Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.
海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
You look ill. Are you?
君は具合が悪そうですね。そうですか。
There isn't much furniture in my room.
部屋にはあまり家具はありません。
These tools are used for building a house.
これらの道具は家を建てるのに使われる。
He was used as a tool.
彼は道具として使われた。
To tell the truth, this is how it happened.
実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
I want to buy cooking utensils in one lot.
料理用具を一括して買いたい。
She is always complaining of her poor health.
彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
That factory manufactures toys.
その工場は玩具を製造している。
Man learned early to use tools.
人間は大昔に道具の使用を覚えた。
A half-dozen tools make up the tool collection.
6種の道具がひとまとまりになっている。
Language is an indispensable instrument of human society.
言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.
その学校は最新の体育器具を備えている。
I polished up the floor and furniture.
私は床と家具を磨いた。
He's very ill.
彼はとても具合が悪い。
Is there anything wrong with that television?
そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。
I want specific information.
具体的に話して欲しい。
How would you like your steak cooked?
ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
Our plans are taking shape.
我々の計画は具体化しつつある。
Team members are provided with equipment and uniforms.
チームメンバーは道具とユニフォームが支給されます。
Feeling sick, he stayed home from school.
体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
I ordered new furniture.
私は新しい家具を注文した。
I keep my hammer in the toolbox.
私はハンマーを工具箱に入れています。
Her condition is much better today.
彼女は今日はずっと具合がいい。
The furniture in this office is really modern.
この事務所の家具はなかなか近代的だ。
I'm not quite well.
私はすっかり具合がよくなっているわけではない。
Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple?
絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた?
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.
道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
She dusts the furniture every day.
彼女は毎日家具のほこりを払う。
Some furniture is put together with glue.
家具の中には、にかわづけで組み立てられているものもある。
He deals in furniture.
彼は家具屋だ。
Please write in a way that concretely conveys the question.
質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。
How are you getting along with your new job?
新しい仕事の具合はどうかね?
And there is one more method of climbing up to the slide deck.
そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。
I don't remember having had any toys when I was young.
私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
There is no furniture in the houses of the Incas.
インカ族の家には家具がない。
How are you getting along with your study?
勉強のはかどり具合はどうか。
I have to part with my old furniture.
私は使い慣れた家具を手放したくない。
Mother yanked the bedclothes off Hiroshi.
母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。
A few years ago, our room had little furniture in it.
2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。
At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies.
少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。
He is rich enough to buy the furniture.
彼はその家具を買うことができるほど金持ちです。
The writer's furniture is all shown in this museum.
その作家の家具は全部この博物館に展示されている。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.