UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '便'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The burglar broke into the post office in broad daylight.強盗は白昼堂々と郵便局を襲った。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。
Months went past without any news from him.彼から何の便りもないまま何ヵ月も過ぎた。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
I have watery stools.便が水のようです。
I have never heard from him since.それ以来彼からは何の便りもありません。
Has the mailman already come?郵便屋はもうきましたか。
Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise.カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。
How many flights to New York do you offer a week?ニューヨーク行きは一週間に何便ありますか。
There is a post office close by.すぐ近くに郵便局がある。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
I can't bear the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
I look forward to hearing from you.お便りをお待ちしています。
My father painted the mailbox red.父は郵便受けを赤い色に塗った。
Our plane took off from Narita two hours late, so we missed our flight in Hong Kong.私たちの飛行機は2時間遅れて成田を発ちましたので、香港での飛行機の便に乗れませんでした。
I'm looking forward to hearing from you.お便りを心待ちにしています。
I'm sorry I opened your mail by mistake.ごめんなさい。間違ってあなたの郵便物を開けてしまいました。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
He never fails to write to his mother every week.彼は毎週欠かさず母親に便りをする。
Send it by airmail.それを航空便で送ってください。
If you hear from Jenny, could you tell her I would like to see her?ジェニーから便りがあれば、私が会いたいことを彼女に伝えてくれませんか。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
I have not heard from her recently.近ごろ彼女から便りがない。
The mail has arrived.郵便が届いた。
I hear from my mother once in a while.母から時々便りがあります。
A Airlines flight 112 bound for Tokyo will be delayed 30 minutes.A航空112便東京行きは30分遅れて出発いたします。
She's worried because she hasn't received a letter from her son for many months.彼女は息子から何ヶ月も便りが無いので心配している。
Can you direct me to the post office?郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
You shall hear more from me by the next mail.いずれ後便でくわしく申し上げます。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
Now that we're in our new house, I have to inform the post office of the change of address.新しい家に引っ越ししたので、郵便局に住所の変更を知らせなければならない。
Nothing is as useful as a photocopier.コピー機ほど便利なものはない。
The post office is just across from the bank.郵便局は銀行のちょうど真ん前です。
If there were no telephones, it would be inconvenient.もし電話がなければ、不便だろう。
Do you often hear from him?彼からよく便りがありますか。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
I have just been to the post office to send a parcel.小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。
I'm looking forward to hearing from you.お便りお待ちしております。
He writes home to his parents at least once a month, no matter how busy he is.彼はどんなに忙しくても、月に少なくとも一度は故郷の父母に便りをします。
The mail is delivered once a day.郵便は1日1回配達される。
What time do you start boarding?この便は定刻に出発しますか。
There is an air service between Tokyo and Moscow.東京・モスクワ間に航空便があります。
If you have time, drop me a line now and then.時間があったら、時々私に一筆便りを書いて下さい。
How many cruises are there each day?1日に何便有りますか。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局へ行く道を教えていたいただけませんか。
Flight 101 from Paris arrived one hour ahead of time.パリ発101便は予定より1時間前に到着した。
The bus service is not good between nine and ten.九時台はバスの便はよくない。
I haven't heard from my son who is overseas.外国にいる息子から便りがない。
You can buy stamps at any post office.切手はどの郵便局でも買える。
If I send it by air mail, how much will it cost?航空便にすると値段はいくらかかりますか。
I have had no news from him yet.彼からまだ何の便りももらっていない。
The post office is a good five kilometers away from here.ここから郵便局はゆうに5キロあります。
I hear from him once in a while.ときたま彼から便りがあります。
Are there any letters for me in today's mail?今日の郵便物の中に私あての手紙がありますか。
The place is convenient for swimming.その場所は泳ぐのに便利だ。
How can I get to the nearest post office?いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。
What time does Flight 123 from Tokyo arrive?東京発は123便は何時に到着しますか。
Just run down to the post office, won't you?ちょっと郵便局までひとっ走りしてくれませんか。
Have you heard from your sister lately?最近お姉さんから便りがありますか。
Is there a post office around here?このあたりに郵便局はありますか。
The present world owes its convenient life to petroleum.今日の世界が便利な生活ができるのは石油のおかげだ。
I've just been to the post office.郵便局へ行ってきたところだ。
I'd like to send this package to Japan.この荷物を船便で日本に送りたいのですが。
I have not heard from him since he left for America.彼がアメリカへ行って以来便りがない。
No news is good news.便りがないのは良い知らせ。
Keep in touch.便りをください。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京に行くのに何が一番便利に行けますか。
Is there any mail for me this morning?けさは私に何か郵便来ていませんか。
Is there a flight in the evening?夕方の便はありますか。
The transportation in this city is very convenient.この町は交通の便がすごくいい。
How many flights to Osaka do you offer a day?大阪行きは一日に何便ありますか。
I found the answering machine convenient.私は留守番電話は便利だとわかった。
You will soon hear from him.まもなく彼から便りがありますよ。
Are you going to send this by parcel post?これを小包郵便で送るのですか。
The post office is down the street.郵便局はその通りを下ったところです。
I had been in Tokyo only three days when I received news of my father's death.東京に来て3日間しかたたないのに父が死んだという便りをもらった。
That comes in handy.そりゃ便利だね。
He caught the nine o'clock shuttle to New York.彼は9時発ニューヨーク行きのシャトル便に飛び乗った。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
It must be the postman.郵便屋さんに違いない。
Turning to the left, you will find the post office.左に曲がれば、郵便局が見える。
I have just been to the post office.私はちょうど郵便局へ行ってきたところです。
Have you heard from him since he left for America?彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。
I would appreciate hearing from you soon.すぐお便りをいただければありがたいと思います。
Is it possible to get on the next flight?次の便に乗ることができますか。
I have not heard from her since then.私はその時以来、彼女から便りをもらっていません。
What flight were you on?あなたの乗ってきた飛行機は何便ですか。
I have not heard from her for a month.彼女から一ヶ月も便りがありません。
I haven't heard from him these several months.何ヵ月も彼から便りがない。
You want the Number 11. It stops in front of the post office.11番にお乗りにならないと。郵便局の前に止まりますから。
Drop me a line.私にお便りください。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
The mailman comes around every three days.郵便配達は2日おきにやって来ます。
Have you heard from her?彼女から便りはありましたか。
The last flight for Osaka has been canceled.大阪行きの最終便が欠航になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License