまっても私が死んだということを彼に伝えないでください。
Please come to my room to help me.私を手伝いに部屋に来て下さい。
He told them that he had had a wonderful time.彼はとても素晴らしい時間を過ごせたと彼らに伝えた。
Culture is handed down from generation to generation.文化は世代から世代へと伝えられる。
"Can somebody help me?" "I will."「どなたか手伝って戴けませんか?」「はい。私でよろしければ。」
He hasn't left any message.彼は何も伝言を頼んでいなかった。
I'm glad I was able to help you last week.先週はあなたを手伝えてよかったわ。
They are now widely used for communication, calculation, and other activities.それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。
Send my greetings to your wife.奥様にどうかよろしくお伝えください。
John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work.ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
I bought him a drink in return for his help.手伝いのお礼として私は彼に一杯おごった。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
We are glad to help you.あなたのお手伝いができてうれしい。
Will you help me prepare for the party?パーティーの準備を手伝ってくれませんか。
It's very nice of you to help me.手伝って下さって本当にありがとう。
Light travels much faster than sound.光は音よりはるかに早く伝わる。
We must have respect for tradition.我々は伝統に敬意を払わなければならない。
You must help her.あなたは彼女を手伝わなければならない。
His prompt action prevented an epidemic.彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
There seems to be some genetic problem with this animal.この動物には何か遺伝的な問題があるようだ。
Would you lend me a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
I offered to help her with her homework.僕は彼女に宿題を手伝おうと声をかけた。
In a past-oriented society, people dwell on the past and on tradition.過去を志向する社会では、人々は過去と伝統にいつまでもこだわり続ける。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身振りである。
She is helping him.彼女は彼を手伝っています。
According to one legend, it gets its name from a priest.ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。
I am sorry to say that I cannot help you.残念ながらあなたのお手伝いはできません。
He wrote a biography of a famous poet.彼はある有名な詩人の伝記を書いた。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
Are you willing to help me with that work?私の仕事を手伝う気がありますか。
The invention of the telephone made it possible to communicate with people far away.電話の発明が遠くの人と伝達し合うのを可能にした。
The news that the school had been burned down soon spread though the town.校舎が全焼したという知らせはすぐに町中に伝わった。
Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets.内弟子とは師と寝食をともにし、あらゆる武術のノウハウと秘伝を伝える制度だ。
It was very nice of you to help me with my homework.宿題を手伝ってくださってどうもありがとう。
I will be glad to help you anytime.いつでも喜んでお手伝いいたします。
Noh is a traditional Japanese art.能は伝統的な日本の芸術である。
Takeshi promised to help me with my homework, but at the last minute he let me down.たけしは僕の宿題を手伝うと約束したのに、最後になって僕を見捨てた。
Naginata is one of Japan's traditional martial arts.薙刀は日本の伝統的な武道の一つだ。
The news of the merger of the two companies broke yesterday.両社の合併の知らせがきのう突然伝わった。
Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb.この4語はたくさんの複雑な情報を伝えるばかりでなく、諺の持つ説得力もあるのである。
"Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?"「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」
Could you help me?お手伝いいただけますか。
The Vice-President transmitted the message by radio.副大統領はメッセージをラジオで伝えた。
My mother left me a message.お母さんは私に伝言を残してくれた。
She used to help him with his homework.彼女はよく彼の宿題を手伝ってあげたものだった。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
I am pleased to help you if I can.私に出来る事でしたら喜んでお手伝いします。
I'll be glad to help him.喜んで彼を手伝いましょう。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
I'm glad I was able to help you last week.先週はお手伝いできて嬉しかったです。
They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance.近い距離を伝えるのにはくるくる輪を描きながら踊り、もっと遠い距離を示すには体を揺すったり、前後に飛んだりする。
He offered to help me.彼は私に手伝ってくれるといった。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
Words cannot convey my true feelings.言葉では私の真の気持ちは伝えられない。
Let me help you with the dishes.皿洗いを手伝わせて下さい。
I'm too busy to help her.私はとても忙しいので彼女を手伝えません。
She turned away from me to hide a tear that had begun to fall down her cheek.涙の一滴が頬を伝って始めたことを私から隠すために彼女は目をそらしました。
Stop fooling around and help me!そんなおちゃらけてばかりいないで、真面目に手伝ってよ!
Many companies advertise their products on TV.テレビで製品を宣伝する会社が多い。
Tom won't be able to finish the job unless we help him.トムは私たちが手伝わない限り、その仕事を終えることは出来ないだろう。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
Is there anything I can do to help?なにか手伝えることがありますか。
Shall I help you look for your keys.鍵を探すのを手伝いましょうか。
I'm willing to help you if you want me to.私に手伝って欲しいなら喜んで手伝います。
He tried to get me to help him.彼はどうしても私に手伝わせようとした。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
But as civilizations grew more complex, better methods of communication were needed.しかし文明が一層複雑になってくると、よりよい伝達方法が必要になってきた。
Please say hello to your wife.奥さんによろしく伝えて下さい。
Will you help me move this desk?この机を動かすのを手伝ってくれませんか。
May I take a message?何か伝えておきましょうか。
Get him to help you with the work.彼にその仕事を手伝わせなさい。
Language is a means of communication.言語は伝達の手段である。
They asked his brother to help them with their homework.彼らは彼の兄さんに宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
You wanna help me lift this up?これを上げるの手伝って。
Do you have any messages for me?私に何か伝言はありますか。
I gave him three textbooks in exchange for his help.手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
Please give your mother my best regards.どうぞ君のお母さんによろしくとお伝えください。
Colds are contagious.風邪は伝染する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License