UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '便'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please tell me the way to the post office.郵便局へ行く道を教えて下さい。
This may just come in handy someday.いつかこれは便利になるかもしれない。
Please cancel my reservation on JAL flight two to New York on May 10.5月10日のニューヨーク行きJAL002便の予約をキャンセルします。
She did not keep her promise to write to me.彼女は私に便りをくれるという約束を守らなかった。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
I have had no news from him yet.彼からまだ何の便りももらっていない。
She sent the letter by airmail.彼女は手紙を航空便で送った。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
I am looking forward to hearing from you.私はあなたのお便りを楽しみにお待ちしています。
Now, you ask me if I've flown a major airline.さて君は一流の航空便に乗った事があるかどうかと聞いているんだね。
I have been constipated for three days.3日間便秘しています。
Our flight was canceled.我々の便が運行中止となった。
Our plane took off from Narita two hours late, so we missed our flight in Hong Kong.私たちの飛行機は2時間遅れて成田を発ちましたので、香港での飛行機の便に乗れませんでした。
Has the postman been yet?郵便屋はもうきましたか。
Is there a nonstop flight to New York?ニューヨークへの直行便はありますか。
How many flights to Tokyo do you offer a day?東京行きは一日に何便ありますか。
Where's the post office?郵便局はどこですか。
I found your letter in the mailbox.あなたからの手紙が郵便受けに入っていた。
The secretary opened the mail which had been delivered that morning.その朝届けられた郵便を、秘書は開封した。
My house is conveniently close to the station.私の家は駅に近くて便利です。
The second the mailman comes, he rushes out to pick up his mail.郵便配達人が来るとすぐに、彼は急いで郵便物を受け取りに行く。
Rain or shine, the postman delivers the mail.晴雨に関わらず、郵便集配人は郵便を配達する。
I want to hear all your news.最近君はどうしているか詳しい便りをください。
A couple of flights were delayed on account of the earthquake.地震のために2、3便に遅れが出た。
Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo.私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。
He never fails to write to his mother every week.彼は毎週欠かさず母親に便りをする。
I was late, so I missed flight 501.501便に乗り遅れました。
He has not written to them for a long time.彼らには長い間彼から便りが無い。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
In other words, the merits, etc. of making detours are the consideration of the attitudes of the landowners whose property the line would cross, the convenience of other towns and villages, as well as connection with other railway lines.すなわち、その路線が通る土地の所有者の意向、他の町や村の便宜をはかるために、あるいは他の路線との接続をはかるために迂回することのメリットなどである。
Where can I find the post office?郵便局はどこにありますか。
Would you please mail this letter by airmail?この手紙を航空便で出してくれませんか。
How many flights to New York do you offer a week?ニューヨーク行きは一週間に何便ありますか。
Send this by airmail.これを航空便で出してください。
She's worried as it's been many months since she heard from her son.彼女は息子から何ヶ月も便りが無いので心配している。
Do you hear from your son from time to time?ときどき息子さんから便りがありますか。
We have never heard from him since.それ以来彼から一度も便りがない。
Please mail this letter the next time you go to the post office.今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。
Drop me a line.私にお便りください。
What's your name and flight number?あなたのお名前と便名を教えてください。
The transportation in this city is very convenient.この町は交通の便がすごくいい。
I have heard nothing from him yet.いまだに彼から何の便りもない。
On the 3rd of March, at around noon, an express letter was thrown into the entrance of my house.三月三日の午ごろに、一通の速達郵便がわたしの家の玄関に投げ込まれた。
How many flights to New York do you offer a day?ニューヨーク行きは1日に何便ありますか。
The parcel will be kept at the post office until you call for it.取りにおいでになるまで荷物は郵便局で保管します。
Can I reserve a flight to Osaka?大阪行きの便を予約したいのですが。
Follow the street for about 50 meters, and you will see a post office.50メートルくらい行くと、郵便局があります。
I have not heard from her for a month.彼女から一ヶ月も便りがありません。
The mail is delayed because of the strike.郵便がストでおくれている。
Excuse me, which way is the post office?すいません、郵便局はどこでしょうか。
This mail will be delivered tomorrow.この郵便は明日配達される。
I've just been to the post office to buy some stamps.私は切手を買いに郵便局へ行ってきたところだ。
There are many rest stops along the freeway for the convenience of travelers.旅行者の便宜をはかって高速道路沿いに多くの休憩場所がある。
I have not heard from her recently.近ごろ彼女から便りがない。
Months went past without any news from him.彼から何の便りもないまま何ヵ月も過ぎた。
The post office is a good five kilometers away from here.ここから郵便局まではゆうに5キロあります。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
Are we making a nonstop flight to the U.S.?我々はアメリカへ直行便で行くのですか。
For example, you don't need a personal seal to collect a parcel.例えば、宅配便の受け取りには、判子は必要有りません。
I want you to go to the post office.君に郵便局へ行ってもらいたい。
Nancy never fails to write to me once a month.ナンシーは月に一度必ず私に便りをくれる。
Taking advantage of the popular boom in Korean drama, workers selling Korean goods have increased.韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。
A couple of flights were delayed on account of a minor accident.ちょっとした事故が原因で、2、3便に遅れが出た。
I still haven't heard from him.依然として彼から便りがない。
That's when we learned that the main post office was on fire and that they had kidnapped our president.それで中央郵便局が焼けて、やつらが私たちの大統領を誘拐したことを知ったの。
The bank is next to the post office.銀行は郵便局の隣です。
I got a lot of mail this morning.今朝は郵便がたくさんきた。
The public convenience should be respected.公衆の便宜は尊重されねばならない。
I have soft stools.柔らかい便が出ます。
I went as far as the post office.私は郵便局のところまで行った。
That's convenient, isn't it?そりゃ便利だね。
It is funny that the mailman hasn't come yet.郵便配達人がまだ来ていないのはおかしい。
She went on hoping nonetheless because there was no news from her husband.彼女は、夫からの便りは全然なかったが、それでもなお希望を持ち続けた。
As she hasn't written to me, I don't know what time she will arrive.便りがないので、私は彼女が何時に着くかわからない。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
Please forward my mail to this address.私の郵便物をこの住所へ送って下さい。
I would be very happy to hear from her.彼女から便りがあればとてもうれしいのだが。
Nothing could be more useful than a copying machine.コピー機ほど便利なものはない。
He said he would write to me, but he hasn't.彼は私に便りをすると言ったがまだしてこない。
Have you heard from him since he left for America?彼がアメリカへ発ってから便りがありましたか。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
"Is it possible to catch AIDS from toilet seats?" "No, it isn't."「トイレの便座からエイズが感染することってあるの?」「いいえ、ありません」
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
The post office is adjacent to the library.郵便局は図書館の隣にある。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
I'd like a money order for ten dollars.10ドルの郵便為替にしていただきたいのですが。
Flight 101 from Paris arrived one hour ahead of time.パリ発101便は予定より1時間前に到着した。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
What flight were you on?あなたの乗ってきた飛行機は何便ですか。
I haven't heard from him for a long time.私は長いこと彼から便りをもらっていません。
Without telephones, it would be inconvenient.もし電話がなければ、不便だろう。
Drop me a line as soon as you get there.向こうへついたらすぐに一筆便りを頼む。
I am looking forward to hearing from you.お便りを楽しみにしています。
I have not heard from him for a long time.長い間彼から便りが無い。
Please mail this letter on your next trip to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
Is there any mail for me this morning?けさは私に何か郵便来ていませんか。
The last flight for Osaka has been canceled.大阪行きの最終便が欠航になった。
I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所管となる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License