This kind of case is amenable to statistical treatment.
この種の事例は統計的処理が適応できる。
The exception proves the rule.
例外は原則のある証拠。
Please give us some examples.
どうぞ例をあげてください。
There is no rule without exceptions.
例外のない規則はない。
A man will succeed to the same extent as he perseveres.
人は忍耐に比例して成功するものだ。
For example, Osaka is the sister city of San Francisco.
例えば、大阪はサンフランシスコの姉妹都市です。
Tom copies dirty example sentences he finds in his dictionary into his notebook and memorizes them.
トムは辞書で見つけた卑猥な例文をノートに写して暗記している。
"He's a tiger when he's angry" is an example of metaphor.
「怒ると彼はトラになる」というのは隠喩の例である。
We have had more snow than usual this winter.
この冬は例年になく雪が多かった。
I have many hobbies - fishing and climbing, for example.
私にはたくさん趣味がある。例えば魚釣り、登山です。
In a dictionary like this one there should be at least two sentences with "fridge".
このような辞書には、「冷蔵庫」という言葉を使った例文が少なくとも2つは載っているはずだ。
Let's study a specific example.
特別の例について研究をしてみよう。
Do not delete this example sentence.
この例文を削除しないでください。
As is often the case with him, he didn't show up on time.
例によって彼はまた時間どおりに現れなかった。
There are interesting examples in the Hopi language concerning onomatopoetic expressions.
擬声語的表現については、ホピ語に興味深い例がある。
Insofar as possible, our examples will be drawn from English.
できるだけ英語から例をひこう。
When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children.
日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。
He was as gentle a man as ever lived.
彼は今まで例がないほど優しい人だ。
He illustrated his theory with examples.
彼は例を示して自分の理論を説明した。
Such a case is not uncommon today.
そんな例は今日では珍しいことではありません。
Every team was defeated without exception.
どのチームも例外なく打ち負かされた。
Give me another example.
別の例をあげてください。
What would you do if you had, say, ten thousand dollars?
例えば君が1万ドル持っていればどうするだろうか。
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.
給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
Please unlink this sentence from English.
この例文を英語のリンクから外してください。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
This year the cherry-blossoms are coming out a little later than usual.
今年は桜の花が例年よりも少し遅れている。
I think this is a case in point.
これは適切な例だと思います。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
There are exceptions to every rule.
どんな規則にも例外がある。
Could someone make an example sentence in German using the word "Beispiel?"
どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
She took a typical example of modern music.
彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。
The punishment should be in proportion to the crime.
罪に比例して罰するべきだ。
He has extracted a great many examples from the grammar book.
彼はその文法書から多くの用例を引用している。
I believe this is a case in point.
これこそ適切な事例だと思う。
Supply is relative to demand.
供給は需要に比例する。
As is often the case with her, she didn't show up on time.
例によって彼女はまた時間通りには現われなかった。
This is a very rare specimen.
これは大変珍しい例だ。
For example, it is 7:00 a.m. in London now.
例えば、ロンドンは今は朝7時です。
For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year.
例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。
The choice of example sentence wasn't wise.
例文の選定がまずかったです。
The phone rang while I was taking a bath, as usual.
例によって私の入浴中に電話が鳴った。
For instance, "delight" is the opposite of "sorrow."
例えば、「喜び」の反対語は「悲しみ」です。
This is an interesting case where there is no principal determining element.
これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
In my social studies class, for example, there are often discussions that include the teacher as another member of the group.
例えば、社会科の授業では、先生がメンバーの一人になって、議論がされることがしばしばあります。
Could someone make an example sentence using the German word "Beispiel"?
どなたか Beispiel という言葉を使ったドイツ語の例文を作っていただけないでしょうか?
We can apply this rule to that case.
私たちはその事例にこの規則を適用できる。
This is an example of the survival of the fittest, as it is called.
これはいわゆる適者生存の例である。
How can I link or unlink sentences?
例文同士のリンクや解除はどうすればできますか?
Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries.
タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。
There are exceptions to every rule.
すべての規則には例外がある。
A working man should be paid in proportion to his skill, not his age.
労働者には、その年齢にではなく、その持っている技術に比例して、給料が支払われるべきだ。
About that matter, how did it go?
例の件、どうなった?
You shouldn't have made such a remark even if you had been angry.
例えあなたが立腹していたとしていても、あんな事を言うべきではなかった。
One of the reasons Twitter is popular in Japan is a characteristic of Japanese itself: Japanese uses ideograms which enable it to convey more information in just 140 characters than other languages, not counting Chinese. Incidentally, the Japanese version