Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Drop me a line. | 私にお便りください。 | |
| How can I get to the nearest post office? | いちばん近い郵便局にはどうやって行ったらいいですか。 | |
| Where's the gate for Japan Airlines flight 124? | JAL124便の搭乗口はどこですか。 | |
| A little bird told me. | 風の便りに聞いた。 | |
| Do you hear from your son from time to time? | ときどき息子さんから便りがありますか。 | |
| Turning to the left, you will find the post office. | 左に曲がれば、郵便局が見える。 | |
| The mail is delivered once a day. | 郵便は1日1回配達される。 | |
| Please send the book by mail. | その本を郵便で送ってください。 | |
| This hotel is conveniently located in terms of public transportation. | このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。 | |
| I am looking forward to hearing from him. | 私は彼から便りが来るのを楽しみに待っている。 | |
| What time does Flight 123 from Tokyo arrive? | 東京発は123便は何時に到着しますか。 | |
| The post office is the brown building. | 郵便局はその茶色の建物だ。 | |
| You want the Number 11. It stops in front of the post office. | 11番にお乗りにならないと。郵便局の前に止まりますから。 | |
| The end justifies the means. | 嘘も方便。 | |
| She indicated on the map how to get to the post office. | 彼女はその地図で郵便局の道を示した。 | |
| Mail this letter. | この郵便を出してください。 | |
| I will write letters to you as often as I can. | 私はできるだけ何回も、あなたにお便りします。 | |
| I have just returned from the post office. | 今郵便局から戻ったところだ。 | |
| I paid 2,000 yen for the parcel to be sent by air. | 私がその小包を航空便で送るのに2、000円かかった。 | |
| I have mucous in my stool. | 粘液便がでます。 | |
| Is there a flight in the afternoon? | 午後の便はありますか。 | |
| With regard to the matter in question, I will write to you in detail later. | 問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。 | |
| Luxury and convenience do not equate to happiness. | 栄華と便利は幸せと同義ではない。 | |
| She's worried as it's been many months since she heard from her son. | 彼女は息子から何ヶ月も便りが無いので心配している。 | |
| "We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card." | 「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」 | |
| Would you please send this letter by airmail? | この手紙を航空便で出してくれませんか。 | |
| I'm looking forward to hearing from you soon. | 近い内にお便りいただけることを楽しみにしています。 | |
| The transportation in this city is very convenient. | この町は交通の便がすごくいい。 | |
| Have you heard from him recently? | 最近彼から便りがあったかい。 | |
| Excuse me, could you tell me the way to the post office? | すいません、郵便局までの道のりを教えてください。 | |
| I am sending you a birthday present by air mail. | 航空便でお誕生日プレゼントを送ります。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手はどの郵便局でも買うことができる。 | |
| Excuse me, but could you tell me where the post office is? | すみませんが、郵便局はどこでしょうか。 | |
| I have had no news from him yet. | 彼からまだ何の便りももらっていない。 | |
| Send it by airmail. | それを航空便で送ってください。 | |
| The bank is next to the post office. | 銀行は郵便局の隣です。 | |
| You will find the post office on your left. | 左側に郵便局があります。 | |
| They run a ferry service across the river. | その川にはフェリーの便がある。 | |
| She did not keep her promise to write to me. | 彼女は私に便りをくれるという約束を守らなかった。 | |
| What's the most convenient way to get to Tokyo Station? | 東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。 | |
| No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well. | 便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。 | |
| I have been constipated for three days. | 3日間便秘しています。 | |
| Send this by airmail. | これを航空便で出してください。 | |
| Come what may, the mail will get delivered. | どんなことがあろうとも、郵便は配達されるだろう。 | |
| The post office is down the street. | 郵便局はその通りを下ったところです。 | |
| This airport doesn't have as many flights as New Chitose Airport and even looking from the observation deck at first there were no planes. | この空港は新千歳空港ほど便数が多くないので、送迎デッキから見ても最初は飛行機がいませんでした。 | |
| Where is the baggage for flight JL 123? | JL123便の荷物はどこですか。 | |
| This word-processor is very convenient. | そのワープロは大変便利だ。 | |
| A couple of flights were delayed on account of a minor accident. | ちょっとした事故が原因で、2、3便に遅れが出た。 | |
| I keep a good supply of stamps to save trips to the post office. | 郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。 | |
| A stapler is very useful for attaching papers together. | 紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。 | |
| Can I reserve a flight to Osaka? | 大阪行きの便を予約したいのですが。 | |
| Will you mail this parcel for me? | この小包を郵便で出してくれませんか。 | |
| This encyclopaedia is convenient for looking up things. | この百科事典は検索に便利である。 | |
| We haven't heard from her of late. | 最近は彼女から便りが無い。 | |
| The only flight available is a red eye flight next week. | 乗れそうなフライトは来週の深夜便だけだ。 | |
| She's worried since she hasn't heard from her son for many months. | 彼女は息子から何ヶ月も便りが無いので心配している。 | |
| She became a postman. | 彼女は郵便局員になった。 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| Can you direct me to the post office? | 郵便局へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| If you have time, drop me a line now and then. | 時間があれば時々私にちょっと便りを下さい。 | |
| I can't bear the inconvenience of country life. | 私は田舎生活の不便さは我慢できない。 | |
| Is there a post office near here? | この近くに郵便局はありますか。 | |
| The lack of modern post facilities caused trouble for many shippers. | 近代的な港湾施設がないために、多くの船積み業者が不便を被った。 | |
| I found her letter in the mailbox. | 彼女からの手紙が郵便受けにはいっていた。 | |
| I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low. | 日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。 | |
| A formula is very convenient, because you need not think about it. | 決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。 | |
| This may just come in handy someday. | いつかこれは便利になるかもしれない。 | |
| I hear from my mother every month. | 私は母から毎月便りをもらう。 | |
| I have not heard from her for a year. | 1年間彼女から便りがありません。 | |
| There is no bus service to the village. | その村へのバスの便がない。 | |
| Excuse me, which way is the post office? | すいません、郵便局はどこでしょうか。 | |
| I was on Flight 001 from Tokyo. | 東京発の001便で来ました。 | |
| Is there a flight in the morning? | 午前中の便はありますか。 | |
| I worked in a post office during the summer vacation. | 夏休みの間、郵便局で働いていた。 | |
| We are looking forward to hearing from you soon. | あなたからのお便りを楽しみにまっています。 | |
| Would you mind giving me a ride to the post office? | 郵便局まで乗せてくださいませんか。 | |
| Never did I dream of hearing from Tom. | トムから便りがあるとは夢にも思いませんでした。 | |
| The post office is just across from that store over there. | 郵便局はあの店のちょうど真向かいにあります。 | |
| The central location gives easy access to stores and offices. | 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 | |
| I'm just going to drop by the post office. | ちょっと郵便局へいってくる。 | |
| I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital. | 主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。 | |
| That's useful, isn't it? | そりゃ便利だね。 | |
| I'd like a nonstop flight to New York. | ニューヨークまでの直行便をお願いします。 | |
| I wonder if you could tell me if there is a post office in this area. | この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。 | |
| That's convenient, isn't it? | そりゃ便利だね。 | |
| I want to make a reservation for JAL flight one to Tokyo on May 12. | 5月12日の東京行きJAL001便を予約したいのですが。 | |
| Has Flight 123 been delayed? | 123便は遅れていますか。 | |
| I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. | 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 | |
| There are many rest stops along the freeway for the convenience of travelers. | 旅行者の便宜をはかって高速道路沿いに多くの休憩場所がある。 | |
| Has the postman been yet? | 郵便屋はもうきましたか。 | |
| I'm looking forward to hearing from you. | お便りお待ちしております。 | |
| Antiperspirant is useful. | 制汗性は便利です。 | |
| I haven't heard from her for a long time. | 私は長い間彼女から便りをもらっていません。 | |
| Do you have to go to the post office? | 君は郵便局へ行かなければならないのですか。 | |
| Please mail this letter on your next trip to the post office. | 今度郵便局へ行くときこの手紙をポストに入れて下さい。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手はどの郵便局でも買える。 | |
| She added in her letter that she would write again soon. | 彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。 | |
| Excuse me, but would you please tell me the way to the post office? | すみませんが、郵便局へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| Is it possible to get on the next flight? | 次の便に乗ることができますか。 | |