UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備えた。
Keep something for a rainy day.まさかのときに備えて貯蓄せよ。
I am ready to start.私は出発する準備ができています。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
My mother is preparing breakfast.母は朝食の準備をしています。
Can you be ready to leave tomorrow?明日でかける準備ができています。
All systems are go.すべて準備完了。
It has to be ready by the fifteenth.15日までに準備出来ていなければならない。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.彼女は来るべきアメリカへの旅行の準備をするのにずっと忙しい。
You may as well prepare for your examination.君は試験の準備をしたほうがよい。
Her kitchen is equipped with labor-saving devices.彼女の台所は手間を省ける装置が装備されている。
I have to prepare for the test in English.僕は英語の試験の準備をしなければいけない。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備え付けた。
The ship is not equipped with radar.その船はレーダーを備え付けていない。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
The garrison was forced to surrender.守備隊は降伏を強いられた。
He is busy preparing for an examination.彼は試験の準備をするのに忙しい。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は万端ですか。
Everything is ready.万事準備ができました。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備はすべて終わりましたか。
I'll see to the arrangements for the party.パーティーの準備をやっておくよ。
I know he hardly prepared for it.私は彼がその準備をあまりしていなかったのを知っている。
It is wise to save money for a rainy day.万が一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
I had little time to prepare the speech.演説の準備をする時間はほとんどありませんでした。
Tonight I've got to do get ready for tomorrow.今夜は明日の準備をしなくちゃ。
I'm ready to depart.出発の準備はできあがっています。
Each week, Mrs. Tanaka saves a little money for a rainy day.毎週田中さんは万一に備えて少しずつお金をためている。
She is as clever as she is beautiful.彼女は才色兼備だ。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
She is prepared for the interview tomorrow.彼女は明日の面接への準備ができている。
The patrol cars cover the whole of the area.パトロールカーはその地区の全体を警備する。
Have you made all the arrangements for your trip?旅行の準備は済みましたか。
He is a man of virtue.彼は徳を備えた人だ。
We must provide for old age.老後に備えなければならない。
The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient.この地域では水インフラの整備が十分でない。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
By installing two carburetors that racing-car enthusiast souped up his motor considerably.2つのキャブレターを装備したことで、そのレーシング狂はエンジンをすこぶる強力にした。
We should save money for a rainy day.私たちはまさかの時に備えて金を蓄えておくべきだ。
This museum is equipped with a fire prevention system.この美術館には防火の設備がある。
She is busy preparing for the trip.彼女は旅行の準備に忙しい。
Will you help me prepare for the party?パーティーの準備を手伝ってくれませんか。
He is busy preparing for the examination.彼はせっせと試験準備をしている。
The girls arranged their party.少女たちはパーティーの準備をした。
We should hold some of food in reserve.私達はその食料のうちの少しを予備に取っておくべきだ。
The alert guard perceived a dim shape in the distance.警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。
We gathered all the books together and put them in the spare room.我々はすべての本をひとまとめにして予備室に入れた。
They furnished the library with new books.図書館に新しい本が備え付けられた。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Please give me a spare blanket.予備の毛布をください。
He's working on the president's security detail.彼は大統領警備隊の一員だ。
She put by some money for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
We prepared for an attack.我々は攻撃に備えた。
Everybody thinks that they are ready for their old age.老後に備えようと誰でも考える。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
Every hospital has a back-up electric generator in case of blackout.どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
John was busy preparing for his trip.ジョンは旅行の準備で忙しかった。
Farmers store vegetables for the winter.農夫たちは冬に備えて野菜を蓄える。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなければいけない。
Are you ready for the trip?旅行の準備はできていますか。
Well prepared means no worries.備えあれば患い無し。
When the storm was over, we began to make preparations to leave the port.嵐が終わったとき、私たちは出港の準備をはじめた。
It would be wise of you to save money for a rainy day.万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
The car is ready.その車は整備が済んでいる。
Call me when you're ready.準備ができたら呼んで。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
He has got both authority and ability.彼には権力も能力も備わっている。
It is wise to save money for a rainy day.万一の場合に備えて貯金するのは賢明だ。
We have to save money against a rainy day.私たちはまさかの時に備えて貯金しなければならない。
A watchman sat with his legs crossed.1人の警備員が脚を組んで座っていた。
She made elaborate preparations for the party.彼女はパーティーのために入念な準備をした。
Most computers made today are equipped with multi-core processors.今日のコンピュータには大抵マルチコアプロセッサが装備されている。
Insect-eating plants are equipped with various kinds of traps to catch insects.食虫植物は、昆虫を捕らえるための様々な種類の罠を備えている。
We must always provide against disasters.我々は常に災害に備えておかなければならない。
Is everything ready for tomorrow?明日の準備はできた?
I'm ready to leave now.私はいつでも出かける準備はできています。
Forewarned is forearmed.警戒は警備。
He prepared for his imminent departure.彼はまもなく出発するのでその準備をした。
Are you all set for the trip?旅行の準備はすべて終わりましたか。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Disarmament is in practice difficult in many countries.多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
We must provide for our old age.私たちは老後に備えなければならない。
The hotel has good accommodation.そのホテルは設備がよい。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカへの旅行の準備をするのに忙しい。
Everything is all arranged.準備万端整っている。
I need an extra pillow.予備の枕をください。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.あなたは、それをやり終えたらすぐに、夕食の準備を始めていただきたい。
Seeing that he's not preparing at all, it seems that he's not planning to take the exam.彼がぜんぜん準備をしていないところをみると、試験を受ける気がないらしい。
I am busy preparing for the next exam.私は次の試験の準備で忙しい。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。
He prepared his speech very carefully.彼はスピーチを注意深く準備した。
The dark horse candidate was losing in the polls before the primary.あのダークホースは予備選挙の前は、劣勢でした。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
I'm prepared for the entrance examination.私は入試の準備をしている。
Install a vending machine in our office.職場に、自動販売機を備え付ける。
She furnished the room with beautiful furniture.彼女は部屋に美しい家具を備えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License