The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '伝'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Would you mind helping me carry this suitcase?
このスーツケースを運ぶのを手伝ってもらえませんか。
He will have to help his mother in the kitchen tomorrow.
彼は明日台所で母親を手伝わなければならないだろう。
May I be so bold as to request your assistance?
恐縮ですがお手伝い願えませんか。
Lend a hand with these parcels, please.
これらの包みをほどくのを手伝って下さい。
Would you like to leave a message?
何か伝言はありますか。
Language is the means by which people communicate with others.
言語は人々が他人と伝達し合うのに使う手段である。
In ethical terms, a great many people are opposed to gene therapy.
倫理の面で、たくさんの人々が遺伝子治療に反対している。
Give him the message when he comes back.
彼が戻ってきたら、その伝言を伝えてください。
There seems to be some genetic problem with this animal.
この動物には何か遺伝的な問題があるようだ。
If I were in your place, I would lend him a hand.
もし私が君の立場なら、彼を手伝ってやるだろうに。
Bob, help me carry his suitcase to the living room.
ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。
The novelist wrote several romances.
その小説家は何冊かの伝奇小説を書いた。
She implored mercy with tears running down her cheeks.
彼女は涙を頬に伝わせながら情けを請うた。
Yoshio helped me lift the box up.
吉雄は私がその箱を持ち上げるのを手伝ってくれた。
He offered to help me.
彼は私に手伝ってくれるといった。
If he's busy, help him.
万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
I helped my parents with the housework.
私は両親が家事をするのを手伝った。
I helped her into a gown.
手伝って彼女にガウンを着させてやった。
I tried to make myself understood, but in vain.
自分の意思を伝えようと努めたが無駄だった。
Either Jim or I have to tell her about it.
ジムか私のどちらかがそれを彼女に伝えなければならない。
They advertised a new product on TV.
彼らはテレビで新製品を宣伝した。
We often use gestures to convey simple messages.
私達は簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを伝える。
Please remember me to your parents.
御両親によろしくお伝え下さい。
I hope you will give my best regards to your family.
どうかご家族によろしくお伝えください。
Tom will help you.
トムがあなたを手伝ってくれるだろう。
Great geniuses have the shortest biographies.
偉大な天才は最短の伝記を有する。
Let me do this.
手伝ってやる。
My desire is to help you with this problem.
この問題の解決をお手伝いしたいのです。
I had difficulty in making him understand the message in English.
彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。
You had better tell him the truth.
君は彼に真実を伝えた方がよい。
It is very kind of you to help me.
私を手伝ってくれて、あなたはとても親切ですね。
March 3rd is a Girls' Day, the traditional Japanese festival held to wish girls both health and growth.
3月3日はひな祭りです。ひな祭りは女の子の健康と成長を祈って行われる日本の伝統行事です。
Dad told me to help you, Mom.
お母さん、お父さんが僕にお母さんを手伝えって。
Tom wants to help.
トムが手伝いたがっている。
Lincoln's biography is read by children all around the world.
リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
This tradition has been passed down from generation to generation.
この伝統は代々受け継がれている。
I am only too glad to help you with your work.
君の仕事を手伝うことをこの上なく嬉しく感じる。
Will you give my best regards to your sister?
お姉さんによろしく伝えてください。
Can I leave a message?
伝言お願いできますか。
She led a group of nuns called the Missionaries of Charity.
彼女は慈善伝導団と呼ばれる修道女達の集団を指導していた。
Tell him to mind his own business.
他人のことには口出しないよう彼に伝えてくれ。
She helped cook lunch.
彼女は昼食の手伝いをした。
I have so many words in my head, that I feel they wouldn't exhaust even if I'd write to you every day and all my life.
君に伝えたいことがたくさんありすぎて、死ぬまで毎日手紙を書いても言い尽くせない気がする。
If you are busy, I will help you.
もし忙しければ私が手伝います。
Please say hello to your family.
ご家族によろしくお伝え下さい。
Would you like to leave a message?
伝言をうけましょうか。
Could you please tell me why you love her?
あなたが彼女を愛している理由を私に伝えてくれますか?
My father helped me with my homework.
お父さんが宿題を手伝ってくれた。
Help me with my homework.
宿題手伝って。
Mary always assists her boyfriend in doing his assignments.
メアリーはボーイフレンドの宿題をいつも手伝っている。
Please give my best regards to Tom.
トムさんにくれぐれもよろしくとお伝え下さい。
Pernicious propaganda.
悪質な宣伝。
What the newspaper said about the weather has certainly come true.
新聞が天候について伝えていることは確かに適中している。
As far as I can, I'll help you.
出来る限り、お手伝いします。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.
11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
They assisted him in performing the operation.
彼らは彼が手術をするのを手伝った。
I'll help you pack.
荷造りを手伝ってあげよう。
According to one legend, it gets its name from a priest.
ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。
Who helps your mother?
誰がお母さんの手伝いをするのですか。
You have a message here.
伝言が届いております。
Say hello to your friends.
お友だちによろしくお伝えください。
Please help me with this heavy baggage.
この荷物重いんで手伝ってください。
Could you give me a hand with this stew?
このシチューを作るの手伝ってくれないかしら。
It is sometimes very hard to put your idea across.
自分の考えを伝えることは時にはたいへんむずかしい。
I plan to get a hold of Tom by phone tomorrow and ask him to help.
明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Fudge! My stocking's run.
やだストッキング伝線しちゃってる。
Tell him to mind his own business.
他人のことには口出ししないよう彼に伝えてくれ。
We were supposed to help Tom yesterday afternoon.
私たちは昨日の午後トムを手伝うはずだった。
A mysterious legend has been handed down about this lake.
この湖についての不思議な伝説が言い伝えられている。
He went out of his way to assist me.
彼はわざわざ私を手伝ってくれた。
Will you please help me?
私を手伝っていただけませんか。
I am pleased to help you if I can.
私に出来る事でしたら喜んでお手伝いします。
He found the evidence that bees can communicate with each other.
彼は蜂がお互いに意思伝達をする事が出来ると言う証拠を見つけた。
I can't help you. Do your assignment yourself.
私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。
He helps her.
彼は彼女を手伝います。
That old tradition has disappeared.
その昔からの伝統はすたれてしまった。
I'll help.
お手伝いしますよ。
Thank you for your help.
手伝ってくれてどうもありがとう。
"One aspect of language is an intent to communicate," he says.
「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。
His prompt action prevented an epidemic.
彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.
明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
She helped me pack my suitcase.
彼女は私が荷物をスーツケースに詰めるのを手伝ってくれた。
I bought him a drink to thank him for his help.
手伝いのお礼として私は彼に一杯おごった。
She helped her father with the work in the garden.
彼女は父の庭の仕事を手伝った。
The weather forecast tells us if it will rain or not.
天気予報は雨が降るかどうかを伝える。
He showed a great reluctance to help me.
彼は私の手伝いをするのを露骨にいやがった。
She suffers from a contagious disease.
彼女は伝染病を患っている。
He had to commit the whole message to memory.
彼は伝言をすべて暗記しなければならなかった。
Are you willing to help me with that work?
私の仕事を手伝う気がありますか。
Sorry to trouble you, but can you help me?
ご面倒をかけて申し訳ありませんが、手伝って頂けますか。
She insisted on helping me.
彼女は私を手伝うといってきかなかった。
I helped my mother clean the kitchen.
私は母が台所を掃除するのを手伝った。
Our success depends on whether he helps us or not.
我々の成功は彼が手伝ってくれるかどうかにかかっている。
Mary promised her mother that she would help her more often.
メアリーは、もっと頻繁に母親を手伝うと約束した。
I sometimes help my parents in the shop after school.
私は学校から帰ってから、時々店で両親の手伝いをします。
You can always reckon on me.
いつでもお手伝いしますからそのつもりでいてください。
When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children.