UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A few minutes more, and I'll be ready.もう2、3分あれば、準備ができますよ。
You should lay by something against a rainy day.まさかの時に備えていくらか貯えておかねばならない。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
Farmers store vegetables for the winter.農夫たちは冬に備えて野菜を蓄える。
We spent a lot of money on furnishing our house.家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。
That warship armed with eight cannons is a "Queen Elizabeth" class.その大砲8門を備えた軍艦の船級は「クイーンエリザベス」です。
He is not only a good batter but also a wonderful defense.彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなくてはならない。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
Let's leave when you are ready.あなたの準備ができたら出発しましょう。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
Well, at least let me set the table.じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
She is getting breakfast ready.彼女は朝食の準備をしている。
I had little time to prepare the speech.演説の準備をする時間はほとんどありませんでした。
Lay up for a rainy day.備えあれば患いなし。
Dinner will be ready soon.まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
It's about time you got the tea ready.お茶を準備すべき頃だ。
He is busy preparing for the entrance examination.彼は入学試験の準備に忙しい。
She put some money away for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate.どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。
He ran for his life at the sight of the border guard.彼は国境警備兵の姿を見て命からがら逃げた。
It won't be long before everything is ready.もうすぐ準備完了です。
My brother saw to all the arrangements for the party.パーティーの準備は兄が全部やってくれた。
She prepares wholesome meals for her family.彼女は家族のために健康によい食事を準備する。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
You had better prepare yourself for the next game.次の試合の準備をしなさい。
I'm ready to leave now.私はいつでも出かける準備はできています。
We prepared for an attack.我々は攻撃に備えた。
The boxer had to lose weight for the title match.ボクサーはタイトルマッチに備えて減量しなければならなかった。
Birds, for instance, have a special protective device.例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
My older brother did all the preparation for us.準備は兄が全てしてくれた。
Well, at least let me set up the table.じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
They furnished the library with many books.彼らは図書館に多くの本を備えた。
I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
Save money for a rainy day.不時の時に備えて貯金しなさい。
We should provide against fires.私達は火災に備えるべきだ。
See that dinner is ready by ten.10時までに夕食の準備をしておくように取り計らいなさい。
We must always provide against disasters.我々は常に災害に備えておかなければならない。
Have you gotten everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
Incidentally this room doesn't have anything like an air-conditioner. All it has is a fan.ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
It is necessary to secure financing for local road maintenance.地方の道路整備のための財源確保が必要です。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
He examined the spare parts one by one.彼は予備の部品を次々と調べていった。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備できた?
He is a man with profound learning.彼は深遠な学識を備えた人だ。
Mother was busy getting ready for dinner.母は夕食の準備をするのに忙しかった。
She had no rule of thumb about it, but she got it right every time.彼女はそのことに関して何の予備知識もなかったのに、いつもきちんと理解した。
Tonight I've got to do get ready for tomorrow.今夜は明日の準備をしなくちゃ。
The building is equipped with emergency stairs.このビルは非常階段を備えている。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier.日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。
Each year in July, when the Championships are over, he starts to prepare for the next year.毎年7月に選手権大会が終わると、彼は翌年の準備を始める。
The best laid schemes of mice and men.この上なく入念に準備した計画でもしばしば失敗する。
This money is for a rainy day.このお金はもしものときの備えです。
You must be prepared for an emergency.非常の場合に備えなければならない。
Every experiment required a protected environment and an entirely objective frame of mind.すべての実験には実験環境の整備と、まったく客観的な態度が必要だった。
We provide for disaster.私達は災害に備えた。
As soon as you have done that, I would like you to start preparing supper.それが終わったらすぐに夕食の準備にかかってください。
The path stretching from that house to the bamboo thicket was laid with stone paving.真直ぐにその家から竹林まで伸びた道路は石畳で整備されておる。
I gave my carefully prepared speech.私は注意深く準備してきたスピーチを述べた。
I ought to prepare for the next examination, but I just don't feel up to it now.次の試験の準備をすべきなのだが、今とてもそれはできそうにない。
Did you get everything ready for tomorrow?明日の準備はできた?
You should save some money against a rainy day.まさかの時に備えてお金をいくらか貯えておくべきだ。
You had better prepare for the future.あなたは将来に備えたほうがよい。
The guards rotated in making their rounds every hour.警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
God provides the wind, but man must raise the sails.神は風を備える、だが人が帆をあげなければならない。
He is in charge of making arrangements for our trip to Europe.彼は私たちのヨーロッパ旅行の準備係りだ。
Are you ready?準備できてる?
The guardsman was assaulted by a robber.警備員が強盗に襲われた。
We'll leave as soon as you're ready.君の準備ができ次第出発しよう。
She is prepared for the interview tomorrow.彼女は明日の面接への準備ができている。
What kind of equipment is installed in the classrooms?教室にはどんな備品が取り付けられたのですか。
I am busy preparing for the next exam.私は次の試験の準備で忙しい。
The soldiers are ready for battle.兵士たちは戦いの準備が出来ている。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全て整いましたか。
He is busy preparing for the examination.彼はせっせと試験準備をしている。
My mother asked me to set the table.母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
My older brother made all the preparations for us.準備は兄が全てしてくれた。
The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient.この地域では水インフラの整備が十分でない。
I prepared for the game by training hard.私は懸命にトレーニングして試合に備えた。
She was getting ready for leaving home.彼女は家を出る準備をしていました。
In the factory, all the equipment was up to date.その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
All hospitals are equipped with a spare generator in case of a power outage.どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
It has to be ready by the fifteenth.15日までに準備出来ていなければならない。
The students prepared for the examination.生徒たちは試験の準備をしました。
He hadn't prepared for the test; still he passed it.彼はテストの準備をしていなかったが、それでも合格した。
It is necessary that we should prepare for the worst.最悪に備える必要がある。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全部終わった?
The bouncer wouldn't let him in.警備員はどうしても彼を入れてくれなかった。
Leave it to me to prepare lunch.お昼の準備なら僕に任せてくれよ。
Is everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
Try to keep in touch with me, just in case.万一に備えて連絡をたもってください。
My mother is cooking breakfast.母は朝食の準備をしています。
The car is ready.その車は整備が済んでいる。
By installing two carburetors that racing-car enthusiast souped up his motor considerably.2つのキャブレターを装備したことで、そのレーシング狂はエンジンをすこぶる強力にした。
I'm going to prepare for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
Aren't you ready?準備はまだ出来ていませんか。
The students are very busy in preparation for the school festival.生徒たちは学園祭の準備にとても忙しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License