UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '公'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In all fairness, he did do his best.公平に評すれば、彼は最善を尽くした。
It was a pleasant day, but there were few people in the park.気持ちのよい天気だったが、公園にはほとんど人がいなかった。
We happened to meet her in the park.私たちは公園で偶然、彼女に会った。
We should try to treat everybody with justice.私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。
This garden is open to the public and it's free.その公園は無料で一般公開されている。
He's somewhere about the park.彼は公園のどこかにいる。
To do him justice, he's done some good work.公平に評価すると、彼はいい仕事をしている。
To do him justice, he is able.公平に見れば彼は有能だ。
There are as many as two hundred cherry trees in this park.この公園には200本もの桜の木がある。
My house is close to the park.私の家は公園のすぐ近くにある。
He acted fairly toward me.彼は私に対して公正にふるまった。
Parents should deal fairly with their children.親は子供達を公平に扱うべきだ。
To do him justice, he is not equal to the job.公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。
The park is governed by the city.その公園は市に管理されている。
You can reach the park by either road.どちらの道を行ってもその公園へ行けます。
In marriage there should be equal give and take.結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。
A critic once said that if you saw my ballet paintings, you didn't have to go to a live performance.ある批評家が、バレーを描いた私の絵を見たら、生のバレー公演を見に行く必要がないと言ったことがあります。
There are lots of animals in the park.公園にはたくさんの動物がいます。
Teachers should treat all their students impartially.教師はすべての生徒を不公平なく扱うべきだ。
The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them.この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。
He lives somewhere near that park.彼はどこかその公園にのあたりに住んでいる。
Which direction is the park in?公園はどちらの方向にありますか。
The public is entitled to information about how public money is spent.一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。
The referee must be fair to both teams.審判は両チームに対して公平でなければならない。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
Five minutes' walk brought us to the park.5分間歩くと、私たちは公園に着いた。
Large planes brought about large amounts of sound pollution.大形航空機は大きな騒音公害をもたらした。
This park reminds me of my childhood.この公園に来ると子供のころを思い出します。
I walked toward the park.公園の方に足を向けた。
Please refrain from smoking in public places.公共の場で喫煙は控えてください。
On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest.他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。
For example, China's public transport is without a doubt better than the UK's, but the UK's public welfare may be better than China's.例えば、中国の公共交通は疑いようもなくイギリスのそれより優れているが、イギリスの公共福祉は中国のそれより優れているかもしれない。
This road will lead you to the park.この道を行けば、公園に出られます。
This road goes to the park.この道は公園まで続いています。
I saw her taking a walk in the park at midnight.彼女が夜中に公園で散歩しているのを見た。
We would rather go to the zoo than to the park.公園へ行くよりもむしろ動物園に行きたい。
The child followed me to the park.その子供は公園まで私についてきた。
There were a lot of people in the park.公園にはたくさんの人がいた。
Naomi fell in the orchestra pit during her performance and broke her arm.直美は公演中にオケピに落ちて腕を折った。
We walked about in the park to kill time.時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。
It's not fair that she can go and I can't.彼女が行けて私が行けないのは不公平だ。
Are the children playing in the park?子供たちは公園で遊んでいますか。
Let's take a walk in the park.公園を散歩しましょう。
The division picnic is this Saturday at the park.部の野外パーティーは今度の土曜日に公園で行います。
He defies the present government which is no less oppressive than its predecessor.彼は、前の政府に劣らず圧制的な現政府に公然と反抗している。
He runs in the park every day.彼は毎日公園を走る。
The hero, as a child, suffered from parental neglect.主人公は、子供の頃、親にほったらかしにされて苦しんだ。
He was arrested for abusing public funds.彼は公金を悪用したかどで逮捕された。
His study gives on the park.彼の書斎は公園に面している。
The notice in the park said "Keep off the grass".公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。
Her house is situated in the neighborhood of the park.彼女の家は公園の近くにある。
This park is really beautiful and clean.この公園は実に美しくきれいだ。
I got off at the park.公園で降りました。
It is not easy to find the way to the park.公園へ行く道を見つけることはやさしくありません。
This road leads to the public hall.この道は公会堂に続いている。
To do him justice, he is not stupid.彼を公平に評価すれば愚かではない。
Ken went to the park to meet Yumi.健は由美に会うために公園へ行った。
We saw her enter the park.私達は彼女が公園に入るのを見た。
You can take either road to get to the park.こちらの道を行ってもその公園へ行けます。
My father pulled his car into the large park.私の父は広い公園に彼の車を入れた。
The crowd poured out of the auditorium.群衆は公会堂からドッと出てきた。
The company went public and became listed on the stock exchange in 1990.同社は1990年に株を公開し取引所に上場した。
You went to the park yesterday, didn't you?あなたは昨日公園へ行きましたね。
He lives some where about the park.彼はどこかその公園にのあたりに住んでいる。
Relations with Canada remained correct and cool.カナダとの関係は公正かつ冷静な状態が保たれていた。
Fair does!公平にやろうぜ!
There are a lot of tall trees in the park.その公園にはたくさんの高い木がある。
His official title is Director-General of the Environment Agency.彼の公式の肩書きは環境庁長官です。
Are there many trees in the park?公園にはたくさんの木がありますか。
Is there a zoo in the park?その公園には動物園がありますか。
We should try to treat everybody with justice.私たちはすべての人を公平に扱うようにすべきだ。
Tom dislikes speaking in public.トムさんは公述するのは嫌いです。
He took me to the park yesterday.彼は昨日私を公園に連れていってくれました。
If you treat him fairly, he will be fair with you.彼を公平に扱いなさい、そうすれば彼はあなたに公平になるでしょう。
Before that I played with my sister in the park.その前、妹と一緒に公園で遊んでいました。
Ken went to the park to meet Yumi.ケンはユミに会うために公園へ行った。
"Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network.『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。
This is the park where we said our last goodbye.ここが、私たちが最後の別れを告げた公園です。
How about having our lunch in the park?公園でお弁当を食べませんか。
We visited Mito Park, which is famous for its plum blossoms.私たちは梅の花で有名な水戸公園を見に行った。
I am willing to go on record as opposing nuclear tests.私は核実験に反対だと喜んで公式に言明する。
Our school stands near the park.私たちの学校は公園の近くにあります。
Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm.プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。
Some people are killing time relaxing on park benches.何人かの人々が公園のベンチでくつろぎながら時間をつぶしている。
To do her justice, she is not plain.彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。
I saw him in the park.私は公園で彼に会いました。
I have been to the park to see flowers.私は花を見に公園に行ってきたところです。
To do him justice, he is a nice guy.彼を公平に評すれば、彼はいい奴だ。
The park is in the center of the city.その公園は市の中央に位置している。
We sat on a bench in the park.我々は公園のベンチに座った。
Tom saw Mary sitting alone on a park bench.トムは、メアリーが公園のベンチで一人で座っているのを見た。
He complained that he was unfairly treated.彼は不公平な扱いを受けていると不平を言った。
The independent candidate took the abortion issue off his platform.その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。
Judgment requires impartiality.裁判は公明正大であることが要求される。
The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry.公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。
They allotted the profits fairly.彼らは利益を公平に分配した。
I don't want this news to be made public yet.このニュースはまだ公にしてほしくない。
We are to meet again at the park tomorrow afternoon.私達は明日の午後また公園で会う事になっている。
He embezzled public money.彼は公金を着服した。
We must always consider the public interest.私たちは常に公共の利益を考えなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License