UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
Go about your business.余計なお節介だ。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。
My grandfather wants to live quietly for the rest of his life.祖父は静かな余生を送りたいと思っている。
We have a margin of just five minutes to change trains.乗り換えに5分の余裕しかない。
Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice.その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。
The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.その遅れは私たちに高級ホテルでの宿泊を余儀なくさせた。
There is no excuse for your actions.君の行動に弁解の余地はない。
Japan has a surplus of rice, Europe of wine.日本では米が、ヨーロッパではワインが余っている。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.洋服を定期的に買う余裕はありません。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
I can't afford to buy an expensive car.私には高価な車を買う余裕がない。
I don't have a lot of money, but I get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
There is no question as to her talent.彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
If you have any difficulty, ask me for help.もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。
The body converts extra calories into fat.肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
He was so intent on money-making that he had no time to think of anything else.彼は金儲けに没頭しすぎていたので、他のことを考える余裕がなかった。
I can't afford eating in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
That job brings him in an extra 60,000 yen a month.その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。
We don't have any extra money.私たちは余分なお金はない。
I want a television set, but I can't afford to buy one.テレビが欲しいのですが買う余裕がありません。
We're eating up a lot of time writing letters by hand.我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。
It's none of your business.余計なお世話だ。
She wants to buy a car, but she can't afford to.彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
Actually, this method has plenty of room for improvement.実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
I can't afford a new car this year.今年は新車を買う余裕がない。
None of your business.余計なお世話だ。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
We have no spare money.私たちは余分なお金はない。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
Can you afford the time for it?それをする時間の余裕はありますか。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
Her days are numbered.彼女は余命いくばくもない。
I cannot afford to buy a car.私には自動車を買う余裕がない。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。
He can afford to buy a house, to say nothing of a car.彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。
I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it.私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
Yuriko arranges flowers in her spare time.ユリコは余暇に花を生ける。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
I always need an extra blanket in the wintertime.いつも冬には余分な毛布が必要だ。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
There is no doubt as to her innocence.彼女の無実については疑いの余地は無い。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
It's none of your business!余計なことはするな。
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
Can we afford a new car?新車を買う余裕がありますか。
This work is beyond me.この仕事は私の力に余る。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私は中古車を買う余裕がない、まして新車は買えない。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
Since ski season is almost over, the ski wear that's on sale is all leftovers, so there's nothing that's just my size.スキーシーズンも終わりに近づいて、ウエアとかのバーゲンやっているけど、余り物しかなくて丁度いいサイズのモノがない。
I want to spend my free time wisely.余暇の時間は有意義に過ごしたいです。
She doesn't seem to know what to do with her leisure time.彼女は暇を持て余しているらしい。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
Those present were all moved to tears.居合わせた人々は皆感動の余りないた。
There could be no doubt as to who the man was.その男が誰であるかということに関して疑いの余地はなかった。
The program does not allow for changes at this point in time.その計画は現在では全く変更の余地がない。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
I don't for a moment doubt your honesty.君が誠実なのは疑う余地もないよ。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
We can't afford to waste any more time.これ以上時間を無駄にしてる余裕はないんだ。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
Upon finding the news true, she couldn't help but cry for joy.その知らせが本当だと知ったとたん、彼女は嬉しさの余り泣かないではいられなかった。
I can't afford a new car.私は新車を持つ余裕なんて無い。
I'm afraid I can't afford to buy a new car.私にはどうも新車を買う余裕はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License