Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is dangerous for children to go out alone at night. | 夜に子供が一人で出かけるのは危ない。 | |
| My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead. | うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。 | |
| Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. | 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 | |
| I don't want to have children. Is that abnormal? | 子供は欲しくありません。それって異常なことですか。 | |
| I believe it my duty to protect these children. | 私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。 | |
| All children can be naughty sometimes. | 子供は皆ときにいたずらするものだ。 | |
| Her story brought back our happy childhood. | 彼女の話で楽しい子供時代を思い出した。 | |
| How does a child acquire that understanding? | 子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。 | |
| An average American child, by all accounts, falls in love with TV. | 普通のアメリカ人の子供は、どう見てもテレビのとりこなのである。 | |
| Raising a child demands patience. | 子供を育てるには忍耐が必要です。 | |
| Do you have a children's department? | 子供用品売り場はどこですか。 | |
| Men are but children of a larger growth. | 男はただ大きく育った子供に過ぎない。 | |
| I used to like walking in the rain when I was a child. | 私は子供のころ、雨の中を歩くのが好きだった。 | |
| He gave the right to become children of God. | 神の子供とされる特権を御与えになった。 | |
| I think it's dangerous for children to swim in this lake. | 私は子供がこの湖で泳ぐのは危険だと思う。 | |
| Even a child can read this. | 子供でさえこれを読むことが出来る。 | |
| He died leaving his beloved children behind. | 彼は愛する子供たちを残して死んだ。 | |
| Any child can enjoy the story. | どんな子供でもその物語を楽しめる。 | |
| Children love cake. | 子供たちはケーキが好きだ。 | |
| A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention. | 成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。 | |
| This program was brought to you by the sponsors here displayed. | この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。 | |
| Happy is he that is happy in his children. | 子供に恵まれたひとは幸せだ。 | |
| He is nothing but a child. | 彼はほんの子供に過ぎない。 | |
| The child started to run; perhaps he wanted to show off. | 子供は走り出した。見せびらかしたかったのかもしれない。 | |
| She kept all medicine away from children. | 彼女は薬を皆子供の手の届かない所に置いた。 | |
| He was so childish that he couldn't resist temptation. | 彼はあまりに子供だから誘惑にかてなかった。 | |
| Many children die of starvation in Africa. | アフリカでは飢えで死ぬ子供が多い。 | |
| You will never know what she went through to educate her children. | 彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。 | |
| She loved her children alike. | 彼女は子供たちを平等に愛した。 | |
| I could swim well when I was a child. | 子供の時は上手く泳げた。 | |
| I have known him ever since he was a child. | 私は子供のとき以来ずっと彼のことを知っている。 | |
| Children exhibit a low tolerance for the frustrations of learning. | 子供たちは、勉強の挫折に対してあまりがまん強さを示さない。 | |
| Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton. | 日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。 | |
| This book is so easy that even a child can read it. | この本はやさしいので子供でも読める。 | |
| Children are poor men's riches. | 子供は貧乏人の宝である。 | |
| She seems to have been in poor health in her childhood. | 彼女は子供のころ病弱だったらしい。 | |
| The child is stroking a cat. | 子供が猫を撫でている。 | |
| He quarreled with his wife about their children. | 彼は子供のことで妻と喧嘩した。 | |
| Children are fond of adventure. | 子供は冒険が好きである。 | |
| She felt uneasy when the children did not come home. | 子供たちが帰ってこないので、彼女は不安な気持ちになった。 | |
| She's but a child. | 彼女はまだ子供にすぎない。 | |
| When he was a child, he would go fishing on Sundays. | 彼は子供のとき日曜日によく釣りに行ったものです。 | |
| This park is a paradise for children. | この公園は子供の楽園だ。 | |
| She cared for the children after the death of their mother. | 子供達のお母さんが死んだ後、彼女がその子供達の世話をした。 | |
| Parents love their children however naughty they are. | 親というものは、どんなに腕白でも、子供を可愛がるものです。 | |
| Children don't like to take a bath. | 子供は入浴するのが好きではない。 | |
| Children like climbing trees. | 子供たちは木登りが好きです。 | |
| There are more children's stories about the fear of being left home alone. | 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 | |
| She went shopping, leaving her little child all alone. | 子供をたった1人残して彼女は買い物に出かけた。 | |
| The lesson being over, children ran out into the hall. | 授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。 | |
| It is absurd to believe that young children can run faster than policemen. | 幼い子供が警官より走るのが速いと信じるのは理屈に合わない。 | |
| Peter was fed up with childish girls. | ピーターは子供じみた娘達にほとほとうんざりした。 | |
| Children should be kept away from the pond. | 子供はその池に近づかないようにすべきだ。 | |
| Those two children were the same age. | その二人の子供は同い年だった。 | |
| Those children use bad words. | あの子供たちは言葉使いが悪い。 | |
| Tom's family moved around quite a lot when he was a kid. | トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。 | |
| This is the pipeline which supplies the town with gas. | これは町にガスを供給するパイプラインです。 | |
| He was the kind of kid who was always showing off to his classmates. | いつもクラスの友人のあいだで目立ちたがる子供だった。 | |
| She devoted herself to her children. | 彼女は子供のことに専念した。 | |
| There is close relationship between supply and demand. | 需要と供給の間には密接な関係がある。 | |
| Even children can understand it. | 子供にだってそんな事は分かる。 | |
| I'll provide value for money. | 費用に値するだけの価値を提供する。 | |
| I can't remember which sweets I liked as a child. | 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 | |
| The children's laughs spread throughout the forest. | 子供の明るい笑い声が森の中に広がった。 | |
| You think that TV is bad for kids? | テレビは子供に悪い影響を与えてしまうと思うか。 | |
| The child followeth the womb. | 子供は子宮に従う。 | |
| People take electricity for granted until its supply is cut off. | 人々は供給が断たれるまでは電気をあって当然のものと思っている。 | |
| There is an abundant supply of foodstuffs. | 食料は十分に供給されている。 | |
| What are you, just an errand boy? Start thinking for yourself and give me something serious to work with. | 子供の使いじゃあるまいし、もうちょいとまともな交渉してくれんかね。 | |
| This book is so easy that even a child can read it. | この本はとてもやさしいので子供でも読める。 | |
| The child missed his mother very much. | 子供は母親がいないのをたいへん寂しかった。 | |
| She was a child, but she wasn't afraid. | 彼女は子供だったが、恐れていなかった。 | |
| He didn't look like a clever boy. | 彼は利口な子供には見えなかった。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| The city supplied the needy with blankets. | 市は、浮浪者に毛布を供給した。 | |
| We provide value for money. | 費用に値するだけの価値を提供する。 | |
| He behaved like a child. | 彼は子供のように振る舞った。 | |
| Knowing how much school for my kids is costing, it's impossible to relax with a beer and take it easy. | 子供の学費を考えると、オチオチビールも飲んでられないな。 | |
| Many people think that children spend too much time watching TV. | 多くの人が、子供たちはテレビを見てばかりいると思っている。 | |
| I cannot tolerate naughty children. | やんちゃな子供が堪えられない。 | |
| Each child has an individual way of thinking. | めいめいの子供は独自の考え方を持っている。 | |
| Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier. | 教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。 | |
| Doctors are not as a rule trained in child rearing. | 医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。 | |
| He may often have been here when he was a child. | 彼は子供のころ、よくここに来たかもしれない。 | |
| I have been fond of adventure since I was a child. | 僕は子供の頃から冒険が好きだった。 | |
| The children were working like so many ants. | その子供達はさながら蟻のように働いていた。 | |
| In particular, you cannot ignore the effect it has on the children. | 特に子供に与える影響は無視できない。 | |
| This general rule refers only to children. | この原則は子供にのみ適用される。 | |
| Children play with blocks. | 子供は積み木で遊ぶ。 | |
| The children ran toward the classroom. | 教室に向かって子供たちは走った。 | |
| The government provided us with food. | 政府は我々に食糧を提供した。 | |
| There were quite a few children in the park. | 公園にはかなり多くの子供たちがいた。 | |
| I think everyone looks back on their childhood with some regret. | 人はだれでも、ある後悔の気持ちを抱きながら子供時代を振り返るものだと思う。 | |
| I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it. | 仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。 | |
| The scolding I gave to the other children doesn't apply to you. | 私が他の子供たちに言った小言はお前には当てはまらないよ。 | |
| We took care of our children by turns. | 私たちは代わる代わる子供たちの面倒を見た。 | |
| The two children were of an age. | その二人の子供は年が同じだった。 | |
| She brought up nine children in her life. | 彼女は一生のうちに9人の子供を育てました。 | |
| The brain needs a continuous supply of blood. | 小脳は血液の不断の供給を必要とする。 | |
| Parents try not to think about it, hoping that if they blot the children out, the fateful call or cable will never come. | 親は子供のことを考えないでいれば恐ろしい内容の電話や電報は絶対に来ないと望みつつ、子供のことを考えないように努めるのである。 | |