Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I still haven't heard from him. | 依然として彼から便りがない。 | |
| This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family. | この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。 | |
| You will soon hear from him. | まもなく彼から便りがありますよ。 | |
| By the way, have you heard from her since then? | ところで、その後彼女から便りがありましたか。 | |
| There is a canceled seat available on the next flight. | 次の便にキャンセルの席がございます。 | |
| I want to get a connecting flight to Boston. | ボストン行きの乗り継ぎ便に乗りたいのですが。 | |
| I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company. | 貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手はどの郵便局でも買うことができる。 | |
| I have heard nothing from him for five years. | 彼からもう五年も便りがない。 | |
| Flight number is JL123, on August 23 for Tokyo. | 便名はJL123便、8月23日、東京までです。 | |
| The last flight for Osaka has been canceled. | 大阪行きの最終便が欠航になった。 | |
| The post office is the brown building. | 郵便局はその茶色の建物だ。 | |
| Turning to the left, you will find the post office. | 左に曲がれば、郵便局が見える。 | |
| Keep in touch. | 便りをください。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手はどの郵便局でも買える。 | |
| My house is close to the amenities of a big city. | 私の家は大都会の便利な設備の近くにある。 | |
| I have watery stools. | 便が水のようです。 | |
| Want me to show you a really useful hidden command? | 便利な隠しコマンド教えてあげようか。 | |
| I walked as far as the post office, where I took the bus for Tokyo Station. | 私は郵便局のところまで歩き、そこから東京駅行きのバスに乗った。 | |
| If I send it by air mail, how much will it cost? | 航空便にすると値段はいくらかかりますか。 | |
| This place isn't convenient to public transportation. | ここは公共の乗り物が不便だ。 | |
| The post office is a good five kilometers away from here. | ここから郵便局まではゆうに5キロあります。 | |
| Are you going to send this by parcel post? | これを小包郵便で送るのですか。 | |
| I have never heard from him since. | それ以来彼からは何の便りもありません。 | |
| She's worried since she hasn't heard from her son for many months. | 彼女は息子から何ヶ月も便りが無いので心配している。 | |
| On the 3rd of March, at around noon, an express letter was thrown into the entrance of my house. | 三月三日の午ごろに、一通の速達郵便がわたしの家の玄関に投げ込まれた。 | |
| A strike disrupted the postal system. | ストライキが郵便制度を混乱させた。 | |
| It must be the postman. | 郵便屋さんに違いない。 | |
| What time do you start boarding? | この便は定刻に出発しますか。 | |
| The post office is down the street. | 郵便局はその通りを下ったところです。 | |
| How many cruises are there each day? | 1日に何便有りますか。 | |
| What's the most convenient way to get to Tokyo Station? | 東京駅へ行くには何が一番便利ですか。 | |
| She became a postman. | 彼女は郵便局員になった。 | |
| The post office is not far from your college. | 郵便局は君の大学から遠くない。 | |
| Follow the street for about 50 meters, and you will see a post office. | 50メートルくらい行くと、郵便局があります。 | |
| The mail train lost most of its mail in the fire. | 火災で郵便列車は郵便物の大半を焼失した。 | |
| Don't you feel any inconvenience living abroad? | 外国に住んでいて不便を感じませんか。 | |
| Do you often hear from him? | 彼からよく便りがありますか。 | |
| What will the postage be? | 郵便料金はいくらになりますか。 | |
| The mail is delivered once a day. | 郵便は1日1回配達される。 | |
| I went as far as the post office. | 私は郵便局のところまで行った。 | |
| Have you heard from her? | 彼女から便りはありましたか。 | |
| Last evening I was rung up by an old college friend whom I had not heard from for years. | 昨晩、長い間便りのなかった大学時代の友人から電話があった。 | |
| How many flights to New York do you offer a week? | ニューヨーク行きは一週間に何便ありますか。 | |
| This plane flies nonstop to Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| The post office is just off the main street. | 郵便局は大通りから少し離れたところにあります。 | |
| There used to be a post office on the corner. | 昔はその角に郵便局があった。 | |
| This place isn't convenient for public transportation. | ここは公共の乗り物が不便だ。 | |
| I am going to inform the post office of the change of my address. | 郵便局に住所の変更を通知するつもりだ。 | |
| The post office is a good five kilometers away from here. | ここから郵便局はゆうに5キロあります。 | |
| That's useful, isn't it? | そりゃ便利だね。 | |
| You need to have a stool examination. | 検便をする必要があります。 | |
| Must you go to the post office? | 君は郵便局へ行かなければならないのですか。 | |
| Will you mail this parcel for me? | この小包を郵便で出してくれませんか。 | |
| This is bulky, so I'll send it by home delivery. | これはかさばるから宅配便で送ろう。 | |
| Where is the post office? | 郵便局はどこですか。 | |
| This is a non-stop flight bound for Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| His house is full of convenience. | 彼の家はいろいろと便利だ。 | |
| I have bloody stools. | 血便がでます。 | |
| I hope it won't be long before I hear from her. | 近いうちに彼女から便りがあることを願っている。 | |
| He dropped her a line. | 彼は彼女に便りを出した。 | |
| What's the most convenient way to get to Tokyo Station? | 東京に行くのに何が一番便利に行けますか。 | |
| The mail arrives before noon. | 郵便は昼前に来る。 | |
| I'd like a money order for ten dollars. | 10ドルを郵便為替でお願いします。 | |
| I wonder if you could tell me if there is a post office in this area. | この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。 | |
| This encyclopaedia is convenient for looking up things. | この百科事典は検索に便利である。 | |
| Many flights were canceled, owing to the typhoon. | 台風のために多くの飛行機の便がとりやめられた。 | |
| I have hard stools. | 固い便が出ます。 | |
| If you have time, drop me a line now and then. | 時間があったら、時々私に一筆便りを書いて下さい。 | |
| If you have time, drop me a line now and then. | 時間があれば時々私にちょっと便りを下さい。 | |
| Is there a bus service? | バスの便はありますか。 | |
| This is a post office and that is a bank. | これが郵便局で、あれが銀行です。 | |
| Just run down to the post office, won't you? | ちょっと郵便局までひとっ走りしてくれませんか。 | |
| I have heard nothing from him. | 彼から何の便りもない。 | |
| I hear from my mother every month. | 私は母から毎月便りをもらう。 | |
| I heard from someone that she got married. | 彼女が結婚したということを風の便りに聞いた。 | |
| Please send the book by mail. | その本を郵便で送ってください。 | |
| The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time. | その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。 | |
| This new bus service will meet the residents' needs. | この新しいバス便は住民の要求にかなうでしょう。 | |
| Would you mind sending this letter for me? | この郵便物を出しておいてもらえますか。 | |
| No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well. | 便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。 | |
| I am looking forward to hearing from you. | 私はあなたのお便りを楽しみにお待ちしています。 | |
| I have just been to the post office to send a parcel. | 小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。 | |
| A formula is very convenient, because you need not think about it. | 決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。 | |
| I'm sorry I opened your mail by mistake. | あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。 | |
| What's your name and flight number? | あなたのお名前と便名を教えてください。 | |
| I want to hear all your news. | 最近君はどうしているか詳しい便りをください。 | |
| Is it possible to get on the next flight? | 次の便に乗ることができますか。 | |
| There is a post office in front of the station. | 駅の前に郵便局があります。 | |
| I'll send the book by mail. | その本を郵便でお送りします。 | |
| Please mail this letter the next time you go to the post office. | 今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。 | |
| The secretary opened the mail which had been delivered that morning. | その朝届けられた郵便を、秘書は開封した。 | |
| The postman was bitten by that dog. | 郵便配達の人があの犬にかみつかれた。 | |
| How about the one which starts two hours later? | 2時間後の便ではいかがでしょうか。 | |
| Do you hear from her often? | あなたは彼女からしばしば便りをもらいますか。 | |
| Excuse me, but would you please tell me the way to the post office? | すみませんが、郵便局へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| We have never heard from him since. | それ以来彼から一度も便りがない。 | |
| It is a great convenience to live near a station. | 駅の近くに住んでいるとたいそう便利だ。 | |
| The telephone is a convenience. | 電話は便利なものである。 | |
| Please tell me the way to the post office. | 郵便局へ行く道を教えて下さい。 | |