UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I know better than to climb mountains in winter without making all necessary preparations beforehand.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
All systems are go.すべて準備完了。
When will you get ready to leave?いつ出かける準備ができますか。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
They will get up a party for Tom's birthday.彼らはトムの誕生日のパーティーの準備をするだろう。
My wife is preparing dinner right now.妻は今、夕食の準備をしている。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
I fell back on the reserve tank when the gas ran out.ガソリンがなくなったので、予備タンクに頼った。
Please fasten your seat belts and prepare for departure.シートベルトをお締めになり、出発のご準備をお願いいたします。
I'm ready whenever you may come.いつ来てくださっても準備はできています。
My mother set the table.母がテーブルに食事の準備をした。
Aren't you ready?準備はまだ出来ていませんか。
You'd better revise history for the exam.試験に備えて歴史を復習しなさい。
We prepared our meals.私たちは食事の準備をした。
She is as wise as fair.才色兼備だ。
A lot of policemen guarded the hall.たくさんの警官がホールを警備した。
He was in charge of preparing a magazine for publication.彼は雑誌の出版準備を担当していた。
The alert guard perceived a dim shape in the distance.警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。
The boxer had to lose weight for the title match.ボクサーはタイトルマッチに備えて減量しなければならなかった。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
More time is needed for the preparations.準備をするためにもっと時間が必要だ。
My school is getting ready for the campus music festival.学校では学園音楽祭の準備をしています。
Get it ready at once.それをすぐに準備しなさい。
I wonder if dinner is ready.夕食の準備はできたかなあ。
We must provide for old age.老後に備えなければならない。
He is in charge of making arrangements for our trip to Europe.彼は私たちのヨーロッパ旅行の準備係りだ。
Well prepared means no worries.備えあれば患い無し。
Your response is greatly appreciated and will enable us to prepare more efficiently.お返事をお待ちしております。またお返事をいただくことにより、私どもはより効率よく会議の準備をすることができます。
Dinner will be ready soon.まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
I'm ready to start.始める準備はできている。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th.研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は万端ですか。
I'm busy preparing for the trip.僕は旅の準備で忙しい。
Everything is ready now for the party.さあパーティーの準備がすべて整いました。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
Most students are preparing for the final exams.たいていの学生は期末試験の準備をしている。
The garrison was forced to surrender.守備隊は降伏を強いられた。
She is prepared for the interview tomorrow.彼女は明日の面接への準備ができている。
In preparation for painting a portrait, my friend takes many photographs in order to study the subject closely.肖像画を書く準備として、私の友達は対象をよく観察するための写真を沢山撮る。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなくてはならない。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
We drop off our luggage in a small prefab hut and promptly start preparations.俺たちは小さなプレハブ小屋の中に荷物を置き、さっそく準備をする。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
She saved money for a rainy day.彼女は万一に備えて貯金した。
Have you made all the arrangements for your trip?旅行の準備は済みましたか。
A watchman sat with his legs crossed.1人の警備員が脚を組んで座っていた。
The car is ready.その車は整備が済んでいる。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
My father is busy getting ready for his trip.父は旅行の準備で忙しい。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
I will see to it that everything is ready in time.すべての準備が間に合うようにいたします。
The church is decorated with flowers for the wedding.教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
My car is equipped with a CD player.私の車はCDプレーヤーを装備している。
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
I'm going to study for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
We have to save money against a rainy day.私たちはまさかの時に備えて貯金しなければならない。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Try to keep in touch with me, just in case.万一に備えて連絡をたもってください。
My older brother did all the preparation for us.兄は私たちのために準備を全てしてくれた。
My older brother did all the preparation.準備は兄が全てしてくれた。
We went without him, as he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
A radical disarmament treaty prohibits all armaments and armed forces.根本的な軍縮条約とは一切の軍備と軍隊を禁ずるものである。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。
She furnished the room with beautiful furniture.彼女は部屋に美しい家具を備えた。
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備をするのに忙しい。
It is necessary to prepare for the worst.最悪の事態に備えることが必要です。
I'm ready to leave now.私はいつでも出かける準備はできています。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
I'm busy getting ready for tomorrow.明日の準備で忙しい。
She is preparing for college.彼女は大学へ入学する準備をしている。
We should save money for a rainy day.私たちはまさかの時に備えて金を蓄えておくべきだ。
We were not prepared for the assault.我々はその襲撃に対して準備ができていなかった。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Her kitchen is equipped with labor-saving devices.彼女の台所は手間を省ける装置が装備されている。
I need an extra blanket.予備の毛布をください。
I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now?半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか?
Everybody is very busy getting ready for the New Year.みんなお正月の準備で忙しいのです。
Well, at least let me set the table.じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
Everything is ready.準備は万端です。
Get hold of the rail just in case.万一の時に備えて手すりにつかまりなさい。
Each room is equipped with large desks.各部屋には大きな机が備えてある。
The crew is busy preparing for the voyage into outer space.乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。
She was cleaning the house in preparation for a party.彼女はパーティーに備えて家の掃除をしていた。
He did not prepare for his examination.彼は試験のための準備をしなかった。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
You should prepare for tomorrow's lessons.明日の授業の準備をするべきだ。
Are you ready for the trip?旅行の準備はできていますか。
My mother asked me to set the table.母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
Can you be ready to leave tomorrow?明日でかける準備ができています。
Everything is ready.万事準備ができました。
Keep away from the electrical equipment.電器設備に近づかないように。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License