UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
The evidence left no room for uncertainty.その証拠で疑いの余地はなくなった。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure.失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
He can afford to buy a house, to say nothing of a car.彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
We have no spare money.余分な金はない。
Are you able to afford the time for it?それをする時間的余裕がありますか。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
I can't afford eating in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it.私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
There is no question as to her talent.彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
Give yourself plenty of time.十分余裕を持ってやりなさい。
Can we afford a new car?新車を買う余裕がありますか。
You should put aside some money when you can afford to.余裕のある時にお金をいくらかとっておきなさい。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
There is no doubt as to her innocence.彼女の無実については疑いの余地は無い。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
We have time to spare.余分の時間がたくさんある。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができたらすぐにでも新しい車を買うつもりです。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
We may not be able to afford it.その余裕がないかもしれないから。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。
He is always busy feathering his own nest.彼は私腹を肥やすのに余念がない。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
He was so intent on money-making that he had no time to think of anything else.彼は金儲けに没頭しすぎていたので、他のことを考える余裕がなかった。
I go hunting in my leisure time.余暇には鹿狩りをしています。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
I want to spend rest of the life pursuing my ideals.余生は自分の理想の追求に費やしたい。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
I can't afford to shop at such an expensive store.私にはそんな高い店で買い物をする余裕はない。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
He did not know what to do with the extra food.彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
Sorry, that was none of my business.余計なことをして、すみません。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
The minister was obliged to resign from the Cabinet.その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。
That leaves no room for doubt.それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
Nowadays few people can afford to employ a maid.今日ではお手伝いさんを雇う余裕のある人は少ない。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。
We were forced to back out of a contract due to the earthquake.私達は地震によって契約の破棄を余儀なくされた。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
Do you have an extra English dictionary by any chance?ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
It's none of your business!余計なお世話だ。
I choked! I should have come up with a proper plan first.失敗した!もっと、余裕をもって計画たてるべきだった。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
He can't afford to buy a new car.彼は新しい車を買う余裕がありません。
I can't afford to play tennis.私はテニスをする余裕がありません。
We have no spare money.私たちは余分なお金はない。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
She doesn't seem to know what to do with her leisure time.彼女は暇を持て余しているらしい。
There is no room for doubt.疑いの余地はない。
There is no doubt as to her beauty.彼女の美しさに関しては、疑う余地がない。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
Can you afford to take a holiday this summer?この夏は休みをとる余裕がありますか。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
We have a margin of just five minutes to change trains.乗り換えに5分の余裕しかない。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
I cannot afford to buy such a thing.そんなものを買う余裕はないよ。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
Being only a student, I can't afford to get married.一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
I cannot afford the time.私にはその時間の余裕がない。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
His statement admits of no doubt.彼の声明は疑いの余地がない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License