Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The song always reminds of my childhood. その歌を聴くといつも子供の時を思い出す。 Bees provide us with honey. 蜜蜂は蜜を供給してくれる。 Nowadays children do not play outdoors. 近頃、子供は外に出ない。 Her duty was to look after the children. 彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。 We stopped the child from getting into mischief. 私たちはその子供がいたずらをするのをやめさせた。 My children make pathetically sincere efforts to get up early. うちの子供達は早く起きるようにと涙ぐましい努力をしている。 Kid's a hustler. 子供はペテン師だ。 The purpose of the committee is to develop children's musical talent. 委員会の目的は子供の音楽の才能を伸ばすことにあります。 When a child, I used to go fishing with him. 子供の頃、よく彼と一緒に釣りに行ったものだ。 You shouldn't let the children watch so much television. 子供にそんなテレビを見させておくべきじゃないと思うよ。 His child's life is in danger. 彼の子供の命が危ない。 Parents provide protection for their children. 親は子供たちを保護する。 Children don't like to take a bath. 子供は入浴するのが好きではない。 There are mothers and fathers who will lie awake after the children fall asleep and wonder how they'll make the mortgage, or pay their doctor's bills, or save enough for their child's college education. 子供たちが眠ったあと、自分たちはまんじりともせず、どうやって住宅ローンを払ったらいいのか、病院の請求書をどう払ったらいいのか、子供の大学進学費をどうやって貯めたらいいのか、途方にくれている母親や父親があちこちにたくさんいる。 My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead. うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。 Don't let your children go to dangerous places. 子供を危険な場所へ行かせてはなりません。 You can identify children's voices without any problem. 子供の声はたやすく識別することが出来ます。 The children went out to play. 子供達は外に遊びに行った。 This book is easy enough for children to read. この本は子供でも読めるほどやさしい。 You can't beat me, Tom. I've been playing tennis since I was a kid. 君は僕を負かすことはできないよ、トム。僕は子供の時からずっとテニスをやっているんだ。 Children depend on their parents for food and clothing. 子供たちは、食べ物と着る物を親に頼っている。 The child is stroking a cat. 子供が猫を撫でている。 The old man told the children an amusing story. 老人は子供たちに面白い話をした。 Do be kind to your children! 自分の子供たちには是非とも優しくしなさい。 Let's take the children to the zoo. 子供たちを動物園に連れて行きましょう。 The children are learning to add and subtract. 子供達は、足し算と引き算を習っている。 The children were working like so many ants. その子供達はさながら蟻のように働いていた。 She's at home taking care of the kids. 彼女は家で子供の面倒を見ているよ。 You can count on us for better service in the future. 今後は、よりよいサービスを提供させていただきます。 The tired boy is fast asleep. 疲れた子供はぐっすり寝ている。 I've known Jim ever since we were children. 子供のときからジムとは知り合いだ。 With no supply of water from trees, rainfalls diminish in time and the area keeps drying up. 樹木から水の供給がなければ、降雨量はやがて減少し、その地域は乾燥し続ける。 Though the Browns have seven children, they seem to make ends meet. ブラウン家には7人の子供がいるがどうにかやりくりしているようだ。 These children are neglected by their parents. この子供達は親にかまってもらえない。 Children are curious about everything. 子供達は何にでも好奇心を持っている。 When he smiled, the children saw his long, gray teeth. 彼が笑うと、子供達には彼の長い灰色の歯が見えました。 You will never know what she went through to educate her children. 彼女は子供の教育にどんなに苦労したことでしょう。 She cherishes the precious memories of her childhood. 彼女は子供のころの大切な思い出を大事にしている。 He used force on his children. 彼は自分の子供に暴力をふるった。 The kids are asleep. 子供達は眠っているよ。 The expedition's supplies soon gave out. 探検隊の供給物質はやがて底をついた。 That song reminds me of my childhood. その歌を聴くと子供の頃を思い出す。 The kid did a job on my dictionary. その子供は私の辞書を台無しにした。 I loved to climb trees when I was a kid. 子供のころは木登りが大好きでした。 Some children learn languages easily and others with difficulty. 言語を楽に習得してしまう子供もいれば、苦労してやっと学び覚える子供もいる。 Any child can do that. どんな子供でもそれをすることができます。 He may often have been here when he was a child. 彼は子供のころ、よくここに来たかもしれない。 How many children do you want to have when you get married? 結婚したら、何人子供がほしい? I went to Canada when I was a child. 子供の頃カナダへ行ったことがある。 Who will provide capital for the venture? その事業に誰が資金を提供するのか。 Mr. and Mrs. Williams adopted a child whose parents were dead. ウィリアム夫妻は両親が死んだ子供を養子にした。 I was worn out because I had to take care of so many children. あまりに多くの子供たちの世話で私は疲れてしまった。 There are many children whose mothers go out to work. 母親が働きに出ている子供達がたくさんいます。 This photograph reminds me of my childhood. この写真を見ると子供時代を思い出します。 This is the house in which they lived when they were children. これは彼らが子供の頃住んでいた家です。 It is the one you used to hear when you were a little child. それはお前が小さな子供の頃によく聞いた音だ。 My mother died when I was a child. 私は子供の頃に、母が死んでしまった。 The children were playing about. 子供たちは遊び回っていた。 You must look after the child. あなたは子供の面倒をみなければならない。 He has no less than twelve children. 彼には子供が12人もいる。 With darkness coming on, the children returned home. 暗くなってきたので子供たちは家に帰った。 Two of his children had died when they were babies. 彼の子供二人は赤ん坊の頃に死んでしまった。 We supplied them with food and clothes. 私たちは彼らに食料と衣服を供給した。 The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world. イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。 She watches the other kids playing, but she never joins in. 彼女は他の子供たちが遊ぶのをただ見ているだけで、自分から参加しない。 Both parents and teachers educate their children. 両親と教師の両方が子供を教育する。 Any child knows it. どんな子供でもそれは知っている。 When Mary was a child, her family was very poor. メアリーが子供の頃、彼女の家はとても貧乏だった。 How does a child acquire that understanding? 子供はどのようにしてあの理解力を身につけるのでしょうか。 I have to think of her name at once. 私は子供たちのことを考えなくてはならない。 My baby has a hereditary disease. 子供は遺伝病を持っています。 I don't like being treated like a child. 私は子供扱いされるのが好きではない。 Not all children like apples. どの子供もリンゴが好きだとは限らない。 Thanks to television, boys and girls are apt to neglect reading books. テレビのおかげで子供達は本を読むことを怠りがちである。 Children are fond of cake. 子供たちはケーキが好きだ。 We must look after her children this evening. 私たちは今晩彼女の子供たちの世話をしなくてはならない。 Even children can understand it. 子供にだってそんな事は分かる。 She participated in the children's games. 彼女は子供たちの遊びに加わった。 Whether he has the operation depends upon the availability of the organ. 彼が手術するかどうかは、移植する臓器の提供次第だ。 Some national parks offer showers and even baby-sitting services. 国立公園によって、シャワーや託児施設まで提供してくれるところもある。 It was not until the sun had set that the child came home. 太陽が沈んでからやっと子供も家に帰った。 She is going to have kittens next month. 来月子供を生みます。 I remember you often went to Betty's house to tea when you were a little girl. あなたが子供の頃、ベテイーの家へよくパーティーに行ったわよね。 You can teach good manners to children without resorting to punishment. 全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。 Can a child of her age distinguish good from bad? 彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。 I was a healthy child. 私は子供のころは元気だった。 The photo takes me back to my childhood days. その写真を見ると私は子供時代を思い出す。 He loves his own children. 彼は自分の子供を愛します。 They had only one child. 彼らには子供が一人しかいなかった。 The kids urged their father to leave quickly. 子供たちは早く行こうと父親をせきたてた。 Her youngest child is five years old. 彼女の一番下の子供は5歳です。 He never visits us without bringing some presents for my children. 彼がうちに来るときは必ず子供に土産を持ってくる。 They are all artless children. 彼らはみなあどけない子供たちです。 My daughter is but a child. 私の娘は、ほんの子供です。 His wife is worn out after looking after the children. 彼の妻は子供たちの世話をした後で疲れ切っている。 You cannot praise a child enough for doing something well. 子供が何かを立派にやったら、いくら誉めても足りないものだ。 He stopped smoking because his wife and children asked him to. 彼は妻と子供たちにお願いされたのでタバコをやめた。 Japanese parents are not keen to talk about their own children. 日本の両親は自分の子供についていいたがりません。 He is no longer a child. 彼はもう子供ではありません。 You are no longer a mere child. 君はもはや子供なんかではない。