Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is nothing but a child. | 彼はほんの子供に過ぎない。 | |
| We used to bathe in this river in our childhood. | 私たちは子供の頃よくこの川で泳いだものだ。 | |
| The police searched for the missing child. | 警察官は行方不明の子供を捜した。 | |
| Those children were well looked after. | その子供たちは、よく面倒をみてもらった。 | |
| As these days most parents indulge their children, many children don't know what good manners are. | 近ごろの親は概して子供に甘いので、マナーの知らない子供が多い。 | |
| You should not give your children everything they want. | 子供たちが欲しがるものすべてを与えるべきではない。 | |
| That child must be looked after by you. | その子供は君が面倒見ないと行けない。 | |
| The child is stroking a cat. | 子供が猫を撫でている。 | |
| Her youngest child is five years old. | 彼女の一番下の子供は5歳です。 | |
| In legal terms, children are called "issue." | 法律用語では、子供は「issue」と呼ばれる。 | |
| Some children brought peanut butter sandwiches, some ham, and others cheese. | 何人かの子供達はピーナッツバターサンドイッチを持ってきた。何人かはハムで、他はチーズだった。 | |
| We have known each other since we were children. | 私たちは子供のころからお互いに知り合いです。 | |
| What kind of sweets did I like as a child? Even if I try to remember, I can't. | 僕は子供の時分、どんな菓子がすきだったか、今思い出そうとしても思い出せない。 | |
| The children are playing with toys. | 子供たちがおもちゃで遊んでいる。 | |
| The report revealed that many teenagers are alcoholics. | その報告書から10代の多くの子供がアルコール中毒にかかっていることが分かった。 | |
| With darkness coming on, the children returned home. | 暗くなってきたので子供たちは家に帰った。 | |
| My uncle has three children. | 私の叔父には子供が三人いる。 | |
| She watched the children going back to school. | 彼女は子供たちが学校へもどっていくのをみました。 | |
| Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier. | 言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。 | |
| Can you watch the kids? | 子供たちを見ていてくれる? | |
| Jane offered to take care of our children when we were out. | ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。 | |
| Children are likely to be taken in by those sales representatives. | 子供たちは、あのようなセールスにだまされやすい。 | |
| I have known her since she was a child. | 私は彼女が子供のころから知っています。 | |
| This power station alone provides several cities with electricity. | この発電所だけで数個の市に電力を供給している。 | |
| He is in anguish over her child. | 彼は子供のことでひどく悩んでいる。 | |
| Tom didn't have any children. | トムには子供がいなかった。 | |
| Her neighbor will care for the children while she is away. | 彼女の隣人が彼女の留守の間、子供たちの世話をするだろう。 | |
| Mr. and Mrs. Williams adopted a child whose parents were dead. | ウィリアム夫妻は両親が死んだ子供を養子にした。 | |
| You wouldn't go to the dentist when you were a boy. | あなたは子供のころどうしても歯医者へ行こうとしなかった。 | |
| Tom has three children. | トムは子供が三人います。 | |
| She left her children in her aunt's care. | 彼女は子供を叔母に預けた。 | |
| The Red Cross supplied the hospital with blood. | 赤十字は病院に血液を供給した。 | |
| I used to go fishing in the river when I was a child. | 私は子供のころ、よくその川に行きました。 | |
| We must look after her children this evening. | 私たちは今晩彼女の子供たちの世話をしなくてはならない。 | |
| Theirs is a large household; they have six children. | 彼らは大家族だ。子供が6人もいるのだから。 | |
| The child was paralyzed with fear. | その子供は恐怖で身動きできなかった。 | |
| A child should not get more spending money than is necessary. | 子供は必要以上の小遣いを手に入れるべきではない。 | |
| With your children away, you must have a lot of free time. | 子供が手を離れたのだから、自由な時間がたくさんあるでしょう。 | |
| He was the idol of children. | 彼は子供たちのアイドルだった。 | |
| The boy deserved praise for saving the child's life. | 少年はこの子供の命を救ったことに対して賞賛に値する。 | |
| Little children like to touch everything. | 小さな子供は何にでも触ってみるのが好きです。 | |
| She left her children behind. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| Keep the child away from the pond. | 子供を池に近づけるな。 | |
| A bright child is curious about life and reality. | 賢い子供は人生や現実について知りたがる。 | |
| I objected to her treating me like a child. | 私は彼女が私を子供扱いすることをいやがった。 | |
| The store can supply us with anything we need. | その店は必要なすべてのものを供給することができる。 | |
| The point is that mother is not very hard on the child. | 問題はその子供が甘やかされすぎていたということだ。 | |
| She called, "Children, come downstairs." | 彼女は子供たちに「降りてきなさい」と叫んだ。 | |
| That child stuck out his tongue at me. | その子供は私に舌を出した。 | |
| The elephant is liked by little children. | その象は小さな子供たちに好かれている。 | |
| Even though he's a child, he can understand her story. | 彼は子供であるけども、彼女の話が理解できる。 | |
| I have to think of my children. | 私は子供達のことを考えなければならない。 | |
| Small children tend to wander off if you don't watch them all the time. | 小さい子供はよく見守っていないとすぐはぐれてしまう。 | |
| He had the gas cut off. | 彼は、ガスの供給を止められた。 | |
| Grandmother looks after the children during the day. | 昼間は祖母が子供の面倒を見てくれます。 | |
| They have not less than ten children. | 彼らには少なくとも10人の子供がいる。 | |
| Now you are grown up, you must not behave like that. | 君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。 | |
| Rearing a child calls for perseverance. | 子供を育てるには忍耐が必要です。 | |
| The child found his feet at last. | 子供がやっと歩けるようになった。 | |
| Children are curious about everything. | 子供達は何にでも好奇心を持っている。 | |
| The picture reminds me of my childhood. | その写真を見ると子供のころを思い出す。 | |
| She had an itch to see her child. | 彼女は子供に会いたくてたまらなかった。 | |
| She was, as many of us were, very shy in her childhood. | 彼女は子供のとき私たちの多くがそうであったようにとても恥ずかしがりやだった。 | |
| Every child needs someone to look up to and copy. | どんな子供にも尊敬し見習うべき人が必要である。 | |
| I loved to climb trees when I was a kid. | 子供のころは木登りが大好きでした。 | |
| We should tell children how to protect themselves. | 自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。 | |
| That boy hit her child on purpose. | あの少年は、わざと彼女の子供をたたいた。 | |
| Darkness causes many children to be afraid. | 多くの子供たちにとって暗闇は恐怖の的である。 | |
| I am greatly blessed in my children. | 私は子供運に恵まれている。 | |
| She can't stand being treated like a child. | 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 | |
| I cannot forgive him just because he is a child. | 子供だからと言って許すわけにはいかない。 | |
| Be kind to the children. | 子供たちに親切にしなさい。 | |
| They are plowing the field of wheat. | 子供たちが野原でキャッチボールをしている。 | |
| Any child can answer that. | どんな子供だってそのくらい答えられる。 | |
| They supplied us with food. | 彼らは私たちに食料を供給してくれた。 | |
| The child began to cry as she woke to find herself left alone in the room. | 子供は目が覚めて部屋で1人にされているのがわかると、泣き出した。 | |
| That child was clinging to his mother. | その子供は母親にぴったりとくっついていた。 | |
| He was lying asleep in the sun. | その子供は、ひなたで横になって眠っていた。 | |
| She is gentle with children. | 彼女は子供達にはやさしい。 | |
| Her duty was to look after the children. | 彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。 | |
| Don't be so childish. | 子供じみたまねはよしなさい。 | |
| The children were going to make sport of her. | 子供たちは彼女をからかおうとしていた。 | |
| We offered him a nice job. | 私たちは彼によい仕事を提供した。 | |
| She didn't let her children go out in the rain. | 彼女は子供たちが雨の中を出て行くのを許さなかった。 | |
| This lake supplies our city with water. | この湖が我が市に水を供給する。 | |
| We must provide the victims with food and clothes. | 私たちは被災者に食料と衣服を供給しなければならない。 | |
| Children should be taught not to tell lies. | 子供たちは嘘をつかないように教えられるべきだ。 | |
| He is always bawling at his children. | 彼はいつも子供達をどなりつけている。 | |
| She brought up the three children alone. | 彼女は一人で三人の子供を育てた。 | |
| He gave his children a good education. | 彼は子供たちに立派な教育を受けさせた。 | |
| You can adjust this desk to the height of any child. | この机は子供たちに合わせて高さが調節できる。 | |
| Mrs. North is very proud of her children. | ノース奥さんは自分の子供を大変自慢しています。 | |
| "What is this? An offering?" "That's right. Put it in this offertory box ... and pull this rope." | 「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」 | |
| She went nearly mad with grief after the child died. | 子供が死に、彼女は悲しみで気も狂わんばかりであった。 | |
| The sound of children playing was borne on the wind. | 遊んでいる子供たちの声が風に乗って聞こえてきた。 | |
| A Japanese child is a member of a group even while sleeping. | 日本の子供は、眠っているときでさえ、集団の一員なのである。 | |
| Picture books will cultivate the minds of children. | 絵本は子供たちの頭を啓発する。 | |
| She's at home taking care of the kids. | 彼女は家で子供の面倒を見ているよ。 | |
| What kind of sweets did I like as a child? Even if I try to remember, I can't. | 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 | |
| They asked Kate to babysit their child. | 彼らはケイトに子供の子守りを頼んだ。 | |