UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '便'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The mail train lost most of its mail in the fire.火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。
The mail has arrived.郵便が届いた。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
I'll send you your clothes and some other things next month by express delivery.あなたの衣類などは来月、宅急便で送ります。
I have soft stools.柔らかい便が出ます。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
I am going to inform the post office of the change of my address.郵便局に住所の変更を通知するつもりだ。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
Please cancel my reservation on JAL flight two to New York on May 10.5月10日のニューヨーク行きJAL002便の予約をキャンセルします。
Is there a flight in the morning?午前中の便はありますか。
Send this by airmail.これを航空便で出してください。
There is no bus service to the village.その村へのバスの便がない。
How many cruises are there each day?1日に何便有りますか。
He stressed the convenient aspects of city life.彼都市生活の面で便利な面を強調した。
I was on Flight 001 from Tokyo.東京発の001便で来ました。
The management regrets any inconvenience to customers caused by the building work.経営者は、ビル工事でお客に不便な思いをさせていることを申し訳なく思っている。
Please tell me the way to the post office.郵便局への行き方を教えてください。
I have just been to the post office to send a parcel.小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。
The charter flight is to take off at three.チャーター便は3時に離陸することになっている。
Where is the boarding gate for UA 111?ユナイテッド航空111便の搭乗ゲートはどこですか。
This may just come in handy someday.いつかこれは便利になるかもしれない。
I haven't heard from her since then.私はその時以来、彼女から便りをもらっていません。
Our house is conveniently located.我が家は便利なところにある。
Mail for you will be held until you call for it.あなたに来た郵便物は取りに来られるまで保管しておきます。
Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo.私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。
Has the postman been yet?郵便屋はもうきましたか。
The postman was bitten by that dog.郵便配達の人があの犬にかみつかれた。
By the way, have you heard from her since then?ところで、その後彼女から便りがありましたか。
Thereafter we heard no more from him.その後彼からは便りが無かった。
Must you go to the post office?君は郵便局へ行かなければならないのですか。
How many flights to Osaka do you offer a day?大阪行きは一日に何便ありますか。
I haven't heard from my son who is overseas.外国にいる息子から便りがない。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
Have you heard from her?彼女から便りはありましたか。
The bank is next to the post office.銀行は郵便局の隣です。
If you piss on the toilet seat, wipe it off!便座におしっこしちゃったら、ちゃんと拭くのよ!
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。
If I send it by air mail, how much will it cost?航空便にすると値段はいくらかかりますか。
This baggage is too big to send by mail.この荷物は大きすぎて郵便では送れません。
I need some writing paper.便箋をください。
The post office is not far from your college.郵便局は君の大学から遠くない。
What time do you start boarding?この便は定刻に出発しますか。
"Is it possible to catch AIDS from toilet seats?" "No, it isn't."「トイレの便座からエイズが感染することってあるの?」「いいえ、ありません」
I am looking forward to hearing from you soon.近いうちにお便りいただけるのをたのしみにしています。
A strike disrupted the postal system.ストライキが郵便制度を混乱させた。
I have heard nothing from him for five years.彼からもう五年も便りがない。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
I've just been to the post office to buy some stamps.私は切手を買いに郵便局へ行ってきたところだ。
Is there postal service on Sunday?日曜日は郵便業務がありますか。
I am looking forward to hearing from you soon.じきにあなたから便りがあるのを楽しみにしています。
There used to be a post office on the corner.昔はその角に郵便局があった。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
I hear from him once in a while.ときたま彼から便りがあります。
He writes home to his parents at least once a month, no matter how busy he is.彼はどんなに忙しくても、月に少なくとも一度は故郷の父母に便りをします。
Is there a post office near here?この近くに郵便局はありますか。
Hardly had she got in the bath when the postman knocked on the door with a parcel.彼女がお風呂に入ったとたんに郵便屋さんが小包みをもってドアをノックした。
I want you to go to the post office.君に郵便局へ行ってもらいたい。
Where's the gate for Japan Airlines flight 124?JAL124便の搭乗口はどこですか。
The dog barked at the mailman.犬が郵便屋さんに吠えた。
This is the letter sent from Hong Kong by air mail.これが香港から航空便で送られてきた手紙です。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
There is an air service between Tokyo and Moscow.東京・モスクワ間に航空便があります。
I'm looking forward to hearing from you.お便りを心待ちにしています。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
You can buy stamps at any post office.切手はどの郵便局でも買える。
Send this by sea mail.船便で出してください。
A couple of flights were delayed on account of a minor accident.ちょっとした事故が原因で、2、3便に遅れが出た。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
If you have time, drop me a line now and then.時間があったら、時々私に一筆便りを書いて下さい。
Would you please send this letter by airmail?この手紙を航空便で出してくれませんか。
I haven't heard from him these several months.何ヵ月も彼から便りがない。
There is a mailbox somewhere along this street.このとおりのどこかに郵便ポストがある。
It looks like your luggage is on the next flight.あなたの荷物は、この次の便に乗っているようです。
Where is the baggage for flight JL 123?JL123便の荷物はどこですか。
Mail this letter.この郵便を出してください。
Excuse me, but could you tell me where the post office is?すみませんが、郵便局はどこでしょうか。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
I wonder if you could tell me if there is a post office in this area.この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。
I must apologize to you for not writing for so long.長い間お便りしなかったことをあなたにおわびしなければなりません。
The public convenience should be respected.公衆の便宜は尊重されねばならない。
Now that we're in our new house, I have to inform the post office of the change of address.新しい家に引っ越ししたので、郵便局に住所の変更を知らせなければならない。
I hear from my friend every year.毎年友達から便りがある。
I'm going by the post office.郵便局のそばを通っていく。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。
I heard from someone that she got married.彼女が結婚したということを風の便りに聞いた。
Robbers wrecked the mail train.強盗が郵便列車をめちゃくちゃにした。
I will write letters to you as often as I can.私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。
He never fails to write to his mother every week.彼は毎週欠かさず母親に便りをする。
They run a ferry service across the river.その川にはフェリーの便がある。
Please send it by special delivery.速達便でお願いします。
Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience.テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。
I have not heard from her for a year.1年間彼女から便りがありません。
I still haven't heard from him.依然として彼から便りがない。
I'm just going to drop by the post office.ちょっと郵便局へいってくる。
There is a direct flight from Tokyo to London.東京からロンドンへの直行便があります。
That comes in handy.そりゃ便利だね。
A small toolkit can be very handy when you are traveling.小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
I am looking forward to hearing from you soon.私はあなたからすぐに便りをもらうのを楽しみにしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License