Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I tend to forget what I say when I'm drunk, but I'm confident that it reflects my true feelings. お酒に酔った自分が何を言ったかは忘れがちだけど、全部本心だっていう自信だけはある。 He is a hard worker, and I'm sure that he will succeed in that new job. 彼は一生懸命働く、だから私は彼が新しい仕事に成功すると確信している。 Tom trusts Mary. トムはメアリーを信頼している。 I trust Ken. わたしは、ケンを信頼している。 We believe in that man. 私たちはあの男とこの人を信頼しています。 Yet to all who received him, to those who believed in his name. しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、 I tried to convince him that I was perfectly capable of it. 私にはそれをやる能力が十分にある事を彼に信じ込ませようとした。 I can't believe you. きみを信じられない。 I saw something white flying in the sky, so that I came to believe in angels. 私は白い物が空を飛んでいるのを見て、その結果、天使の存在を信じるようになった。 We must cling to our faith. 私たちは自分の信仰に固守しなければならない。 You'd better believe it. 本当さ。信じた方がいいぜ。 I didn't believe him at first. 最初は彼のことを信じなかった。 I was distrustful of his motives. あの人の動機が信用できなかった。 There are good grounds for believing what he says. 彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。 I have no great belief in my doctor. 私は自分の医者をほとんど信頼していません。 I have amongst my relatives, a single one who sincerely lives righteously, has strict principles and pursues an ideal, but all my other relatives speak ill and make fun of him. 私の肉親関係のうちにも、ひとり、行い正しく、固い信念を持って、理想を追及してそれこそ本当の意味で生きているひとがあるのだけれど、親類のひとみんな、そのひとを悪く言っている。馬鹿あつかいしている。 "Tom, aren't you warm in long sleeves?" "I'd rather be like this than cold" "Really? Unbelievable." 「トム長袖で暑くないの?」「むしろこれでも寒いくらいなんだけど」「マジで? 信じらんない」 I am certain of your success. 僕は君の成功を確信しているよ。 I trust him. 私は彼を信用しています。 Is he so foolish as to believe that? 彼はそんな事を信じるほどのばかなのか。 He believes that I can do things that I've never even thought of doing. 彼は私が考えもつかなかったことをやれると信じている。 It is believed that all men are equal. すべての人間は平等であると信じられている。 I am sure of his success. 私は彼が成功すると確信している。 Every member but me believes what he says. 私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。 Don't cross the road while the signal is red. 信号が赤の間は道路を渡るな。 I don't believe such a story. 私はそんな話は信じない。 Our opinion is an idea which we have; our conviction an idea which has us. 意見は人が掌握し、信念は人を掌握する。 Wait till the light turns green. 信号が青のなるまで待ちなさい。 He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 Apart from a few faults, he is a trustworthy partner. 2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。 I am sure this book will be of great use to you. この本は君たちに非常に役立つと信じています。 Never betray the trust of your friends. 友達の信頼を決して裏切るな。 He is a good fellow for sure, but not trustworthy. 彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。 I get her point. 彼女の話しの確信をつかむ。 Whatever you may say, you won't be believed. 君が何を言っても信じてもらえない。 I scarcely believed my eyes. 自分の目がほとんど信じられなかった。 He lied to me. I cannot trust him any longer. 彼は私に嘘をつきました。もう彼を信頼できません。 He is confident that he will pass the examination. 彼は試験に合格することを確信している。 They say he is guilty, but I believe the contrary. 彼が有罪だというが、私はその正反対だと信じている。 She believes that he is innocent. 彼女は彼の無実を信じている。 Nothing can ever stagger her belief. 何があっても彼女の信念はたじろがない。 He added that he didn't believe it. 彼はそんなことは信じないと付け加えた。 You may take my word for it. それについては私の言葉を信用してもいいです。 I believe in Ken. わたしは、ケンを信頼している。 We believed him to be innocent. 私たちは彼が無実であると信じていた。 I trust Richard; he is a man of his word. 私はリチャードを信用する。彼は約束を守る人間だから。 I have lost faith in that doctor. 私はもうあの医者を信用しない。 I'm sure he'll be as good as his word. 私は彼が約束を果たすだろうと確信している。 In believing him to be an honest man, I was seriously in error. 彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。 He satisfied me that his brother was innocent. 彼は兄が無実だと私に確信させた。 Traffic lights are used to regulate traffic. 交通信号は交通の流れを規制するために使われている。 It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago. こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。 If you trust such a fellow, you'll lose everything you have. あんなやつを信用したら骨までしゃぶられちゃうぞ。 I believe the honest will win in the long run. 正直者が最後には勝てると私は信じている。 Her belief in God is unshaken. 彼女の神に対する信仰はゆるぎないものだ。 Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway. 第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。 The light changed from red to green. 赤信号が青に変った。 Many a man believes the story. その話を信じるものは数多い。 In a word, I don't trust him. 要するに僕は彼のこと信用していない。 Because she believed in God, she had nothing to worry about. 彼女は神を信仰していたので、何も心配ごとがなかった。 He's the last person I would ask help from, because he is completely unreliable. 彼にだけはお願いしたくないね。何故って、全く信用ならないから。 It is my belief that sincerity will be rewarded in the end. 誠実でいれば最後には報われるというのが僕の信念だ。 Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods. サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。 I'm quite sure of that. そのことは確信する。 The question is whether she can be trusted. 問題は彼女が信用できるかどうかということである。 She cheated me into accepting the story. 彼女は私にその話をまんまと信じ込ませた。 Many people believe acupuncture can cure diseases. 多くの人が鍼治療によって病気が治ると信じている。 Do you still trust him after he broke his promise twice? 2度までも彼は約束を破ったのにまだ信じるのか。 She says she's not dating anyone now, but I don't believe her. 彼女は、いま誰とも付き合ってないって言ったけど、僕は信じない。 I believe it my duty to protect these children. 私は子供達を守るのが私の義務だと信じる。 He overestimates his youth too much. 彼は自分の若さを過信している。 My belief is that things will change for the better. 事態は好転するだろうと私は信じている。 Give me some credit. 信用してもらってもいいと思いますがね。 If he wins he will gain self-confidence. 彼は勝てると自信満々だ。 I don't believe this. こんなの信じない。 I can't believe it's raining again. また雨だなんて信じられない。 Americans have lost their trust in Toyota. アメリカ人はトヨタへの信頼を失ってしまいました。 He couldn't bring himself to believe her story. 彼はどうしても彼女の話を信じる気にはなれなかった。 Nowadays nobody believes in ghosts. 最近は誰も幽霊の存在など信じない。 I am assured of his honesty. 私は彼の正直さを確信している。 We must pay attention to traffic signals. 交通信号には注意を払わなければならない。 That you don't believe me is a great pity. 君が僕の言うことを信じてくれないのは、非常に残念です。 Almost no one believed him. ほとんどだれも彼の言葉を信じなかった。 The devout Christian persists in his belief. その敬虔なキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。 As far as I know, he is a reliable friend. 彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。 The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him. 警官は私の話を信じてくれず、彼と議論してもダメだと思った。 Do you believe in the existence of God? 神の存在を信じますか。 Would you like to become a trusted user? 「信用できるユーザー」になりたいですか? He didn't notice the small video camera above the traffic signal. 彼は交通信号機の上のカメラに気がつかなかった。 They believe in a life after death. 彼らは来世を信じている。 I didn't notice the light turn red. 信号が赤になるのに気づかなかった。 True bravery is quite another thing from bravado. 本当の自信と空威張りは別問題だ。 The telephone is a means of communication. 電話はひとつの通信手段である。 It was unbelievably quiet there; perhaps that's why he liked the place so much. そこは信じられないほど静かだった。たぶんそういうわけで、彼はそこがとても気に入ったのだ。 We can rely on his judgement. 我々は彼の判断を信頼できる。 I have confidence that he is honest. 私は彼の正直さを確信している。 I would rather die than conceal my belief. 自分の信念を隠すくらいなら死んだほうがましだ。 Have confidence. You can do it. 自信を持ちなさい、あなたなら出来ますよ。 She has a ring whose value is beyond belief. 彼女は信じられないくらい価値のある指輪を持っている。 He stated his belief that God created us. 彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。