The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '体'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
For the economy as a whole, recovery seems still far away.
経済全体としてみたら、回復はまだずっと先のようだ。
Body temperature is highest in the afternoon.
体温は午後に最も高くなる。
Health-Sports Day is the second Monday of October. That day is for sports and to foster a sound mind and body.
体育の日は10月の第2月曜日です。スポーツに親しみ、健康な心身を培かう。
What on earth are you doing here?
一体全体ここで何をしているんだい。
Nyotaimori is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman.
女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。
Feeling sick, he stayed home from school.
体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
What the devil are you doing?
一体何をしているのだ。
Fever is one of the body's defence mechanisms.
発熱は体の防御反応の一つだ。
He's about the same age as you.
彼は大体あなたぐらいの年齢です。
Julie gains 20 pounds every month from her eating binge.
ジュリーはやたらと食べるので、毎月20ポンドずつ体重が増えている。
That's mostly right.
大体正しい。
My parents' generation went through the war.
私の両親の世代は戦争を体験している。
The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence.
イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。
I've lost weight recently.
最近、体重が減りました。
You can see the whole park from the restaurant.
そのレストランから公園全体を見ることができる。
I could clearly see that the hard work had begun to tell on his health.
その激しい労働が彼の体にこたえ始めているのが、私にははっきりわかった。
It's been about two days since I put the body in the refrigerator.
死体を冷蔵庫に入れて2日くらいです。
When ice melts, it becomes liquid.
氷が溶けると液体になる。
Eat more, or you won't gain strength.
もっと食べないと体力が付きませんよ。
One must take good care of oneself.
身体を大事にしなければならない。
I would be more careful if I were you.
もし私があなたなら、もっと体に気をつけるだろう。
He felt himself lifted up.
彼は身体が持ち上げられるのを感じた。
Relative to overall sales, that of software is insignificant.
売り上げ全体から見れば、ソフトウェアのは重要でない。
The body must be developed along with the mind.
身体は精神と共に発達しなければならない。
Books are to the mind what food is to the body.
本の心に対する関係は、食糧の体に対する関係に等しい。
One can see faraway objects with a telescope.
望遠鏡を使って遠くの物体を見ることができる。
I really enjoy helping disabled people.
身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。
He ruined his health by working too hard.
彼は働きすぎて体を壊した。
The city was all aflame.
都市全体が火に包まれた。
I can easily give up chocolate to lose weight.
体重を減らすためならチョコレートをすぐやめられるよ。
Take care.
お体を大切に。
Justice without mercy is cruelty; mercy without justice is the mother of dissolution.
哀れみのない正義は冷酷である。しかし、正義のない哀れみは解体の母である。
He was quite weak in his childhood.
子どもの頃彼はたいへん体が弱かった。
He was sitting there, delighted with my failure.
彼は私の失敗にご満悦の体でそこに座っていた。
Father is the heaviest of my family.
家では父がいちばん体重がある。
He contributed a lot of money to the charity.
彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
Tom dried himself with a bath towel.
トムはバスタオルで体を拭いた。
I took my temperature, but it was normal.
体温を計ってみましたが、平熱でした。
I injured myself during PE class.
僕は体育の授業中に怪我をした。
I felt myself lifted up.
体が持ち上げられるのを感じた。
The walls supported the entire weight of the roof.
壁が屋根全体の重さを支えていた。
Whatever is that noise?
一体全体あの音は何か。
Can his story be true?
一体彼の話は本当だろうか。
He dried himself with a towel.
彼はタオルで体をふいた。
As a whole his works are neither good nor bad.
全体として、彼の作品は可もなし不可もなしです。
The trip will cost anywhere between $1000 and $2000.
その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
Why on earth did you sell your newly built house?
一体全体、どうして建てたばかりの家を売却してしまったんだい。
As Sadako grew weaker, she thought more about death.
体が弱くなって行くにつれて、禎子はますます死について考えるようになった。
And also the gym uniform is still gym shorts, isn't it? I wonder why.
それに、体操服もいまだにブルマーなんだよね。なんでだろ?
She is delicately constituted.
彼女は華奢な体格だ。
Man lives in communities such as cities and countries.
人は市や国というような生活共同体を作って生活する。
I have gained weight.
私は体重が増えた。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.
フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
If you don't take a vacation, you'll collapse.
休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。
This carpet is big enough to cover the whole floor.
このじゅうたんは床全体に敷けるほどの大きさである。
Evan is just a little boy. How should he know what to do?
エバンはまだほんの小さな坊やよ。一体どうして、何をやればいいかなんてわかるのよ。
Eating fish is good for your health.
魚を食べることは体にいい。
Can you describe the object?
その物体がどんな物か言い表す事が出来ますか。
This is a plan that takes into account your stature and your ability to guard. By all means do it for me.
これは、お前の体躯、護衛能力を考慮した上でのプランなのだ。是が非でもやってもらう。
George weighs as least 70 kilograms.
ジョージの体重は少なくとも70キロはある。
The writer has a parenthetic style.
その作家の文体は挿入語句が多い。
He is in poor health.
彼は体の具合がよくありません。
Fundamentally, you're not practicing anything by translating, so even if you say that you can't do it, once you've set your sights on a similar sentence you've seen before that is more natural yet does not quite convey the original sentence's nuances, tra
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.