UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '便'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you piss on the toilet seat, wipe it off!便座におしっこしちゃったら、ちゃんと拭くのよ!
Our plane took off from Narita two hours late, so we missed our flight in Hong Kong.私たちの飛行機は2時間遅れて成田を発ちましたので、香港での飛行機の便に乗れませんでした。
What time does Flight 123 from Tokyo arrive?東京発は123便は何時に到着しますか。
Is there a flight in the evening?夕方の便はありますか。
I'm just going to drop by the post office.ちょっと郵便局へいってくる。
Will you mail this parcel for me?この小包を郵便で出してくれませんか。
Where are the bags from Flight 57?57便の荷物はどこにありますか。
If it were not for the computer, how inconvenient our lives would be!もしコンピューターがなければ、私たちの生活はどんなに不便だろう。
I'd be very thankful if I could make a reservation for a room that has good access to your company.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
A little bird told me.風の便りに聞いた。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
His office is convenient to the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
Please send my mail to me in care of my father's office in Tokyo.私の郵便は東京の父の事務所気付で送って下さい。
Please mail this letter on your next trip to the post office.今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。
I hear from my friend every month.毎月友達から便りがある。
The parcel will be kept at the post office until you call for it.取りにおいでになるまで荷物は郵便局で保管します。
When the thing was sent into the post office, the goods were lost due to the mistake of the post office.郵便局で物を送ったら郵便局のミスでその品を紛失された。
Usually the id and name attributes have the same value applied. (N.B. Not because it matters if they differ but just as a matter of convenience.)普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事)
I have been to the post office.私は郵便局へ行ってきたところです。
I am looking forward to hearing from you.あなたのお便りを楽しみにしています。
If it isn't out of your way, please take this letter to the post office.回り道でなければこの手紙を郵便局へ持って行って下さい。
He went by the post office.彼は郵便局の側を通り過ぎた。
Nothing is as useful as a photocopier.コピー機ほど便利なものはない。
I have watery stools.便が水のようです。
How many flights to New York do you offer a day?ニューヨーク行きは1日に何便ありますか。
Is there a post office around here?このあたりに郵便局はありますか。
I must apologize to you for not writing for so long.長い間お便りしなかったことをあなたにおわびしなければなりません。
Boxing Day, when presents are given to the postman, the milkman, etc., is the first week-day after Christmas.ボクシング・デイは、郵便屋さんや牛乳屋さんなどに贈り物をする日ですが、クリスマス後の最初の週日です。
I heard from you.君からの便りがあった。
Has the mailman already come?郵便屋はもうきましたか。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
What time do you start boarding?この便は定刻に出発しますか。
The dog barked at the mailman.犬が郵便屋さんに吠えた。
He has not written to them for a long time.彼らは彼から長い間便りがない。
A couple of flights were delayed on account of the earthquake.地震のために2、3便に遅れが出た。
The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers.近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。
Not having a telephone is an inconvenience.電話がないのは不便なことだ。
I have heard nothing else from him yet.彼からはまだそのほかには何の便りもない。
The price includes postage charges.その値段は郵便料金を含みます。
The only flight available is a red eye flight next week.乗れそうなフライトは来週の深夜便だけだ。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
What flight were you on?あなたの乗ってきた飛行機は何便ですか。
The secretary opened the mail which had been delivered that morning.その朝届けられた郵便を、秘書は開封した。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
Excuse me, could you tell me the way to the post office?すいません、郵便局までの道のりを教えてください。
I am looking forward to hearing from you soon.私はあなたからすぐに便りをもらうのを楽しみにしています。
I'm looking forward to hearing from you.お便りを心待ちにしています。
Is there a flight in the morning?午前中の便はありますか。
He went to the post office to mail the letter.彼は手紙を投函するため郵便局にいった。
Excuse me, which way is the post office?すいません、郵便局はどこでしょうか。
Excuse me, which way is the post office?あの~郵便局はどちらでしょうか。
There is no bus service to the village.その村へのバスの便がない。
I hear from him every now and then.私には時々彼からの便りがある。
If I'm away from home for a period of time, I will stop mail delivery.もしある期間家を離れる場合は郵便の配達を止めてもらう。
The mail is delayed because of the strike.郵便がストでおくれている。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful.表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。
I'm sorry I opened your mail by mistake.ごめんなさい。間違ってあなたの郵便物を開けてしまいました。
It is funny that the mailman hasn't come yet.郵便配達人がまだ来ていないのはおかしい。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
I'd like to take a 9:30 flight.9時30分発の便に乗りたいです。
I went as far as the post office.私は郵便局のところまで行った。
I hear from him once in a while.ときたま彼から便りがあります。
The last flight for Osaka has been canceled.大阪行きの最終便が欠航になった。
Have you heard from her?彼女から便りはありましたか。
Is there any mail for me this morning?けさは私に何か郵便来ていませんか。
The transportation in this city is very convenient.この町は交通の便がすごくいい。
I'd like a nonstop flight to New York.ニューヨークまでの直行便をお願いします。
We are looking forward to hearing from you soon.あなたからのお便りを楽しみにまっています。
You need to have a stool examination.検便をする必要があります。
They haven't heard from him in a long time.彼らには長い間彼から便りが無い。
If I send it by air mail, how much will it cost?航空便にすると値段はいくらかかりますか。
I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
I need some writing paper.便箋をください。
How many flights to Boston do you offer a day?ボストン行きは一日に何便ありますか。
We are looking forward to hearing from you.我々は君からの便りを待っています。
He writes home to his parents at least once a month, no matter how busy he is.彼はどんなに忙しくても、月に少なくとも一度は故郷の父母に便りをします。
Just run down to the post office, won't you?ちょっと郵便局までひとっ走りしてくれませんか。
A Airlines flight 112 bound for Tokyo will be delayed 30 minutes.A航空112便東京行きは30分遅れて出発いたします。
Keep in touch.便りをください。
I have not heard from her for a year.1年間彼女から便りがありません。
Once a thing is posted, it is in the care of the Post Office.いったんポストに入れたものは、郵便局の所管となる。
As she hasn't written to me, I don't know what time she will arrive.便りがないので、私は彼女が何時に着くかわからない。
Not having heard from him, I wrote to him again.何も便りがなかったので、私はもう1度彼に手紙を書いた。
She did not keep her promise to write to me.彼女は私に便りをくれるという約束を守らなかった。
I heard from him last month.先月彼から便りがあった。
I got a lot of mail this morning.今朝は郵便がたくさんきた。
Upon returning home, he found a letter in the mailbox.彼が帰宅すると郵便箱に手紙が入っていた。
I want to make a reservation for JAL flight one to Tokyo on May 12.5月12日の東京行きJAL001便を予約したいのですが。
You'll take this to the post office, won't you?これをもって郵便局へ行ってくれますね。
Please keep in touch.またお便りください。
This road will take you to the post-office.この道を行くと郵便局があります。
His house is full of convenience.彼の家はいろいろと便利だ。
I have hard stools.固い便が出ます。
This baggage is too big to send by mail.この荷物は大きすぎて郵便では送れません。
I hear from my mother once in a while.母から時々便りがあります。
Some people are anxious to invent convenient things.便利なものを発明しようと熱心な人もいます。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
I am looking forward to hearing from you.私はあなたのお便りを楽しみにお待ちしています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License