Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There can be no doubt whatever about it. | それについては全く疑問の余地はない。 | |
| The program does not allow for changes at this point in time. | その計画は現在では全く変更の余地がない。 | |
| The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy. | 国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。 | |
| There is no room for doubt. | 疑問の余地がない。 | |
| If you only had one more week to live, what would you spend your time doing? | もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか? | |
| When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country. | 引退したら余生を田舎で過ごしたい。 | |
| The evidence left little room for doubt. | その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。 | |
| I don't for a moment doubt your honesty. | 君が誠実なのは疑う余地もないよ。 | |
| There is no room for doubt. | 疑う余地はない。 | |
| Attend to your own business. | 余計なおせっかいはよせ。 | |
| I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke. | 今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。 | |
| We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights. | 2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。 | |
| There is no doubt whatever about it. | そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。 | |
| Sorry, that was none of my business. | 余計なことをして、すみません。 | |
| The sales plan allows of no alteration. | 販売計画は変更の余地が無い。 | |
| Those present were all moved to tears. | 居合わせた人々は皆感動の余りないた。 | |
| He tried to save something from his travel expenses. | 彼は、旅券を余そうとした。 | |
| We have a margin of just five minutes to change trains. | 乗り換えに5分の余裕しかない。 | |
| She got all the more angry because I kept silent. | 私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。 | |
| There is no doubt as to her innocence. | 彼女の無実については疑いの余地は無い。 | |
| What passes for leisure in our society is actually time-consuming. | 私たちの社会で余暇として通っているのものは、実は暇潰しなのである。 | |
| I cannot entertain such a request. | こんな要求は考慮の余地がない。 | |
| You can study IP related material during work hours when you have time to spare. | 勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。 | |
| We have no extra money. | 私たちは余分なお金はない。 | |
| Try to make good use of your spare time. | 余暇をうまく利用するように努めなさい。 | |
| His conduct admits of no excuse. | 彼の行動には弁解の余地がない。 | |
| We'll need an extra ten dollars. | 私達は余分に10ドルが必要になろう。 | |
| Can you afford the time for it? | それをする時間の余裕はありますか。 | |
| I was too astonished to speak. | 驚きの余り話す力がなくなってしまった。 | |
| I cannot afford to buy a car. | 私には自動車を買う余裕がない。 | |
| Although she wants to buy a vehicle, there is no margin to buy. | 彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。 | |
| Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time. | 主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。 | |
| He cannot afford to buy a car, much less a house. | 彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。 | |
| I cannot afford to buy such a thing. | そんなものを買う余裕はないよ。 | |
| He coaxed extra money from his mother. | 彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。 | |
| Try to utilize your leisure for reading. | 余暇を読書に利用するように努めなさい。 | |
| It's none of your business! | 余計なことはするな。 | |
| There is plenty of room for improvement in this dictionary. | この辞書には大いに改善の余地がある。 | |
| He was compelled to resign on account of ill health. | 彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。 | |
| I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50! | 私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。 | |
| Time is allotted for work, recreation, and study. | 時間は仕事と余暇と勉強に配分されている。 | |
| These facts admit of no contradiction. | これらの事実のは反ばくの余地がない。 | |
| The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet. | 首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。 | |
| His tyrannies were beyond endurance. | 彼の横暴ぶりは目に余った。 | |
| We're eating up a lot of time writing letters by hand. | 我々は手紙を手書きにしているので、時間が余計にかかる。 | |
| Your decision is open to some debate. | 君の決定には多少の議論の余地があるね。 | |
| Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault! | うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。 | |
| This project admits of improvement. | この企画には改善の余地がある。 | |
| "How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?" | 「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」 | |
| I go hunting in my leisure time. | 余暇には鹿狩りをしています。 | |
| He's an odd man; so we'll have him referee. | 彼一人だけ余る、だから審判させよう。 | |
| There's no room for excuses when it comes to your negligence, is there? | 君の怠慢には釈明の余地がありませんね。 | |
| None of your business. | 余計なことはするな。 | |
| Leisure has been viewed as a means to an end. | 余暇は目的のための手段と考えられている。 | |
| There is no room to doubt that he is a gifted artist. | 彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。 | |
| An abundance of rice was produced last year. | 昨年は有り余る程の米が生産された。 | |
| There is no room for reconsideration. | 再考の余地はない。 | |
| This job is too much for me. | この仕事は私の手に余る。 | |
| She got all the more angry for my silence. | 私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。 | |
| I'm afraid I can't afford to buy a new car. | 私にはどうも新車を買う余裕はない。 | |
| If you have any difficulty, ask me for help. | もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。 | |
| What's your favorite pastime? | 余暇をどんな風に楽しまれていますか。 | |
| My wife's part-time job brings in a little extra money. | 家内のパートの仕事で少々余分な金が入る。 | |
| I cannot afford a holiday. | 私は休暇を取る余裕がない。 | |
| There's still plenty of room for improvement in dictionaries. | 辞書には改善の余地がまだたくさんある。 | |
| There can be no doubt whatever about it. | それには疑問の余地が全然ない。 | |
| This holiday isn't much fun - we should have gone home. | 今度の休暇は余り楽しくない。帰った方がいい。 | |
| Your conclusion is highly arguable. | 君の結論には議論の余地がたくさんある。 | |
| This fault admits of no excuse. | その失策には弁解の余地がない。 | |
| The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success. | 料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。 | |
| These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F. | これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。 | |
| We cannot grieve over his death too deeply. | 彼の死は惜しんでも余りあるものだ。 | |
| Women had little choice in the past. | 過去において女性は他の選択の余地はほとんどなかった。 | |
| I want a television set, but I can't afford to buy one. | テレビが欲しいのですが買う余裕がありません。 | |
| She has too many boyfriends. | 彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。 | |
| His statement admits of no doubt. | 彼の声明は疑いの余地がない。 | |
| I cannot afford a camera above 300 dollars. | 私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。 | |
| I can't afford to eat in such an expensive restaurant. | こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。 | |
| I have lived here a little over 60 years. | 私はここに六十年余り住んでいる。 | |
| He can't afford to buy a new car. | 彼は新しい車を買う余裕がありません。 | |
| I can't afford to buy a used car, much less a new one. | 私は中古車を買う余裕がない、まして新車は買えない。 | |
| There's a lot of room left for improvement. | 改善の余地は大いに残されている。 | |
| The extra effort raised his blood pressure above normal. | 余計な努力の結果、彼の血圧は通常以上に上がった。 | |
| I can't afford a car. | 私にはとても車を持つ余裕はない。 | |
| I was unwilling to agree to the proposal, but it seemed that I had no choice. | その提案に同意したくなかったが、選択の余地はないように思われた。 | |
| As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. | 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 | |
| I can not afford to keep a car. | 僕には車を持つ余裕がない。 | |
| I want to spend my free time wisely. | 余暇の時間は有意義に過ごしたいです。 | |
| We have plenty of time to spare. | 余分の時間がたくさんある。 | |
| We left a margin for error in our estimates. | 我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。 | |
| It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket. | 今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。 | |
| Being only a student, I can't afford to get married. | 一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。 | |
| I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement. | あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。 | |
| I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say. | 彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。 | |
| Make the best of your time. | 余暇をできるだけ利用しなさい。 | |
| He used to eat out every day, but he can't afford it. | 彼は以前毎日外食していたが、今ではその余裕がない。 | |
| I cannot afford a long vacation. | 私は長い休暇を取る余裕がない。 | |
| Japan has a surplus of rice, Europe of wine. | 日本では米が、ヨーロッパではワインが余っている。 | |
| Bear in mind that, under such circumstances, we have no alternative but to find another buyer. | そのような場合別の買い手を見つける以外に選択の余地はないという事を心に留めておきなさい。 | |
| The evidence left no room for uncertainty. | その証拠で疑いの余地はなくなった。 | |