Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| By the time you come back, I'll be gone. | きみがもどって来るころには、ぼくは出かけてしまっているよ。 | |
| I believe this may be a correction after investigation of his date of birth in the family register. | これはおそらく戸籍上の出生年月日を調べた上で修正したのではないかと思います。 | |
| I don't like to go out without a coat on such a cold day. | こんな寒い日にコートなしでは出かけたくない。 | |
| I am from Brazil. | 私はブラジルの出身です。 | |
| Can you remember the first time you heard the Beatles? | 初めてビートルズを聴いたときのことを思い出せますか? | |
| He proposed that we should start at once. | 彼は私たちがすぐ出発することを提案した。 | |
| Let's leave early. | 早く出発しよう。 | |
| I was surprised to come across vending machines that sell cans of coffee, where you can even choose between hot and cold ones. | 自動販売機で缶コーヒーというものに出会いしかも暖かいのと冷たいのを選べるのは驚いた。 | |
| Attendance had been falling off and such people as did come sat about indifferently. | 出席者が少なくなりつづけ、実際にやってきた人も無関心に傍観していた。 | |
| I'm ready to leave now. | 私はいつでも出かける準備はできています。 | |
| She couldn't help but cry. | 彼女は涙をこらえることが出来なかった。 | |
| You mustn't stay out that late. | そんなに遅くまで外出していてはいけません。 | |
| There's been an accident. A man is hurt. He's bleeding badly. | 事故があって、男がけがをし、ひどく出血している。 | |
| I have to do my homework instead of going out. | 外出をしないで宿題をしなければならない。 | |
| I left early so as not to be late. | 遅れないよう早く出発した。 | |
| It would rain just when I wanted to go out. | ちょうど出かけたいとおもったら雨が降った。 | |
| The TV newscast informs us of daily news. | テレビのニュースでその日の出来事を知ります。 | |
| I thought for a moment Tom was going to start laughing. | トムが笑い出すのだと一瞬思いました。 | |
| The movie received mixed reviews. | その映画には賛否両論が出た。 | |
| The door will lock automatically when you go out. | ドアは外に出ると自動的に閉まります。 | |
| On the Xbox 360 the very first thing he said was "good hardware." | Xbox 360については「いいハードです」と開口一番切り出した。 | |
| What is a weed? A plant whose virtues have not yet been discovered. | 雑草とはなんだろう。その美質をいまだ見出されていない植物である。 | |
| You had better leave at once. | すぐに出た方が良い。 | |
| Get out! | 出て行け! | |
| I put it in the drawer. | それは引き出しに入れておきました。 | |
| What kind of sweets did I like as a child? Even if I try to remember, I can't. | 僕は子供の時分、どんな菓子がすきだったか、今思い出そうとしても思い出せない。 | |
| I wasn't at my best today. | 今日は最高の調子が出なかった。 | |
| He set off for London. | 彼はロンドンに向けて出発しました。 | |
| John kept his head above the water. | ジョンは水の上に頭を出した。 | |
| As soon as she met him, she burst into tears. | 彼に会ったとたんに、彼女はわっと泣き出した。 | |
| He cannot see the matter from my point of view. | 彼は私の観点からその問題を理解することは出来ない。 | |
| Please remind me to post the letters. | 手紙を出すのを忘れてたら、注意して下さい。 | |
| We must cut our expenses to save money. | 金をためるには出費を切りつめないと。 | |
| These words are derived from the same root. | これらの語は同じ語源から出ている。 | |
| Some of the company's executives are out of town for a conference. | 会社の取締役の何人かは会議のために出張中である。 | |
| I regret to inform you that I will be unable to keep our appointment for February 27. | 遺憾ながら、2月27日のお約束を守ることが出来ません。 | |
| I'll do my best, but I'll not be able to finish it before Thursday at best. | 最善を尽くしますが、よくいっても木曜以前に終える事は出来ません。 | |
| Illness prevented me from going to the party. | 病気のために私はパーティーに出られなかった。 | |
| He thought to himself, "No!" Aloud he said, "Yes." | 彼は心の中で「いやだ!」と思ったが、声に出して言ったのは「はい」であった。 | |
| I feel below par. | 私はどうも調子が出ない。 | |
| I'm sure he'll catch at this offer. | 彼はきっとこの申し出に飛びつくよ。 | |
| After that, many live in special homes for the aged where their children and grandchildren can come to visit them. | その後は、多くの者が老人ホームで暮らすが、そこには子供とか孫が訪ねていくことが出来る。 | |
| Their main exports are textiles, especially silk and cotton. | 彼らの主たる輸出品は織物であり、特に絹と木綿である。 | |
| Please leave right away. | すぐ出発しなさい。 | |
| He tried to catch the bird, but couldn't. | 彼はその鳥を捕まえようとしたが、出来なかった。 | |
| As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions. | 批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。 | |
| Please remember to mail this letter on your way to school. | 登校の途中、忘れずにこの手紙を出してね。 | |
| I would admire to attend the party. | パーティーに出たい。 | |
| He responded to her offer with a laugh. | 彼は彼女の申し出に笑って答えた。 | |
| Have you worked out the answer yet? | もう答えは出ましたか。 | |
| How long have you had this problem? | この症状が出たのはいつですか。 | |
| Cheer up! I'm sure we'll be saved. | 元気を出せ、私たちはきっと助かる。 | |
| He works hard to support his large family. | 彼は大家族を養うために精を出して働いている。 | |
| After dinner, George's dad took him aside. | 夕食後、おとうさんはジョージをこっそりと呼び出した。 | |
| Could we get out of here? | ここから出てもよろしいですか? | |
| Turn in your homework. | 宿題を提出しなさい。 | |
| I didn't notice when he left the room. | 彼がいつ部屋を出ていったのか気が付かなかった。 | |
| I remember my mother when I see this. | これを見ると母を思い出す。 | |
| Take out a matchbox and a needle and thread. | マッチ箱をひとつと、糸の通った針を取り出します。 | |
| They come from the south of France. | 彼らはフランス南部の出身だ。 | |
| I never dreamed that our company would expand its business to the U.S. | うちの会社がアメリカに進出するなんて夢にも思わなかった。 | |
| He cannot come to the office today as he is indisposed. | 彼は今日は気分が悪いため出社できません。 | |
| The heavy rain compelled us to put off our departure. | ひどい雨のために私たちは出発を延ばさねばならなかった。 | |
| I leaned forward, eager to catch every word he spoke. | 私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。 | |
| Mail this letter. | この郵便を出してください。 | |
| Every member must attend. | 全ての会員に出席が義務付けられている。 | |
| Behave yourself, or you'll have to leave the room. | いい子にしていなさい。でないと、部屋を出て行かなければならなくなりますよ。 | |
| The fallen tree got in the way, and I could not get my car out of the garage. | 倒れた木が邪魔になって、私は車を車庫から出せなかった。 | |
| She is in the habit of fidgeting in the presence of others. | 彼女は人前に出るともじもじする癖がある。 | |
| The rain made it impossible for me to drive fast. | 雨のせいで、私ははやく運転することが出来なかった。 | |
| I came upon a friend of mine. | 私は友人とふと出会った。 | |
| We criticized the photographer for not rescuing the child first. | 私たちは写真家が子供をまず助け出さなかったといって非難した。 | |
| She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem. | 彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。 | |
| Nobody was allowed to go out of the room. | 誰も部屋を出ることが許されなかった。 | |
| He can play baseball. | 彼は野球をすることが出来ます。 | |
| Don't burst out laughing like that. It's creepy. | 急に笑い出さないでよ。不気味だから。 | |
| Can I leave now? | もう出発してもいいですか。 | |
| She stopped appearing in public after her accident. | 事故のあと彼女は人前に出ることをやめた。 | |
| Mother has gone shopping. | 母は買物に出かけました。 | |
| What are you going to do after you leave school? | 学校を出たあと、どうするつもり? | |
| People ran out of the castle. | 人々は城外に走り出した。 | |
| The reason he refused your offer is obvious. | 彼が君の申し出を断った理由は明白だ。 | |
| As a result of a traffic accident, several persons were killed. | 交通事故の結果、死者が数人出た。 | |
| We started before sunrise. | 私達は日の出前に出発した。 | |
| Close the door after you when you leave the room. | 部屋を出た後はドアを閉めなさい。 | |
| The policeman told me that the last bus leaves at ten. | 警察官は最終バスは10時に出ると教えてくれた。 | |
| I should have left earlier. | もっと早くに出発すればよかった。 | |
| When one has too many irons in the fire, he doesn't know where to start working. | 一度にあまりたくさんのことに手を出すと、どこから始めてよいか、わからないものだ。 | |
| He came across his old friend while walking in the park. | 彼は公園を歩いていて偶然旧友に出会った。 | |
| The author's verbiage produced a document of mammoth size and microscopic import. | 著者の冗漫なスタイルは膨大な書類を作り出したが、その内容は乏しい。 | |
| It happened that he was out that day. | その日たまたま彼は外出していた。 | |
| Three other people were singled out for special praise. | 特別に賞賛すべき人として、他に3人の人が選出された。 | |
| The meeting was attended by many. | 会議は出席者多数だった。 | |
| That music always reminded me of you. | その音楽を聞くと私はいつもあなたを思い出す。 | |
| It seems that there is no way out of our difficulty. | 私たちが困難から抜け出す方法はないように思える。 | |
| Old Mr Smith is saving as much money as he can. | 年老いたスミスさんは出来るだけお金をためている。 | |
| The police required him to appear. | 警察は彼に出頭するように命じた。 | |
| I can play tennis. | 私はテニスをすることが出来ます。 | |
| She was excused attendance at the meeting. | 彼女の会への出席を免除してもらった。 | |
| Stay home so that you can answer the phone. | 電話に出られるように家にいなさい。 | |