UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This report admits of doubt.この報道は疑問の余地がある。
That job brings him in an extra 60,000 yen a month.その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。
There is no room for doubt.疑問の余地がない。
I was too tired to go on working.余りにも疲れていて、仕事を続けることができなかった。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇に人形を作って過ごす。
There is no doubt as to her beauty.彼女の美しさに関しては、疑う余地がない。
I want a television set, but I can't afford to buy one.テレビが欲しいのですが買う余裕がありません。
I cannot prune this tree. It's too high.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹をたててしまった。
I cannot afford to buy a new bicycle.私には新しい自転車を買う余裕がない。
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
I can't afford a car.私にはとても車を持つ余裕はない。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
I cannot afford to pay so much.そんな大金を払う余裕はありません。
I looked at my bank account book, and happily discovered that I had an extra $50!私は自分の通帳を見たが、幸運にも50ドル余分に入っていた。
She was so scared that she couldn't speak.彼女は余りにもおびえて口がきけなかった。
She doesn't seem to know what to do with her leisure time.彼女は暇を持て余しているらしい。
They have very little to live on.彼らは暮らしに余裕がない。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease.心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。
It's none of your business.余計なお世話だ。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
This work is beyond me.この仕事は私の力に余る。
I think you fall well within 'cute girl'. You'd easily go and pass in his judgement.あなたは充分可愛い女の子の範疇に入ると思います。部長のおめがねには余裕でかなってしまうでしょう。
Your conclusion is highly arguable.君の結論には議論の余地がたくさんある。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
Don't rely too much on others.余り他人に頼っては行けない。
I cannot afford to keep a car.私は、車を持つ余裕は、ない。
I want to spend rest of the life pursuing my ideals.余生は自分の理想の追求に費やしたい。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
The government was obliged to make changes in its foreign policy.政府は外交政策の転換を余儀なくされた。
Those are the leftovers from lunch.これはお昼の余りです。
It's beyond me.それは私の手に余る。
The dishes were not so delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
If you have any difficulty, ask me for help.もし手に余るようなことがあれば、私に助けを求めなさい。
We don't have any extra money.余分な金はない。
Can we afford a new car?新車を買う余裕がありますか。
There could be no doubt as to who the man was.その男が誰であるかということに関して疑いの余地はなかった。
There is no room for doubt.疑う余地はない。
We'll need an extra ten dollars.私達は余分に10ドルが必要になろう。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
There is no excuse for such behavior.そんな行為には弁解の余地はない。
The program does not allow for changes at this point in time.その計画は現在では全く変更の余地がない。
None of your business.余計なお世話だ。
None of your business.余計なことはするな。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
The audience was immersed in an aftertaste of the concert.観客はコンサートの余韻に浸っていた。
He can't afford to buy a new car.彼は新しい車を買う余裕がありません。
I always need an extra blanket in the wintertime.いつも冬には余分な毛布が必要だ。
Jack can't afford to buy a new bicycle.ジャックには新しい自転車を買う余裕がない。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
She got all the more angry because I kept silent.私が黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
I cannot afford to buy a new car.私には新車を買うだけの余裕がない。
I plan to buy a new car as soon as I can afford one.余裕ができたらすぐにでも新しい車を買うつもりです。
What's your favorite pastime?余暇をどんな風に楽しまれていますか。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
My guilt leaves no room for doubt.私の有罪は、疑う余地がない。
These facts admit of no contradiction.これらの事実のは反ばくの余地がない。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
There's ample room in the attic.屋根裏には十分広い余地がある。
This fault admits of no excuse.その失策には弁解の余地がない。
I can't afford to go to the onsen this weekend. I'm broke.今週末は温泉に行く余裕はないね。すっからかんだ。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。
I was too astonished to speak.驚きの余り話す力がなくなってしまった。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
There's still plenty of room for improvement in dictionaries.辞書には改善の余地がまだたくさんある。
He was compelled to resign on account of ill health.彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
What do you do in your free time?余暇はどのように過ごしますか?
There is no longer any room for doubt.もはや疑いの余地はない。
The food wasn't very delicious, but otherwise the party was a success.料理は余りおいしくなかったが、その他の点では、そのパーティーは成功だった。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
It is not that I don't like the car, but that I can't afford to buy it.私はその車が好きじゃないというのではなく、その車を買う余裕がないのです。
It is doubtless that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
There is little room for doubt.疑いの余地はほとんどない。
We have no spare money.余分な金はない。
The greatest hate springs from the greatest love.かわいさ余って憎さ百倍。
He cannot afford to buy a car, much less a house.彼は自動車を買う余裕はない。まして家は買えない。
There's no room for excuses when it comes to your negligence, is there?君の怠慢には釈明の余地がありませんね。
He cannot afford a holiday.彼は休暇をとる余裕がない。
We left a margin for error in our estimates.我々は誤差を見込んで余裕をとっておいた。
There is no room for doubt about his guilt.彼の有罪は疑いの余地はない。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
Being only a student, I can't afford to get married.一介の学生にすぎないので、私は結婚する余裕がない。
What did they add this needless function for?こんな余計な機能なんでつけたんだろう。
Even now, from time to time there are aftershocks happening.今も、ときどき余震が発生しています。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
Are you able to afford the time for it?それをする時間的余裕がありますか。
I cannot afford a camera above 300 dollars.私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
Traveling is a luxury I cannot afford.旅行は私には余裕のない贅沢である。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
Since neither one of us could afford to take the other to the movies, we went Dutch.我々のどちらも相手を映画に連れて行くだけの余裕がなかったので、割り勘にした。
I can't afford to play tennis.私はテニスをする余裕がありません。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
He has money enough and to spare.彼はお金を有り余るほど持っている。
He seems to have much in reserve.彼は余裕綽々と落ち着いている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License