UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '全'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That dispute has been settled once and for all.その論争は完全に片が付いた。
We will post the announcement in all the staff lounges.全従業員ラウンジに発表を掲示します。
He kept all the windows open.彼は窓を全部開けておいた。
Down under the sea went the ship with all her crew.船は全乗組員を乗せたまま海中へと沈んでいった。
Smog is the enemy of healthy lungs.スモッグは健全な肺を冒すもとである。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
I was saying that I didn't think that it was weird at all.全然変だと思わないって言ってました。
She really takes after her mother.彼女は母親に全くよく似ている。
He completely failed to understand why she got angry.彼女がなぜ怒ったのか彼には完全には理解できなかった。
I have seen nothing of him recently.最近私は彼に全然会っていない。
I have tried every diet that has ever been published and I still haven't lost weight.本に書かれていた全てのダイエットを試したが、まだ全然体重が減っていない。
She picked out the best of all the jewels in the shop.彼女はその店にある全ての宝石の中でいちばんいいものを選んだ。
All in all, the international conference was a success.全体としてみればその国際会議は成功だった。
Those who are present are all Japanese.出席をしている人々は全部日本人です。
She managed to carry all the bags herself.彼女はどうにか自分でバッグ全部を運んだ。
You see everything in terms of money.あなたは、全てをお金の観点で見ている。
There was no warning whatsoever.警告は全くなかった。
We sat in total silence.全く黙りこくって座っていた。
All orders must be accompanied with cash.注文は全て現金同封のこと。
He did well in all subjects, particularly mathematics.彼は全科目うまくいったが、とりわけ数学がうまくいった。
I wanted some salt, but there was none in the jar.塩が欲しかったが、瓶の中には全くなかった。
It looks like we have everything.全部そろっているようです。
Although Takahashi looks completely Asian, I've heard he's of mixed blood.高橋君は完全なアジア人に見えても、混血なのだと聞いた。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全部終わった?
I've been thinking about it the entire day.全日はそのことを考えてきた。
The explosion shook the whole building.爆発で建物全体が揺れた。
All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
The captain is responsible for the safety of passengers.船長は乗客の安全に対して責任がある。
The result was far from being satisfactory.その結果は全く満足のいくものではなかった。
There are about a thousand students in all.生徒は全部で約千人です。
Her excuse added up to nothing.彼女の言い訳は、全く意味をなさない事になった。
I don't think it's strange at all.自分は全然変だと思わない。
The bank reassured us that our money was safe.銀行は我々の金が安全なことを確約した。
He is good and drunk.彼は完全に酔っ払っている。
Be quiet, all of you.全員静かにしなさい。
We could see the full extent of the park from the hotel.ホテルからその公園の全景が見渡せた。
Whether you win or lose, you should do your best in the match.勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。
What he told us the other day simply doesn't make sense, does it?先日彼が私たちに話したことは全く筋が通らないですよね。
The poison spread through his whole body.毒が全身に回った。
When the Venus de Milo was entire, there were arms on the statue.ミロのビーナスが完全であったときには、像には腕もついていた。
In doing anything, do your best.何をするときでも全力でしなさい。
We were all present at her wedding.私たちは全員彼女の結婚式の出席しました。
I'd like to say a word of thanks to all those gentlemen and ladies whose care I have been in.お世話になった全ての方々にお礼の言葉を述べたいと思います。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
At that time, the whole world was hungry.その時代は全世界の人々が飢えていた。
You can't expect me to make no misspellings at all.私に綴りのまちがいが全くないことなどは期待できません。
This house is ten years old, but that house over there is quite new.この家は建ってから10年になるが向こうにあるあの家は全く新しい。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
My general impression is that it is very good.私の全体的な印象ではそれは非常によい。
It was quite right of her to do that.彼女がそうしたのは全く妥当であった。
I am quite all right now.私はもう全く大丈夫です。
Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school.トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ!
Her only care is the safety of her children.彼女がただ一つ気がかりなのは子供たちの安全だ。
It was pure chance that he won the game.彼が試合に勝てたのは全くの偶然だった。
What the hell are you going to do with it?一体全体、きみはそれをどうしようと言うつもりなのか。
The towel was quite useless.タオルは全く役に立たなかった。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわからない。つまり、それを全く理解できない。
My students are few in number, no more than five altogether.私の学生は数が少ない。全部でたった5人だ。
Do your best in anything you do.やることには何でも全力を尽くせ。
I don't think I will get through all this work this afternoon.私は今日の午後には、この仕事を全部終えられないだろうと思う。
I'll explain everything to you later.後であなたに全てを説明します。
The accident was a strong argument for new safety measures.事故は新しい安全対策のための有力な根拠となった。
What on earth is the matter?一体全体どうしたというんだ。
I tried my best, only to fail again.私は全力を尽くしたが再び失敗しただけだった。
What he said was far from true.彼の言ったことは全く真実ではなかった。
The medicine didn't help at all.薬は全く効かなかった。
He dedicated his whole life to helping poor people.彼は自分の全生涯を貧しい人々の救済に捧げた。
Everything will be fine.全部うまくいくよ。
He risked losing all his fortune.彼は全財産を失うような危険を犯した。
In the end it is not possible to fully know somebody else.つまるところ他人は完全には理解できないのだ。
I like him best of all the teachers.全部の先生のうちで彼が一番好きだ。
He lost the whole of his money.彼は有り金全部を失った。
I achieved all I hoped to do today.今日やろうとしたことは全部やった。
I am in full accord with your view.あなたのご意見に全く賛成です。
Enough! I can't get any study done at all!もうっ、全然勉強が手につかないわよっ!!
The whole is more than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
He gave away all his money.彼は連中に有り金を全部くれてやった。
All the characters of this comic are girls.この漫画の登場人物は全て少女です。
He hasn't done badly, all in all.全般的にみてまあまあの出来だった。
How did all this come about?これは全てどのようにして起こったのですか。
He was left all alone in the woods.彼は全くひとりで森にとり残された。
He checked that all the doors were safely shut.彼はドアがすべて安全に閉まっているかどうか確かめた。
I am not in the least interested in the story.私はその物語には全然興味がない。
He ran at full speed.彼は全力で走った。
He is anything but honest.彼は全然正直ではない。
Thanks to his efforts, all the crew were saved.彼の努力のおかげで、乗組員全員が救助された。
Cut it short all over.全体的に短くして下さい。
Your methods are totally alien to mine.あのやり方は私のやり方とは性質が全く違っている。
There can be no doubt whatever about it.それには疑問の余地が全然ない。
We have no trust in him.彼を全然信用していない。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
I quite agree to your proposal.私はあなたの提案の全く賛成です。
He is quite clearly out of danger.彼は完全に死線を越えた。
This river is safe to swim in.この川は泳いでも安全だ。
Actually, I have no intention of quitting right now.今のところ別にやめる気は全然ない。
He equipped himself with everything needed to climb the mountain.彼はその山を登るのに必要なものを全部身につけた。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
My son has read every book on that shelf.息子はあの棚の上の本を全て読んでしまった。
The whole class passed the test.クラス全員がその試験に合格した。
She was not interested in boys at all.彼女は男の子達には全く関心がなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License