UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '公'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The castle has been restored and is open to the public.その城は修復され市民に公開されている。
Tom goes jogging in the park every morning.トムは毎朝公園でジョギングをしている。
The chairman would only make her comments off the record.議長は自らの見解を非公式に述べるだけだろう。
Walking in the park, I found a baby bird.公園を歩いているとき、私はひな鳥を見つけた。
How about having our lunch in the park?公園でお弁当を食べませんか。
The swimming pool is open to the public.この水泳プールは一般に公開されている。
Looking at his email address, would you say he's American?メアドからしてアメ公か?
The collection is open to the public.その収集品は一般に公開されている。
We played catch in a park near by.私達は近くの公園でキャッチボールをした。
They may be playing in the park.彼らは公園で遊んでいるかもしれない。
A few people clapped after his lecture.彼の公演が終わるとわずかの人々が拍手をした。
Anyway, three against one is unfair.とにかく、三対一は不公平だ。
He's somewhere about the park.彼は公園のどこかにいる。
It may be unwise of you to advertise your presence.あなたがおいでになることを公にするのは賢明ではないかもしれない。
Maruyama Park is a place where a lot of people gather.円山公園は多くの人々が集まる場所です。
Parents should deal fairly with their children.親は子供達を公平に扱うべきだ。
A dog is running in the park.1匹のイヌが公園で走っています。
I was going to take a picture of a squirrel I found in the park, but it was too nimble, and all my shots were no good.公園で見かけたリスを写真に収めようとしたが、すばしっこくて一枚もいいのが撮れなかった。
Richard is fair, even to people he does not like.リチャードは好きでない人にも公平です。
The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed.これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。
The park is planted with trees of some kind or other.公園には何らかの種類の木が植えてある。
When it lightly rains like that, I wish to go for a walk in a park.そういう風に雨が軽く降ると、どこかの公園で散歩したくなるんだ。
If the weather is good, I'll go to the park.天気がよければ私は公園に行くだろう。
Several gardeners look after the azaleas in the park.公園のつつじの世話をする庭師が若干名いる。
We must think further about public morality.私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。
You can reach the park by either road.こちらの道を行ってもその公園へ行けます。
To do him justice, he was kind at heart.公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。
The beautiful girl with black hair was in the park.黒い髪の綺麗な女の子が公園にいました。
From year to year, pollution is worsening.年々公害が悪化する。
I saw a young man lying on the bench under the cherry tree in the park.公園の桜の木の下に、若い男が横になっているのが見えた。
Fair competition is necessary for the healthy growth of industry.業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。
I saw the dog running quickly in the park.私はすばやく走っていながら見た公園で、その犬を。
The old man retired from public life ten years ago.その老人は10年前に公の生活から引退した。
What should we do to protect the beautiful earth from pollution?公害からこの美しい地球を守るために、私たちは何をしなければならないのか。
Ken and Joe went to the park to play tennis.健とジョーはテニスをしに公園へ行ったわよ。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。
That's not fair.それは公平ではない。
But today smoking in public places is forbidden or strictly restricted.しかし今日では、公共の場での喫煙は禁止されたり、きびしく制限されている。
His remark does not do me justice.彼の言葉は私を公平に扱っていない。
This road will lead you to the park.この道を行けば、公園に出られます。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
The independent candidate took the abortion issue off his platform.その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。
Turn about is fair play.順にやるのが公平だ。
This road goes to the park.この道は公園に至る。
The child followed me to the park.その子供は公園まで私についてきた。
They're coming to the park by bus.彼らはバスで公園へ来るでしょう。
He acted fairly towards me.私に公正に振る舞った。
Her house is close to the park.彼女の家は公園の近くにある。
They sat on a bench in the park.彼らは公園のベンチに座っていた。
That park is full of amusements.その公園には楽しいものがたくさんある。
I went for a walk in the park.私は公園へ散歩に行った。
How far is it from here to the park?ここから公園までどれくらいありますか。
The monument was set up in the park.記念碑が公園に建てられた。
Would you like to go to the park later this afternoon?今日の午後に公園へ行きませんか。
Jack's adventures are more amazing than those of the hero in many thrillers.ジャックの冒険は、多くのスリラー物の主人公の冒険よりも素晴らしい。
I go to the park.私は公園に行く。
Taking a walk in the park, I was spoken to by an old couple.公園を散歩していた時、私は老夫婦に話し掛けられた。
Go to the park.公園に行きなさい。
I got off at the park.公園で降りました。
I saw the dog running quickly in the park.§3:私はすばやく見た、公園で走っている犬を。
That isn't fair.それは公平ではない。
To do him justice, he is an able man.公平に言うと、彼は有能な男だ。
We chose Father as a neutral judge of our disputes.私たちは私たちの論争の公平な判定者としておとうさんを選んだ。
He runs in the park every day.彼は毎日公園を走る。
He complained of having been treated unfairly.彼は不公平に扱われたのに不平を言った。
He usually goes to the park with his dog.彼はたいてい犬を連れて公園に行く。
He was appointed Japanese minister to Mexico.彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。
The trial is not open to the public.その裁判は公開されていない。
Tom thought it was unfair.トムはそれは不公平だと思った。
He likes walking in the park.彼は公園を歩くのが好きだ。
She went on to lay out two more parks in the town.次に彼女は町にさらに2つの公園を設計した。
We went to the park to play.私達は公園に遊びに行きました。
How far is it from your house to the park?君の家から公園までどの位離れていますか。
The park was designed for small children.その公園は小さな子ども用に造られた。
He deals fairly with people.彼は人に公正に振る舞う。
He insulted me in public.彼は公然と私を侮辱した。
We are to meet again at the park tomorrow afternoon.私達は明日の午後また公園で会う事になっている。
We happened to meet her in the park.私たちは公園で偶然、彼女に会った。
To do him justice, he is a reliable man.公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。
This is the park where we said our last good-by.ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。
There are a lot of children in the park.公園にはたくさんの子供がいます。
I saw the dog running quickly in the park.§2:私は公園で見た、すばやく走っている犬を。
Let's keep public places clean.公共の場所をきれいにしておこう。
To do her justice, she is not plain.彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。
You have to judge the case without bias.君はその問題を公正に判断しなければならない。
She walked slowly through the park to show off her new hairstyle.彼女は新しいヘアスタイルを見せびらかそうとして公園内をゆっくり歩いた。
Why do you make it open even to rivals in the same trade?なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。
The prime minister paid a formal visit to the White House.首相は公式にホワイトハウスを訪問した。
Once you have reached informal agreement, you should enter into a contract with the other party.いったん非公式に合意に達したからには、相手と契約を始めるべきだ。
The government should promote common welfare.政府は公共福祉を促進するべきである。
She took a walk in the park.彼女は、公園を散歩した。
This garden is open to the public and it's free.その公園は無料で一般公開されている。
The park is open to everybody.この公園はすべての人に公開されている。
At the time there were no native English speakers teaching in any public school.その当時、どこの公立の学校にもネイティブの英語の先生などいませんでした。
Hunting is not allowed in national parks.国立公園内での狩猟は禁止されている。
There are many parks in our town.私たちの町にはたくさんの公園がある。
My father is taking a walk in the park.父は公園を散歩している。
Taking notes at each meeting is one of the official duties.会議のたびにノートをとることは、秘書の公務の一つです。
He rode a bus to the park.彼は公園までバスにのった。
The notice in the park said, "Keep off the grass."その公園の掲示には「芝生に入らぬこと」と書いてあった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License