UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '具'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There was little furniture in the room.部屋にはほとんど家具はなかった。
There are some tools with which to do the job easily.その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky.古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。
We buy stationery in bulk.私たちは文房具類を大量に買う。
A half-dozen tools make up the tool collection.6種の道具がひとまとまりになっている。
These tools are badly in need of repair.これらの道具には本当に修理が必要だ。
I'm sick. Will you send for a doctor?具合がよくありません。医者を呼びにやってくれませんか。
I have trouble with my bowels.腸の具合が悪い。
Something's wrong with my camera.私のカメラの具合が悪い。
I'm afraid something is wrong with him.彼はどこか具合が悪いのではと思います。
We are thinking of buying some new furniture.私達はいくらか新しく家具を買いたいと思っています。
To tell the truth, this is how it happened.実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。
A bad workman always blames his tools.下手な職人はいつも道具に難くせをつける。
There was absolutely no furniture in that room.あの部屋には家具が全然なかった。
That factory makes toys.その工場は玩具を製造している。
Got the tools in my pocket.道具はポケットに入れた。
A concrete plan evolved after much discussion.十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。
Mr Tanaka makes a living by running a small stationery shop near the station.田中さんは駅の近くで小さな文房具店を経営して生活を立てています。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
The furniture belongs to my mother.その家具は母の物です。
The rocket landed sufficiently gently to avoid breaking its instruments.ロケットは静かに着地したので器具を壊さずにすんだ。
Something is the matter with my watch.時計の具合が悪い。
This tool lends itself to many purposes.この道具は多くの目的にかなう。
She's much better today than yesterday.彼女は昨日よりずっと体の具合がいい。
He confirmed that something was wrong with his car.彼は車の具合がおかしいことを確認した。
It looks as if he were sick.彼は具合が悪そうだ。
The wearer knows best where the shoe pinches.自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。
A bad workman blames his tools.へたな職人は道具のせいにする。
How did the party go?パーティの進み具合は。
Don't handle the tools roughly.道具を乱暴に扱うな。
I have forgotten to bring something to write with.筆記用具を持って来るのを忘れた。
The warehouse was empty except for a piece of furniture.倉庫には家具が一つの他には何もなかった。
Something is the matter with this TV set.このテレビはどこか具合が悪い。
I bought this pen at the stationer's around the corner.私はこのペンを近所の文房具店で買った。
Our plans for the summer are taking shape.夏休みの計画が具体化してきた。
There was a lot of furniture in the room.その部屋には多くの家具があった。
Hi. I feel kind of sick.あのー、ちょっと具合がわるいんですが。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考えは具体的でも抽象的でもなかった。
The thermometer is an instrument for measuring temperature.温度計は温度を測る器具です。
I changed the arrangement of the furniture in my room.私は部屋の家具の配置を変えた。
Please write in a way that concretely conveys the question.質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
She's much better today than yesterday.きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。
There is little furniture in my room.私の部屋にはほとんど家具がない。
I feel much better today.今日はずっと具合がいい。
I want all of the furniture taken to our house right away.全部の家具を私達の家にすぐに運んでもらいたいのです。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
The project is taking shape.その計画は具体化してきた。
Everything is fine.万事具合がいい。
Tom looks sick.トムは具合が悪そうだ。
We have just bought two pieces of furniture.私たちは家具を二つちょうど購入したところだ。
I'm afraid something is wrong with him.彼はどこか具合が悪いのではないかと思います。
He wants to embody his ideal.彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
Is he any better today?彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。
He is in bad health because he walked in the rain.彼は雨の中を歩いたので具合が悪い。
That factory manufactures toys.その工場は玩具を製造している。
"This is ..." "Working glove and trowel. One of a gardening club's basic tools"「これは・・・」「軍手とスコップ。園芸部基本道具のひとつだよ」
The apartment was furnished in the Victorian style.そのアパートはビクトリア朝風の家具を揃えてあった。
Are you feeling under the weather?具合が悪いの?
They called in a doctor because the child was ill.子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。
Something seems to be wrong with my stomach.どうもおなかの具合がよくない。
We had a lot of furniture.家には家具が多い。
What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany?日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの?
What's new with you? How is your new job working out?君のほうは変わりはないですか。新しい仕事はどんな具合ですか。
She has some beautiful antique furniture.彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。
Also my bedding got dirt on it.寝具も土埃で汚してしまいました。
She seems to be very ill.彼女はとても具合が悪そうに見える。
I want specific information.具体的な情報が欲しい。
There is no furniture left in the room.部屋の中には1つの家具も残っていなかった。
There is too much furniture in this room.この部屋には家具が多すぎる。
How is your cold?風邪の具合はどう?
There is too much furniture in the house.その家には家具がたくさんありすぎる。
My mother is seriously ill.母はとても具合が悪い。
When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier.私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。
I bought three pieces of furniture.私は家具を3点買った。
Blend the blue paint with the yellow paint.青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
We need a tool to open it with.それを開ける道具が必要です。
Air the bedclothes when the weather is good.天気がよいときには寝具を干しなさい。
He put his tools away after he had finished.彼は仕事を終えてから道具を片づけた。
There isn't much furniture in my room.部屋にはあまり家具はありません。
There isn't much furniture in my room.私の部屋にはあまり家具がありません。
This room is well furnished.この部屋はよく家具が備わっている。
There is much furniture in the room.部屋にはたくさん家具があります。
We passed by the door of a certain unfurnished room.私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。
She is heaps better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
There are a lot of tools in the box.箱の中に沢山の道具がある。
Our plans are taking shape.我々の計画は具体化しつつある。
Man learned early to use tools.人間は大昔に道具の使用を覚えた。
I'm feeling a little under the weather today.今日はあまり体の具合が良くない。
There was absolutely no furniture in that room.その部屋には家具がまったくなかった。
How would you like your steak cooked?ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
The factory manufactures toys.その工場は玩具を製造している。
They used tools similar to those used there.彼らはそこで使われていた道具に類似した道具を使っていた。
I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance.今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。
Is something wrong with you?どこか具合が悪いのですか。
Be sure to bring rain gear.忘れずに雨具をもってきてください。
A committee should apply the focus to the more concrete problem.委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。
How would you like your steak?ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
How would you like your steak done?ステーキの焼き具合はどうなさいますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License