Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Being only a student, I can't afford to get married. | 一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。 | |
| We can't afford to waste any more time. | これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。 | |
| I was too astonished to speak. | 驚きの余り話す力がなくなってしまった。 | |
| I can't afford to shop at such an expensive store. | 私にはそんな高い店で買い物をする余裕はない。 | |
| I can't afford to buy a used car, much less a new car. | 私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。 | |
| There's a lot of room left for improvement. | 改善の余地は大いに残されている。 | |
| I could not afford to pay back my debt. | 私には、借金を返す余裕がなかった。 | |
| Try to make good use of your spare time. | 余暇をうまく利用するように努めなさい。 | |
| I can't afford to buy a used car, much less a new one. | 私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書にはまだ改造の余地がたくさんある。 | |
| He has enough and to spare of money. | 彼はあり余るほどの金を持っている。 | |
| Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch. | 我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。 | |
| It is doubtless that he was murdered. | 彼が殺されたことは疑いの余地は無い。 | |
| He tried to save something from his travel expenses. | 彼は、旅券を余そうとした。 | |
| He has money enough and to spare. | 彼はお金を有り余るほど持っている。 | |
| This work is beyond me. | この仕事は私の力に余る。 | |
| The general lived the rest of his life peacefully after his retirement. | その将軍は退役後ひっそり余生を送った。 | |
| Apart from his parents, no one knows him very well. | 彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。 | |
| I can afford one, but not both. | 1つは買う余裕があるが、両方はない。 | |
| That leaves no room for doubt. | それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。 | |
| What you cannot afford to buy, do without. | 買う余裕が無い物は、なしにすますがよい。 | |
| He did not know what to do with the extra food. | 彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。 | |
| His behavior allows of no criticism. | 彼の行動は非難の余地が無い。 | |
| His delay admits of no excuse. | 彼の遅れは弁解の余地はない。 | |
| We have no spare money. | 私たちは余分なお金はない。 | |
| It's none of your business! | 余計なことはするな。 | |
| The extra effort raised his blood pressure above normal. | 余計な努力の結果、彼の血圧は通常以上に上がった。 | |
| I can't afford a new car this year. | 今年は新車を買う余裕がない。 | |
| These facts admit of no contradiction. | これらの事実のは反ばくの余地がない。 | |
| As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. | 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 | |
| They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well. | 余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。 | |
| There can be no doubt whatever about it. | それには疑問の余地が全然ない。 | |
| The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room. | 会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。 | |
| With his income, he cannot afford the costly dinners. | 彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。 | |
| I can't afford to buy a new car. | 私には新車を買う余裕はない。 | |
| He used to eat out every day, but he can't afford it. | 彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。 | |
| I choked! I should have come up with a proper plan first. | 失敗した!もっと、余裕をもって計画たてるべきだった。 | |
| As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries. | 実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。 | |
| It's beyond me. | それは私の手に余る。 | |
| I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it. | 私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。 | |
| There is no doubt that he was murdered. | 彼が殺されたことは疑いの余地は無い。 | |
| Are you able to afford the time for it? | それをする時間的余裕がありますか。 | |
| Do you have an extra English dictionary by any chance? | ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。 | |
| For one thing, I couldn't afford to do that. | 一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。 | |
| There's much room for improvement in this project. | この計画には改善の余地が大いにある。 | |
| Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time. | 仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。 | |
| She got all the more angry for my silence. | 私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。 | |
| There is ample room for another car. | 車がもう1台入る余地が十分ある。 | |
| I didn't like him much; in fact I hated him. | 私は彼が余り好きではなかった;それどころか憎んでさえいた。 | |
| I could not afford to buy a bicycle. | 僕には自転車を買う余裕なんかなかった。 | |
| She got all the more angry because I kept silent. | 私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。 | |
| I can't afford to buy her a new dress. | 私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。 | |
| Tom can't afford to buy a house. | トムには家を買うだけの余裕はない。 | |
| I can't afford to rent a house like this in Tokyo. | 私には東京でこのような家を借りる余裕はない。 | |
| There is no room for reconsideration. | 再考の余地はない。 | |
| I'm afraid it's not a good idea. | 余りよい考えではないと思いますが。 | |
| The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy. | 国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。 | |
| My guilt leaves no room for doubt. | 私の有罪は、疑う余地がない。 | |
| We decided to have a last piece on the programme at the year-end party. | 忘年会の余興で大喜利をやることになった。 | |
| I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50! | 私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。 | |
| I cannot afford a long vacation. | 私は長い休暇を取る余裕がない。 | |
| She has too many boyfriends. | 彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。 | |
| I think this not a method that I can really recommend unless you are willing to risk failure. | 失敗を覚悟でやる勇気がない限りは、 余り、お勧めできる方法ではないでしょう。 | |
| Yuriko arranges flowers in her spare time. | ユリコは余暇に花を生ける。 | |
| The government was obliged to make changes in its foreign policy. | 政府は外交政策の転換を余儀なくされた。 | |
| I plan to buy a new car as soon as I can afford one. | 余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。 | |
| Her father can afford to give her a big allowance every month. | 彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。 | |
| Your decision is open to some debate. | 君の決定には多少の議論の余地があるね。 | |
| The food wasn't very delicious, but otherwise the party was a success. | 料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。 | |
| I can't afford a new car. | 私は新車を持つ余裕なんて無い。 | |
| This report admits of doubt. | この報道は疑問の余地がある。 | |
| The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet. | 首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| Although she wants to buy a vehicle, there is no margin to buy. | 彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。 | |
| If you have any difficulty, ask me for help. | もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。 | |
| He coaxed extra money from his mother. | 彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。 | |
| What's your favorite pastime? | 余暇をどんな風に楽しまれていますか。 | |
| I can not afford to keep a car. | 僕には車を持つ余裕がない。 | |
| I allowed a margin of ten minutes. | 私は10分の余裕を見ておいた。 | |
| Make the best of your time. | 余暇をできるだけ利用しなさい。 | |
| I cannot afford a camera above 300 dollars. | 私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。 | |
| There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem. | あの問題も、紆余曲折を経て解決した。 | |
| Give yourself plenty of time. | 十分余裕を持ってやりなさい。 | |
| He used to eat out every day, but now he can't afford it. | 彼は毎日外食するのが常でしたが、今はその余裕がありません。 | |
| I don't earn enough money to buy clothes regularly. | 洋服を定期的に買う余裕はありません。 | |
| He is always busy feathering his own nest. | 彼は私腹を肥やすのに余念がない。 | |
| What passes for leisure in our society is actually time-consuming. | 私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。 | |
| There can be no doubt whatever about it. | それについては全く疑問の余地はない。 | |
| Try to make good use of your spare time. | 余暇を十分に利用するようにしなさい。 | |
| She takes care of fifty odd children. | 彼女は50人余りの子供の世話をしている。 | |
| We don't have any extra money. | 私たちは余分なお金はない。 | |
| Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer. | そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。 | |
| None of your business. | 余計なお世話だ。 | |
| I was too tired to go on working. | 余りにも疲れていて、仕事を続けることができなかった。 | |
| Attend to your own business. | 余計なおせっかいはよせ。 | |
| She bit off more than she could chew and was laughed at. | 彼女は手に余ることをしようとして笑われた。 | |
| The situation is capable of improvement. | 状況は改善の余地がある。 | |
| His statement admits of no doubt. | 彼の声明は疑いの余地がない。 | |
| It's none of your business! | 余計なお世話だ。 | |
| It is a task beyond my power. | それは私の力に余る仕事です。 | |
| His guilt leaves no room for doubt. | 彼の有罪は、疑う余地がない。 | |