The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '備'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Who organized that meeting?
その大会を準備したのは誰ですか。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.
人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
Call me when you're ready.
準備できたら電話して。
I'm prepared for the entrance examination.
私は入試の準備をしている。
We should provide for unexpected events.
予期せぬ出来事に備えなければなりません。
I'll see to the arrangements for the party.
パーティーの準備しとくよ。
The book is now ready for publication.
本は現在出版の準備が出来ている。
A few minutes more, and I'll be ready.
もう2、3分あれば、準備ができますよ。
Disarmament is in practice difficult in many countries.
多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
I'm ready.
準備ができました。
You should prepare a room for the visitor.
客のために部屋を準備しておきなさい。
The actions she took were too careless, and she was left defenseless.
彼女がとった行動はあまりにも軽率で無防備だった。
Insure your house against fire.
火災に備えて家に保険をかけなさい。
He did not prepare for his examination.
彼は試験のための準備をしなかった。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
My house is close to the amenities of a big city.
私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
The best laid schemes of mice and men.
この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
The city was well fortified except on this side.
その都市は、こちら側以外は十分防備されていた。
Well, at least let me set the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
He is not only a good batter but also a wonderful defense.
彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。
Incidentally, this room doesn't have anything like an air conditioner. All it has is a hand-held paper fan.
ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.
日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
Please give me a spare blanket.
予備の毛布をください。
Tonight I've got to do get ready for tomorrow.
今夜は明日の準備をしなくちゃ。
I'll see to the arrangements for the party.
パーティーの準備をやっておくよ。
Save money for a rainy day.
不時の時に備えて貯金しなさい。
You should prepare for tomorrow's lessons.
明日の授業の準備をするべきだ。
It is wise to provide against a rainy day.
まさかの時に備えておくのは賢明だ。
The building is equipped with emergency stairs.
このビルは非常階段を備えている。
You should always keep your car in good order.
車はいつも整備しておきなさい。
Perhaps I should take an umbrella with me just in case.
万一に備えて傘を持っていった方がいいだろうな。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.
あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。
Are you ready to go out?
出かける準備はできていますか。
Hang on a bit until I'm ready.
準備ができるまでちょっと待ってくれ。
The students prepared for the examination.
生徒たちは試験の準備をしました。
This school has no heating.
この学校は暖房設備がない。
He entered the bank disguised as a guard.
警備員に成りすまして彼は銀行に入った。
This money is for a rainy day.
このお金はもしものときの備えです。
We spent a lot of money on furnishing our house.
家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
By installing two carburetors that racing-car enthusiast souped up his motor considerably.
2つのキャブレターを装備したことで、そのレーシング狂はエンジンをすこぶる強力にした。
The crew is busy preparing for the voyage into outer space.
乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。
By the way, do you have any spare batteries?
ところで、予備の電池はあるの?
We fitted ourselves out for skiing.
私たちはスキーの装備を整えた。
My brother saw to all the arrangements for the party.
パーティーの準備は兄が全部やってくれた。
She saved money for a rainy day.
彼女は万一に備えて貯金した。
All hospitals are equipped with a spare generator in case of a power outage.
どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備できた?
We should hold some of food in reserve.
私達はその食料のうちの少しを予備に取っておくべきだ。
She is preparing for college.
彼女は大学へ入学する準備をしている。
You should advocate disarmament.
君は軍備縮小を支持すべきだ。
My older brother did all the preparation.
準備は兄が全てしてくれた。
Try to keep in touch with me, just in case.
万一に備えて連絡をたもってください。
Can you be ready to leave tomorrow?
明日でかける準備ができています。
He is working as a security guard at a warehouse.
彼は倉庫の警備人として仕事をしている。
I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations.
私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
Having made all the preparations, he set out for Tokyo.
準備万端整えてから、彼は東京に出発した。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.