UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

500 policemen were put on strict alert.500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
I prepared well for this examination.この試験のためによく準備した。
He maintains his car well.彼は自分の車をよく整備している。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
Let's get up a party for Tom's birthday.トムの誕生日のパーティーの準備をしよう。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備をするのに忙しい。
In autumn some animals store food for the winter.冬に備えて食料を秋に蓄える動物もいる。
This hospital has a lot of new equipment.この病院には新しい設備がいろいろ備わっている。
She put some money away every month for her retirement.彼女は引退に備えて、毎月いくらかずつお金を貯えていた。
We must provide for old age.我々は老後に備えなければならない。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
She prepares wholesome meals for her family.彼女は家族のために健康によい食事を準備する。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。
She is prepared for the interview tomorrow.彼女は明日の面接への準備ができている。
Are you ready to start your journey?旅の準備はできたかい?
We failed due to a lack of preparation.我々は準備不足で失敗した。
We must always provide against disasters.我々は常に災害に備えておかなければならない。
I'm busy getting ready for tomorrow.明日の準備で忙しい。
The church is decorated with flowers for the wedding.教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
I'm ready to start.始める準備はできている。
He prepared for his imminent departure.彼はまもなく出発するのでその準備をした。
Everything is all arranged.準備万端整っている。
The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he?その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。
My car is equipped with a CD player.私の車はCDプレーヤーを装備している。
She is as wise as fair.才色兼備だ。
My mother asked me to set the table.母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
Disarmament is in practice difficult in many countries.多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
A watchman sat with his legs crossed.1人の警備員が脚を組んで座っていた。
We were not prepared for the assault.我々はその襲撃に対して準備ができていなかった。
They furnished the library with new books.図書館に新しい本が備え付けられた。
The laboratory has the most up-to-date equipment.その実験室には最新式の設備がある。
When will you complete the preparations?君たちいつ準備は完了するつもりだい。
Please give me a spare blanket.予備の毛布をください。
We prepared for an attack.我々は攻撃に備えた。
The bouncer wouldn't let him in.警備員はどうしても彼を入れてくれなかった。
The book is now ready for publication.本は現在出版の準備が出来ている。
Please ask the secretary to stock the office supplies in the storage room.事務用備品を保管室に保管するように秘書にいって下さい。
You need to have answers ready about your strong point.あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。
Who organized that meeting?その大会を準備したのは誰ですか。
We have two spare rooms upstairs, neither of which has been used for years.2階に予備の部屋が二部屋ありますが、そのどちらもここ数年使用されていません。
When the storm was over, we began to make preparations to leave the port.嵐が終わったとき、私たちは出港の準備をはじめた。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
Save money for a rainy day.不時の時に備えて貯金しなさい。
His parents are saving for his college education.彼の両親は彼の大学教育に備えて貯蓄をしている。
Is everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」というものは、女である以上誰でも備えているのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Our advice is that the company invest in new equipment.会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
You had better prepare for the future.あなたは将来に備えたほうがよい。
Mother went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.母は客の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
I'm ready whenever they challenge me.彼らがいつ挑戦してきても、準備はできています。
It is necessary to prepare for the worst.最悪の事態に備えることが必要です。
I gave my carefully prepared speech.私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。
We went without him because he wasn't ready.彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
The students are very busy in preparation for the school festival.生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
The car is ready.その車は整備が済んでいる。
She is endowed with beauty.彼女は美しさを備えています。
We provide for disaster.私達は災害に備えた。
This museum is equipped with a fire prevention system.この美術館には防火の設備がある。
A lot of policemen guarded the hall.たくさんの警官がホールを警備した。
You must get ready quickly.あなたは急いで準備をしなければならない。
My mother is preparing breakfast.母は朝食の準備をしています。
She is busy preparing for an examination.彼女は試験の準備をするのに忙しい。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
The school is equipped with four computers.その学校には4台のコンピューターが備え付けられている。
Have you gotten everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
I'm ready whenever you may come.いつ来てくださっても準備はできています。
He has got both authority and ability.彼には権力も能力も備わっている。
Incidentally, this room doesn't have anything like an air conditioner. All it has is a hand-held paper fan.ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient.この地域では水インフラの整備が十分でない。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女は来るべきアメリカへの旅行の準備をするのにずっと忙しい。
The ship is not equipped with radar.その船はレーダーを備え付けていない。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
I'm ready to depart.出発の準備はできあがっています。
Each room is equipped with large desks.各部屋には大きな机が備えてある。
Everything is ready now for our start.さあ出発の準備はすべて出来ました。
The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving.真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。
She provided for her old age.彼女は老後の備えをした。
We have to the necessary capital ready for the plan.その計画に必要な資本を準備しなければならない。
The city was fortified all about.都市の周囲はすっかり防備してあった。
My father is busy getting ready for his trip.父は旅行の準備で忙しい。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
She is busy preparing for the trip.彼女は旅行の準備に忙しい。
He prepared his speech very carefully.彼はスピーチを注意深く準備した。
Preparations for the new project are under way in both companies simultaneously.新しい計画の準備が両者で同時に進行中である。
By the way, do you have any spare batteries?ところで、予備の電池はあるの?
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備で忙しい。
She was getting ready for leaving home.彼女は家を出る準備をしていました。
I've really got to buckle down and study for our final exams.期末試験に備えて本当に気合いを入れて勉強しなきゃ。
This hotel has accommodations for 1000 guests.このホテルは千人を収容する設備がある。
My mother is cooking breakfast.母は朝食の準備をしています。
Dinner is almost ready.夕食の準備はほとんどできています。
Will you help me prepare for the party?パーティーの準備を手伝ってくれませんか。
Leave it to me to prepare lunch.お昼の準備なら僕に任せてくれよ。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License