UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '余'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sometimes those photos are not very good.写真が余りよくないものであることが時々ある。
There is ample room for another car.車がもう1台入る余地が十分ある。
I cannot afford to buy a car.私には自動車を買う余裕がない。
Reading is a pleasant way to spend one's leisure.読書は余暇を過ごすための楽しい方法です。
His conduct is above suspicion.彼の行動には疑う余地がない(ほど立派だ)。
The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula.式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。
If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty.金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
Weakness brought on by a number of respiratory ailments had forced him just last week to announce that he was giving up his conducting career.複数の呼吸器疾患による衰弱のため、彼は先週、音楽指揮者としての仕事を断念する旨の発表を余儀なくされたばかりでした。
There is no excuse for such behavior.そんな行為には弁解の余地はない。
She got all the more angry for my silence.私は黙っていたので彼女は余計に腹を立てた。
As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather.比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
We have no extra money.余分な金はない。
Shurrup! Don't make such a fuss over a little headache. I'm flat out of magical power - this is all your fault!うるさいなっ!少しの頭痛くらい我慢しろ。余は魔力がすっからかんだ。それもこれも姫のせいだぞ。
I allowed a margin of ten minutes.私は10分の余裕を見ておいた。
He was so intent on money-making that he had no time to think of anything else.彼は金儲けに没頭しすぎていたので、他のことを考える余裕がなかった。
Public opinion obliged him to retire.世論のため彼は引退を余儀なくされた。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
We have time to spare.余分の時間がたくさんある。
You must cut down on extra expenses in order to live within your means.君は自分の収入の範囲内で生活するように、余分な支出は切りつめなければならない。
There is no question as to her talent.彼女の才能に関しては疑問の余地が無い。
I don't earn enough money to buy clothes regularly.洋服を定期的に買う余裕はありません。
His shot didn't carry well against the wind.彼のいちだは向かい風のため、余り伸びなかった。
Your conduct allows of no excuse.あなたの行為は全く弁解の余地がない。
There's no excuse for his delay.彼の遅れは弁解の余地はない。
It is doubtless that he was murdered.彼が殺されたことは疑いの余地は無い。
He didn't know what to do with the extra food.彼は余分の食べ物をどうしたらよいかわからなかった。
If you only had one more week to live, what would you spend your time doing?もしも余命1週間だとしたら、あなたは何をして過ごしますか?
We stayed an extra two weeks in Paris; and we spent it seeing the sights.2週間余分にパリに滞在した。そしてその期間を観光に使った。
He wrote his comments in the margin of the composition.彼は作文の余白に自分の論評を書いた。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
Since there wasn't much time to spare, she took a taxi.時間の余裕がなかったので、彼女はタクシーに乗った。
The body converts extra calories into fat.肉体は余分なカロリーを脂肪に変える。
There is no room for doubt.疑いの余地はない。
Can you afford to take a holiday this summer?この夏は休みをとる余裕がありますか。
His tyrannies were beyond endurance.彼の横暴ぶりは目に余った。
There is no doubt whatever about it.そのことに関しては、まったく疑いの余地がない。
The Prime Minister was obliged to resign from the Cabinet.首相は内閣からの辞職を余儀なくされた。
I didn't like him much; in fact I hated him.私は彼が余り好きではなかった;それどころか憎んでさえいた。
I choked! I should have come up with a proper plan first.失敗した!もっと、余裕をもって計画たてるべきだった。
There is no longer any room for doubt.もはや疑いの余地はない。
There could be no doubt as to who the man was.その男が誰であるかということに関して疑いの余地はなかった。
The doctor advised me not to eat too much.医者は私に余り食べ過ぎないように注意した。
You needn't worry too much.余り心配しなくていいよ。
An abundance of rice was produced last year.昨年は有り余る程の米が生産された。
I can't afford to buy a car.車を買う余裕なんてない。
She just kept her distance from him.彼女は余り親しくなかった。
There can be no doubt whatever about it.それについては全く疑問の余地はない。
I cannot afford a long vacation.長い休暇を取る余裕がない。
We don't have any extra money.余分な金はない。
Too many people are indifferent to politics.余りにも多くの人が政治に無関心である。
I cannot afford a camera above 300 dollars.私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
What's your favorite pastime?余暇をどんな風に楽しまれていますか。
The general lived the rest of his life peacefully after his retirement.その将軍は退役後ひっそり余生を送った。
I can't prune this tree. It's too tall.この木は剪定できません。余りに高すぎます。
This project still leaves much to be desired.この計画はまだ大いに改善の余地がある。
I can afford one, but not both.1つは買う余裕があるが、両方はない。
Her days are numbered.彼女は余命いくばくもない。
"How many push-ups can you do, Tom?" "I used to be able to do a hundred easily, but I wonder how many I can do now. Maybe 50 or so?"「トムは腕立て何回できる?」「前は100回くらい余裕だったけど今はどうだろ。50回くらいかな」
His guilt leaves no room for doubt.彼の有罪は、疑う余地がない。
There's a lot of room left for improvement.改善の余地は大いに残されている。
I can't afford to buy a used car, much less a new one.私には中古車も買えない。まして、新車を買う余裕などない。
This job is too much for me.この仕事は私の手に余る。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
I can not afford to keep a car.僕には車を持つ余裕がない。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
She wants to buy a car, but she can't afford to.彼女は車を買いたいのですが、買う余裕がないのです。
There's much room for improvement in this project.この計画には改善の余地が大いにある。
Nowadays few people can afford to employ a maid.今日ではお手伝いさんを雇う余裕のある人は少ない。
Those present were all moved to tears.居合わせた人々は皆感動の余りないた。
I can't afford to buy a used car, much less a new car.私は中古車を買う余裕などなく、ましてや新車などはもってのほかだ。
I could not afford to buy a bicycle, much less a car.僕は自転車を買う余裕がなかった。まして車なんて。
I cannot afford to buy a new car.私には新車を買うだけの余裕がない。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
You can study IP related material during work hours when you have time to spare.勤務時間内で余裕のある時にはIP関連の勉強などができます。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
I can't afford to eat in such an expensive restaurant.私にはこんな高級レストランで食事をする余裕はない。
There's no room for excuses when it comes to your negligence, is there?君の怠慢には釈明の余地がありませんね。
I don't think there is any excuse for his behavior. At the same time, we should listen to what he has to say.彼の行為に弁解の余地があるとは思えないが、それでも彼の言い分に耳を傾けるべきだ。
My guilt leaves no room for doubt.私の有罪は、疑う余地がない。
I could not afford to buy a bicycle.僕には自転車を買う余裕なんかなかった。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
There is no room for reconsideration.再考の余地はない。
The evidence left no room for uncertainty.その証拠で疑いの余地はなくなった。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
The government was obliged to make changes in its foreign policy.政府は外交政策の転換を余儀なくされた。
There is plenty of room for improvement in this dictionary.この辞書には大いに改善の余地がある。
It's none of your business.余計なお世話だ。
I cannot afford a long vacation.私は長い休暇を取る余裕がない。
He's an odd man; so we'll have him referee.彼一人だけ余る、だから審判させよう。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
His conduct admits of no excuse.彼の行動には弁解の余地がない。
We have no spare money.私たちは余分なお金はない。
I want a television set, but I can't afford to buy one.テレビが欲しいのですが買う余裕がありません。
Your behavior admits of no excuse.君の行動に弁解の余地はない。
Apart from his parents, no one knows him very well.彼の両親は別として、誰も彼を余りよく知らない。
Things that are human, too human, are generally certainly animal.人間的な、余りに人間的なものは大抵は確かに動物的である。
I took care to make the letters large and be generous with character and line spacing in order for it to be easy to read for the elderly and those who have problems with their sight.文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。
The treaty has been concluded after many twists and turns.幾多の紆余曲折を経て条約は締結されるに至った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License