The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '備'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When will you complete the preparations?
君たちいつ準備は完了するつもりだい。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.
爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
The students prepared for the examination.
生徒たちは試験の準備をしました。
We prepared for an attack.
我々は攻撃に備えた。
My mother asked me to set the table.
母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
Who organized that meeting?
その大会を準備したのは誰ですか。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
その学校は最新の体育器具を備えている。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女はきたるべき合衆国への旅の準備に忙しかった。
He is a man of virtue.
彼は徳を備えた人だ。
By installing two carburetors that racing-car enthusiast souped up his motor considerably.
2つのキャブレターを装備したことで、そのレーシング狂はエンジンをすこぶる強力にした。
Disarmament is in practice difficult in many countries.
多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
She saved money for a rainy day.
彼女は万一に備えて貯金した。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?
今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.
自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。
It has to be ready by the fifteenth.
15日までに準備出来ていなければならない。
God provides the wind, but man must raise the sails.
神は風を備える、だが人が帆をあげなければならない。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
Aren't you ready?
準備はまだ出来ていませんか。
You must get ready quickly.
あなたは急いで準備をしなければならない。
My older brother did all the preparation for us.
兄は私たちのために準備を全てしてくれた。
The city was well fortified except on this side.
その都市は、こちら側以外は十分防備されていた。
I know better than to climb mountains in winter without making all necessary preparations beforehand.
私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
It is correct to say that psychological readiness is important in this therapy.
このセラピーにおいて心理学的準備が重要だということは正しい。
I prepared well for this examination.
この試験のためによく準備した。
This hotel has accommodations for 1000 guests.
このホテルは千人を収容する設備がある。
Well prepared means no worries.
備えあれば患い無し。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.
軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
She is preparing for college.
彼女は大学へ入学する準備をしている。
She is as wise as fair.
才色兼備だ。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.
We are studying hard in preparation for the exams.
私達は試験に備えて熱心に勉強している。
The guard was on duty all night.
その警備員は一晩中勤務だった。
Most students are preparing for the final exams.
たいていの学生は期末試験の準備をしている。
We provide for disaster.
私達は災害に備えた。
All systems are go.
すべて準備完了。
It is necessary that we provide for the future.
私たちは将来に備えることが必要である。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.
次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。
We will start whenever you are ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
The soldiers are ready for battle.
兵士たちは戦いの準備が出来ている。
She prepares wholesome meals for her family.
彼女は家族のために健康によい食事を準備する。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備できた?
He is busy preparing for the trip.
彼は旅行の準備で忙しい。
We went without him, as he wasn't ready.
彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.
The students are very busy in preparation for the school festival.
生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
It is necessary that we should prepare for the worst.
最悪に備える必要がある。
My house is close to the amenities of a big city.
私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
We should provide against fires.
私達は火災に備えるべきだ。
We must provide for old age.
我々は老後に備えなければならない。
Even the most carefully made plans frequently result in failure.
この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
Perhaps I should take an umbrella with me just in case.
万一に備えて傘を持っていった方がいいだろうな。
We have to save for a rainy day.
我々はまさかの時の為備えをしなければならない。
We have to be prepared to cope with violent storms.
激しい嵐に対処する準備をしておくべきだ。
Have you finished your preparations for the trip?
旅行の準備は万端ですか。
I fell back on the reserve tank when the gas ran out.
ガソリンがなくなったので、予備タンクに頼った。
You should prepare a room for the visitor.
客のために部屋を準備しておきなさい。
You should save some money against a rainy day.
まさかの時に備えてお金をいくらか貯えておくべきだ。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
The patrol cars cover the whole of the area.
パトロールカーはその地区の全体を警備する。
It's about time you got the tea ready.
お茶を準備すべき頃だ。
You'd better revise history for the exam.
試験に備えて歴史を復習しなさい。
She has an abundant supply of seeds to plant in the spring.
彼女は春に植えるたくさんの種を備えている。
I'm not ready yet.
まだ準備ができていないんだ。
He is busy preparing for the entrance examination.
彼は入学試験の準備に忙しい。
You need to have answers ready about your strong point.
あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。
When will you get ready to leave?
いつ出かける準備ができますか。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.
どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
Having made all the preparations, he set out for Tokyo.
準備万端整えてから、彼は東京に出発した。
Are you ready to start your journey?
旅の準備はできたかい?
The church is decorated with flowers for the wedding.
教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
The garrison was forced to surrender.
守備隊は降伏を強いられた。
I'm going to prepare for the final exams this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
She put some money away every month for her retirement.
彼女は引退に備えて、毎月いくらかずつお金を貯えていた。
Most computers made today are equipped with multi-core processors.
今日のコンピュータには大抵マルチコアプロセッサが装備されている。
My older brother did all the preparation for us.
準備は兄が全てしてくれた。
My mother set the table for dinner.
母は食卓の準備をした。
Leave it to me to prepare lunch.
お昼の準備なら僕に任せてくれよ。
She is endowed with beauty.
彼女は美しさを備えています。
The alert guard perceived a dim shape in the distance.
警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。
If you wish for peace, prepare for war.
平和を望むなら、戦いに備えよ。
Farmers store vegetables for the winter.
農夫たちは冬に備えて野菜を蓄える。
They furnished the library with new books.
図書館に新しい本が備え付けられた。
Hang on a bit until I'm ready.
準備ができるまでちょっと待ってくれ。
She furnished the room with beautiful furniture.
彼女は部屋に美しい家具を備えた。
We should provide for unexpected events.
予期せぬ出来事に備えなければなりません。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.
軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
Are the preparations for tomorrow complete?
明日の準備できた?
I've really got to buckle down and study for our final exams.
期末試験に備えて本当に気合いを入れて勉強しなきゃ。
He maintains his car well.
彼は自分の車をよく整備している。
Preparations are already under way for the Olympic Games.
オリンピックの準備はすでに進行中だ。
I have to prepare for the English test.
僕は英語の試験の準備をしなくてはいけない。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.
彼女はアメリカ旅行の準備に忙しい。
My car is equipped with a CD player.
私の車はCDプレーヤーを装備している。
At least let me help set the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
He has got both authority and ability.
彼には権力も能力も備わっている。
She put some money away for a rainy day.
彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
I will see to it that everything is ready for your departure.
あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.
その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.