The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '余'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm afraid I can't afford to buy a new car.
私にはどうも新車を買う余裕はない。
I cannot afford to buy a new car.
私には新車を買うだけの余裕がない。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"
「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
I cannot afford to pay so much.
僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
There is no doubt as to her innocence.
彼女の無実については疑いの余地は無い。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.
私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
Can you afford to take a holiday this summer?
この夏は休みをとる余裕がありますか。
He decided not to use much energy in his daily life.
彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.
心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
His guilt leaves no room for doubt.
彼の有罪は、疑う余地がない。
Make the best of your time.
余暇をできるだけ利用しなさい。
We don't have any extra money.
余分な金はない。
There is no room for doubt.
疑問の余地がない。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Do you have an extra English dictionary by any chance?
ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
I could not afford to pay back my debt.
私には、借金を返す余裕がなかった。
There is ample scope for improvement.
十二分の改善の余地がある。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.
忘年会の余興で大喜利をやることになった。
He's an odd man; so we'll have him referee.
彼一人だけ余る、だから審判させよう。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.
私は中古車を買う余裕がない、まして新車は買えない。
The doctor advised me not to eat too much.
医者は私に余り食べ過ぎないように注意した。
Sometimes those photos are not very good.
写真が余りよくないものであることが時々ある。
I can't afford a car.
私にはとても車を持つ余裕はない。
There is no room for doubt about his guilt.
彼の有罪は疑いの余地はない。
I don't have much money, but I can get along somehow.
お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
We cannot grieve over his death too deeply.
彼の死は惜しんでも余りあるものだ。
I can't afford to rent a house like this in Tokyo.
私には東京でこのような家を借りる余裕はない。
Yuriko arranges flowers in her spare time.
ユリコは余暇に花を生ける。
I'm afraid it's not a good idea.
余りよい考えではないと思いますが。
We have plenty of time to spare.
余分の時間がたくさんある。
For one thing, I couldn't afford to do that.
一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
I can't afford to play tennis.
私はテニスをする余裕がありません。
Leisure has been viewed as a means to an end.
余暇は目的のための手段と考えられている。
By the by, this ability to will fire into existence is apparently called pyrokinesis.
余談だが、この念発火能力のことをパイロキネシスというらしい。
I choked! I should have come up with a proper plan first.
失敗した!もっと、余裕をもって計画たてるべきだった。
There's no room for excuses when it comes to your negligence, is there?
君の怠慢には釈明の余地がありませんね。
He is always busy feathering his own nest.
彼は私腹を肥やすのに余念がない。
This project admits of improvement.
この企画には改善の余地がある。
Too many people are indifferent to politics.
余りにも多くの人が政治に無関心である。
Traveling is a luxury I cannot afford.
旅行は私には余裕のない贅沢である。
Tom can't afford to buy a house.
トムには家を買うだけの余裕はない。
I can't afford to buy a car.
車を買う余裕なんてない。
This holiday isn't much fun - we should have gone home.
今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。
I was too tired to go on working.
余りにも疲れていて、仕事を続けることができなかった。
This project still leaves much to be desired.
この計画はまだ大いに改善の余地がある。
She bit off more than she could chew and was laughed at.
彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
Being only a student, I can't afford to get married.
一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
His behavior allows of no criticism.
彼の行動は非難の余地が無い。
He seems to have much in reserve.
彼は余裕綽々と落ち着いている。
The extra room proved very useful when we had visitors.
その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
Public opinion obliged him to retire.
世論のため彼は引退を余儀なくされた。
The sales plan allows of no alteration.
販売計画は変更の余地が無い。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.
式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
I cannot afford a camera above 300 dollars.
私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
I want to spend my free time wisely.
余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
I cannot afford to buy a car.
私には自動車を買う余裕がない。
The greatest hate springs from the greatest love.
かわいさ余って憎さ百倍。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.
君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
I can't prune this tree. It's too tall.
この木は剪定できません。余りに高すぎます。
Are you able to afford the time for it?
それをする時間的余裕がありますか。
The situation is capable of improvement.
状況は改善の余地がある。
He has enough and to spare of money.
彼はあり余るほどの金を持っている。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.
読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
The minister was obliged to resign from the Cabinet.
その大臣は内閣からの辞職を余儀なくされた。
My guilt leaves no room for doubt.
私の有罪は、疑う余地がない。
Your conduct allows of no excuse.
あなたの行為は全く弁解の余地がない。
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.
実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。
There is no longer any room for doubt.
もはや疑いの余地はない。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.