UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It includes widely varying organizations, people, and ideas.これには、様々な種類の団体、人々、考え方が含まれている。
How are you feeling today?今日の体調はどうですか。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
The patrol cars cover the whole of the area.パトロールカーはその地区の全体を警備する。
Oysters don't agree with me.牡蠣はどうも私の体質に合わない。
Believing in God is not evil in itself.神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。
The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship.サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。
He ruined his health by working too much.仕事のしすぎで彼は体を壊した。
Physical strength is an important attribute as far as search and rescue dogs are concerned.救助犬にとっては体力が大事な素質である。
All in all, the international conference was a success.全体としてみればその国際会議は成功だった。
The spirit is willing, but the flesh is weak.心熱けれど肉体は弱し。
Don't give yourself airs.勿体振るのはやめてくれ。
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。
I tried this and that, blending yellow with white powders and obtaining brown, mixing crystals with powders and getting dust, combining liquids with solids and making mud.僕は、黄色い粉末を白い粉末と混ぜて茶色の粉末にしたり、結晶を粉末と混ぜてほこりにしたり、液体を固体と結合させて、泥を作ったりなどあれこれやってみたのだ。
There are a lot of students in the gym.体育館にたくさんの生徒がいます。
What I looked up to in Shota was not his 'strength'. It was his heroic courage to put his life on the line to carry out his convictions.ボクが憧れたのは翔太部長の『力』じゃない。体を張ってでも信念を貫こうとする雄々しい勇気だったはず。
The cold soon penetrated his quilted jacket.寒さがじきに彼のキルトの上着を貫通して体に伝わってきた。
My wet clothes clung to my body.ぬれた服が体にくっついた。
She is getting well by degrees.彼女はだんだん体調がよくなっています。
She's much better today than yesterday.きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。
Father is the heaviest of my family.家では父がいちばん体重がある。
I want specific information.具体的な情報が欲しい。
One must take good care of oneself.身体を大事にしなければならない。
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
There is no evidence that the story is based on his own experience.その話が彼の体験に基づいているという証拠はない。
My mother took my temperature.母は私の体温を計った。
This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate.こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。
If you work day and night, you will lose your health.昼夜兼行で働くと身体を壊すよ。
The drowned body has not been recovered.死体はまだ上がらない。
The wrestler weighs over 200 kilograms.そのレスラーは200キロ以上体重がある。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
We must take this matter into account as a whole.この問題全体として考える必要がある。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
Please give him detailed and specific directions.彼に詳しい具体的な指示を与えてください。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。
I have to alter my clothes because I've lost weight.私は体重が落ちたので服を変えなければなりません。
He had taken to drinking more than was good for him.彼は体によくないほど酒にふけるようになっていた。
He has been suffering from a bad cold. She is very anxious about his health.彼はひどい風邪に罹っている。彼女は彼の体の具合をとても心配している。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
He was wet all over.彼は体中が濡れていた。
What on earth are you thinking about?いったい全体、きみたちは何を考えてるんだ。
He ruined his body by drinking too much.彼は酒を飲みすぎて体をだめにした。
Mental health is as important as physical health.精神的な健康は、肉体的な健康と同じくらい大切です。
Above all, Bill was worried about gaining weight.ビルは何よりもまず体重が増えることを心配していた。
"What does U.F.O. stand for?" "It means Unidentified Flying Object, I guess."「U.F.Oとは何を表しているの」「未確認飛行物体のことだと思う」
He was trembling with rage.彼は激怒して体を震わせていた。
I am in poor state of health.私は体調が悪い。
Let me take your temperature.体温を計ってみましょう。
It is a matter for joy that young men's physique has very much improved.若い人たちの体格が非常に良くなったのは喜ばしいことである。
"Why in the world would you do that?" the other asked.「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。
I felt myself lifted up.体が持ち上げられるのを感じた。
He supported himself with a stick.彼はつえで体を支えた。
This food contains all the minerals without which our bodies would not function.この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。
And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words.そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。
He did not walk into the gym.彼は体育館に歩いて入って行きませんでした。
I washed myself.私は体を洗った。
The trip will cost anywhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
He always possesses good health.彼はいつも健康な身体を持っている。
American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'.米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。
I got a glimpse of the wrestler as he hurriedly left the gymnasium.私は体育館を急いで去ろうとする力士をちらりと見た。
The temperature of the human body hovers around 37°C.人間の体温は37度付近で上下している。
But the temple he had spoken of was his body.しかし、イエスはご自分の身体の神殿の事を言われたのである。
I don't know what's got into her.彼女は一体どうしちゃったのかしら。
He was too feeble to do manual labor.彼は非常に身体が弱くて力仕事はできなかった。
She has about 2,000 books.彼女は大体二千冊の本を所有している。
That's too bad. Please take care of yourself.それはお気の毒に。お体を大切に。
He has endured physical and mental pain.彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
She spends many hours at the gym to lose weight.彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。
Are you happy with your weight?体重に不満はないですか?
Above all, take care of yourself.何よりも、お体を大切に。
Take care.お体を大切に。
Did you have a lot of happy experiences in your childhood?あなたは子供の頃楽しい体験をたくさんしましたか。
The new boss has whipped the company into shape.新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。
Why on earth did you sell your newly built house?一体全体、どうして建てたばかりの家を売却してしまったんだい。
Our P.E. kit was just shorts but now it's spats from today.うちの体操服って普通の短パンだったのに今日から急にスパッツになっちゃったのね。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
I'm healthy.私は体は健康です。
I don't feel well today. That well water is the reason.今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。
The school gymnasium was enlarged.学校の体育館が拡張された。
What if Tom hadn't heard my voice at that time? What in the world would have happened? Just thinking about it gives me the chills.もしあのときトムが僕の声に気づいてくれなかったら一体どうなっていただろう。考えるだに恐ろしい。
A home without love is not a home any more than a body without a soul is a man.魂のない肉体が人間でないのと同様に、愛のない家庭は家庭ではない。
Hot and humid weather makes us lazy.蒸し暑いと心も体もだらける。
I have hot flashes.体がほてります。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
The artists pledged to contribute all his property to charity.その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
How were the bodies of those who died disposed of?遺体はどのように処理されたのですか。
The old chair groaned under her weight.彼女の体重でその椅子は、きしんだ。
That's what they call 'prejudice'! It's wrong to make your mind up on something you've never experienced!そういうの、先入観っていうんだよっ!体験したこと無いのに、決め付けるのはよくないっ!
Tom found a dead body on the beach.トムは海岸で死体を発見した。
We must allow for her poor health.彼女が体が弱い事を考慮に入れなければならない。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
Drinking on an empty stomach is bad for your health.空きっ腹にお酒を飲むのは体に良くない。
I feel better today than yesterday.今日は昨日よりは体調がいい。
Astronomy is the science of heavenly bodies.天文学は天体の科学である。
These stories are told in colloquial and everyday language.これらの話は口語体の日常の言葉で語られる。
I quietly take out my camera, so as not to be noticed by my photographic subject, and peek through the finder.被写体に気づかれないようにそぉっとカメラを取り出し、ファインダーを覗く。
Animal bodies are made up of cells.動物の体は細胞でできている。
I am not well at all.私は体の調子が全然よくない。
I found a strange object lying on the road.私は奇妙な物体が道路に落ちているのに気づいた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License