The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '備'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We must provide for the future.
我々は将来に備えねばならない。
It's essential for the papers to be ready today.
レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
Each week, Mrs. Tanaka saves a little money for a rainy day.
毎週田中さんは万一に備えて少しずつお金をためている。
When will you get ready to leave?
いつ出かける準備ができますか。
The hotel has good accommodation.
そのホテルは設備がよい。
Are you ready to go out?
出かける準備はできていますか。
The room is furnished with two beds.
その部屋は寝台が2台備えられている。
The girls arranged their party.
少女たちはパーティーの準備をした。
When my home had an extension built I only had this room fitted with soundproofing and an internal lock.
自宅を建て増し改築する際、この部屋にだけ防音設備と内鍵を付けて貰った。
The actions she took were too careless, and she was left defenseless.
彼女がとった行動はあまりにも軽率で無防備だった。
He did not prepare for his examination.
彼は試験のための準備をしなかった。
I asked my mother if breakfast was ready.
私は母に朝食の準備ができているかたずねた。
She is prepared for the interview tomorrow.
彼女は明日の面接への準備ができている。
In the factory, all the equipment was up to date.
その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
They will get up a party for Tom's birthday.
彼らはトムの誕生日のパーティーの準備をするだろう。
See that dinner is ready by ten.
10時までに夕食の準備をしておくように取り計らいなさい。
In preparation for painting a portrait, my friend takes many photographs in order to study the subject closely.
肖像画を書く準備として、私の友達は対象をよく観察するための写真を沢山撮る。
The guards rotated in making their rounds every hour.
警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
We must provide for our old age.
私たちは老後に備えなければならない。
Is breakfast ready?
朝食の準備はできていますか。
We must provide for the future.
我々は将来に備えなければならない。
Preparations for the ceremony are under way.
式のための準備が進行中である。
Call me when you're ready.
準備ができたら呼んで。
We went without him because he wasn't ready.
彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
Keep away from the electrical equipment.
電器設備に近づかないように。
She provided for an urgency.
彼女は危急の事態に備えた。
You had better keep your money for a rainy day.
万一の場合に備えてお金をためるのは賢明だ。
He's working on the president's security detail.
彼は大統領警備隊の一員だ。
We'll leave when you're ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
We wanted to explain the recent service failure.
先ごろのサービス上の不備について釈明したかった。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.
連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.
私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
Mary is staying up late this week to prepare for her term end tests.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
The boat was equipped with radar.
その船にはレーダーが装備されていた。
By the way, do you have any spare batteries?
ところで、予備の電池はあるの?
Try to keep in touch with me, just in case.
万一に備えて連絡をたもってください。
Let's get things ready beforehand.
あらかじめ準備しておこうじゃないか。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!
先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ!
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.
その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.
爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
Having made all the preparations, he set out for Tokyo.
準備万端整えてから、彼は東京に出発した。
Seeing that he's not preparing at all, it seems that he's not planning to take the exam.
彼がぜんぜん準備をしていないところをみると、試験を受ける気がないらしい。
Get ready.
準備しろ。
I'm ready to leave.
出発の準備はできあがっています。
Are the preparations for tomorrow complete?
明日の準備はできた?
Get ready in advance.
前もって準備しておけよ。
Our advice is that the company invest in new equipment.
会社は新しい設備に投資すべきだというのが私たちの助言です。
Can you be ready to leave tomorrow?
明日でかける準備ができています。
Dinner will be ready soon.
まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
You should advocate disarmament.
君は軍備縮小を支持すべきだ。
Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record.
録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。
Forewarned is forearmed.
警戒は警備。
He entered the bank disguised as a guard.
警備員に成りすまして彼は銀行に入った。
I'm ready to depart.
出発の準備はできあがっています。
You may as well prepare for your examination.
君は試験の準備をしたほうがよい。
Are the preparations for tomorrow complete?
明日の準備できた?
You should save some money against a rainy day.
まさかの時に備えてお金をいくらか貯えておくべきだ。
Farmers store vegetables for the winter.
農夫たちは冬に備えて野菜を蓄える。
According to informed sources, ____ Ltd. is preparing for the move up to the first section of the Tokyo Stock exchange.
消息筋によると、○○社は東証一部への上場を準備している。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
The crew prepared for the voyage to outer space.
乗組員たちは宇宙への航海のために準備をした。
We have to save for a rainy day.
我々はまさかの時の為備えをしなければならない。
She has been busy preparing for her trip to the U.S.
彼女はアメリカ旅行の準備に忙しい。
Are you ready to set off?
出発の準備はできましたか。
Is everything ready for tomorrow?
明日の準備できた?
I'm going to prepare for the final exams this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
The center fielder shifted his position for the slugger.
その強打者に備えてセンターは守備位置を変えた。
Well, at least let me set the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.
日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
She is as wise as fair.
才色兼備だ。
After all, even salesmen are desperate to avoid being targeted for downsizing.
営業マンだって、リストラ予備軍に配属されないように必死な訳です。
Have you finished your preparations for the trip?
旅行の準備はすべて終わりましたか。
The crew is busy preparing for the voyage into outer space.
乗組員たちは宇宙への航海の準備に忙しい。
Let's leave when you are ready.
あなたの準備ができたら出発しましょう。
We prepared for an attack.
我々は攻撃に備えた。
I've really got to buckle down and study for our final exams.
期末試験に備えて本当に気合いを入れて勉強しなきゃ。
This hotel has a gym and a swimming pool.
このホテルには体育館とプールが備わっている。
At least let me help set the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
Well, at least let me set up the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now?
半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか?
Most students are doing preparation for the term examination.
たいていの学生は期末試験の準備をしている。
You must prepare yourself for the worst.
君は最悪の事態に備えておかなければいけない。
Everything is ready now for the party.
さあパーティーの準備がすべて整いました。
Everything is ready.
万事準備ができました。
Most computers made today are equipped with multi-core processors.
今日のコンピュータには大抵マルチコアプロセッサが装備されている。
Petter, Nancy will be ready in while.
ピーター、ナンシーはすぐに準備できるわ。
This store carries household equipment.
この店は家庭用品を備えている。
Have you completed your preparations for tomorrow?
明日の準備はできた?
You had better be ready in case he comes.
彼が来るといけないから準備しておいた方がよろしい。
She furnished the room with beautiful furniture.
彼女は部屋に美しい家具を備えた。
He was busy getting ready for his journey.
彼は旅行の準備に忙しかった。
You had better prepare yourself for the next game.
次の試合の準備をしなさい。
We failed due to a lack of preparation.
我々は準備不足で失敗した。
He went into the bank in the disguise of a guard.
警備員に成りすまして彼は銀行に入った。
We were not prepared for the assault.
我々はその襲撃に対して準備ができていなかった。
It would be wise of you to save money for a rainy day.
万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.