Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You believe him completely. あなたは彼を完全に信用しています。 She has 3,500 books in her library and many of them are first editions. 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 He will think he has been completely forgotten. 彼は完全に忘れられてしまったと思うでしょう。 Mary doesn't have a clue about what she should say to him. メアリーは彼に何と言えばいいのか全く分からない。 Once you cross the river, you'll be safe. 一度川を渡れば、もう安全だ。 All the passengers were requested to get off the train. 乗客は全員列車から降りるようにと言われた。 Everything that has meaning can be called language. 意味を持っている物は全て、言語と呼ぶ。 My family are all early risers. 私の家族は全員、早起きだ。 His way of thinking is sound. 彼の考え方は健全です。 They all sang in chorus. 全員で歌を合唱した。 I had complete mastery over my feeling. 私は自分の気持ちを完全に抑えることができた。 To understand all is to forgive all. 全貌を理解すれば人を理解する事が出来る。 What on earth are you doing here? 一体全体ここで何をしているんだい。 All of us, including me, rode the bus. 私も含めて全員、バスに乗った。 He gave her what little money he had. 彼はなけなしの金を全部彼女にあげた。 I'm not at all tired. 私は全然疲れていません。 The troop was altogether destroyed. 部隊は全滅した。 Those children were covered with dirt from head to foot. その子供たちは全身ほこりまみれだった。 This is all the money I have. これが私の持ってるお金全部だ。 Two years ago I could not play basketball at all. 二年前にはバスケットボールは全然できませんでした。 Put everything in my basket. 全部私のかごの中に入れなさい。 He had all the attributes of a leader. 彼は指導者の資質を全て持っていた。 She gave what few coins she had to the beggar. 彼女は少ないながらも持っていた全ての硬貨をそのものもらいに与えました。 To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, thank you so much for all the support that you've given me. マヤ、アルマ、他の私の全ての兄弟姉妹たちへ、私にくれた助けをどうもありがとう。 Guys, I'll do my utmost to back you up. We'll make this event a success no matter what! みんな、俺も全力でフォローする。このイベントかならず成功させるぞ。 I'll let you know all about it later on. そのことについては後で全部教えてあげるよ。 The criminals have all been apprehended. 犯人たちは全員逮捕されました。 Nuclear weapons are a threat to all humanity. 核兵器は全人類への脅威である。 There is no one but longs for peace and security. 平和と安全を切望しない人はいない。 It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style. エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。 I've finished all except the last page. 最後の1頁を除き全部すんだ。 As a whole the climate of Japan is mild. 日本の気候は全体として温暖だ。 You can trust him to some degree but not wholly. 彼はある程度までは信用出来るが、全面的には信用出来ない。 Tom appreciates everything that Mary has done for him. トムはメアリーがしてくれた全ての事に感謝している。 What's wrong with being nude in your own house? 家の中で全裸で何が悪い! Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 I got rid of all the books. 本を全部処分した。 Only in novels do you find individuals who live out their whole life with unvarying character. ある人物が不変の性質で全人生を貫くということは小説の中だけの話だ。 The whole family was sick in bed. 家族全員が病気で寝ていた。 My son has read every book on that shelf. 息子はあの棚の上の本を全て読んでしまった。 Liberty consists of being able to make everything as harmless as possible. 自由とは,できるだけ安全にあらゆることが行える状態のことを言う。 It is as if the whole sky were on fire. まるで空全体が燃えているようである。 You never listen. I might as well talk to the wall. 君は全然ぼくの話を聞いてくれない。壁に向って話すようなものだ。 My life is perfectly fulfilled. 私の人生は完全に満たされた。 Everything hangs on his answer. 全ては彼の答にかかっている。 Do your best to complete the work. その仕事を完成するよう全力を尽くしなさい。 This is all on me. 支払いは全部私にまかせて下さい。 All the students look up to their homeroom teacher. 全ての生徒が担任の先生を尊敬している。 I don't think it's odd at all. 全然変だと思わないんです。 Asked to do her a favor, he completely ignored it. 彼女の願いを聞いてやるように言われていたが、彼は完全に無視してしまった。 I am quite ignorant of their plan. 彼らの計画は僕は全く知らない。 That fellow is a thorough fool. あいつは全くの馬鹿だ。 Jenny could not ignore her parents' desire for her safety. ジェニーは両親が安全を願う気持ちを無視するわけにはいかなかった。 You can't have dessert until you finish your meal. 全部食べないとデザート抜きですよ。 With the colour key program system, all colours are divided into two palettes, the "cool palette" and the "warm palette". カラー・キー・プログラム・システムでは全ての色が「クールパレット」と「ウォームパレット」の2つに分けられる。 There is no doubt whatever about what he says. 彼の言うことには疑いは全くない。 There is nothing new under the sun. この世に全く新しきものなし。 All the hostages were released unharmed. 人質は無事全員解放された。 She's a complete stranger to me. 彼女は全く私の知らない人です。 She felt quite worn out after arguing with friends. 彼女は友達と論争して全く疲れきっていた。 Tom came back covered in mud. トムは全身泥まみれで帰ってきた。 I can read them all. それら全部読むことができる。 The committee are all for the plan. 委員は全員その計画に賛成である。 All the family set off on the trip. 家族全員が旅行にでかけた。 It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting. 正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。 I have nothing to hide. 私にはうしろめたいことは全くありません。 His whole family is like that. They're like peas in a pod. 家族全員がよく似ているんだよ。みんなそっくりなんだよ。 All of us got into the car. 全員その車に乗った。 We must put safety before anything else. 何よりも安全を優先しなければならない。 I have read all his novels. 彼の小説は全部読んでいます。 Don't use all the hot water. お湯を全部使わないで。 Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs. 日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。 Not every student has a dictionary. 全ての生徒たちが辞書を持っているわけではない。 I don't give a damn about poetry. 詩なんかには全然興味がないよ。 The teacher treated all the students fairly. 先生は生徒全員を公平にあつかった。 He ordered that everybody get up at six. 彼は全員6時におきるように命令した。 He bolted away with all money. 彼はお金を全部もって逃げた。 It's important that everybody should be told all the facts. 全ての人に事実を全部知らせることが重要である。 There is no feeling in my toes at all. 足の指の感覚が全くない。 Even now, the typical worker's whole life is still bound up with the company he works for. 典型的な労働者にとって、その全生涯は勤務する会社と密接につながっている。 And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha 祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。 Her library has 3,500 books and includes many first editions. 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 This attempt has been less than a complete success. この試みは完全に成功などと言えたものではない。 The apples are not quite ripe. リンゴはまだ完全には熟してはいません。 The snowman had melted completely by the next morning. 次の日の朝、雪だるまは完全に解けていた。 This is the most important matter of all. これが全ての中で最も重要なことだ。 The whole population of New Zealand is 3,410,000, and one seventh of it are the Maori people. ニュージーランド全体の人口は341万人で、その7分の1はマオリ族です。 We must concentrate our efforts on the desk. その仕事に全努力を傾注しなければならない。 The bus fell off the cliff, killing all 10 aboard. バスががけから転落し、乗っていた10名全員が死亡した。 The population of the town was wiped out. その町の住人は全滅した。 Did you read the whole book? その本全部読んだかい。 Not all those students are present. その生徒達が全員出席しているわけではない。 One weekend, all of the hotels in the city were full. ある週末、街のホテルは全て満室でした。 The members were thirty all told. 会員は全部で30名だった。 This book of his isn't interesting at all. 彼のこの本は全然おもしろくありません。 One may as well not know a thing at all, as know it but imperfectly. 物事を中途半端に知っているより、全く知らない方がましだ。 I don't fully remember his name. 私は彼の名前を完全には覚えていない。 That is not altogether false. あれは全く誤りというわけではない。 He was so confused that his answer did not make any sense. 彼は非常にうろたえていたので彼の答えは全然意味をなさなかった。 Two years ago, I couldn't play basketball at all. 二年前にはバスケットボールは全然できませんでした。