Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?" 「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。 What is the matter with your car? 車の調子が何処か悪いのですか。 Where is the longest tunnel in Japan? 日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。 The policeman dealt with the accident. その警官は事故を処理した。 The autocrat strove in vain to deal with the situation. 独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。 I want to deal with this letter before I do anything else. 他のことをする前にこの手紙を処理しておきたい。 Be prompt in dealing with the problem. すばやく問題に対処する。 What shall I do with her letter? 彼女の手紙をどう処理すればいいでしょうか。 I have a lot of things that I must deal with. 私には処理しなければならないことがたくさんあるのです。 Any orders you place with us will be processed promptly. 貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。 Live where she may, she always enjoys her surroundings. たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。 She will cope with difficult problems. 彼女は難問をうまく処理するだろう。 Tell me where I am, and what's going on, oh please. ここは何処なんだ、何がどうしたんだ。 The governor is capable of handling his current difficulties. 知事には現在の困難に対処できるだけの能力がある。 I'll give you a temporary treatment. とりあえず応急処置をしておきます。 He disposed of his old house. 彼は古い家を処分した。 Is there anybody who knows first aid? 応急処置のできる人はいませんか。 Charles I of England was executed by guillotine. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is." 翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」 We have a lot of problems to deal with. 私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。 Instead of waiting for a contract, we can handle it over the phone. 正式な契約を待たなくても、その件は電話で処理できます。 It's the prevention of migraines during daily life that's important, not dealing with migraines when they occur. 偏頭痛がおこったときに対処するだけではなく、普段の生活のなかで、偏頭痛をなるべく防いでいくのも大事なことです。 Take such steps as you think best. 最善と思われる処置を取りなさい。 Fiscal austerity is considered to be an answer to the rampant inflation. 激しいインフレに対処するには、緊縮財政が必要だと考えられている。 You can go anywhere you want. 何処にだって好きな所へ行けるよ。 You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great. 君は本当に優秀な秘書だ。君がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。本当によくやってくれるな。 The police described how the case would be handled. 警察はその事件をどのように処理するかを説明してくれた。 Will you please check to see if my order has been dealt with? 私の注文が処理されているかどうか調べてもらえますか。 I haven't got time to deal with this letter. Could you deal with it? 僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。 Wherever you go, you will find the same thing. 何処へ行っても代わり映えはしないでしょう。 Where can I buy a ticket? 何処で切符を買えますか。 Get me out of here. 此処から出してくれ。 The court sentenced him to death. 法廷は彼を死刑に処した。 Take this prescription to your pharmacy. 薬局にこの処方箋を持って行ってください。 He'll cope with difficult problems. 彼は難問をうまく処理するだろう。 Garbage harbors vermin. 残飯の屑は害虫の住処になる。 He's racking his brains about how to deal with the matter. その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。 They don't know what they should do with the money. 彼らはそのお金をどう処理すべきかわからなかった。 I'll give you a prescription. 処方箋を書きますね。 They will probably handle this well. 彼らはうまく処理するだろう。 I'll give you a prescription. 処方せんを出しておきますね。 The mother didn't know what to do with her son. その母親は息子にどう対処していいか分からなかった。 I remember meeting her somewhere. 彼女には何処かで会った覚えがある。 We have to be prepared to cope with violent storms. 激しい嵐に対処する準備をしておくべきだ。 No land was to be seen anywhere. 陸地は何処にもみえなかった。 On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly. 医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。 We took the necessary measures. 私たちは必要な処置を講じた。 She told me where to go. 彼女は私に何処に行けばいいのかを教えてくれた。 We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient. 心停止の患者を応急処置で生かした。 Can you give him first aid? 彼に応急処置をお願いします。 The rescue flight had to reckon with strong winds and freezing temperatures. 救援機は強風と酷寒に対処しなければならなかった。 The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation. 独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。 I don't know where she lives. 私は彼女が何処に住んでいるか知らない。 He has disposed of what was left of his estate. 彼は財産の残りを処分した。 The company couldn't cope with sudden changes. その会社は急激な変化に対処できなかった。 The police took immediate action to deal with the riot. 警察は暴動に対処するため迅速な行動をとった。 He is talking of disposing his house. 彼は自分の家を処分しようと考えている。 What kinds of changes are needed to address these problems? これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。 I need first aid. 応急処置をお願いします。 If the delay is simply an oversight, will you please take care of it at once? もしも、単なる手落ちでお支払いが遅れているのでしたら、早急に対処してくださいますか。 How were the bodies of those who died disposed of? 遺体はどのように処理されたのですか。 Tom was condemned to death. トムは死刑に処せられた。 What's the average temperature here? 此処の平均温度はどれくらい? The situation was getting difficult to deal with. 状況は次第に対処が難しくなっていった。 Where did he go? 彼は何処に行ったのですか。 Why don't you get rid of your motorcycle? You never ride it any more. どうしてバイクを処分しないの?もうまったく乗っていないのに。 Why didn't you tell us about this earlier? We'd have been able to do something about it. どうして、もっと早く言ってくれなかったのですか。そうすれば対処できたのに。 He was expelled from school. 彼は放校処分にされた。 We had to react quickly. 素早く対処する必要があった。 He was sentenced to death. 彼は刑に処せられた。 Getting rid of garbage has become a major headache for the authorities. ゴミ処理は当局の主な頭痛の種となっている。 That man should be sentenced to death. その男は死刑に処せられるべきだ。 I found out where she was. 彼女が何処にいるかが解った。 Many countries have abolished capital punishment. 多くの国々が処刑を廃止した。 Charles the First of England was guillotined. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 This computer can cope with much work. このコンピューターは多くの仕事に対処できる。 The President is capable of handling the difficulties. 大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。 We should play a more active role in combating global warming. 私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。 Where are you bound? あなたは何処へ向かっているのですか。 It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society. 知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。 Fred followed my mother wherever she went. フレッドは私の母が行くところ何処へでも付いて行った。 We're confident that you are up to the challenge of the new position. あなたなら新しい職での困難にも対処できると確信しています。 This is how people get rid of things they no longer need. こうやって人々は要らなくなったものを処分しています。 Where is your mother, boy? 坊やおかあさんは何処だい。 The musical instruments and parts are completely professional quality! And yet the prices are lower than anywhere! 楽器・機材の質は完全にプロ仕様!ですが値段は何処よりも安い! I have no idea where she lives. 私は彼女が何処に住んでいるか知らない。 I am in doubt what to do with him. かれをどう処置しようかとわたしは迷っているのです。 This kind of case is amenable to statistical treatment. この種の事例は統計的処理が適応できる。 Effectively dealing with competition is an important part of life. 競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。 The occasion demands a cool head. そのケースは冷静に対処する必要がある。 Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon? 日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。 When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed. 危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。 His tasks range from digging wells to getting rid of garbage. 彼の仕事は井戸掘りからゴミの処理にまで及ぶ。 Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town. キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。 The official could not deal with the complaint himself. その役人は、自分自身でその苦情処理が出来なかった。 Tom was executed. トムは処刑された。 I want to dispose of the land. 私はその土地を処分したい。 This problem is too difficult to deal with. この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。 He was fined five pounds for drunken driving. 彼は酔払い運転のかどで5ポンドの科料に処せられた。 Since this is important, I'd like you to attend to it yourself. これは重要だから、ご自分で処理してください。