UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '住'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father has lived in Nagoya for 30 years.父は名古屋に30年住んでいる。
He lives immediately next to us.彼は私たちのすぐ隣に住んでいる。
I live with my uncle.おじと住んでます。
I live in Boston.私はボストンに住んでいます。
This is to inform you of my address change. Please update your mailing list.住所変更のお知らせです。住所録をお改めください。
Living in a large city has many advantages.大都市に住むことには多くの利点がある。
The housing project has fallen flat.住宅計画はぽしゃってしまった。
Our teacher lives close by.先生はすぐ近くに住んでいます。
I put down his address on paper.私は紙に彼の住所を書き留めた。
It wasn't until then that we knew her address.その時になってはじめて、彼女の住所を知った。
She lives a few blocks away from here.彼女はここから数区画離れた所に住んでいる。
I have a friend who lives in England.私にはイギリスに住む友人がいる。
He stays in the next room but one.彼は1つおいて隣の部屋に住んでいる。
Garbage harbors vermin.残飯の屑は害虫の住処になる。
Tom has no intention of staying in Boston for the rest of his life.トムさんは一生ボストンに住むつもりはありません。
George has two cousins; one lives in Germany and the other in Switzerland.ジョージにはいとこが2人います。1人はドイツに、もう1人はスイスに住んでいます。
I can't remember her address.私は彼女の住所を思い出せない。
Where are you living?どこに住んでいますか。
Living as he did in remote countryside, he seldom came up to town.彼は人里離れた田舎に住んでいるので、町に来ることはめったにない。
Did you live here?前にここに住んでいたの?
You live in Tokyo, don't you?東京にお住まいですよね。
She lived all her life in that town.彼女は終生その町に住んだ。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
As their language had no written form, the natives expressed deeds and events in carvings.彼らの言葉には文字がなかったので、原住民は彫り物によって行いや出来事を表現したのである。
He lives in the house the red roof of which you see over there.彼は、赤い屋根が向こうに見える家に住んでいる。
He lives far away from my house.彼は私の家から遠く離れた所に住んでいます。
Mars resembles our planet in some ways.火星は私たちの住む地球といくつかの点で似ている。
The Japanese are fortunate to live on islands with hot springs.自然の温泉がある島に住んでいるなんて、日本人は幸せです。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
He lived abroad for many years.彼は外国に長年住んでいた。
I took his name and address.私は彼の住所と名前を書き留めた。
We live in a society of democracy.我々は民主主義の社会に住んでいる。
The black and white bears living in the mountains in China and Tibet are called 'pandas'.中国やチベットの山に住んでいる白黒の熊はパンダと呼ばれている。
He gave me his office telephone number and address.彼は勤務先の電話番号と住所を私に教えた。
He lives in Boston City.彼はボストン市に住んでいる。
The housing shortage is very acute.住宅不足は深刻だ。
He chose to live in Tokyo instead of Osaka.彼は大阪でなく東京に住む事にした。
He lives by himself in the woods.彼は、森の中に一人ぼっちで住んでいる。
There lived a king in an old castle.ある古いお城に一人の王様が住んでいました。
He lived in the center of London.彼はロンドンの中心部に住んでいた。
I know where he lives. But it is a secret.私は彼がどこに住んでいるかを知っている。でもそれは秘密だ。
She seems to be living by the lake.彼女は湖のそばに住んでいたようだ。
Who lives in the room below?誰が階下に住んでいますか。
Once upon a time there, lived a pretty girl.昔々、美しい少女が住んでいた。
Me and my colleagues lived in a small 2 room cabin built on the edge of a cliff on the mountain. I say 2 rooms, but besides the entrance, there was a 6 by 2 tatami room. We ate potatoes, dried fish and tofu. Because we were on the top of a cold mountain,私と、同僚とが、山の崖っぷちに立っている小屋に等しい二間の家ーー二間と云っても、上り口と、その次と、六畳に二畳の家に住んでいた。食べるものは、芋、干魚、豆腐、寒い山の上なので、冬になると芋が凍っている。
I don't like messy places like this. I'd rather live somewhere clean and peaceful.私はこういうごみごみしたところが苦手なの。住むなら、もっときれいで静かなところがいいんだけど。
If I knew his address, I would write to him.彼の住所を知っていれば手紙を書くのだが。
Once upon a time, there lived a great king in Greece.昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。
I like this house, because it is very comfortable.この家は住みごこちがよいので気に入っている。
Please take me to this address.この住所まで、行ってください。
The residents made complaints about the noise.住民たちは騒音に対して苦情を訴えた。
People living in town don't know the pleasures of country life.都会に住んでいる人々は田園生活の楽しみを知らない。
Mr. Smith lives in Kyoto now.スミスさんは今京都に住んでいる。
Our teacher lives at the extreme end of the street.私達の先生は通りのいちばんはずれに住んでいる。
Tom lives in Gangnam.トムは江南区に住んでいます。
Although she lives nearby, I rarely see her.近くに住んでいるが、めったに彼女に会わない。
The whale is a very large mammal which lives in the sea.鯨は海に住む巨大な哺乳類である。
Where do you live now?現在はどちらにお住まいですか。
She lives in a two-story house.彼女は2階建ての家に住んでいる。
The girl I told you about lives in Kyoto.私が君に話した女の子は京都に住んでいる。
The inhabitants of the island are friendly.その島の住民は友好的だ。
My uncle lives in Madrid, the capital of Spain.おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。
He lives in Kyoto.彼は京都に住んでいる。
Please change your database to reflect the new address as follows.貴社のデータベースにある私どもの住所を、下記新住所に変更してください。
They have lived here for a long time.彼らは長い時間ここに住んでいる。
Please tell me your address.どうぞご住所を教えてください。
She lived in Hiroshima until she was ten.彼女は10歳の時まで広島に住んでいた。
We've been living here since July.我々はここに7月以来住んでいる。
He no longer lives here.彼はもはやここに住んでいない。
It makes no difference to her whether she lives in a city or in the country.彼女にとって町に住むか田舎に住むかは重要ではない。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
I will write down your name and address.お名前とご住所を控えさせていただきます。
The old lady lived in a three-room apartment by herself.老婦人は1人で3部屋続きのアパートに住んでいた。
If I had known her address, I could have visited her.もし彼女の住所がわかっていたなら、彼女を訪問できたのに。
Bell used to live in London, didn't he?ベルは以前ロンドンに住んでいましたね。
Not I but my brother lives in Sendai.私でなく私の兄が仙台に住んでいる。
I live in Tahiti.タヒチに住んでいますよ。
If I knew his address, I would get in touch with him right away.もし彼の住所を知っていれば、すぐにでも連絡するのだが。
I have lived here for ten years.私はここに10年間住んでいます。
Having been living in New York for three years, he knows many good restaurants there.彼はニューヨークに3年住んでいるので、そこのいいレストランをたくさん知っている。
Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India.マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。
I must ask Nick his new address and telephone number when I see him.ニックの新しい住所と電話番号を聞いとかなくちゃ。
Migrants crossed the Japan sea from the continent.移住者は大陸から日本海を渡ってきた。
This little girl lives in Brazil.この少女はブラジルに住んでいる。
I have been living here for a long time.わたしは長い間ここに住んでいる。
I don't want to live with you anymore.私はもうあなたと一緒に住みたくない。
Does he live near here?彼はこの近くに住んでいるの?
A young girl on crutches asked Tom where he lived.松葉づえの若い女性はトムに住んでいるところを聞いた。
I think that it would be inconvenient to live in a city with no door.私は入り口のない都市に住むと困ると思います。
We'll have lived here for two years next April.今度の4月で、私たちはここに2年住んでいることになります。
The hermit lived in a wooden hut.隠者は木造の小屋に住んでいた。
It will become more and more difficult to live in the village.その村はますます住みにくくなるだろう。
Let's ask the boy who lives next door.隣に住んでいる少年に聞いてみよう。
They carried on with the construction in the face of strong opposition from the residents.その工事は住民からの強い反対にもかかわらず、続けられた。
By the way, where do you live?ところで、お住まいはどこですか。
There lived an old man in the old house.その古い家に一人の老人が住んでいた。
He had been living in Nagano for seven years when his daughter was born.彼の娘が生まれた時、彼は長野に7年間住んでいた。
Tom lived in the center of Boston.トムはボストンの中心部に住んでいた。
She lives in this house by herself.彼女は一人でこの家に住んでいます。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License