UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '伝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

No, I didn't help.いいえ、手伝いませんでした。
Will you help me?手伝ってくれませんか。
You are good to help me.ご親切に手伝ってくれてありがとう。
He sent word that he'd be delayed.彼は遅れそうだと伝えてきた。
I'm relying on you to help us.あなたが私達を手伝ってくれると頼りにしています。
I will help you, of course.もちろん、あなたを手伝ってあげますよ。
I'm glad I was able to help you last week.先週あなたのお手伝いができてうれしく思います。
March 3rd is a Girls' Day, the traditional Japanese festival held to wish girls both health and growth.3月3日はひな祭りです。ひな祭りは女の子の健康と成長を祈って行われる日本の伝統行事です。
I forgot to tell you where I live.私がどこに住んでいるのか伝えるのを忘れていました。
Will you give my best regards to your sister?お姉さんによろしく伝えてください。
Tom told Mary to go next door and see if the neighbors needed any help.トムは、お隣さんの所に行って手伝いが必要か見てくるよう、メアリーに言った。
Who helps your mother?誰がお母さんの手伝いをするのですか。
According to one legend, it gets its name from a priest.ある伝説によればそれはある聖職者の名からきている。
He will assist this project.彼はこの計画を手伝うだろう。
He has distorted my speech.彼は私の話をゆがめて伝えた。
Will you help me prepare for the party?パーティーの準備を手伝ってくれませんか。
By tradition, people play practical jokes on 1 April.伝統的に、人々は4月1日にいたずらをする。
I helped my father yesterday.私は昨日父を手伝いました。
Tell Tom I won't be needing his help.トムの助けは必要ないと、彼に伝えて。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
He is a self-made man.立志伝中の人。
If he had been there, I could have given him your message.もしそこに彼がいあわせたなら、あなたの伝言を伝えられたでしょうに。
Can I help?手伝おうか。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
Although he thought he was helping us, he was only in the way.彼は自分では私達の手伝いをしているつもりだったが、邪魔なだけだった。
She has no one to whom to leave the message.彼女には伝言を残していく相手が誰もいない。
Nylon stockings often run.ナイロンストッキングはすぐ伝線する。
Don't worry, I'll help you. Just take it easy.心配するなよ。ぼくが手伝ってあげよう。気楽にやれよ。
Please say hello to your wife.あなたの奥さんによろしくお伝え下さい。
I'm glad I was able to help you last week.先週はあなたを手伝えてよかったわ。
The maid was dead tired of her household chores.お手伝いさんは毎日の家事にはほとほとうんざりしていた。
She gasped out the news.彼女はその知らせをあえぎながら伝えた。
My father wants an efficient assistant to help him.父は仕事を手伝ってくれる有能な助手を欲しがっています。
Thank you for your assistance.お手伝いいただきありがとう。
English is as fine a means of communication as any in the world.英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
Colds are contagious.風邪は伝染する。
Are you willing to help me with that work?私の仕事を手伝う気がありますか。
Mary promised her mother that she would help her more often.メアリーは母親にもっとお手伝いをすると約束した。
If you hear from Jenny, could you tell her I would like to see her?ジェニーから便りがあれば、私が会いたいことを彼女に伝えてくれませんか。
Sumo wrestling is a traditional Japanese sport.相撲は日本の伝統的なスポーツです。
I'll help.お手伝いしますよ。
She was kind enough to help me.彼女は親切にも私を手伝ってくれました。
I hope you will give my best regards to your family.どうかご家族によろしくお伝えください。
Let me give you a hand.手伝いましょう。
The story is founded on tradition.その物語は伝説に基づいている。
Shall I help you with washing-up?汚れた食器を洗うのを手伝いましょうか。
Tell him I'm not in.私は留守だと伝えて下さい。
Our Web site, http://www.example.com will tell you all you need to know.私どものウェブサイトhttp://www.example.comは、あなたに必要な情報を全てお伝えします。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
A tear rolled down her cheek.ひとしずくの涙が彼女のほおを伝って落ちた。
Bob, help me carry his suitcase to the living room.ボブ、このスーツケースを居間まで運ぶのを手伝って。
Mary is going to help us tomorrow.メアリーは明日私達を手伝ってくれるでしょう。
If I were in your place, I would lend him a hand.もし私が君の立場なら、彼を手伝ってやるだろうに。
If I were free, I could help you.もし私が暇だったら君を手伝うことができるのに。
As the attendees of the DTA General Meeting will be offered the block rate, when you reserve Marriott Hotel for me, please notify them that I will attend it.DTA総会の出席者は特別料金で宿泊できるので、マリオットホテルを予約する際は、私が会議出席者だと伝えて下さい。
We hoped he would come and help us at once.私たちは彼がすぐに来て、手伝ってくれるのを願った。
She carried the news to me.彼女はその知らせを私に伝えた。
We communicate by means of language.我々は言語で意思を伝える。
My intentions reached you clearly enough.私の意図は十分あなたに伝わった。
Naginata is one of Japan's traditional martial arts.薙刀は日本の伝統的な武道の一つだ。
Will you please help me?手伝っていただけませんか。
I would gladly help you, only I am too busy now.できれば喜んでお手伝いするのですが、今は忙しすぎるのです。
Let me help you put on your coat.コートを着るのを手伝ってあげよう。
Please say hello to your family.ご家族によろしくお伝え下さい。
"Will you help me with my English homework?" "Certainly."「私の英語の宿題を手伝ってくれませんか」「いいですとも」
Please give your mother my best regards.どうぞ君のお母さんによろしくとお伝えください。
All of these abilities are passed on to us by genetic transmission; we receive them by way of the genes that we inherit from our parents.後者の能力はすべて遺伝によって私達に伝えられる。つまり、親から受けつぐ遺伝子を通して私たちはそうした能力を受け取るのである。
The company is promoting a new car on TV.テレビで盛んに新車の宣伝をしている。
My father is out. Shall I tell him to call you back?父は外出しています。お電話するように伝えましょうか。
Tom spends a lot of time helping Mary do her homework.トムはメアリーの宿題を手伝うのに多くの時間を費やしている。
I helped my parents with the housework.私は両親が家事をするのを手伝った。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
Will you help me?私を手伝ってくれますか。
I could have helped you with your work.私なら仕事を手伝ってあげることができたのに。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。
I'll help you within the limits of my ability.私に出来る範囲でお手伝いいたしましょう。
I'll be more than happy to help.喜んでお手伝いします。
Japanese people exchange gifts in order to communicate.日本人は気持ちを伝えるために贈り物を交換します。
Have you finished reading the book of Jobs?ジョブズの伝記読み終わったかい?
I told Tom the truth.私はトムに真実を伝えた。
You might at least have said, "Thank you", when someone helped you.誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Next time you see her, give her my best wishes.今度彼女に会われたらよろしくお伝えください。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。
Ill news comes apace.悪い噂はたちまち伝わる。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
The legend gave the name to the place.その地名は伝説に由来する。
We were supposed to help Tom yesterday afternoon.私たちは昨日の午後トムを手伝うはずだった。
It is necessary for you to help her.あなたは彼女の手伝いをする必要があります。
They advertised a new product on TV.彼らはテレビで新製品を宣伝した。
"Probably just a stupid urban legend" "But they do say 'there's no smoke without fire', don't they?"「くだらねえ都市伝説だろう」「でも、火のないところに煙は立たないというけどね」
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
The birthday festival is based on a legend colorful flowers and honeydew fell from the sky when Buddha was born花祭りは、お釈迦さまが生まれたときに天から色とりどりの花や甘露が降り注いだという言い伝えに因んでいます。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
My father helped me with my homework.父親は私の宿題を手伝ってくれた。
Mr. Tanaka and his son always take the time to greet me, and even helped me carry my things earlier.田中さんとこの息子さん、いつもきちっと挨拶してくれるし、この間は荷物を運ぶのも手伝ってくれたの。
I will be glad to help you.喜んでお手伝いしますよ。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License