UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '便'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll send the book by mail.その本を郵便でお送りします。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。
A good appetite, sound sleep, and regular motions are the three signs of good health.快便快食快眠は健康のしるし。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
A detailed report will be sent you by next mail.詳しいことは後便で申しあげます。
I want you to go to the post office.君に郵便局へ行ってもらいたい。
We are looking forward to hearing from you soon.あなたからのお便りを楽しみにまっています。
Excuse me, which way is the post office?あの~郵便局はどちらでしょうか。
I haven't heard from her for a long time.私は長い間彼女から便りをもらっていません。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。
I am looking forward to hearing from you soon.私はあなたからすぐに便りをもらうのを楽しみにしています。
Mail this letter.この郵便を出してください。
I am looking forward to hearing from him.私は彼から便りが来るのを楽しみに待っている。
Send it by airmail.それを航空便で送ってください。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。
Is it possible to get on the next flight?次の便に乗ることができますか。
Send this letter by air.この手紙を航空便で出してください。
This knife was very useful to me.このナイフは私にはとても便利でした。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
Can you direct me to the post office?郵便局へ行く道を教えてくれませんか。
The post office is a few minutes' walk from here.郵便局はここからちょっとのところにあります。
I am looking forward to hearing from you soon.近いうちにお便りいただけるのをたのしみにしています。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。
Airmail, please.航空便でお願いします。
Where is the boarding gate for UA 111?ユナイテッド航空111便の搭乗ゲートはどこですか。
Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful.表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所管となる。
She wrote to me to come at once.彼女は私にすぐ来いとの便りをよこした。
She went on hoping nonetheless because there was no news from her husband.彼女は、夫からの便りは全然なかったが、それでもなお希望を持ち続けた。
There is a post office in front of the station.駅の前に郵便局があります。
The bank is next to the post office.銀行は郵便局の隣です。
If I had had more time, I would have written to you.もっと時間があったら、君に便りを出したのに。
Just run down to the post office, won't you?ちょっと郵便局までひとっ走りしてくれませんか。
I have not heard from her for a year.1年間彼女から便りがありません。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所轄になる。
I have heard nothing from him yet.いまだに彼から何の便りもない。
I got a lot of mail this morning.今朝はたくさん郵便物を受け取った。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
I heard from him last month.先月彼から便りがあった。
It is funny that the mailman hasn't come yet.郵便配達人がまだ来ていないのはおかしい。
The dog went for the postman.その犬は郵便配達人に飛びかかった。
If I'm away from home for a period of time, I will stop mail delivery.もしある期間家を離れる場合は郵便の配達を止めてもらう。
This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family.この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。
What will the postage be?郵便料金はいくらになりますか。
Is the flight on schedule?この便は時間通りか。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
Would you please mail this letter by airmail?この手紙を航空便で出してくれませんか。
I hear from her once in a while.彼女からときどき便りがある。
Boxing Day, when presents are given to the postman, the milkman, etc., is the first week-day after Christmas.ボクシング・デイは、郵便屋さんや牛乳屋さんなどに贈り物をする日ですが、クリスマス後の最初の週日です。
The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。
This new bus service will meet the residents' needs.この新しいバス便は住民の要求にかなうでしょう。
That's when we learned that the main post office was on fire and that they had kidnapped our president.それで中央郵便局が焼けて、やつらが私たちの大統領を誘拐したことを知ったの。
Has the postman been yet?郵便屋はもうきましたか。
Sorry, the flight is already full.申し訳ありませんが、その飛行機便は満席です。
Have you heard from your sister lately?最近お姉さんから便りがありますか。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
A couple of flights were delayed on account of the earthquake.地震のために2、3便に遅れが出た。
The post office is half a mile away.郵便局は半マイル向こうにある。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
If he hadn't taken that flight then, he would be alive now.あのとき彼があの便に乗らなかったら、彼は今生きているだろうに。
International postal rates differ according to destination.国際郵便料金は宛先によって異なる。
Would you please send this letter by airmail?この手紙を航空便で出してくれませんか。
The post office is not far from your college.郵便局は君の大学から遠くない。
Without telephones, it would be inconvenient.もし電話がなければ、不便だろう。
I am sending you a birthday present by air mail.航空便でお誕生日プレゼントを送ります。
Nancy never fails to write to me once a month.ナンシーは月に一度必ず私に便りをくれる。
Are there any letters for me in today's mail?今日の郵便物の中に私あての手紙がありますか。
"Is it possible to catch AIDS from toilet seats?" "No, it isn't."「トイレの便座からエイズが感染することってあるの?」「いいえ、ありません」
Hardly had she got in the bath when the postman knocked on the door with a parcel.彼女がお風呂に入ったとたんに郵便屋さんが小包みをもってドアをノックした。
Have you heard from him since he left for America?彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。
Will you mail this parcel for me?この小包を郵便で出してくれませんか。
How can I get to the nearest post office?最寄りの郵便局へはどう行けばいいですか。
Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo.私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。
There used to be a post office on the corner.昔はその角に郵便局があった。
I haven't heard from him these several months.何ヵ月も彼から便りがない。
I am going to inform the post office of the change of my address.郵便局に住所の変更を通知するつもりだ。
Flight 101 from Paris arrived one hour ahead of time.パリ発101便は予定より1時間前に到着した。
Our house is conveniently located.我が家は便利なところにある。
I bleed when I have bowel movements.排便の際出血します。
I have been constipated for three days.3日間便通がありません。
I have had no news from him yet.彼からまだ何の便りももらっていない。
A little bird told me.風の便りに聞いた。
Please cancel my reservation on JAL flight two to New York on May 10.5月10日のニューヨーク行きJAL002便の予約をキャンセルします。
I wish he would write more often.彼がもっと便りをくれればいいのですが。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
It looks like your luggage is on the next flight.あなたの荷物は、この次の便に乗っているようです。
I was late, so I missed flight 501.501便に乗り遅れました。
The letter was in the mail.その手紙は郵便物の中にありました。
Drop me a line.私にお便りください。
They haven't heard from him in a long time.彼らには長い間彼から便りが無い。
Please tell me the way to the post office.郵便局への行き方を教えてください。
Usually the id and name attributes have the same value applied. (N.B. Not because it matters if they differ but just as a matter of convenience.)普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事)
This word-processor is very convenient.そのワープロは大変便利だ。
Be sure to drop us a line as soon as you get to London.ロンドンに着いたらきっと一筆お便りくださいね。
He hasn't been heard from since he left the country.彼が国を離れていらい、彼からの便りはない。
Have you heard from her recently?最近彼女から便りをもらいましたか。
Mail for you will be held until you call for it.あなたに来た郵便物は取りに来られるまで保管しておきます。
I haven't heard from him of late. I hope he is not sick.最近彼から便りがない。病気でないといいのだが。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License