Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Can a child do such a cruel thing? | いったい子供がそんな残酷なことをするだろうか。 | |
| He can count up to ten with his fingers. | その子供は指で10まで数えることが出来る。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| Those children are cheerful. | その子供たちは快活だ。 | |
| The children were rolling a big snowball. | 子供たちが大きな雪の玉を転がしていた。 | |
| The children exchanged presents at the Christmas party. | 子供達はクリスマスパーティーでお互いにプレゼントを贈り合った。 | |
| You should look after the children from time to time. | 君は時には子供の世話をしなければならない。 | |
| The volunteer group provided the villagers with water. | そのボランティアグループは村人に水を提供した。 | |
| Even children need to make sense of the world. | 子供でも世の中の事を理解する必要がある。 | |
| Don't let the children play on this street. | 子供たちをこの通りで遊ばせてはいけない。 | |
| May I accompany you on your walk? | 散歩のお供をしてもよろしいでしょうか。 | |
| It is dangerous for children to play in the street. | 子供がこの通りで遊ぶことは危険だ。 | |
| The children all had gone to sleep before it got dark. | 子供たちはみんな暗くなる前に眠ってしまった。 | |
| Surrounded by his children, he began his story. | 子供達に囲まれて、彼は話をはじめた。 | |
| He apologized to his wife and children for losing his temper. | 彼はカッとなってしまったことを妻と子供に謝った。 | |
| He gathered his toys together. | その子供はおもちゃをかき集めた。 | |
| Mischief is common to most children. | いたずらはたいていの子供に共通のものだ。 | |
| There is close relationship between supply and demand. | 需要と供給の間には密接な関係がある。 | |
| Don't let the children monopolize the television. | 子供たちにテレビを独占させるな。 | |
| There were fewer children attending school in our village in 1975 than in 1965. | 私たちの村では、1965年よりも1975年の方が学校に通っている子供は少なかった。 | |
| The children slid down the bank. | 子供たちは堤防をすべりおりた。 | |
| When you get married and have kids, you'll realize that actions speak louder than words. | あなたが結婚し子供を持ったら、言葉より実践ということを悟るでしょう。 | |
| She left her children behind. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| He has no children to succeed to him. | 彼には自分を継承してくれる子供が一人もいない。 | |
| The word refers to not only adults but also children. | その言葉は大人だけでなく子供も指す。 | |
| Try to motivate kids with verbal praise. | 言葉に出して誉めることで子供にやる気を出させるようにしなさい。 | |
| My father always thought that he wanted to be a pilot when he was a boy. | 私の父は子供のころ、パイロットになりたいと思っていた。 | |
| All the children are satisfied with her meals. | 子供たちはみんな彼女の食事に満足しています。 | |
| No matter where in the world or when, a parent's love for a child is the same. | 古今東西、親の子供に対する愛情に変わりはない。 | |
| She quit her job to look after her child. | 彼女は子供の世話をするために仕事を止めた。 | |
| Children are playing with toys. | 子供たちがおもちゃで遊んでいる。 | |
| She told the children an interesting story. | 彼女は子供たちにおもしろい話をした。 | |
| She was very ambitious for her children. | 彼女は子供たちにとても大きな望みをかけていた。 | |
| The child was nearly run over by a car. | その子供は車にひかれかけた。 | |
| More Japanese are reluctant to have a child. | 子供の持ちたがらない日本人が増えている。 | |
| A Japanese child is a member of a group even while sleeping. | 日本の子供は、眠っているときでさえ、集団の一員なのである。 | |
| One of the children left the door open. | 子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。 | |
| Children like playing outside. | 子供は外で遊ぶのが好きだ。 | |
| Children depend on their parents for food, clothing and shelter. | 子供は衣食住を親に依存している。 | |
| We adults shouldn't destroy the intelligent and creative capacity of children. | 私たち大人は子供の知的で創造的な能力をだめにしてはいけない。 | |
| Japanese children watch television more than English children. | 日本の子供はイギリスの子供よりよくテレビを見る。 | |
| You think that TV is bad for kids? | テレビは子供に悪い影響を与えてしまうと思うか。 | |
| Tom doesn't have any children. | トムには一人も子供がいない。 | |
| I've been on close terms with her since childhood. | 私は彼女とは子供時代から親しい間柄だ。 | |
| From an adult's one-sided point of view, children's attitudes often seem to be disobedient. | 大人の一方的な観点からは、子供たちの態度はしばしば生意気に見える。 | |
| He offered more than could be expected. | 彼は期待以上のものを提供した。 | |
| Children in the town were taken away for safety. | その町の子供たちは安全のため連れて行かれた。 | |
| The child bothered him with questions. | その子供は彼にうるさく質問して困らせた。 | |
| He may often have been here when he was a child. | 彼は子供のころ、よくここに来たかもしれない。 | |
| I dealt out three candies to each child. | 私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。 | |
| He would often come to see us when I was a child. | 私が子供のころ、彼はよく私たちに会いに来たものだった。 | |
| Thanks to television, boys and girls are apt to neglect reading books. | テレビのおかげで子供達は本を読むことを怠りがちである。 | |
| There is a chronic oversupply of rice in Japan. | 日本では米が恒常的に供給過剰である。 | |
| Parents are responsible for their children's education. | 両親は子供達の教育に責任を負う。 | |
| The children went to play in the park. | 子供たちは公園に遊びに行った。 | |
| I recall less and less of my childhood. | 子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。 | |
| We can offer these new products at 20% below list price. | この新製品は価格表から20%引きで提供する用意がございます。 | |
| This is an entertaining program for children. | これは子供向けの楽しい番組です。 | |
| They asked Kate to baby-sit for their child. | 彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。 | |
| Children usually think and behave like their parents. | 子供は大抵親の考えや姿勢を真似る。 | |
| In legal terms, children are called "issue." | 法律用語では、子供は「issue」と呼ばれる。 | |
| The single pipeline serves all the house with water. | その1本のパイプラインですべての家庭に水を供給している。 | |
| Children play with toys. | 子供たちはおもちゃで遊ぶ。 | |
| The children have gone to school already. | 子供たちはもう学校へ行った。 | |
| We want to have a large family. | 私たちは子供がたくさんほしい。 | |
| He amused the children by singing. | 彼は歌を歌って子供たちを楽しませた。 | |
| Children are likely to be taken in by those sales representatives. | 子供たちは、あのようなセールスにだまされやすい。 | |
| Young tigers resemble cats. | 子供のトラは猫に似ている。 | |
| There is an abundant supply of foodstuffs. | 食糧は十分に供給されている。 | |
| All children can be naughty sometimes. | 子供は皆ときにいたずらするものだ。 | |
| Picture books will cultivate the minds of children. | 絵本は子供たちの頭を啓発する。 | |
| Mr. Brown has a magical way with children. | ブラウンさんは子供の扱いに不思議なほど巧みだ。 | |
| When we're children, everything around us looks so big. | 子供の頃は、周りのものが何でも大きく見えるものだ。 | |
| The Great Lakes supply drinking water. | 五大湖は飲み水を供給する。 | |
| There are many doubts to a child. | 子供には疑問がたくさんあります。 | |
| No matter the age, a child is a child. | いくつになっても子供は子供なのである。 | |
| The child threw a stone at the cat. | 子供は猫めがけて石を投げた。 | |
| I spoke so slowly so that the children might understand me. | 子供達が私の言うことを理解できるようにゆっくり話した。 | |
| Child as she is, she can act wisely. | 彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。 | |
| In the parent's mind, a child grows but does not age. | 親の心のなかでは、子供は成長しても年をとらないのである。 | |
| The child cried for help. | 子供は大声でたすけをもとめた。 | |
| He was so childish that he couldn't resist temptation. | 彼はあまりに子供だから誘惑にかてなかった。 | |
| Will you take care of the children while I'm out? | 私が外出している間、子供たちの面倒を見てくれませんか。 | |
| A child of just five was hit by a bicycle. | 五つばかりの子供が自転車に轢かれたんですよ。 | |
| Water was supplied from outside. | 水は外側から供給された。 | |
| They stayed married for the sake of their children. | 彼らが結婚生活を続けていられるのは子供たちのことを考えてのことだ。 | |
| There was a glut of cotton goods due to cheap imports. | 安い輸入品で綿製品が供給過剰になった。 | |
| He is the most obstinate child I have ever seen. | 彼は私が今まで会ったうちで一番頑固な子供だ。 | |
| She brought up her children to be truthful. | 彼女は子供を正直であるように育てた。 | |
| Tom's family moved around quite a lot when he was a kid. | トムさんのお家はトムさんの子供のころ、よく引っ越しました。 | |
| I felt uncomfortable with those kids loitering around in the train. | 電車の中を子供がウロチョロしていて不愉快だった。 | |
| Japanese parents are not keen to talk about their own children. | 日本の両親は自分の子供についていいたがりません。 | |
| Now that I have children, I will hold out, the woman said. | 「子供たちがいるから、私がんばるわ」とその女性は言った。 | |
| When children play, they often make believe they are grownup. | 子供は遊ぶときに、よく大人になったふりをする。 | |
| It's just time for children to go to bed. | 子供はもう寝る時間だ。 | |
| Cows supply milk. | 雌牛は牛乳を供給する。 | |
| The children were all tired and went to bed of their own accord. | 子供たちは皆疲れていたので自発的に床に就いた。 | |
| The child was told to apologize for being rude to the guests. | その子供はお客さんへの失礼を謝るように言われた。 | |
| Reading comics is usually viewed as the pastime of children. | 漫画を読むことはたいてい子供の気晴らしと見られている。 | |
| He has not more than three children. | 彼には子供がせいぜい3人ぐらいしかない。 | |