Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
They disposed of the old car. 彼らは古い車を処分した。 He can't cope with difficult situations. 彼は困難な事態に対処することが出来ない。 He wants to dispose of his books. 彼は本を処分したく思っている。 Live where she may, she always enjoys her surroundings. たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。 The situation was getting difficult to deal with. 状況は処理が次第に困難になりつつあった。 Where is the longest tunnel in Japan? 日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。 I've had it. All I've done today is handle complaints. 今日も一日クレーム処理ばかりで、もうくたくた。 Could I get some temporary treatment because I'll be going back to Japan soon? 日本にすぐに帰るので応急処置だけしていただけますか。 You can handle this project any way you choose. このプロジェクトは好きなように処理してかまいません。 The doctor prescribed her medicine. 医師は彼女に薬を処方した。 He's racking his brains over how to deal with the matter. その問題の処理に彼は頭を抱えている。 The doctor knew how to cope with an emergency like this. その医者はこのような非常事態に対処する方法を知っていた。 Where does he live? 彼は何処に住んでいるのですか。 The occasion demands a cool head. そのケースは冷静に対処する必要がある。 The talented finance minister's ingenuity has helped his bankrupt nation to get out of the red. 有能な大蔵大臣の創意になる処置は、行き詰まった国の財政から赤字をなくすのに役立った。 The company couldn't cope with sudden changes. その会社は急激な変化に対処できなかった。 How would you deal with the problem? あなただったらその問題をどう処理するか。 In Singapore, a way to punish criminals is to whip them. シンガポールでは罪人を鞭打ちで処罰する。 I have no idea where she lives. 私は彼女が何処に住んでいるか知らない。 How were the bodies of those who died disposed of? 遺体はどのように処理されたのですか。 They demanded the king be put to death at once. 彼らは王がすぐに処刑されるように要求した。 I disposed of my old coat. 古いコートを処分した。 A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way. もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。 Where's the hospital? 病院は何処ですか? The physician prescribed his patient some medicine. 医者は患者に薬を処方した。 Where does he live? 彼は何処に住んでいますか。 Japan will need more labor to cope with its declining birthrate. 日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。 At present we have various difficulties to cope with. 現在対処すべき問題がいろいろある。 The doctor prescribed it for her. 医者は彼女にそれを処方した。 Charles the First of England was guillotined. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 We finally got rid of our old car. とうとう使い慣れた車を処分しました。 He was executed as a spy. 彼はスパイとして処刑された。 The police were able to cope with the crowd. その警察官はその混雑をうまく処理できた。 They don't know what they should do with the money. 彼らはそのお金をどう処理すべきかわからなかった。 The original book dealt primarily with the natural language processing of English. 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 I remember meeting her somewhere. 彼女には何処かで会った覚えがある。 Without a moment's hesitation, they took drastic action against the conspiracy. ためらうことなく、その陰謀にたいする徹底した対抗処置をとった。 I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. 此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。 There's no one here who can deal with the problem. その問題に対処できる人は誰もいない。 Sorry, we can't fill this prescription here. すみませんがここではその処方薬は調合できません。 The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is." 翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないっていうんですのよ。それやそうね」 Take such steps as you think best. 最善と思われる処置を取りなさい。 What shall I do with her letter? 彼女の手紙をどう処理すればいいでしょうか。 He'll cope with difficult problems. 彼は難問をうまく処理するだろう。 We have to be prepared to cope with violent storms. 激しい嵐に対処する準備をしておくべきだ。 The official could not deal with the complaint himself. その役人は、自分自身でその苦情処理が出来なかった。 The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting. ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。 The man was given a life sentence. その男は終身刑に処せられた。 By the way, where does he live? ところで彼は何処に住んでいますか。 I was given a nasty look when I asked for my prescription at the local doctor's. 近医で処方を希望したら露骨に嫌な顔をされた。 Where did you get this? それを何処で手に入れたの。 The President is capable of handling the difficulties. 大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。 What's the average temperature here? 此処の平均温度はどれくらい? You are free to do as you please with your money. 君は好きなように君のお金を処分してよい。 I would like to know how you will proceed in this matter. この件をどのように対処していただけるのか、お知らせください。 I don't know where we'll arrive. 何処に着くかも分からない。 It is only through knowledge that we, as a nation, can cope with the dangers that threaten our society. 知識を通じてのみ、われわれは、一つの民族として、われわれの社会を脅かす危険に対処することができるからである。 Since this is important, I'd like you to attend to it yourself. これは重要だから、ご自分で処理してください。 Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed. この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。 Fiscal austerity is considered to be an answer to the rampant inflation. 激しいインフレに対処するには、緊縮財政が必要だと考えられている。 Charles I had his head cut off. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 We must deal with the problem instantly. その問題をすぐ処理しなければならない。 The murderer was executed. 殺人犯は死刑に処せられた。 Do you care where we go? 私達が何処に行くかが貴方にとって重要? Do you know where your father went? あなたのお父さんが何処に行ったか知っていますか。 If the delay is simply an oversight, will you please take care of it at once? もしも、単なる手落ちでお支払いが遅れているのでしたら、早急に対処してくださいますか。 The substance must be treated with acid. その物質は酸で処理しなければならない。 This car must go. この車を処分しなければならない。 I'm just going to leave it up to him to figure out how to clean up this mess. この案件をどう処理するか、君に下駄を預けるよ。 We should abolish the death penalty. 処刑を廃止するべきだ。 Take this prescription to your pharmacy. 薬局にこの処方箋を持って行ってください。 Go to the doctor to get your prescription! 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?" 「何しにこんな処へ来なすつた」主人は私の顔を見るたんびに、かう訊ねかけたものです。 There is nothing wrong with him. 彼は何処も悪くない。 Is there anybody who knows first aid? 応急処置のできる人はいませんか。 Tell me where the police station is. 警察署は、何処にあるか教えてください。 You can go anywhere you want. 何処にだって好きな所へ行けるよ。 I haven't got time to deal with this letter. Could you deal with it? 僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。 Charles I of England was executed by guillotine. チャールズ1世は断頭台で処刑された。 We must deal with this problem. 私たちはこの問題を処理しなくてはならない。 You have to make do with what you've got. 自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。 Where did he go? 彼は何処に行ったのですか。 We will take care of this for you. すぐに処理します。 I leave it in your hands what course of action to take. どういう処置を取るかはあなたに任せます。 I disposed of all the books. 本を全部処分した。 His wife goes with him wherever he goes. 彼の奥さんは彼が行くところは何処でもついていきます。 His paper confronts the question of child abuse in nuclear families. 彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。 He disposed of his old house. 彼は古い家を処分した。 The police were able to cope with the crowd. 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 We used emergency measures to revive the cardiac arrest patient. 心停止の患者を応急処置で生かした。 Have you been away? 何処か行ってた? Tom could have dealt with the problem in a better way. トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。 Japan is trying to cope with the aging of its population. 日本は高齢化社会に対処しようとしています。 I don't know what to do about this difficult problem. 私はこの難しい問題をどう処理するべきかわからない。 He's racking his brains about how to deal with the matter. その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。 When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 There are many problems for them to deal with. 彼らが対処すべき問題がたくさんある。 I have a lot of work still outstanding. 私には未処理の仕事がまだたくさんある。 What did you do with that car? あなたはあの車をどう処理したのですか?