Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I went to church every Sunday when I was a boy. 私は子供の頃毎日曜日に教会にいきました。 Any clever boy can do it. 賢い子供なら出来る。 The children were swimming in the altogether. 子供たちは裸で泳いでいた。 Tom and Mary live on a farm and have 16 children. トムさんとメアリさんは農場に住んで、十六人の子供を持っている。 He expected the boy to be the staff of his old age. 彼はその子供が彼の老齢の頼りになると予期していた。 Some of the boys are fishing and the others are swimming. 何人かの子供は釣りをしており、残りは泳いでいる。 Don't treat me like a child. 僕を子供扱いするなよ。 Nowadays children do not play outdoors. 近頃、子供は外に出ない。 I can't remember which sweets I liked as a child. 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 VISUACT supports flexibly the varied environments and needs of our customers and offers a variety of operational procedures. VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。 The river supplies cities and villages with water. 川は町や村に水を供給する。 Both of the children won a prize. その子供達はそれぞれ賞を獲得した。 Rides in the cars are for kids. 乗り物は子供向けである。 It's high time you children went to bed. おまえ達子供が寝る時間はもうとっくに来ているよ。 The children took their ice skates and made for the frozen pond. 子供達はスケート靴を持って、凍った池に向った。 Theirs is a large household; they have six children. 彼らは大家族だ。子供が6人もいるのだから。 Supplies cannot keep up with the demand. 供給が需要に間に合わない。 They differed with each other on the care and upbringing of their children. 彼らは子供の育てかたと躾けかたではお互いに意見が合わなかった。 I watched Doraemon a lot when I was a kid. But I had no idea he was so large! 子供の頃ドラえもんをよく見たものだ。でも、こんなに大きいとは知らなかった! This story is for adults, so children won't enjoy it. この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。 The box is light enough for a child to carry. その箱は子供が持てるほど軽い。 Physical contact with a child is very important. 子供とのスキンシップを大切にしないとね。 The old woman extended a loving hand to the children. 老婦人は子供たちにやさしく手を述べた。 Doctors are not as a rule trained in child rearing. 医者は概して子供の養育の訓練を受けていない。 Child as she was, she was brave. 彼女は子供だったが勇敢であった。 Recently the demand for this product has increased faster than the supply. 最近、この製品に対する需要が供給を上まわっている。 She made cookies for the children. 彼女は子供たちにクッキーを作ってあげた。 She always lets her children do what they want to. 彼女はいつも自分の子供たちのしたい様にさせている。 A mother is responsible for the conduct of her children. 母親は子供の行為に対して責任がある。 The song always reminds me of my childhood. その歌を聞くといつも子供の頃を思い出す。 I swam very well when I was a child. 子供の頃、よく泳げた。 He doesn't have any children. 彼には子供がいません。 He didn't have time to spend with his children. 彼には子供と触れ合う時間がなかった。 We accustomed our children to sleeping alone. 私たちは子供にひとり寝の習慣をつけた。 The busy road is a danger to small children. 混雑した道路は小さな子供にとって危険です。 We should furnish enough food for sufferers. 私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。 The child soon fell asleep in the bed. 子供はすぐにベッドで寝てしまった。 The children were mending their butterfly-nets. 子供達は昆虫網を直していた。 Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about. 児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。 My father always thought that he wanted to be a pilot when he was a boy. 私の父は子供のころ、パイロットになりたいと思っていた。 She made the children clean up their own rooms. 彼女は子供たちに自分自身の部屋をきれいに掃除させた。 She put the blanket over the child sleeping on the sofa. 彼女はソファーで眠っている子供に毛布をかけた。 I realized something about American children. 私はアメリカの子供について気づいたことがある。 Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children. 最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。 It is dangerous for children to play in the street. 子供がこの通りで遊ぶことは危険だ。 I saw the children walk across the street. 私は子供達が歩いて道を横断するのを見た。 She is good with kids. 彼女は子供の扱いを心得ている。 A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading. 親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。 From childhood I was fond of reading, and all the little money that ever came into my hands was laid out in books. 子供のときから私は読書が好きで、手に入るどんなわずかな金もみんな本に使ってきた。 They supplied us with food. 彼らは私たちに食料を供給してくれた。 There is an abundant supply of foodstuffs. 食糧は十分に供給されている。 The children were all ears when I was telling them the story. 子供達は私が話をしていたとき熱心に聞き入っていた。 Mick named the baby Richard. ミックはその子供をリチャードと名付けた。 For the sake of children in need, we cooperated to collect donations. 困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。 TV programs have a bad influence on children. テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u 8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。 Cows supply us with milk. 牛は我々に牛乳を供給する。 As a proud new father, I gave my first child plenty of books. 得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。 I have two children. One is a boy and the other is a girl. 私にはふたりの子供がいる。一人は男の子、もうひとりは女の子です。 We should deny our children things too sweet. 我々はあまり甘いものは子供に与えるべきではない。 I heard the children's happy voices. 子供たちの楽しそうな声が聞こえた。 The children were eager for their father's news. 子供達は父親の知らせを待ちこがれていた。 Mary blamed Jack for leaving their children unattended. メアリーは子供たちをほったらかしにしていることでジャックを非難した。 She put the children to bed. 彼女は子供を寝かしつけた。 His child behaves well. 彼の子供は行儀がよい。 The children were wrapped up in their game. 子供達は遊びに夢中になっていた。 She laid the child down gently. 彼女は子供をそっと寝かせた。 Excessive indulgence spoiled the child. 過保護でその子供はだめになった。 This is because they are trying to prove they are somewhat independent. このような(子供の)態度は、自分たちがある程度独立していることを示そうとしての結果なのである。 The children were playing in the backyard. 子供たちは裏庭で遊んでいた。 She took pains to educate her children. 彼女は子供を教育するのに苦労した。 There are more children's stories about the fear of being left home alone. 家に一人残される怖さを扱った子供の話がふえている。 It was such a fine day that many children were playing in the park. 非常に天気がよい日だったので多くの子供が公園で遊んでいた。 I heard the children singing together. 私は子供たちが一緒に歌っているのを聞いた。 The child annoyed her with questions. 子供は彼女が質問で迷惑した。 I'll accompany you to the station. 駅までお供しましょう。 You look after the children, Tom. トム、君は子供達の面倒を見てくれ。 They accused the teacher of being too strict with the children. 彼らは子供たちに厳しすぎるという理由で先生を責め立てた。 He was the idol of children. 彼は子供たちのアイドルだった。 Even a child can do such a thing. 子供でさえもそんなことはできる。 Even videogame machines owned by most children today are computers. 今日ほとんどの子供が持っているビデオゲーム機でさえコンピューターである。 That child was talking with an innocent smile. その子供は無邪気な笑みを浮かべて話していた。 This is a good book for children to read. これは子供が読むのには良い本です。 The sick child sat up in bed. 病気の子供はベッドの上で体を起こした。 Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 Peter was fed up with childish girls. ピーターは子供じみた娘達にほとほとうんざりした。 He had some money in an account that he'd set aside for his kids. 彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。 The children are building sand castles on the beach. 子供たちは浜辺で砂の城を作っている。 They have known each other since their childhood. 彼らは子供のときからお互いに知っている。 Child as he was, he made up his mind to do the work for himself. 彼は子供であったが、独力でその仕事をすることに決めた。 He would often come to see us when I was a child. 私が子供のころ、彼はよく私たちに会いに来たものだった。 This is the village where I spent my childhood. これが私が子供時代を過ごした村です。 My baby has a hereditary disease. 子供は遺伝病を持っています。 I have lived here since I was a boy. 私は子供の頃からここに住んでいる。 She was anxious about her children's health. 彼女は子供の健康が心配だった。 He had a child even though he wasn't married. 彼は未婚だけど子供がいた。 Can you supply me with everything I need? あなたは私が必要としているものすべてを私に供給できますか。 I like her all the better because she has childishness. 私は、彼女には子供っぽさがあるから、かえってそれだけ彼女が好きだ。 My wife had a baby last week. 先週、妻が子供を産みました。 The children were all tired and went to bed of their own accord. 子供たちは皆疲れていたので自発的に床に就いた。