UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sorry, that was none of my business.余計なことをして、すみません。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
My wife's part-time job brings in a little extra money.家内のパートの仕事で少々余分な金が入る。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
He cannot afford to buy a car, much less a house.彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
Your conduct allows of no excuse.あなたの行為は全く弁解の余地がない。
We don't have any money to spare.私たちには余分なお金はない。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。
It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it.私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
We're in a slump, barely scraping by, so we certainly don't have the margin to take on a part-time worker.ウチだって閑古鳥が鳴くようなカツカツの状態だから、バイトを雇う余裕なんてない。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
The extra effort raised his blood pressure above normal.余計な努力の結果、彼の血圧は通常以上に上がった。
It's none of your business!余計なお世話だ。
The body converts extra calories into fat.肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
What you cannot afford to buy, do without.買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
He is always busy feathering his own nest.彼は私腹を肥やすのに余念がない。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
There is no room for doubt.疑いの余地はない。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。
Leisure has been viewed as a means to an end.余暇は目的のための手段と考えられている。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。
I can't afford a new car.私は新車を持つ余裕なんて無い。
Attend to your own business.余計なおせっかいはよせ。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができたらすぐにでも新しい車を買うつもりです。
He used to eat out every day, but now he can't afford it.彼は毎日外食するのが常でしたが、今はその余裕がありません。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書には改善の余地がまだたくさんある。
Being only a student, I can't afford to get married.一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
He was so intent on money-making that he had no time to think of anything else.彼は金儲けに没頭しすぎていたので、他のことを考える余裕がなかった。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
Women had little choice in the past.過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。
Um, so you don't understand? Well, I just assigned this one specifically for you because these are all too simple and it's insulting to you. Remember it if you have time.う~ん、わからんか。まあこれはあまり簡単な問題ばかりだったら失礼だから、君用に出しただけだから。余裕があったら覚えといて。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
That leaves no room for doubt.それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。
These facts are certain.これらの事実は疑う余地はない。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer.そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。
With his income, he cannot afford the costly dinners.彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
I cannot afford to buy such a thing.そんなものを買う余裕はないよ。
I go hunting in my leisure time.余暇には鹿狩りをしています。
I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice.その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
Your decision is open to some debate.君の決定には多少の議論の余地があるね。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
I can't afford a new car this year.今年は新車を買う余裕がない。
Go about your business.余計なお節介だ。
I cannot afford to buy a new bicycle.私には新しい自転車を買う余裕がない。
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
Her father can afford to give her a big allowance every month.彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
Even now there are occasional aftershocks.今も、ときどき余震が発生しています。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
We have plenty of time to spare.余分の時間がたくさんある。
I can't afford eating in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
His days are drawing to their close.彼は余命いくばくもない。
I can't afford to wait around.ブラブラして待っているような余裕はないんだ。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
His behavior allows of no criticism.彼の行動は非難の余地が無い。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
There is no doubt whatever about it.そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。
We don't have any extra money.余分な金はない。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
The minister was obliged to resign from the Cabinet.その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。
We may not be able to afford it.その余裕がないかもしれないから。
His statement admits of no doubt.彼の声明は疑いの余地がない。
It admits of no doubt.それは疑う余地がない。
I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it.私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License