UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I can't understand how your father managed to see through that man.どうして君のお父さんはあの男の正体を見抜いたのかわからない。
I feel good this morning.今朝は体の調子がよい。
Water becomes solid when it freezes.水は凍ると固体になる。
We're in the same boat.私たちは運命共同体だ。
The nation as a whole is in favor of political reform.全体として国民は政治改革に賛成である。
He is good at gymnastics.彼は体操が得意だ。
He's well built.彼は体格が良い。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
Our bodies are our gardens, to which our wills are gardeners.我々の肉体は我々の庭園であり、我々の意志はこの庭園に対する庭師である。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
The condition of the patient turned for the better.患者の容体は好転した。
Inhaling diesel exhaust is bad for our health.ディーゼルの排気ガスは体に悪い。
We must study the affair as a whole.われわれはその事件を全体として研究しなければならない。
If you don't take a vacation, you'll collapse.休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。
Body and spirit are twins: God only knows which is which.肉体と精神とは双生児であり、神のみがどちらがどちらなのかを知っている。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。
I wonder where she lives.彼女は一体どこに住んでいるのかしら?
I wish I could get back the tone and nimbleness I once had.昔のような身体の切れを取り戻したい。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
Mental health is as important as physical health.精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。
Oh, I just gained two kilos. I should stop eating snacks.やばい、体重が2キロも増えた。今日から間食はやめなきゃ。
She is trying to lose weight.彼女は体重を減らそうとしている。
The liquid does not strain well.その液体はうまくこせない。
He felt himself being lifted up.彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
To make a web, it starts by making a frame of this silk and fastening it to hard objects, such as trees or fences.クモの巣を作るには、このきぬの枠を作り、それを木や垣根のような固い物体に固定させることから始める。
He has red spots all over his body.赤いぶつぶつが体中にできています。
My body is not so flexible as it used to be.私の身体は以前ほど柔軟ではない。
But when I tried to turn the shower faucet, this black bubbly liquid came out.だがシャワーの蛇口を捻ろうとした瞬間、あの黒い泡立った液体が流れてきた。
Animal bodies are made up of cells.動物の体は細胞でできている。
What on earth are you doing?あなたは一体全体何をしているんですか。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
Who ever can it be?一体誰かしら?
I'm in fair shape.私は体力がまあまああります。
I will come provided I am well enough.もし体の具合がよければ私は来ます。
The medicine did wonders for his health.その薬は彼の体に驚くほどよく効いた。
The entire body is densely covered with hair.からだ全体が密に毛でおおわれている。
Gravity is the natural force by which objects are attracted to each other.引力とは物体が相互に引き付け合う自然界の力のことである。
Moderate exercise is good for your health.日常の運動は体に良い。
I don't feel so hot today.今日は少し体調が悪い。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
Warm up using the stove.ストーブで体を温めなさい。
Would you like me to wipe your body?体をふいてあげましょうか。
Feeling sick, he stayed home from school.体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
My throat hurts and my body feels heavy. It looks like I've caught a cold somehow.なんだか風邪を引いたみたい。喉が痛いし、体がだるいもの。
Age diminished his strength.年とともに彼の体力は衰えた。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
I washed myself.私は体を洗った。
There are some misprints, but all in all, it's a good book.誤植はいくつかあるが、全体としてはいい本だ。
I can easily give up chocolate to lose weight.体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。
He lost his balance and fell down.彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。
She is always complaining of her poor health.彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
My body still hurts, but that multi-day holiday trip was super fun!まだ体が痛いけど、この連休の旅行はすごく楽しかった!
He always possesses good health.彼はいつも健康な身体を持っている。
They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance.近い距離を伝えるのにはくるくる輪を描きながら踊り、もっと遠い距離を示すには体を揺すったり、前後に飛んだりする。
The teachers assembled their classes in the gymnasium.先生たちは生徒を体育館に集めた。
She doubled over, clutching her side.彼女は身体を折り曲げておなかをかきむしった。
I don't feel up to eating anything tonight.今晩はどうも体調がすぐれないのでなにも食べれそうもない。
The boy appeared to be in bad health.その子は体の具合が悪そうだった。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。
Run one's enemy through with a sword.敵の体に剣を突き刺す。
He wore a mask so no one would recognize him.彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
The municipal council should concentrate more on specific issues.市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
The trip will cost somewhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
In the Chinese football game in which the players used their feet and bodies - but never their hands - the goal was a hole in a net made from silk.中国のフットボールの試合では、選手達は足と胴体を使い、手は使っていませんでした。そしてゴールは絹でできた網にある穴でした。
We investigated the matter from all angles.我々はその問題を立体的に調査した。
Moderate exercise will do you good.適度の運動はあなたの体によいでしょう。
The strain is beginning to tell on him.無理が彼の体にこたえ始めた。
Interspecies aggression is oriented towards goals related to reproduction.同種個体への攻撃性は繁殖に関係するいくつかの目的にかなう。
It is hard to keep our balance on icy streets.氷が張った道路の上で体のバランスをとるのは難しい。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
He tends to place more stress on society in general than on individual.彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。
"Kai dear! I'm really sad! Having my first experience in this way." "Eh?" "Skip-ping-town."「カイちゃんよー、お姉ちゃんはスゴク悲しいよー。こんなことで人生初体験だよ」「え?」「夜・逃・げ」
The patrol cars cover the whole of the area.パトロールカーはその地区の全体を警備する。
The chairperson has been associated with the organization for ten years.議長はその団体に10年間加入しています。
If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym.万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。
The patient was hot with fever.熱で病人の体は熱かった。
I don't enjoy traveling in large groups.団体旅行は楽しめないんだ。
Overall we are on schedule.全体的には予定通りです。
What on earth is this?これは一体何なんだ?
"Why in the world would you do that?" the other asked.「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
He edged sideways through the crowd.人込みを体を横にして抜けた。
After getting married, my wife put on five pounds.妻は結婚後5ポンド体重が増えた。
She's lost a lot of weight since she went on a diet.ダイエットして以来、彼女はずいぶん体重が減った。
Technology is in itself meaningless unless it serves mankind.科学技術は人類に奉仕しなければ、それ自体では無意味である。
The baby caught sight of my ballpoint pen and reached out for it.赤ちゃんが私のボールペンを見つけて、それを取ろうと体を伸ばした。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
Their shoulders are strong no matter what stance they are in so they can throw back to the pitcher well.彼らはどんな体勢で捕っても地肩が強いからいい返球ができる。
The whole country was covered with snow.その地方全体が雪で覆われた。
The soul animates the body.魂は体に生命を与える。
If not now, then when?今でなければ一体いつだ?
These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish.これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。
Slow down or you're going to work yourself sick.そんなに仕事をすると、体壊しちゃうよ。
Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority.開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。
That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we?背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。
The group put up posters to remind people that noise is harmful.その団体は騒音が有害なことを人々に思い起こされるためにポスターを掲げた。
Take one's temperature.体温を計る。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License