UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I cannot but believe her.私は彼女を信じざるを得ない。
Please send me a reply as soon as you receive this mail.これを受け取ったらすぐに返信してください。
Seven is believed to be a lucky number.7は幸運の数字だと信じられている。
He abused my confidence.彼は私の信頼を食いものにした。
I can't trust him.あの人は信用できない。
He is so honest that everybody trusts him.彼は非常に正直なので誰でも彼を信用する。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
If not confidently, at least hopefully.たとえ自信を持ってないにせよ少なくとも希望を持って。
Wait until the light changes to green.信号が青のなるまで待ちなさい。
Our confidence in him is gone.私たちの彼への信頼は失われてしまった。
As soon as you see this E-mail please reply right away.このメールを見たらすぐに返信をください。
Nobody believes what I say.僕の言う事は誰も信じてくれない。
They say that seeing is believing.見る事は信じる事だといわれる。
Tom thinks there's hope.トムは希望があると信じてる。
It was believed that whales were fish.鯨は魚であると信じられていた。
My teacher has perfect trust in me.私の先生は私を完全に信頼している。
I have absolute trust in him.私は彼を全面的に信頼している。
Take my word for it.信じてくれよ。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
No one trusts him any more.もう誰も彼を、信用してない。
He stuck to his beliefs and accomplished a difficult task.彼は信念を貫いて、難しい事業をやり遂げた。
I am sure everything will turn out all right in the end.結局は万事うまくいくものと確信しています。
We can get three stations in this area.この地区では三局受信できます。
Tom believes in the supernatural.トムは超常現象を信じている。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。
The red traffic light indicates "stop".赤信号は、「止まれ」を示す。
You should not trust him.彼を信用してはいけない。
Nowadays nobody believes in ghosts.最近は誰も幽霊の存在など信じない。
He stated his belief that God created us.彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。
He is confident that he will pass the examination.彼は試験に合格することを確信している。
Almost all the students believed the rumor.ほとんど全ての生徒がその噂を信じた。
You can take her at her word on that.その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。
Do you wonder why no one trusts him?誰も彼を信用しないのを変だとおもうかい。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
You are trusted by every one of us.あなたは私たちの誰からも信頼されている。
I trust Richard, who is a man of his word.私はリチャードを信頼している。なぜならいつも約束を守るからだ。
Do you believe in God?あなたは神様を信じますか。
I believe him an American.私は彼がアメリカ人だと信じている。
Tom didn't believe what Mary said.トムはメアリーの言ったことを信じていなかった。
She couldn't accept that her husband died.彼女は夫が亡くなったということが信じられなかった。
The politician did not bother to apologize for betraying our trust.その政治家は信頼を裏切ったことをわざわざ謝ろうとはしなかった。
No one believed his story.誰も彼の話を信じなかった。
I believe in the immortality of the soul.私は霊魂の不滅を信じる。
What led you to believe it?何で君はそれを信じる気になったの。
Her belief in God is unshaken.彼女の神に対する信仰はゆるぎないものだ。
I finally have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
Whoever may say so, I don't believe it.たとえ誰がそういっても、僕はそれを信じない。
He reasoned her into believing what he said.彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。
I'm confident that I'll pass the exam.試験に合格する自信がある。
I believe that he is a reliable man.彼は信頼できる人物だと思う。
It is believed that he will win the race.彼はレースに勝つと信じられている。
You can't believe a word he says.彼の言うことなんて信用したらだめだよ。
We all believe in good, free education for our children.子供に自由で良い教育をすることをいいものと信じている。
He satisfied me that his brother was innocent.彼は兄が無実だと私に確信させた。
The rumor is believed to be true.その噂は本当だと信じられている。
I also, same as you, don't trust Yahoo Auction ratings.あなた同様私もヤフオクの評価が信じられません。
All you have to do is believe me.君は僕を信じさえすれば良い。
It is silly of you to trust them.彼らの言う事を信じるなんて君はばかだ。
I believe I am in the right.私は自分が正しいと信じています。
The Shinano River is the longest river in Japan.信濃川は日本で一番長い川です。
The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him.その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。
He is sure that he will succeed.彼は自分が成功すると確信している。
He was stupid enough to believe what she said.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
If she had trusted you, she wouldn't have done so.もし彼女があなたを信用したのだったらそんなことはしなかっただろうに。
Don't trust him no matter what he says.彼が何といおうとも、信用するな。
I have confidence that he is honest.私は彼の正直さを確信している。
There are sufficient grounds for believing he is honest.彼が正直だと信じる根拠は十分ある。
He believes it to be an honor to follow in his predecessor's footsteps.彼は先人と同じ道を歩むことを名誉だと信じている。
I was convinced that he was guilty.私は彼の有罪を確信していた。
He is overconfident.彼は自信過剰だ。
You can trust him.彼を信用していい。
This is believed to be the place where he died.ここが彼が死んだ場所だと信じられている。
I'm sorry I'm late replying to your email.メールの返信が遅くなってごめんなさい。
All these devices are unreliable.これらのすべての装置は信頼性に欠けている。
Do you believe his story?彼の話を信じますか。
If you tell too many lies, people won't ever believe your words.嘘をつき過ぎると、人に少しも信じてもらえなくなるだろう。
Some people don't believe in any religion.宗教を信じない人もいます。
Everyone would like to believe that dreams can come true.誰しも、夢はかなうと信じたいものだ。
I believe him to be intelligent.彼は聡明だと信じる。
Never betray the trust of your friends.友達の信頼を決して裏切るな。
Can we trust her?彼女は信用が置けるだろうか?
You can certainly rely on him.確かに彼は信頼できます。
As he often tells lies, he is not to be relied on.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
They believe that the soul is immortal.彼らは霊魂が不滅だと信じている。
I don't believe it!信じられないわ。
He believed the merchant entirely.彼はその商人を完全に信じていました。
She has many faults, but I trust her none the less.彼女には多く欠点があるが、やはり私は信頼している。
It was silly of you to trust them.君がやつらを信じたのはばかだった。
You ran a red light.君は赤信号を無視して走りましたね。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
Jesus said, "You believe because I told you I saw you under the fig tree."イエスは答えて言われた。「あなたがいちぢくの木の下にいるのを見た、と私が言ったので、あなたは信じるのですか」
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる者には次のような印が伴う。彼らは私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語る。手で蛇をつかみ、また、毒を飲んでも決して害を受けず、病人に手を置けば治る。
It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol.ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。
I would rather die than conceal my belief.自分の信念を隠すくらいなら死んだほうがましだ。
To see is to believe.見ることは信じることである。
Go down this road until you get to a traffic light and then turn left.この道を交通信号まで行き、左に曲がりなさい。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
Indeed he is rich, but he is not reliable.たしかに彼は金持ちだが、信用できない。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License