UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is busy preparing for an examination.彼女は試験の準備をするのに忙しい。
She has beauty and what passes for intelligence.彼女は美人でしかも知性も備わっている。
I need an extra blanket.予備の毛布をください。
We drop off our luggage in a small prefab hut and promptly start preparations.俺たちは小さなプレハブ小屋の中に荷物を置き、さっそく準備をする。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
Our advice is that the company invest in new equipment.会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
Let's leave when you are ready.あなたの準備ができたら出発しましょう。
What kind of equipment is installed in the classrooms?教室にはどんな備品が取り付けられたのですか。
The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race.軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。
He saved money for his old age.彼は老後に備えて貯金した。
You should lay by something against a rainy day.まさかの時に備えていくらか貯えておかねばならない。
God provides the wind, but man must raise the sails.神は風を備える、だが人が帆をあげなければならない。
She is prepared for the interview tomorrow.彼女は明日の面接への準備ができている。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
You should have known better than to take an examination without preparing for it.君は準備なしに受験するなんて馬鹿なことをすべきでなかったね。
We failed due to a lack of preparation.我々は準備不足で失敗した。
A lot of policemen guarded the hall.たくさんの警官がホールを警備した。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
Mary is sitting up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
All systems are go.すべて準備完了。
He was in charge of preparing a magazine for publication.彼は雑誌の出版準備を担当していた。
In the afternoon I must arrange for the trip.午後は旅行の準備をしなければいけない。
The alert guard perceived a dim shape in the distance.警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。
It's a guest room equipped with soundproofing with an emphasis on privacy.防音設備が施されプライベートを重視したゲストルームです。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
Are you all set for the trip?旅行の準備は万端ですか。
In the hospital room, the nurse wearing white clothes and the midwife were preparing for the delivery.病室には白い服をまとった看護婦と産婆とが出産の準備を致して居りました。
I'm going to prepare for the term examination this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
We'll leave when you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
I looked around for a weapon just in case.万が一に備えて、武器になるものを探した。
You had better be ready in case he comes.彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
He prepared for his imminent departure.彼はまもなく出発するのでその準備をした。
He maintains his car well.彼は自分の車をよく整備している。
She is endowed with beauty.彼女は美しさを備えています。
We should save money for a rainy day.私たちはまさかの時に備えて金を蓄えておくべきだ。
Even the most carefully made plans frequently result in failure.この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
He is busy preparing for the entrance examination.彼は入学試験の準備に忙しい。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備はできた?
He's working on the president's security detail.彼は大統領警備隊の一員だ。
I'm not ready yet.まだ準備ができていないんだ。
The company's capital expenditure program is set to be 10 billion yen for this year.同社の今年の設備投資計画は100億円と決められている。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。
He examined the spare parts one by one.彼は予備の部品を次々と調べていった。
She provided for her old age.彼女は老後の備えをした。
I need an extra pillow.予備の枕をください。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
Keep away from the electrical equipment.電器設備に近づかないように。
He prepared his speech very carefully.彼はスピーチを注意深く準備した。
She put by some money for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
The city was well fortified except on this side.その都市は、こちら側以外は十分防備されていた。
We all made preparation for the meeting.私たちはみんなその集まりの準備とした。
Insure your house against fire.火災に備えて家に保険をかけなさい。
I'm all set to start.始める準備はできている。
I will see to it that everything is ready for your departure.あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
I am saving money to prepare for the worst.万一に備えてお金をたくわえる。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
Japanese automakers are investing heavily in new plant and equipment.日本の自動車メーカーは新しい設備に大きな投資をしている。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
I just got up. Give me a few minutes to get ready.起きたばかりなんだ。準備にちょっと時間をくれ。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
Tonight I've got to do get ready for tomorrow.今夜は明日の準備をしなくちゃ。
You must get ready quickly.あなたは急いで準備をしなければならない。
The guards rotated in making their rounds every hour.警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
The girls arranged their party.少女たちはパーティーの準備をした。
She was getting ready for leaving home.彼女は家を出る準備をしていました。
The students are very busy in preparation for the school festival.生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
I wonder if dinner is ready.夕食の準備はできたかなあ。
Each week, Mrs. Tanaka saves a little money for a rainy day.毎週田中さんは万一に備えて少しずつお金をためている。
We must provide for the future.私達は将来に備えなければならない。
Get ready.準備しろ。
He has got both authority and ability.彼には権力も能力も備わっている。
The students prepared for the examination.生徒たちは試験の準備をしました。
The crew is busy preparing for the voyage into outer space.乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。
My mother set the table.母がテーブルに食事の準備をした。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
We are busy preparing for our wedding and honeymoon.私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。
We have to save for a rainy day.我々はまさかの時の為備えをしなければならない。
I am ready to start.私は出発する準備ができています。
We have to the necessary capital ready for the plan.その計画に必要な資本を準備しなければならない。
They arrived in Southern Rhodesia, and there was a choice of an immigrants' camp, consisting of mud huts with a communal water supply, or a hotel; and they chose the hotel, being what are known as people of means.彼らは南ローデシアに着くと、共同給水設備のある泥でできた簡易住宅からなる移民キャンプか、ホテルを選択しなければならなかった。そこで彼らは資産家として知られていたのでホテルを選んだ。
She is busy preparing supper now.彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
Well prepared means no worries.備えあれば患い無し。
Farmers store vegetables for the winter.農夫たちは冬に備えて野菜を蓄える。
We gathered all the books together and put them in the spare room.我々はすべての本をひとまとめにして予備室に入れた。
The guard was on duty all night.その警備員は一晩中勤務だった。
She prepared herself for the tennis match by practicing for hours every day.彼女は毎日何時間も練習してテニスの試合に備えた。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
He is working as a security guard at a warehouse.彼は倉庫の警備員として仕事をしている。
Call me when you're ready.準備ができたら呼んで。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.彼女はアメリカ旅行の準備に忙しい。
The party was organized by Mac.そのパーティーはマックによって準備された。
My mother asked me to set the table.母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient.この地域では水インフラの整備が十分でない。
We wanted to explain the recent service failure.先ごろのサービス上の不備について釈明したかった。
Is breakfast ready?朝食の準備はできていますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License