UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
The honor you are giving me is more than I deserve.身に余る栄光。
This project admits of improvement.この企画には改善の余地がある。
Go about your business.余計なお節介だ。
There could be no doubt as to who the man was.その人が誰であるかということに関しては疑いの余地がなかった。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
We have plenty of time to spare.余分の時間がたくさんある。
I didn't like him much; in fact I hated him.私は彼が余り好きではなかった;それどころか憎んでさえいた。
He coaxed extra money from his mother.彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。
Actually, the present method has plenty of room for improvement.実際には、現在の方法には改良する余地がたくさんある。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
I cannot afford a long vacation.長い休暇を取る余裕がない。
His delay admits of no excuse.彼の遅れは弁解の余地はない。
It admits of no doubt.それは疑う余地がない。
It's none of your business!余計なお世話だ。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
There is no longer any room for doubt.もはや疑いの余地はない。
We were forced to back out of a contract due to the earthquake.私達は地震によって契約の破棄を余儀なくされた。
But he knew he had no choice.しかし、彼は選択の余地がないことを知っていた。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
We have no spare money.余分な金はない。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.私達のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
His statement admits of no doubt.彼の声明は疑いの余地がない。
This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
That leaves no room for doubt.それで疑いをさしはさむ余地はなくなる。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.その遅れは私たちに高級ホテルでの宿泊を余儀なくさせた。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
The situation is capable of improvement.状況は改善の余地がある。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
We have a margin of just five minutes to change trains.乗り換えに5分の余裕しかない。
It's none of your business!余計なことはするな。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
I can't afford to buy an expensive car.私には高価な車を買う余裕がない。
We'll need an extra ten dollars.私達は余分に10ドルが必要になろう。
Although she wants to buy a vehicle, there is no margin to buy.彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
I cannot afford to pay so much.僕にはそんなにお金を出す余裕はない。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
Her father can afford to give her a big allowance every month.彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
Time is allotted for work, recreation, and study.時間は仕事と余暇と勉強に配分されている。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
We're in a slump, barely scraping by, so we certainly don't have the margin to take on a part-time worker.ウチだって閑古鳥が鳴くようなカツカツの状態だから、バイトを雇う余裕なんてない。
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
I have lived here a little over 60 years.私はここに六十年余り住んでいる。
Leisure has been viewed as a means to an end.余暇は目的のための手段と考えられている。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
These facts are certain.これらの事実は疑う余地はない。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
I cannot entertain such a request.こんな要求は考慮の余地がない。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
There is no excuse for such behavior.そんな行為には弁解の余地はない。
I cannot afford a long vacation.私は長い休暇を取る余裕がない。
I was too tired to go on working.余りにも疲れていて、仕事を続けることができなかった。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
That added to his unhappiness.それで余計に彼は不幸になった。
I cannot afford to buy such a thing.そんなものを買う余裕はないよ。
I speak Spanish to God, Italian to women, French to men, and German to my horse.余は神にはスペイン語で、ご婦人にはイタリア語で、男にはフランス語で、馬にはドイツ語で話しかける。
Such a crime cannot be despised enough.そのような犯罪は憎んでも余りある。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
He used to eat out every day, but he can't afford it.彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
I don't for a moment doubt your honesty.君が誠実なのは疑う余地もないよ。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
With his income, he cannot afford the costly dinners.彼の収入ではそのような高価な食事をする余裕はありません。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
There is no doubt that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。
I cannot afford the time.私にはその時間の余裕がない。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
I've got time on my hands.私は時間を持て余している。
What passes for leisure in our society is actually time-consuming.私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
I can't afford a new car.私は新車を持つ余裕なんて無い。
Give yourself plenty of time.十分余裕を持ってやりなさい。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
Actually, this method has plenty of room for improvement.実際には、この方法には改善する余地がたくさんある。
His days are drawing to their close.彼は余命いくばくもない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License