Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When did man start to use tools? 人間はいつ道具を使い始めたのか。 Tom makes beautiful furniture out of wood. トムは美しい木製家具を造ります。 A painter's eyes are his most important tools. 画家には目がいちばんたいせつな道具である。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 At least being sick gives you the perfect excuse to stay home and watch movies. 少なくとも、具合が悪いということは、家に居て映画を観るための完璧な言い訳になる。 He bought some stationery at the school store. 彼は学校の売店で文房具を買った。 I hear Robert is sick. ロバートは具合が悪そうだ。 How's your cold? 風邪の具合はどうですか。 My mother is seriously ill. 母はとても具合が悪い。 How is your cold? 風邪の具合はどう? The electrical appliance must have been damaged in transit. その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。 I want specific information. 具体的に話して欲しい。 You'll need a special tool to do it. それをするには特別な道具が必要だろう。 One should always be careful in talking about one's finances. 自分のふところ具合を語るにはいつも注意を払うべきである。 Air the bedclothes when the weather is good. 天気がよいときには寝具を干しなさい。 There isn't much furniture in my house. 私の家には家具がほとんどない。 Some furniture is put together with glue. 家具の中には、にかわづけで組み立てられているものもある。 She has some beautiful antique furniture. 彼女は素敵なアンティーク家具をいくつか持っている。 The furniture in this office is really modern. この事務所の家具はなかなか近代的だ。 There isn't much furniture in my room. 部屋にはあまり家具はありません。 Our plans for the summer are taking shape. 夏休みの計画が具体化してきた。 I bought this pen at the stationer's around the corner. 私はこのペンを近所の文房具店で買った。 That store sells many things besides furniture. あの店では家具のほかにいろんなものを売っている。 I saw at a glance that there was something the matter with my father. 一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。 There is no furniture in the houses of the Incas. インカ族の家には家具がない。 He's just a fraud who pretends to be a doctor. かれは空威張りしてる香具師だけです。 It is sad to have to part with my mother's old furniture. 母親の古い家具を売り払わなければならないのは悲しい。 There was absolutely no furniture in that room. その部屋には家具がまったくなかった。 Medical doctors and dentists have very different tools of the trades. 医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。 I changed the arrangement of the furniture in my room. 私は部屋の家具の配置を変えた。 Team members are provided with equipment and uniforms. チームのメンバーは道具とユニフォームを提供されます。 Are you feeling under the weather? 具合が悪いの? Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 There is much furniture in this room. この部屋には家具がたくさんある。 Something is the matter with my watch. 時計の具合が悪い。 You should on no condition touch these instruments. どんなことがあってもこれらの器具に触れてはならない。 How would you like your steak done? ステーキの焼き具合は、いかがいたしましょうか。 She's much better today than yesterday. きょうの彼女はきのうよりずっと体の具合がいい。 This tool is good for nothing. この道具はなんの役にもたたない。 All our things were turned upside down. 我々の道具は全部ひっくり返された。 We tend to use more and more electric appliances in the home. 家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。 That furniture is my mother's. その家具は母の物です。 Feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 There were four pieces of furniture in the room. 部屋には家具が4点あった。 There are some tools with which to do the job easily. その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。 Her condition is much better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 Don't handle the tools roughly. 道具を乱暴に扱うな。 Is it possible to rent equipment? 道具を借りる事が出来ますか。 That is the way things went for a while. 事態はしばらくそんな具合に進んだ。 Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 The project is taking shape. その計画は具体化してきた。 A few years ago, our room had little furniture in it. 2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。 There are a lot of tools in the box. 箱の中に沢山の道具がある。 There isn't much furniture in my room. 私の部屋にはあまり家具がありません。 We had a lot of furniture. 家には家具が多い。 She's much better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 Since he was feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 This room is well furnished. この部屋はよく家具が備わっている。 The municipal council should concentrate more on specific issues. 市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。 Feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 That toy is made out of wood. その玩具は木製だ。 The word fugusha ("disabled") might be insulting. 「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。 I polished up the floor and furniture. 私は床と家具を磨いた。 I will come provided I am well enough. もし体の具合がよければ私は来ます。 She is very anxious about his health. 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 My best regards. 敬具 There is a lot of furniture in this room. この部屋には家具がたくさんある。 I said that I don't remember having had any toys, and I also don't remember having had any snacks. 私は、玩具をもった記憶がない、と云ったが、殆ど、間食をした記憶もなかった。 Man learned early to use tools. 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 I want all of the furniture taken to our house right away. 全部の家具を私達の家にすぐに運んでもらいたいのです。 The furniture belongs to my mother. その家具は母の物です。 He was used as a tool. 彼は道具として使われた。 There's a lot of furniture in the room. 部屋にはたくさん家具があります。 Do you have rain gear with you? 雨具をお持ちになりましたか。 He painted the picture in oils. 彼はその絵を油絵具で描いた。 How's your project coming along? プロジェクトのすすみ具合はどうですか。 What's new with you? How is your new job working out? 君のほうは変わりはないですか。新しい仕事はどんな具合ですか。 This tool is of great use. この道具は実に役に立つ。 Gyoza stuffing? I made some gyoza at home but, possibly because I didn't have enough dough, I had some of the filling left over. ぎょうざの具のあまりは?餃子を家で作りましたが、皮が少なかったせいか、具が少し余ってしまいました。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具がまったくなかった。 I'm not quite well. 私はすっかり具合がよくなっているわけではない。 There was little furniture in the room. 部屋にはほとんど家具はなかった。 There is little furniture in my house. 私の家には家具がほとんどない。 I prefer modern furniture. 私はモダンな家具が好きだ。 And there is one more method of climbing up to the slide deck. そして、この遊具には滑り台のデッキに上がる方法がもう一つあります。 We spent a lot of money on furnishing our house. 家に家具を備え付けるのに私達はずいぶんとお金を使った。 I'm much better today than yesterday. 私は昨日より今日の方がずっと具合がよい。 He bought a piece of furniture at the store. 彼はその店で家具を1点買った。 She dusts the furniture every day. 彼女は毎日家具のほこりを払う。 Something is wrong with the experimental apparatus. 実験用器具が故障している。 These ideas are embodied in the constitution. これらの理念は憲法に具体化されている。 It looks as if he were sick. 彼は具合が悪そうだ。 We passed by the door of a certain unfurnished room. 私たちはある家具のない部屋の戸口の前を通った。 I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance. 今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。 Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers. 乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。 I have to part with my old furniture. 私使い慣れた家具を手放したくない。 I don't have to go to the doctor any more. I'm feeling much better. 私はもう医者に行かなくてもよい。具合がずっとよくなった。 What is a workman without his tools? 道具なしでは職人は何の役に立とうか。 All is well. 万事具合がいい。