The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '儀'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This parade descends from an ancient rite.
このパレードは古い儀式に由来している。
They fought in the cause of freedom.
彼らは自由という大儀のために戦った。
The English are a polite people.
イギリス人は礼儀正しい国民である。
Behave yourself.
お行儀良くしなさい。
People in this country make it a habit to bow when they meet.
この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。
You must be polite to your elders.
目上の人には礼儀正しくしなければならない。
A lot of people attended Tom's funeral.
トムの葬儀には多くの人が参列した。
I'm constantly telling her to behave herself.
彼女に御行儀よくしなさいといつも言っている。
Fred, behave, and I'm not joking, either.
フレッド、行儀よくなさい、本気で言っているのよ。
You are old enough to behave yourself.
もう大きいのだから行儀よくしなさいよ。
They watched the solemn ceremony in the church with awe.
彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。
He bowed to me as he left the room.
部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
Politeness is less observed today than it used to be.
礼儀は今日、以前ほど守られていない。
It is not proper to be late for a dinner party.
晩餐に送れるのは礼儀正しくない。
He behaved badly.
彼は行儀が悪かった。
You must look to your manners.
礼儀に気をつけなければならない。
She is by no means polite.
彼女は決して礼儀正しくない。
His manners were not those of a gentleman.
彼の行儀は紳士のそれではなかった。
I attended his funeral.
私は彼の葬儀に参加した。
Her manners were anything but pleasant.
彼女の礼儀作法は決して感じの良いものではなかった。
He was compelled to resign on account of ill health.
彼は健康上の理由で辞任を余儀なくされた。
The ceremony went off well.
その儀式は順調に進んだ。
We were forced to back out of a contract due to the earthquake.
私達は地震によって契約の破棄を余儀なくされた。
His manners are not those of a gentleman.
彼の礼儀は紳士らしくない。
My mother told me to behave myself.
母は私に行儀よくするようにと言った。
The delay forced us to stay overnight in an expensive hotel.
その遅れは私たちに高級ホテルでの宿泊を余儀なくさせた。
Let's do away with all formalities.
堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。
The mother was embarrassed at her son's bad manners.
母親は息子の行儀の悪さにきまりの悪い思いをした。
The sacred ritual took place after being postponed twice.
二度の延期の後、その神聖な儀式は執り行われた。
It was a surprise to see all the students behaving with decorum on prom night.
全生徒がプロムの夜礼儀正しく振る舞っているのを見て驚いた。
She is politeness itself.
彼女はとても礼儀正しい。
Tom has no manners.
トムは礼儀知らずだ。
The boy doesn't know how to behave.
その少年は行儀作法を知らない。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.