UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '便'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I heard from my sister. The letter says she is well now.妹から便りがあった。手紙によれば目下元気だそうだ。
Hardly had she got in the bath when the postman knocked on the door with a parcel.彼女がお風呂に入ったとたんに郵便屋さんが小包みをもってドアをノックした。
I would be very happy to hear from her.彼女から便りがあればとてもうれしいのだが。
Has Flight 123 been delayed?123便は遅れていますか。
There is an air service between Tokyo and Moscow.東京・モスクワ間に航空便があります。
A stapler is very useful for attaching papers together.紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。
I can't put up with the inconvenience of country life.私は田舎生活の不便さは我慢できない。
For example, you don't need a personal seal to collect a parcel.例えば、宅配便の受け取りには、判子は必要有りません。
This straight road will lead you to the post office.このまっすぐの道を行けば郵便局へ行けますよ。
Send this by sea mail.船便で出してください。
This hotel is conveniently located in terms of public transportation.このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。
Flight number is JL123, on August 23 for Tokyo.便名はJL123便、8月23日、東京までです。
Now, you ask me if I've flown a major airline.さて君は一流の航空便に乗った事があるかどうかと聞いているんだね。
The note is embossed with the school emblem.その便せんには校章が打ち出しにされている。
Send this by airmail.これを航空便で出してください。
The mailman comes around every three days.郵便配達は2日おきにやって来ます。
We are looking forward to hearing from you.我々は君からの便りを待っています。
Can you tell me what the zip code is for New York?ニューヨークの郵便番号を教えていただけますか。
Uh..., where's the post office?あの~郵便局はどちらでしょうか。
There is a post office close by.すぐ近くに郵便局がある。
Students must not use this toilet.生徒はこの便所を使ってはならない。
Nothing is as useful as a photocopier.コピー機ほど便利なものはない。
He dropped her a line.彼は彼女に便りを出した。
I haven't heard from her for a long time.私は長い間彼女から便りをもらっていません。
How many flights to Tokyo do you offer a day?東京行きは一日に何便ありますか。
I hear from my mother every month.私は母から毎月便りをもらう。
She wrote to me to come at once.彼女は私にすぐ来いとの便りをよこした。
You can buy stamps at any post office.切手は郵便局ならどこでも買える。
The transportation in this city is very convenient.この町は交通の便がすごくいい。
Excuse me, which way is the post office?すいません、郵便局はどこでしょうか。
I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight.直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。
It is funny that the mailman hasn't come yet.郵便配達人がまだ来ていないのはおかしい。
There is a mailbox somewhere along this street.このとおりのどこかに郵便ポストがある。
"Is it possible to catch AIDS from toilet seats?" "No, it isn't."「トイレの便座からエイズが感染することってあるの?」「いいえ、ありません」
As she hasn't written to me, I don't know what time she will arrive.便りがないので、私は彼女が何時に着くかわからない。
I hear from my friend every month.毎月友達から便りがある。
In the post office, mail is classified according to the place where it is to go.郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
The burglar broke into the post office in broad daylight.強盗は白昼堂々と郵便局を襲った。
Thereafter we heard no more from him.その後彼からは便りが無かった。
I have heard nothing else from him yet.彼からはまだそのほかには何の便りもない。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。
I am looking forward to hearing from you.あなたのお便りを楽しみにしています。
You can buy stamps at any post office.切手はどの郵便局でも買える。
Would you please mail this letter by airmail?この手紙を航空便で出してくれませんか。
Does this flight make any stop-overs?この便は途中で降りられるのですか。
The post office is the brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
Go along this street and you'll come to the post office on the left.この通りをいくと郵便局は左側にあります。
I look forward to hearing from you.お便りをお待ちしています。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
I hope it won't be long before I hear from her.近いうちに彼女から便りがあることを願っている。
Has the postman been yet?郵便屋はもうきましたか。
Is the flight on schedule?この便は時間通りか。
The bank is next to the post office.銀行は郵便局の隣です。
If he hadn't taken that flight then, he would be alive now.あのとき彼があの便に乗らなかったら、彼は今生きているだろうに。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
Rain or shine, the postman delivers the mail.晴雨に関わらず、郵便集配人は郵便を配達する。
Drop me a line.私にお便りください。
I'd like to send this parcel to Japan by sea.日本へ小包を船便で送りたいのですが。
Excuse me, but would you please tell me the way to the post office?すみませんが、郵便局へ行く道を教えていたいただけませんか。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
What will the postage be?郵便料金はいくらになりますか。
Turning to the left, you will find the post office.左に曲がれば、郵便局が見える。
His office is convenient to the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
This may just come in handy someday.いつかこれは便利になるかもしれない。
They haven't heard from him in a long time.彼らには長い間彼から便りが無い。
Have you heard from him recently?最近彼から便りがあったかい。
Put this stamp on the postcard and drop it in the mailbox.はがきにこの切手を貼って郵便箱に投函しなさい。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
I have just been to the post office to send a parcel.小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。
Send it by mail.それを郵便で送ってくれ。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
Write to me as soon as you reach there.そこにつき次第便りをください。
Do you often hear from him?彼からたびたび便りがありますか。
She sent the letter by airmail.彼女は手紙を航空便で送った。
Tom went to the post office to mail a letter.トムは手紙を出しに郵便局に行った。
Don't you feel any inconvenience living abroad?外国に住んでいて不便を感じませんか。
Would you mind giving me a ride to the post office?郵便局まで乗せてくださいませんか。
Excuse me, which way is the post office?あの~郵便局はどちらでしょうか。
I would be very thankful if you could make a reservation for a room that is near your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
Can I get a connecting flight to Osaka?大阪行きの乗り継ぎ便はありますか。
Excuse me, could you tell me the way to the post office?すいません、郵便局までの道のりを教えてください。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
I have not heard from her for a year.1年間彼女から便りがありません。
Robbers wrecked the mail train.強盗が郵便列車をめちゃくちゃにした。
The price includes postage charges.その値段は郵便料金を含みます。
The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions.学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。
The post office is that brown building.郵便局はその茶色の建物だ。
He had a roundworm in his stool the other day.先日便に回虫が出ました。
That comes in handy.そりゃ便利だね。
If I send it by air mail, how much will it cost?航空便にすると値段はいくらかかりますか。
I've been looking forward to hearing from you for weeks.あなたからの便りを何週間も心待ちにしていました。
Please tell me the way to the post office.郵便局へ行く道を教えて下さい。
I am looking forward to hearing from you.お便りを楽しみにしています。
Not having a telephone is an inconvenience.電話がないのは不便だ。
I'm looking forward to hearing from you.お便りお待ちしております。
He lives three doors from the post office.彼は郵便局から三軒目に住んでいる。
I have not heard from her for a month.彼女から一ヶ月も便りがありません。
That's useful, isn't it?そりゃ便利だね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License