Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| How can I get to the nearest post office? | いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。 | |
| Just run down to the post office, won't you? | ちょっと郵便局までひとっ走りしてくれませんか。 | |
| Could you tell me where I can find the baggage for flight JL 123? | JL123便の荷物は、どこへ行けば受け取れるか教えてください。 | |
| The burglar broke into the post office in broad daylight. | 強盗は白昼堂々と郵便局を襲った。 | |
| I'm just going to drop by the post office. | ちょっと郵便局へいってくる。 | |
| I can't bear the inconvenience of country life. | 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 | |
| This may just come in handy someday. | いつかこれは便利になるかもしれない。 | |
| Taking advantage of the popular boom in Korean drama, workers selling Korean goods have increased. | 韓流ドラマブームに便乗して、韓国の製品を売る業者が増えた。 | |
| Is there a flight in the morning? | 午前中の便はありますか。 | |
| I worked in a post office during the summer vacation. | 夏休みの間、郵便局で働いていた。 | |
| It is a great convenience to live near a station. | 駅の近くに住んでいるとたいそう便利だ。 | |
| I am looking forward to hearing from you soon. | 近いうちにお便りいただけるのをたのしみにしています。 | |
| Flight number is JL123, on August 23 for Tokyo. | 便名はJL123便、8月23日、東京までです。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手はどの郵便局でも買うことができる。 | |
| These convenient goods will meet our customers' demands. | これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。 | |
| A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive. | 確かに車は便利だが、結局高いものにつく。 | |
| I haven't heard from my son who is overseas. | 外国にいる息子から便りがない。 | |
| Excuse me, which way is the post office? | あの~郵便局はどちらでしょうか。 | |
| I hear from my mother every month. | 私は母から毎月便りをもらう。 | |
| A couple of flights were delayed on account of a minor accident. | ちょっとした事故が原因で、2、3便に遅れが出た。 | |
| Is there any mail for me this morning? | けさは私に何か郵便来ていませんか。 | |
| Direct flights between New York and Tokyo commenced recently. | ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。 | |
| Nancy never fails to write to me once a month. | ナンシーは月に一度必ず私に便りをくれる。 | |
| I walked as far as the post office, where I took the bus for Tokyo Station. | 私は郵便局のところまで歩き、そこから東京駅行きのバスに乗った。 | |
| Keep in touch. | 便りをください。 | |
| She did not keep her promise to write to me. | 彼女は私に便りをくれるという約束を守らなかった。 | |
| It is inconvenient to work in evening clothes. | 夜会服は仕事をするには不便だ。 | |
| The mail is delivered once a day. | 郵便は1日1回配達される。 | |
| Can you tell me what the zip code is for New York? | ニューヨークの郵便番号を教えていただけますか。 | |
| This is bulky, so I'll send it by home delivery. | これはかさばるから宅配便で送ろう。 | |
| Excuse me, but would you please tell me the way to the post office? | すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。 | |
| The post office is down the street. | 郵便局は通りに沿ってあります。 | |
| His office is convenient for the station. | 彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。 | |
| The postman was bitten by that dog. | 郵便配達の人があの犬にかみつかれた。 | |
| Please mail this letter the next time you go to the post office. | 今度郵便局に行くときに、この手紙を出しておいてください。 | |
| I heard from my sister. The letter says she is well now. | 妹から便りがあった。手紙によれば目下元気だそうだ。 | |
| Please address your mail clearly and correctly. | 郵便の宛名ははっきり正確に。 | |
| What's the most convenient way to get to Tokyo Station? | 東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。 | |
| Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful. | 表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。 | |
| He had a roundworm in his stool the other day. | 先日便に回虫が出ました。 | |
| That comes in handy. | そりゃ便利だね。 | |
| They run a ferry service across the river. | その川にはフェリーの便がある。 | |
| Is there a nonstop flight to New York? | ニューヨークへの直行便はありますか。 | |
| We haven't heard from her since then. | 私たちはその時以来、彼女から便りをもらっていない。 | |
| Come what may, the mail will get delivered. | どんなことがあろうとも、郵便は配達されるだろう。 | |
| With regard to the matter in question, I will write to you in detail later. | 問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 | |
| She became a postman. | 彼女は郵便局員になった。 | |
| How many flights to New York do you offer a week? | ニューヨーク行きは一週間に何便ありますか。 | |
| There is no regular boat service to the island. | その島には定期便はない。 | |
| If it were not for the computer, how inconvenient our lives would be! | もしコンピューターがなければ、私たちの生活はどんなに不便だろう。 | |
| I hear from my mother once in a while. | 母から時々便りがあります。 | |
| Do you have a cheap flight ticket on a domestic line? | 国内便の安い航空券はありますか。 | |
| Our house is conveniently located. | 我が家は便利なところにある。 | |
| My house is close to the amenities of a big city. | 私の家は大都会の便利な設備の近くにある。 | |
| If you piss on the toilet seat, wipe it off! | 便座におしっこしちゃったら、ちゃんと拭くのよ! | |
| The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy. | その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。 | |
| The post office is a good five kilometers away from here. | ここから郵便局はゆうに5キロあります。 | |
| Hardly had she got in the bath when the postman knocked on the door with a parcel. | 彼女がお風呂に入ったとたんに郵便屋さんが小包みをもってドアをノックした。 | |
| He hasn't been heard from since he left the country. | 彼が国を離れていらい、彼からの便りはない。 | |
| Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience. | テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。 | |
| I have not heard from him for a long time. | 長い間彼から便りが無い。 | |
| Have you heard from him recently? | 最近彼から便りがあったかい。 | |
| Has Flight 123 been delayed? | 123便は遅れていますか。 | |
| He dropped her a line. | 彼は彼女に便りを出した。 | |
| This encyclopaedia is convenient for looking up things. | この百科事典は検索に便利である。 | |
| I'll send you your clothes and some other things next month by express delivery. | あなたの衣類などは来月、宅急便で送ります。 | |
| I am looking forward to hearing from you. | お便り楽しみにお待ちしております。 | |
| You will find the post office on your left. | 左側に郵便局があります。 | |
| I haven't heard from him since then. | その時以来彼から何の便りもない。 | |
| I found her letter in the mailbox. | 彼女からの手紙が郵便受けにはいっていた。 | |
| I would appreciate hearing from you soon. | すぐお便りをいただければありがたいと思います。 | |
| Drop me a line. | 私にお便りください。 | |
| He has not written to them for a long time. | 彼らには長い間彼から便りが無い。 | |
| This road will take you to the post-office. | この道を行くと郵便局があります。 | |
| Send this by airmail. | これを航空便で出してください。 | |
| Can I reserve a flight to Osaka? | 大阪行きの便を予約したいのですが。 | |
| I heard from someone that she got married. | 彼女が結婚したということを風の便りに聞いた。 | |
| No news is good news. | 便りがないのは良い知らせ。 | |
| As the proverb goes, "The end justifies the means." | 諺にある通り、「嘘も方便だ」 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| The charter flight is to take off at three. | チャーター便は3時に離陸することになっている。 | |
| If I had had more time, I would have written to you. | もっと時間があったら、君に便りを出したのに。 | |
| The dog barked at the mailman. | 犬が郵便屋さんに吠えた。 | |
| This straight road will lead you to the post office. | このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。 | |
| What time does Flight 123 from Tokyo arrive? | 東京発は123便は何時に到着しますか。 | |
| I have not heard from her since then. | 私はその時以来、彼女から便りをもらっていません。 | |
| I have heard nothing else from him yet. | 彼からはまだそのほかには何の便りもない。 | |
| Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office. | いったんポストに入れたものは、郵便局の所管となる。 | |
| The place is convenient for swimming. | その場所は泳ぐのに便利だ。 | |
| I am looking forward to hearing from you. | 私はあなたのお便りを楽しみにお待ちしています。 | |
| I'll drop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| The public convenience should be respected. | 公衆の便宜は尊重されねばならない。 | |
| I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low. | 日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。 | |
| This hotel is conveniently located in terms of public transportation. | このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。 | |
| His house is full of convenience. | 彼の家はいろいろと便利だ。 | |
| I've heard nothing from her as yet. | 今までのところは彼女から何の便りもない。 | |
| No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well. | 便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。 | |
| A stapler is very useful for attaching papers together. | 紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。 | |
| I am looking forward to hearing from you soon. | 私はあなたからすぐに便りをもらうのを楽しみにしています。 | |
| Must you go to the post office? | 君は郵便局へ行かなければならないのですか。 | |