UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '住'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Living in the country, we have few amusements.田舎に住んでいるので、私達には娯楽が少ない。
He lives alone.彼は一人で住んでいます。
I lived in a small town.私は小さな町に住んでいました。
We live many miles distant from each other.私たちは互いに何マイルも離れたところで住んでいる。
In early days pioneers lived in houses made of mud and straw.大昔の人々は泥や藁でできた家に住んでいた。
Did you use to live here?以前ここに住んでいたのですか。
The inhabitants rebelled against the ruler.住民は当事者に背いた。
Did you live here?前にここに住んでいたの?
The house gave no sign of life.その家には人の住んでいる形跡はなかった。
We found out recently that some foxes live here on this mountain.この山には狐が住んでいるということが最近わかった。
I live in this house by myself.私は1人でこの家に住んでいます。
Might I ask your address?住所をお聞きしてよろしいですか。
Farmhouses have barns.農業住宅には納屋がある。
A lonely old man lives there.おじいさんがあそこに一人で住んでいる。
It's not possible to live on that island.その島に住むことは不可能だ。
That woman knows where I live.あの女は私がどこに住んでいるか知っている。
I'm staying at a hotel for the time being.私は当分の間ホテル住まいだ。
I want to live in rural areas.私は田舎に住みたい。
Japan, for the most part, is a lovely place to live.日本は大体において住み良い所だ。
Those tribes inhabit the desert all year round.その部族は年中砂漠に住んでいる。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
Do you know where the girl lives?君はその少女がどこに住んでいるのか知っていますか。
The residents made complaints about the noise.住民たちは騒音に対して苦情を訴えた。
He seems to have lived in Spain.彼はスペインに住んでいたようです。
We live in New York.ニューヨークに住んでいる。
You live in Tokyo, don't you?東京に住んでいるんだよね。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
You will soon get accustomed to living in this country.すぐにこの国に住むのに慣れるよ。
This is the house in which he lived.これが彼の住んでいた家です。
Indians inhabited this district.インディアンがこの地域に住んだ。
She asked me if I knew Tom's address.彼女は私にトムの住所を知っているかどうかたずねた。
He lives in the town.彼はその町に住んでいる。
I know her address.彼女の住所を知っています。
Has he lived here for two years?彼は2年間ここに住んでいるのですか。
The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area.外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。
My brother is living in San Diego.兄はサンディエゴに住んでいます。
We lived in Osaka for ten years before we came to Tokyo.東京に来る前に私たちは大阪に10年間住んでいた。
My business address is 465 Fifth Avenue.私の職場の住所は5番街465番です。
They live in a little village in England.彼らはイングランドの小さな村に住んでいる。
Fish have ceased to live in this river.魚がこの川に住まなくなった。
May I have your name and address?名前と住所をお願いします。
He lives across the street from us.彼は私たちと道を隔てた反対側に住んでいます。
That's the man who lives next door.あの男性が隣に住んでいる人です。
I wish I could live in a house that nice.あんな素敵な家に住めたらなあ。
John cannot be living in London now.ジョンは今ロンドンに住んでいるはずがない。
Does Mary live next door to the bus driver that worked with John?メアリーはジョンが一緒に働いたバスの運転手の隣に住んでいるのですか。
A savage tribe lived there in those days.その当時、そこには未開民族が住んでいた。
By the way, where do you live?ところで、君はどこに住んでいるの。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
The girl I told you about lives in Kyoto.私が君に話した女の子は京都に住んでいる。
The new law will deprive religious minorities of their right to vote.新しい法律は宗教的少数派の住民から選挙権を奪う。
His sisters as well as he are now living in Kyoto.彼ばかりでなく彼の姉妹達も今は京都に住んでいます。
Having lived in the town, I'm not a stranger there.その町に住んだ事があるので、私はその町に不案内ではない。
I took his name and address.私は彼の住所と名前を書き留めた。
She lived in Hiroshima until she was ten.彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。
He lives in the neighborhood of the school.彼は学校の近くに住んでいる。
The old man lives by himself.その老人はひとりで住んでいる。
Where do you live?君の住まいはどこですか。
Low-lying lands will flood. This means that people will be left homeless and their crops will be destroyed by the salt water.海抜の低い土地は水浸しになるだろう。このことは、人々が住むところがなくなり、農作物は塩水によって損害を受けることを意味する。
Where are you living now?今何処に住んでいますか。
They had no house to live in.彼らは住むべき家がなかった。
It is better for the health to live in the country than in the city.都会に住むより田舎に住む方が健康に良い。
What is indispensable to our lives, along with food and clothes, is housing.衣食と共に我々の生活に欠かせない物は住居である。
It is a great convenience to live near a station.駅の近くに住んでいるとたいそう便利だ。
We offer low-cost prefabricated houses.安価な簡易住宅を提供します。
I have lived here since 1990.私は1990年からここに住んでいる。
I have a friend living in London.私にはロンドンに住んでいる友人がいる。
This new bus service will meet the residents' needs.この新しいバス便は住民の要求にかなうでしょう。
Tom doesn't live in Boston anymore.トムはもうボストンには住んでいない。
I don't know her address.私は彼女の住所を知りません。
Animals inhabit the forest.動物たちは森に住んでいる。
I have lived in Kobe since last year.私は去年から神戸に住んでいるの。
I have a friend who lives in Sapporo.私には札幌に住んでいる友達がいます。
This is the house where I lived when I was a child.これが私が子供の頃住んでいた家だ。
Soon you'll get used to living by yourself.すぐに一人住まいに慣れますよ。
Where do they live?彼らはどこに住んでいますか。
I live in Boston.私はボストンに住んでいます。
If I had known his address, I would have written to him.もし私が彼の住所を知っていたならば、手紙を書いたのだが。
We will have lived here for a year next March.次の三月で私たちはここに1年間住んでいることになるでしょう。
I don't know his address for certain.彼の住所をはっきりしらない。
The king once lived in that palace.その王様はかつてあの宮殿に住んでいた。
I live an hour away from work.私は職場から1時間の所に住んでいる。
I have lived in Kamakura for twelve years.鎌倉に住んで12年になる。
Tom doesn't live here.トムはここに住んでいません。
How long have you lived in Japan?日本に住むようになってどのくらいになりますか。
He lives in the house the red roof of which you see over there.彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
I plan on living in the city.私は都市に住むつもりです。
This is the house where that poet lived when he was a child.これは、その詩人が子どものころ住んでいた家です。
The fox and the bear lived together.狐と熊は一緒に住んでいた。
How long have you been living in Kobe, then?君はいつから神戸に住んでいるの。
He lives in that stately mansion.彼はあの堂々たる大邸宅に住んでいる。
If you write your address on a web-page, anybody can find out where you live if the whim takes them.ホームページに住所を書いたら、その気になれば誰でもあなたの居所を突き止められる。
More than half the residents are opposed to the plan.住民の半数以上はその計画に反対だ。
There lived an old couple in the woods.その森の中に老夫婦が住んでいた。
We will be living here next month.私たちは来月ここに住んでいることでしょう。
Once there lived a naughty boy in this village.昔この村に1人のいたずらな少年が住んでいた。
If I had known her address, I could have visited her.もし彼女の住所がわかっていたなら、彼女を訪問できたのに。
We'll have lived here for two years next April.今度の4月で、私たちはここに2年住んでいることになります。
Does he live here?彼は当地に住んでいるのか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License