Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This world is a distant three hundred million light years away from the world where you live. | この世界は、あなたたちの住む世界から遥か3億光年離れた位置にあります。 | |
| I have never been to Nikko. | いままでに日光に行ったことがない。 | |
| How time flies! | 光陰矢のごとし。 | |
| I'm really flattered to hear that. | お褒めにあずかって光栄です。 | |
| She turned off the lights so she could enjoy the moonlight. | 彼女は月の光を楽しむために電灯を消した。 | |
| I could not help laughing at the sight. | その光景を見て笑わずにはいられなかった。 | |
| The story reminds me of a certain sight. | その話を聞くと私はある光景を思い出す。 | |
| I was frightened by the sight. | その光景を見て肝をつぶした。 | |
| He saturated himself with sunshine. | 彼は日光を全身に浴びた。 | |
| She put on dark glasses to protect her eyes from the sun. | 彼女は日光から目を守るためにサングラスをかけていた。 | |
| Sunlight and water are agents that make plants grow. | 日光と水とは植物を育てる元になるものである。 | |
| Water glitters in the sunlight. | 水は日の光を受けて輝く。 | |
| The way tourists dress offends the local standard of propriety. | 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 | |
| What are the points of interest here? | ここの観光名所にはどんなところがありますか。 | |
| Paintings should not be exposed to direct sunlight. | 絵画は直射日光にさらしてはならない。 | |
| The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort. | ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。 | |
| Sunglasses protect our eyes from the sun. | サングラスは日光から目を守ってくれる。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことでよく知られている。 | |
| Light travels much faster than sound. | 光は音よりもずっと早く進む。 | |
| Dim sunbeams on my eyelids, a faint tinge dyes the room. | 目蓋には淡い日の光、ゆるやかな色合いが部屋の中を染める。 | |
| Fog was a familiar sight in London. | 霧はロンドンで見慣れた光景だった。 | |
| It is a privilege to meet you. | あなたにお会いできて光栄です。 | |
| A beam of sunlight came through the clouds. | 雲間から一条の光が漏れてきた。 | |
| He could not bear to see the scene. | 彼はその光景を見るのに耐えられなかった。 | |
| They mentioned two famous tourist spots neither of which we have visited as yet. | 彼らは有名な観光地の名を2つ挙げたが、私たちはまだそのどちらも訪れていない。 | |
| The sight fetched tears from their eyes. | その光景を見て彼らは涙を流した。 | |
| They exposed the books to the sun. | 彼らはその書物を日光に当てた。 | |
| Light is resolved by a prism into seven colors. | 光線はプリズムによって七色に分解される。 | |
| The research cast new light on the issue. | その研究は問題に新たな光を投げかけた。 | |
| Don't expose photos to the sun. | 写真を日光に当ててはいけない。 | |
| The Grand Canyon at sunrise was the most impressive sight that I had ever seen. | 日の出のグランドキャニオンは、私がそれまでに見たこともないほど感銘深い光景でした。 | |
| This summer I went to Nikko, and stayed overnight. | この夏日光へ行き、そこで一泊した。 | |
| Never shall I forget the sight. | その光景をけっして忘れることは無いでしょう。 | |
| We saw a joyful sight. | 私たちは楽しい光景を目にした。 | |
| As these trees grow tall, they rob the grass of light. | これらの木が大きくなるにつれて、芝生に光があたらなくなる。 | |
| He felt like crying at the sight. | 彼はその光景を見て泣きたくなった。 | |
| Hardly ever have we seen such a night! | そのような光景を目にするのは、まずまれだ。 | |
| You will never fail to be moved by the sight. | 必ずその光景に感動するだろう。 | |
| Don't expose this chemical to direct sunlight. | この薬品は日光に当てないようにしなさい。 | |
| The lighting was set up to have the intensity controlled by one knob so you could produce the brightness as you want. | 照明はツマミ一つで光量を変えられるようになっていて好きな明るさを演出出来るようになっている。 | |
| Men of genius are meteors destined to burn in order to illuminate their century. | 天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。 | |
| Wow, it's swarming with tourists! | うわぁ、観光客だらけ。 | |
| This is the most beautiful sight that I have ever seen. | これは今までに見た中でもっとも美しい光景だ。 | |
| This room doesn't get much sunlight. | この部屋はあまり日光が当たらない。 | |
| We found a beam of light in the night sky. | 夜空に光線が見えた。 | |
| The flash of lightning precedes the sound of thunder. | 稲光は雷の音に先行する。 | |
| The sun gives us heat and light every day. | 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 | |
| Japanese tourists abroad are big spenders. | 海外の日本人観光客は大金を使う。 | |
| The light travels at about 186,000 miles a second. | 光の速度は毎秒約18万6千マイルである。 | |
| I want to see the sights in Akiruno city. | 私はあきる野市に観光に行きたいです。 | |
| He was on the verge of revealing the secret when a sharp look from Martha shut him up. | 彼は今にも秘密を暴露しようとしていたのだが、マーサが鋭い眼光を向けて黙らせた。 | |
| The seat of his pants is shiny. | 彼のズボンのしりはてかてか光っている。 | |
| The sunny skies of Greece. | ギリシャの陽光に満ちた風土。 | |
| The eye is sensitive to light. | 目は光りに敏感である。 | |
| The stars are shining in the sky. | 星が空に光っています。 | |
| Visitors to that town increase in number year by year. | その町への観光客は年々増えている。 | |
| His acts of courage brought him glory. | 彼の勇気ある行為が彼に栄光をもたらした。 | |
| Can you arrange for a night tour bus? | 夜の観光バスを手配してくださいますか。 | |
| "I've heard about it, Koichi" "You don't need to say anything more, I know. It's the summer festival incident at the shrine, right?" | 「聞いたよ、光一」「まあ皆までいうなって。分かってる。神社の夏祭りの一件でしょ?」 | |
| Iron not used soon rusts. | 使っている鎌は光る。 | |
| But man loved darkness instead of light because their deeds were evil. | 人々は光よりも闇を愛した、その行いが悪かったからである。 | |
| Water reflects light. | 水は光を反射する。 | |
| The town was deluged with tourists in summer. | 夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。 | |
| Her eyes were filled with tears when she pictured the sad scene to herself. | その悲しい光景を思い描くと彼女の目には涙があふれた。 | |
| The aristocrat clings to the glory of his past. | その貴族は過去の光栄にしがみついている。 | |
| I'm a tourist too. | 私も観光客です。 | |
| All plants need water and light. | 植物はみな水と光を必要とします。 | |
| The true light that gives light to every man was coming into the world. | すべての人を照らすまことの光が世に来ようとしていた。 | |
| My eyes are very sensitive to the light. | 目が光に対してすごく敏感なのです。 | |
| His study of optics led him to the invention of the magnifying glass. | 光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。 | |
| The moon doesn't have light of its own. | 月は自分では光らない。 | |
| The light is completely blocked out by the big tree. | この大木で光がすっかりさえぎられている。 | |
| In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life. | 植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。 | |
| You can get energy from the sunshine. | 日光からエネルギーを得る事ができる。 | |
| My eyes narrowed into slits in the strong sunlight. | 私の目は強い日光を浴びて細くなった。 | |
| I was frightened at the sight. | その光景を見てぎょっとした。 | |
| Tourism generated many new jobs. | 観光が多くの新しい仕事を生み出した。 | |
| The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general. | ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。 | |
| The scene was clearly printed in my memory. | その光景は私の記憶にしっかりと刻みつけられた。 | |
| The room was illuminated with red lights. | その部屋は赤い光で照らされていた。 | |
| If you see the sight, you'll go bananas. | もしその光景を見たら君は気が変になるだろう。 | |
| He himself was not the light. | 彼は光ではなかった。 | |
| We were surprised at the sight. | 私たちはその光景に驚いた。 | |
| The object flew away to the south, giving out flashes of light. | その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。 | |
| The hills are bathed in sunlight. | 丘は陽光をいっぱいに浴びていた。 | |
| This room doesn't get a lot of sun. | この部屋は採光が悪い。 | |
| Many tourists come to this island every year. | 毎年、多くの観光客がこの島に来る。 | |
| It's a great honor to have had the King visit our city. | 国王陛下が私達の市を訪れて下さったことを大変光栄に思います。 | |
| Too many trees deprive a house of light. | 木が多すぎると家に光が射さない。 | |
| The light became weaker and weaker. | 日の光がだんだん衰えてきた。 | |
| I saw his face in the dim light. | 薄暗い光の中で彼の顔を見た。 | |
| Well do I remember the scene. | 私はその光景を良く覚えている。 | |
| We have seen his glory. | 私たちはこのかたの栄光を見た。 | |
| A very large number of tourists visit Kyoto in the spring. | 春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。 | |
| I'm glad to see you. | お会いできて光栄です。 | |
| The anger that I had built up in me until then evaporated like a mist hit by the sun. | 今まで胸にこみ合っていたさまざまの忿怒のかたちは、太陽の光に当った霧と消えてしまった。 | |
| It was a sublime scenery. | それは崇高な光景であった。 | |
| The terrible scene sent shivers down his spine. | 恐ろしい光景に彼は戦慄した。 | |
| Light is no less necessary to plants than water. | 光は、水と同じように植物にとって必要だ。 | |
| Would you give me some travel brochures from your country? | 観光案内書をもらえますか。 | |