UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He could not believe his eyes.彼は自分の目を信じることができなかった。
That you don't believe me is a great pity.君が僕の言うことを信じてくれないのは、非常に残念です。
What religion do you believe in?どんな宗教をあなたは信じていますか。
The Prime Minister is invested with incredible powers.首相は信じられないほどの権力を与えられている。
I have complete faith in Tom.トムのことは心から信頼している。
Seeing is believing.見ることは信ずることなり。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
He felt sure that market is not necessarily free and open.彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。
You may not believe it, but it is nonetheless true.あなたは信じないかもしれないが、それはやはり事実だ。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
Some believed his story, and others did not.彼の話を信じる者もいたし、信じない者もいた。
Who that knows him will believe it?彼を知っている誰がそれを信じるだろうか。
It is believed that Mr Jones is a good teacher.ジョーンズ氏はよい先生だと信じられている。
He is a man of faith.彼は信念の人です。
To what extent can he be trusted?どの程度まで彼を信用できるのか。
I understand you wish to contact your husband.ご主人と交信なさりたいんですね。
The firm has a great deal of trust in your ability.会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。
They fought for freedom of religion.彼らは信仰の自由のために戦った。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
I must live up to my father's faith in me.私は、父の信頼にそむかぬようにしなければならない。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
All the members but me have faith in what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
I couldn't believe this!私はこのことが信じられなかった。
The sign warns us to look out for traffic.信号が交通に気をつけるように警告してくれる。
I've believed in Kylie Minogue since June 12, 1998.1998年6月12日以来、カイリー・ミノーグを信じる。
It is foolish of you to believe such a thing.君がそんなことを信じるのはばかげている。
They believed it necessary to have great contests every four years.彼らは4年毎に競技大会を行う事が必要だと信じていた。
Many people believe acupuncture can cure diseases.多くの人が鍼治療によって病気が治ると信じている。
He abused our trust.彼は我々の信頼を裏切った。
For the love of money is the root of all evil: which while some coveted after, they have erred from the faith, and pierced themselves through with many sorrows.それ金を愛するは諸般の惡しき事の根なり、ある人々これを慕ひて信仰より迷ひ、さまざまの痛をもて自ら己を刺しとほせり。
Everyone believes his story since there is no evidence to the contrary.それと反対の証拠がないので、みんなは彼の話を信じている。
I believe that his action was in the right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
Almost no one believed him.ほとんどだれも彼の言葉を信じなかった。
Tom didn't believe what Mary said.トムはメアリーの言ったことを信じていなかった。
He is a recent convert to Catholicism.彼は最近改宗したカトリック信者です。
Believe it or not, a monster emerged from the bush.信じてもらえないだろうけど、茂みの中から怪獣が現れたのだ。
I don't quite believe what he says.彼の言うことには半信半疑だ。
Can you believe what he said?彼がいったことを信じられますか。
I cannot trust a person like that.私は彼のような人は信用できない。
The signal was red.信号は赤だった。
I acted upon what I believed.信ずるところに従って行動した。
He has no confidence in his words.彼は自分の言葉に自信が無い。
It is my belief that the important thing is that we should do our best.正直が最良の策であるというのが私の信念だ。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
Indeed he is rich, but he is not reliable.たしかに彼は金持ちだが、信用できない。
I have no idea to what extent I can trust them.どの程度まで彼らを信じてよいのかわからない。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
You cannot believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
People once believed the world was flat.人々はかつて世界は平らだと信じていた。
Don't trust him, no matter what he says.例え彼が何を言おうとも信用するな。
A red light is often used as a danger signal.赤い光は危険信号としてよく用いられる。
I believe in you.君を信じているからね。
I'm sure he'll be as good as his word.私は彼が約束を果たすだろうと確信している。
I am convinced of your innocence.私はあなたの潔白を確信している。
All communication with that airplane was suddenly cut off.その飛行機からの通信が突然とだえた。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
Never betray the trust of your friends.友達の信頼を決して裏切るな。
He was foolish enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
The driver couldn't have stopped at the signal.その運転手は信号で止まったはずがない。
I can't believe it!信じられない!
I'm sorry, but I'm not confident of her success.残念ながら彼女の成功を確信していません。
Such actions are alien to our beliefs.そのような行動は我々の信条に反する。
Don't believe all the stories he's put about.彼がまき散らした話を全て信用しないように。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
The man, in short, is not to be trusted.要するに、その男は信用できない。
Everyone believes in their own potential.誰しも自分に潜在能力があることを信じてもよい。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
I trust what Matthew, Mark, Luke and John said, and if I were ever the victim in a car accident I'd be very happy if they were my witnesses.マタイとマルコ、ルカ、ヨハネ の言ったことを信じる。もし僕が交通事故にあったとしても,非常に幸運だ。目撃者が彼らなら。
She always stands up for her convictions.彼女は常に自分の信念を弁護している。
She has a ring whose value is beyond belief.彼女は信じられないくらい価値のある指輪を持っている。
I am sure I saw her two years ago.彼女に2年前会ったと確信しています。
He trusted his defense attorney.彼は弁護士を信頼していた。
He placed great belief in his assistant.彼は助手を非常に信頼している。
You must turn left at the second traffic light.二つ目の信号を左に曲がらないといけない。
The devout Christian persists in his belief.そのキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。
We are all convinced of his innocence.私達はみんな彼の無罪を確信している。
I was foolish enough to believe him.私は愚かにも彼を信じてしまった。
Nobuhiko Takada lost to Hikson Grasy.高田信彦はヒクソン・グレイシーに負けました。
The old lady believes him rich.おばあさんは彼が金持ちだと信じている。
I have confidence in him.私は彼を信頼している。
That's nonsense. Nobody but a fool would believe it.それはナンセンスだ。ばか者以外の誰もそれを信じないであろう。
A monster was believed to live in the cave.その洞窟には怪物が住んでいると信じられている。
I am sure of his success.私は彼の成功を確信している。
No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program.理性的な人であれば、政治的信条がどうであれ、その計画に反対することはないだろう。
Do you wonder why no one trusts him?誰も彼を信用しないのを変だとおもうかい。
To succeed in life, you need two things: ignorance and confidence.人生において成功するために必要なものは2つ。無知と自信だ。
I believe more in diet than in drugs.薬より食餌療法の方が効くと信じています。
Some believe Nessie lives in this lake.この湖にネッシーが住んでいると信じている人もいる。
The question is whether he can be trusted.問題は彼が信用できるかどうかということである。
I'm convinced that my daughter will pass the exam.私は娘が試験に合格することを確信している。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
You can't believe a word he says.彼の言う事を信用したらだめよ。
This corporation is well known for its communication equipment.この会社は通信部門でよく知られている。
You will soon be convinced I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
Do you believe in fairies?妖精を信じるか。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License