Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom saw Mary sitting alone on a park bench. トムは、メアリーが公園のベンチで一人で座っているのを見た。 The park is governed by the city. その公園は市に管理されている。 The hero, as a child, suffered from parental neglect. 主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。 Judgment requires impartiality. 裁判は公明正大であることが要求される。 The people going to Ueno Park are lonely. 上野公園へ行く人は寂しいね。 She is a local government officer. 彼女は地方公務員だ。 The President of the U.S. paid a formal visit to China. アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。 Mr. Hashimoto is fair to us. 橋本先生は私たちに公平です。 They argue that the distribution of wealth should be equitable. 富の分配は公平でなければならないと彼らは言う。 We went to the park to play. 私達は遊ぶために公園へ行った。 There are many signs in the park that said, "Keep off the grass." その公園の多くの掲示板に芝生内立ち入り禁止と書いてあった。 It is an open secret that he deals in weapons. 彼が武器を商っているのは公然の秘密である。 The crowd poured out of the auditorium. 群衆は公会堂からドッと出てきた。 I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable. 君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。 What do you say to taking a walk in the park? 公園を散歩するのはいかがですか。 I'm a government worker. 私は公務員です。 He took me to the park yesterday. 彼は昨日私を公園に連れていってくれました。 The park is in the center of the city. その公園は市の中央に位置している。 Why has Japan let pollution get so bad? どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 I went to the park to play baseball the other day. 私は先日野球をするために公園に行った。 This park is famous for its roses. この公園はバラで有名です。 To do him justice, he is not a selfish man. 彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。 A few minutes' walk brought us to the park. 数分歩いて私達は公園へ来た。 He's somewhere about the park. 彼は公園のどこかにいる。 He walked in the park yesterday. 彼はきのう公園を散歩した。 There are many parks in our town. 私たちの町には公園がたくさんあります。 He defies the present government which is no less oppressive than its predecessor. 彼は、前の政府に劣らず圧制的な現政府に公然と反抗している。 Before that I played with my sister in the park. その前、妹と一緒に公園で遊んでいました。 The government is trying to get rid of pollution. 政府は公害を除去しようと努めている。 Children were running to and fro in the park. 子供たちが公園の中をあちらこちら走りまわっていた。 They're coming to the park by bus. 彼らはバスで公園へ来るでしょう。 Tom thought it was unfair. トムはそれは不公平だと思った。 There are many parks in our town. 私たちの町にはたくさんの公園がある。 We ran in the park. 私たちは公園で走っていた。 They went to the park the next morning. 彼らは次の朝公園に行った。 Her house is close to the park. 彼女の家は公園の近くにある。 There was a large crowd in the park. 公園には大群衆がいた。 I will show you how to go to the park. あなたに公園の行き方を教えましょう。 To do him justice, he is right in his opinion. 公平に判断すれば、彼の意見は正しい。 I saw the dog running quickly in the park. §4:私は公園ですばやく見た、走っている犬を。 "Hey, Kameko, don't you have a conscience?" "No." "You don't...? You don't have a conscience...?" "I had one, but now I don't." 「おい、亀公、お前良心ないのンか」 「ない」 「ない…? 良心がない…?」 「あったけど、今はないわい」 We should do justice to both sides on that issue. その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 Don't swear in public. 公然と悪態をつかないでよ。 Industrialization often goes hand in hand with pollution. 産業化は往々にして公害を伴うものだ。 My public duties take a lot of time. 公務のために多くの時間がとられる。 Is there a public toilet in this building? この建物には公衆トイレがありますか。 I was walking in the park, when I heard my name called. 私が公園を散歩していると、私の名前を呼ぶのが聞こえた。 I jog through Central Park every morning at 6 a.m. 私は毎朝6時に中央公園でジョギングをします。 This city is famous for its beautiful park. この都市は美しい公園で有名である。 However the protagonist is aware of his own mistakes. しかし、主人公は自らの誤りに気づいている。 Richard is fair, even to people he does not like. リチャードは好きでない人にも公平です。 How far is it from here to the park? ここから公園までどれくらいありますか。 Maruyama Park is a place where a lot of people gather. 円山公園は多くの人々が集まる場所です。 I used to play with my sister in the park. 以前はよく妹とその公園で遊んだものだ。 The museum is open to the public. その博物館は一般に公開されている。 A dog is running in the park. 1匹のイヌが公園で走っています。 We must always consider the public interest. 私たちは常に公共の利益を考えなければならない。 The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 The independent candidate took the abortion issue off his platform. その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。 He was appointed Japanese minister to Mexico. 彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。 I went for a walk in the park. 公園を散歩しに行った。 The park benches were all occupied. 公園のベンチは全部埋まっていた。 To do her justice, she is not plain. 彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。 Walking in the park, I found a baby bird. 公園を歩いているとき、私はひな鳥を見つけた。 There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention. 新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。 Green leaves in a park are pleasing to the eye. 公園の緑は私たちの目を慰めてくれる。 To do him justice, he is not so lazy. 公平に評すれば、彼はそれほど怠け者ではない。 To do him justice, we must admit that his intentions were good. 公平に評すれば、彼は善意からやったのだと認めなけらばならない。 To do him justice, he is not idle. 公平に評価すれば彼は怠惰ではない。 He found himself lying on a bench in the park. 彼は気がついてみると公園のベンチに寝ていた。 Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm. 直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。 It would be unfair if we treated him so badly. もし私たちが彼をそんなにひどく扱うなら、それは不公平だろう。 There is a pond in the middle of the park. 公園の中央に池がある。 My father is taking a walk in the park. 父は公園を散歩している。 To do him justice, he is honest. 彼のことを公平にいうなら、彼は正直なのだ。 The government and industry are cooperating to fight pollution. 政府と産業界は公害との戦いで協力している。 Linda went to the park to listen to music. リンダは音楽を聞きにその公園に行きました。 He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement. 公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。 Kimura jogged in the park every day. 木村は毎日、公園でジョギングした。 To do him justice, we must say that he is a minor musician. 公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。 Three children were playing in the park. 3人の子供が公園で遊んでいた。 She will have it that the conditions are unfair. 彼女は条件が不公平だと言い張る。 Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 There are some children playing in the park. 数人の子供が公園で遊んでいる。 I saw the dog running quickly in the park. §3:私はすばやく見た、公園で走っている犬を。 Fair does! 公平にやろうぜ! The tickets were not available for Friday's performance. その切符は金曜日の公演には使えなかった。 A critic once said that if you saw my ballet paintings, you didn't have to go to a live performance. ある批評家が、バレーを描いた私の絵を見たら、生のバレー公演を見に行く必要がないと言ったことがあります。 The old Italian oil painting was never exhibited in public. そのイタリアの古い油絵は一度も公開されなかった。 They sat on a park bench and began talking. 彼らは公園のベンチに座り、話を始めた。 There is a fine park near my house. 私の家の近くにりっぱな公園がある。 There was a report from the neighbours because a drunkard was making noise in the park. When the police officers arrived at the scene, Kusanagi was alone, dead drunk and completely naked. 公園で酔っ払いが騒いでいると近隣住民から通報があり、警察官が駆けつけたところ、泥酔し全裸になった草彅が一人でいた。 He deals fairly with people. 彼は人に公正に振る舞う。 We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment. 私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。 A teacher must be fair with his students. 先生は生徒に公平でなければならない。 The collection is open to the public. その収集品は一般に公開されている。 Is this building open to the public? この建築物は一般に公開されていますか。 It's not fair! I have to do the hard work! 不公平だよ。僕がつらい仕事をしなければならないなんて。 That movie will be released by and by. その映画はまもなく公開される。 The lecturer spoke on pollution problems. 講師は公害問題について講演した。