UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '伝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The legend gave the name to the place.その地名は伝説に由来する。
She helped her younger brother finish his picture.彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。
We are interrupting this broadcast to bring you a special news report.番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします。
You should help your father.あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。
Please remember me to your teacher.先生によろしくお伝えください。
I helped my mother with the cooking.私は母の料理を手伝った。
This song comes down to us from the tenth century.この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
Let me help you with your work.私に仕事を手伝わせて下さい。
He turned his back on the old tradition.彼は古い伝統に背を向ける。
I'll help you.手伝ってあげるよ。
Dad told me to help you, Mom.お母さん、お父さんが僕にお母さんを手伝えって。
Please help me with this.ちょっと手伝ってください。
I have so many words in my head, that I feel they wouldn't exhaust even if I'd write to you every day and all my life.君に伝えたいことがたくさんありすぎて、死ぬまで毎日手紙を書いても言い尽くせない気がする。
I expect that he will help us.彼が私たちを手伝ってくれると思う。
We use words to tell somebody something, that is, to communicate.私たちは誰かに何かを伝えるために、つまり情報を伝達するために言葉を使う。
I assisted her in moving the furniture.彼女が家具を動かすのを手伝った。
"Who helped you?" "Tom did."「誰に手伝ってもらったの?」「トムだよ」
Telephone him if the message is important.その伝言が重要なものなら彼に電話しなさい。
Ill news comes apace.悪い噂はたちまち伝わる。
Will you help me pack my suitcase?私がスーツケースに荷物を詰めるのを手伝ってくれませんか。
As far as I can, I'll help you.出来る限り、お手伝いします。
Tone of voice can indicate feelings.声の調子が感情を伝える事もある。
His biography is quite true to life.彼の伝記は全くの事実に即して書かれたものだ。
I'd like to express my gratitude.感謝の気持ちを御伝えしたいのです。
If I were free, I could help you.もし暇だったら手伝えるのに。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
Can you help me wash these dishes?皿洗いを手伝ってもらえる?
I thought you might help.あなたが手伝ってくれるかもしれないと思いました。
Language is the means by which people communicate with others.言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
She helped her brother out with his picture.彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。
I help him.私は彼を手伝います。
Please say hello to her.彼女によろしくとお伝えください。
They advertised a new product on TV.彼らはテレビで新製品を宣伝した。
Please help me pick out a sweater which matches my new dress.新しいドレスに合うセーターを選ぶのを手伝って下さい。
Traditional viewpoints gave place to new ones.伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。
We were supposed to help Tom yesterday afternoon.私たちは昨日の午後トムを手伝うはずだった。
I helped her with her work.私は彼女の仕事を手伝った。
We are influenced both by environment and by heredity.我々は環境と遺伝の両方の影響を受けている。
I'm willing to help you if you want me to.私に手伝って欲しいのなら喜んで手伝いますよ。
The message reads as follows.伝言は次のように書いてある。
I wonder if someone could help me do this.誰かこれを手伝っていただけませんか。
If he's busy, help him.万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
I will be glad to help you.よろこんでお手伝いしましょう。
He asked me to communicate his wishes to you.彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。
Help me with my homework, please.宿題を手伝ってください。
Sorry, but can't you help me a little?ごめん、ちょっと手伝いに来てくれないかな。
Are you willing to help me with that work?私の仕事を手伝う気がありますか。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
Let me help you.お手伝いしましょう。
I rely on you to help him.私はあなたが手伝ってくれるものとしてあてにしてる。
I am happy to help you.私は喜んでお手伝いします。
Please say hello to your wife.あなたの奥さんによろしくお伝え下さい。
On Children's Day, traditionally a holiday where people pray for the growth of boys, armor is displayed at homeこどもの日と呼ばれる、男の子の成長を祈る伝統の祝日には、よろいが家に飾られます。
They were erected to commemorate a certain event or to tell an ancestral legend.ある出来事を記念したり先祖の伝説を伝えるために建てられたものであった。
Coffee was introduced into Europe from Arabia.コーヒーはアラビアからヨーロッパに伝えられた。
Please send my regards to your family.御家族の方によろしくお伝え下さい。
Go and help wash up, will you?洗い物を手伝いに行って下さい。
It took me at least half an hour to get the message across to him in English.彼に伝言を英語で理解させるのに、少なくとも30分はかかってしまった。
I can't help you because I am busy.忙しいので手伝えません。
I helped Tony.私はトニー君を手伝った。
According to legend, the wood used to be haunted, so people would avoid it.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
Tell Tom I won't need his help.トムの助けは必要ないと彼に伝えて。
She didn't come to help, but to hinder us.彼女は我々の手伝いに来たというより、じゃましに来たようなものだ。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。
I will be glad to help you anytime.いつでも喜んでお手伝いいたします。
The story has come down through many years.その物語は昔から伝わってきた。
She suffers from a contagious disease.彼女は伝染病を患っている。
I sympathized with them, and promised that I would do what I could to help.私は彼らに同情し、私に出来ることは手伝うと約束した。
People of this country do not respect their old traditions any longer.この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
He is prepared to help me.彼は喜んで私を手伝ってくれる。
We often use gestures to convey simple messages.私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。
This tradition has been passed down from generation to generation.この伝統は代々受け継がれている。
She helps him.彼女が彼を手伝います。
This ability to communicate helps us a lot.この意志を伝えることができる能力は私たちにとても役立っている。
Please help me pick out a hat which matches my new dress.私の新しい服に似合う帽子を選ぶのを手伝って下さい。
Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food.多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。
It is necessary for you to help her.あなたは彼女の手伝いをする必要があります。
Wires are used to convey electricity.針金は電気を伝えるのにもちいられる。
I'd like to get this translated into French. Could you help me?これ、フランス語に訳したいんだけど、ちょっと手伝ってくれない?
She always expects me to help her.彼女はいつも僕が手伝うのを期待する。
I told Tom the truth.私はトムに真実を伝えた。
Stop fooling around and help me!そんなおちゃらけてばかりいないで、真面目に手伝ってよ!
English is a means of communication.英語は伝達の手段だ。
My father is out. Shall I tell him to call you back?父は外出しています。お電話するように伝えましょうか。
You can always reckon on me.いつでもお手伝いしますからそのつもりでいてください。
Everyone will be happy if you help us.あなたが私達を手伝ってくれたら、みんな喜ぶでしょう。
If only she were to help, the job would be finished sooner.彼女が手伝ってくれれば、もっと仕事を早くすませられるのに。
History has never fared well against legend.歴史はどうしても伝統に甘いですからね。
You might at least have said, "Thank you", when someone helped you.誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。
Traditionally on April 1st, people pull pranks on each other.伝統的に、人々は4月1日にいたずらをする。
He devoted the last years of his life to writing his autobiography.彼は晩年を自伝を書くことに献げた。
We're sorry we weren't able to help you.私達はあなたのお手伝いができなくて残念です。
I'll be glad to help him.喜んで彼を手伝いましょう。
Our Web site, http://www.example.com will tell you all you need to know.私どものウェブサイトhttp://www.example.comは、あなたに必要な情報を全てお伝えします。
I'll help you out.お手伝いしますよ。
He sent me the message by telephone.彼はその連絡事項を電話で伝えてくれた。
Now that you are here, you can help do the cleaning.あなたはここにいるんだから、掃除を手伝えるだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License