The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '備'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I am busy preparing for the next exam.
私は次の試験の準備で忙しい。
I'm ready whenever they challenge me.
彼らがいつ挑戦してきても、準備はできています。
We wanted to explain the recent service failure.
先ごろのサービス上の不備について釈明したかった。
Put by money for the future.
将来に備えて貯蓄しておきなさい。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.
Preparations are already under way for the Olympic Games.
オリンピックの準備はすでに進行中だ。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備はできた?
It is necessary that we provide for the future.
私たちは将来に備えることが必要である。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my speech.
もっとじっくりスピーチの準備をすべきだったと先生に言われた。
When will you complete the preparations?
君たちいつ準備は完了するつもりだい。
When will you get ready to leave?
いつ出かける準備ができますか。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
Everything is ready now for our start.
さあ出発の準備はすべて出来ました。
You should prepare for the worst.
最悪の事態に備えるべきです。
The head groundsman has a cottage right in the middle of the grounds.
主任整備員はテニスコートの敷地のちょうど中央に小さな家を持っている。
Sorry I haven't fixed dinner tonight. I was so tired there was just no way.
ごめん!今日夕飯準備してないんだ。疲れて、それどころじゃなかったの。
Mother was busy getting ready for dinner.
母は夕食の準備をするのに忙しかった。
By the way, do you have any spare batteries?
ところで、予備の電池はあるの?
My mother set the table for dinner.
母は食卓の準備をした。
I am ready to start.
私は出発する準備ができています。
John is seeing to the arrangements for the meeting.
ジョンは、その会合のための準備をいま整えています。
My older brother did all the preparation.
準備は兄が全てしてくれた。
He is busy preparing for the examination.
彼はせっせと試験準備をしている。
We must provide for our old age.
私たちは老後に備えなければならない。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.
彼女はアメリカ旅行の準備をするのに忙しい。
The teacher reminded us to study hard for the test.
先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。
He is busy preparing for an examination.
彼は試験の準備をするのに忙しい。
It's essential for the papers to be ready today.
レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
He has character as well as knowledge.
彼は知識はもちろん人格も備えている。
Have you completed your preparations for tomorrow?
明日の準備できた?
I gave my carefully prepared speech.
私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.
Most computers made today are equipped with multi-core processors.
今日のコンピュータには大抵マルチコアプロセッサが装備されている。
He has got both authority and ability.
彼には権力も能力も備わっている。
In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.
東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?
今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
It would be wise of you to save money for a rainy day.
万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。
Keep something for a rainy day.
まさかのときに備えて貯蓄せよ。
In the afternoon I must arrange for the trip.
午後は旅行の準備をしなければいけない。
I can not buy spare parts for this car.
この車の予備の部品を買うことができない。
The bouncer wouldn't let him in.
警備員はどうしても彼を入れてくれなかった。
We all made preparation for the meeting.
私たちはみんなその集まりの準備とした。
Genius has been defined as a supreme capacity for taking trouble.
天才とは従来、先天的に絶大な努力をなし得る能力を備えた者との定義が下されてきた。
Everybody thinks that they are ready for their old age.
老後に備えようと誰でも考える。
Let's get up a party for Tom's birthday.
トムの誕生日のパーティーの準備をしよう。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.
彼女はアメリカ旅行の準備に忙しい。
The soldiers are ready for battle.
兵士たちは戦いの準備が出来ている。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.
消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
They are preparing for their trip.
彼らは旅行の準備をしている。
I will see to it that everything is ready in time.
すべての準備が間に合うようにいたします。
We have to the necessary capital ready for the plan.
その計画に必要な資本を準備しなければならない。
This hotel has accommodations for 1000 guests.
このホテルは千人を収容する設備がある。
In preparation for painting a portrait, my friend takes many photographs in order to study the subject closely.
肖像画を書く準備として、私の友達は対象をよく観察するための写真を沢山撮る。
She is as wise as fair.
才色兼備だ。
We have to finish preparations for the party by tomorrow.
明日までにパーティーの準備を終えなければなりません。
The church is decorated with flowers for the wedding.
教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
It is necessary that he prepare for the worst.
彼は最悪の事態に備えておくことが必要だ。
A watchman sat with his legs crossed.
1人の警備員が脚を組んで座っていた。
I'm going to study for the final exams this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
You had better keep your money for a rainy day.
万一の場合に備えてお金をためるのは賢明だ。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.
日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
Have you finished your preparations for the trip?
旅行の準備は万端ですか。
Intelligent equipment has replaced manual labor.
頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
Leave it to me to prepare lunch.
お昼の準備なら僕に任せてくれよ。
You must get ready quickly.
あなたは急いで準備をしなければならない。
We should provide for unexpected events.
予期せぬ出来事に備えなければなりません。
You'd better revise history for the exam.
試験に備えて歴史を復習しなさい。
She is busy preparing supper now.
彼女は今、夕食の準備をするのに忙しい。
He saved money for his old age.
彼は老後に備えて貯金した。
Are you ready to go out?
出かける準備はできていますか。
At least let me help set the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate.
どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。
You had better prepare yourself for the next game.
次の試合の準備をしなさい。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備できた?
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.
毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
The crew prepared for the voyage across the Pacific Ocean.
乗組員たちは太平洋横断の航海に向けて準備をしました。
He ran for his life at the sight of the border guard.
彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
She was getting ready for leaving home.
彼女は家を出る準備をしていました。
I'll see to the arrangements for the party.
パーティーの準備しとくよ。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
I know he hardly prepared for it.
私は彼がその準備をあまりしていなかったのを知っている。
After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.
営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。
I'm not ready yet.
まだ準備ができていないんだ。
I'm all set to start.
出発の準備はできあがっています。
When the tip was a lone dime thrown into a glass, the waitress would raise the glass while hastily preparing the table for the next customer. She would then spill the water and that would be it.