Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He disposed of the trash. 彼はそのごみを処分した。 Where did you get this? それを何処で手に入れたの。 I want to dispose of the land. 私はその土地を処分したい。 He took the proper steps to meet the situation. 彼は臨機応変の処置を取った。 The revolutionary government, while raising troops from the masses and fighting a defensive battle, established a republic and executed Louis XVI. 革命政府は、民衆から兵をつのって防戦するとともに、共和政治を確立して、捕らえていたルイ16世を処刑しました。 Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?" 「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。 Any orders you place with us will be processed promptly. 貴社からのどんなご注文にも、迅速に対処します。 He was hanged for murder. 彼は殺人罪で絞首刑に処せられた。 The police were able to cope with the crowd. 警察は群衆に上手く対処することが出来た。 He wants to dispose of his books. 彼は本を処分したく思っている。 Have you been away? 何処か行ってた? He is talking of disposing his house. 彼は自分の家を処分しようと考えている。 This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed. この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。 Prompt action is necessary. 早急な処置が必要だ。 Go to the doctor to get your prescription! 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 It is difficult for me to handle the case. その事件を処理するのは私には難しい。 While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress. 民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。 I've had it. All I've done today is handle complaints. 今日も一日クレーム処理ばかりで、もうくたくた。 Tom could have dealt with the problem in a better way. トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。 He wants to dispose of his land. 彼は土地を処分したがっている。 The President is capable of handling the difficulties. 大統領にはそれらの問題を処理する能力がある。 He pleaded with the judge for mercy. 彼は裁判官に寛大な処置を願った。 I got rid of all the books. 私はそのすべての本を処理した。 In Singapore, a way to punish criminals is to whip them. シンガポールでは罪人を鞭打ちで処罰する。 The mother didn't know what to do with her son. その母親は息子にどう対処していいか分からなかった。 Please tell me where the police station is. 警察署は、何処にあるか教えてください。 Where does he live? 彼は何処に住んでいますか。 We should deal with this matter without delay. 我々は直ちにこの問題に対処しなければならない。 A more experienced lawyer would have dealt with the case in a different way. もっと経験のある弁護士なら、その件は違ったやり方で処理しただろう。 At present we have various difficulties to cope with. 現在対処すべき問題がいろいろある。 Live where she may, she always enjoys her surroundings. たとえ何処で暮らしても、彼女は自分の周りの物をいつも楽しんでいる。 Take such steps as you think best. 最善と思われる処置を取りなさい。 The statesman barely coped with the intricate issue. その政治家はその込み入った問題に何とか対処した。 Everybody in this world has to cope with a lot of difficulties. この世にある人は誰でも多くの困難に対処しなければならない。 She took the punishment with a smile. 彼女は微笑みを浮かべてその処罰を受け入れた。 I don't know what to do about this difficult problem. 私はこの難しい問題をどう処理するべきかわからない。 The autocrat strove in vain to deal with the awkward situation. 独裁者はその厄介な状況に対処しようとしたが、どうにもならなかった。 The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting. ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。 She is unable to cope with stress. 彼女はストレスに対処できない。 Check up on the accuracy of this article. この記事が何処まで本当か調べてくれ。 This computer can cope with much work. このコンピューターは多くの仕事に対処できる。 I had to remove some of the things I had. 持ってたものの一部を処分しなければならなかった。 When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act. 突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。 The autocrat strove in vain to deal with the situation. 独裁者はその事態に対処しようとしたが無駄だった。 We should play a more active role in combating global warming. 私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。 Where does he live? 彼は何処に住んでいるのですか。 This car must go. この車を処分しなければならない。 You have to cope with those difficult problems. 君はそれらの難題に対処しなくてはならない。 He is not a man to deal with a lot of problems. 彼は多くの問題を処理できる人ではない。 I haven't got time to deal with this letter. Could you deal with it? 僕はこの手紙を処理する時間が無い。君、処理してくれるかね。 She is capable of handling the circumstances. 彼女は自分が置かれている状況に対処できる。 I don't know where she lives. 私は彼女が何処に住んでいるか知らない。 What kinds of changes are needed to address these problems? これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。 There's no one here who can deal with the problem. その問題に対処できる人は誰もいない。 You have to cope with those difficult problems. 君はそれらの難問題に対処しなくてはならない。 How about consulting a doctor and getting sedatives prescribed? 医者に相談して鎮静剤を処方してもらうのはどうでしょうか。 I have important business to take care of in my office. 処理しなければならない大切な仕事が会社にあります。 There is nothing wrong with him. 彼は何処も悪くない。 I had not once thought about going into the sea since I came here, but at this moment, for some reason, I wanted to remove my clothes. 此処に来て、それまでは一度も海にはいらうと思はなかつた私は、この時、何となく、着物が脱ぎたくなつた。 Tom was executed. トムは処刑された。 Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town. キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。 I'm just going to leave it up to him to figure out how to clean up this mess. この案件をどう処理するか、君に下駄を預けるよ。 You may go anywhere. 君は何処へ行ってもよい。 Simply put in a sample of your urine and the computer will diagnose your problem and tell you what you can do about it. 検尿をマシンに入れるだけで、具合が悪いとこを診断して、対処法を教えてくれるんだ。 The company couldn't cope with sudden changes. その会社は急激な変化に対処できなかった。 Dispose of the old magazines. これらの古雑誌を処分して下さい。 We took the necessary measures. 私たちは必要な処置を講じた。 We shouldn't have to be dealing with this problem now. 私たちが今この問題に対処する必要なんてない。 He was fined five pounds for drunken driving. 彼は酔払い運転のかどで5ポンドの科料に処せられた。 On taking the medicine prescribed by the doctor the temperature of the child, which was 40 degrees, dropped rapidly. 医者に処方された薬を飲んだ途端に、40度あった子供の熱がすとんと下がりました。 Getting nowhere. 何処に行く当てもなく・・・。 I have a lot of work still outstanding. 私には未処理の仕事がまだたくさんある。 The original book dealt primarily with the natural language processing of English. 原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。 To get a prescription, go to a doctor. 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 He's racking his brains about how to deal with the matter. その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。 It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly. 勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。 Where are you bound for? あなたは何処へ向かっているのですか。 She told me where to go. 彼女は私に何処に行けばいいのかを教えてくれた。 You are free to do as you please with your money. 君は好きなように君のお金を処分してよい。 We had to react quickly. 素早く対処する必要があった。 Tell me where the police station is. 警察署は、何処にあるか教えてください。 Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment? 世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。 The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs. 政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。 Where are you living now? 今何処に住んでいますか。 You are a really good secretary. If you didn't take care of everything, I couldn't do anything. You are just great. 君は本当に優秀な秘書だ。君がいろいろなことを処理してくれなければ、僕には何もできないよ。本当によくやってくれるな。 How did you deal with the matter? あの問題をどうやって処理しましたか。 Where are you bound? あなたは何処へ向かっているのですか。 Tom was condemned to death. トムは死刑に処せられた。 Where do you live now? 今何処に住んでいますか。 I leave it in your hands what course of action to take. どういう処置を取るかはあなたに任せます。 He always talks as though he knows how to handle himself but you never know how he'll act when the chips are down. 出処進退の潔さをわきまえている、と彼は言っているけれど、いざとなったらどうだかね。 It was in 1912 that the Titanic sank during her first voyage. 1912年、タイタニック号は処女航海中に沈没した。 He can cope with the problems. 彼はその問題に対処できる。 Disposable income is what counts for the level of personal consumption. 個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。 Who can deal with this difficult situation? 誰がこの難しい事態に対処できるだろうか。 The government acted boldly to deal with the outlaw uprising. 政府は無法者たちの激突に対して大胆に対処した。 I don't want to go anywhere tonight. 今夜は何処にも行きたくない。 He was sentenced to death. 彼は刑に処せられた。 I found out where she was. 彼女が何処にいるかが解った。 Fred followed my mother wherever she went. フレッドは私の母が行くところ何処へでも付いて行った。