UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I have hardly had a minute lately to think about personal e-mails.最近は個人的メールのことを考える余裕もありませんでした。
I don't have much money, but I can get along somehow.お金は余り持っていませんが、どうにか暮らしています。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
I go hunting in my leisure time.余暇には鹿狩りをしています。
There is no doubt as to her innocence.彼女の無実については疑いの余地は無い。
His behavior is above suspicion.彼の態度には疑いをはさむ余地がない。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
I can't afford to buy a new car.私には新車を買う余裕はない。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over.ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。
I can't afford to buy her a new dress.私は彼女に新しいドレスを買ってやる余裕がない。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
Since ski season is almost over, the ski wear that's on sale is all leftovers, so there's nothing that's just my size.スキーシーズンも終わりに近づいて、ウエアとかのバーゲンやっているけど、余り物しかなくて丁度いいサイズのモノがない。
We'll need an extra ten dollars.私たちは余分に10ドル必要だ。
Being too busy with work is a problem, but then so is having too much free time.仕事が忙しすぎるのも考えものだけど、時間が余るのもなぁ。
We don't have any extra money.余分な金はない。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
It admits of no doubt.それは疑う余地がない。
He can afford to buy a house, to say nothing of a car.彼は家を買う余裕がある。まして自動車は買える。
He cannot afford to buy a car.彼は自動車を買う余裕はない。
You're pretty calm cool and collected for somebody who has a major presentation tomorrow.明日、大事なプレゼンがあるって言うのに、余裕綽々だね。
Her father can afford to give her a big allowance every month.彼女の父親は毎月彼女に多額の小遣いをやる余裕がある。
Give yourself plenty of time.十分余裕を持ってやりなさい。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
There is no longer any room for doubt.もはや疑いの余地はない。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。
She has too many boyfriends.彼女にはボーイフレンドがあり余るほどいる。
Japan has a surplus of rice, Europe of wine.日本では米が、ヨーロッパではワインが余っている。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
There is no room for doubt about his guilt.彼の有罪は疑いの余地はない。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
We would have a wide range of alternatives.幅広い選択の余地があったであろうに。
This work is beyond me.この仕事は私の力に余る。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
I cannot afford a holiday.私は休暇を取る余裕がない。
She wants to buy a car, but she can't afford to.彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。
She just kept her distance from him.彼女は余り親しくなかった。
It's none of your business!余計なお世話だ。
We don't have any extra money.私たちは余分なお金はない。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.実際のところ、普通の人々にそんな贅沢品を購入する余裕はない。
My guilt leaves no room for doubt.私の有罪は、疑う余地がない。
There is ample room for another car.車がもう1台入る余地が十分ある。
The evidence leaves no room for doubt; this can't be an original Picasso.この証拠には、疑いの余地がない。これが、ピカソの本物の作品であるはずがない。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
I can't afford to shop at such an expensive store.私にはそんな高い店で買い物をする余裕はない。
That job brings him in an extra 60,000 yen a month.その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
Sorry, that was none of my business.余計なことをして、すみません。
I couldn't afford it-in other words, I was too poor to buy it.私にはそれだけの余裕がなかった。つまり、貧しくて買えなかったのだ。
I can't afford a new car this year.今年は新車を買う余裕がない。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私は中古車を買う余裕がない、まして新車は買えない。
The program admits of some improvement.計画には多少改善の余地がある。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.こんな値段の高いレストランで食事する余裕はない。
She bit off more than she could chew and was laughed at.彼女は手に余ることをしようとして笑われた。
Lately I've had the time to quietly enjoy the wonders of nature.心静かに花鳥風月を愛でる気持ちの余裕も最近になってでてきたよ。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
I'm afraid it's not a good idea.余りよい考えではないと思いますが。
Because they had not achieved complete success they gave more scope for the activity of my imagination.そうした作品は完全に成功しているわけではないので、私の想像力が働く余地があるのだ。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
What do they do with all their leisure time?彼らは余暇をどのように過ごすのだろうか。
He was so intent on money-making that he had no time to think of anything else.彼は金儲けに没頭しすぎていたので、他のことを考える余裕がなかった。
We have no spare money.余分な金はない。
We have no extra money.余分な金はない。
It's likely to get cold tonight, so you may need an extra blanket.今夜は寒くなりそうだから、余分に毛布が必要かもしれないね。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
For one thing, I couldn't afford to do that.一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。
When I retire, I'd like to spend the rest of my life in the country.引退したら余生を田舎で過ごしたい。
The food wasn't very delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
Do you have an extra English dictionary by any chance?ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
His honesty does not have the room of doubt.彼の正直さは疑いの余地が無い。
I'm afraid I can't afford to buy a new car.私にはどうも新車を買う余裕はない。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
He cannot afford a holiday.彼は休暇をとる余裕がない。
There is no doubt whatever about it.そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書には改善の余地がまだたくさんある。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができ次第すぐ新しい車を買う予定です。
If you have any difficulty, ask me for help.もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License