The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '出'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He began to cry.
彼は泣き出した。
This cottage reminds me of the one I was born in.
この小さな家を見ていると私が生まれた家を思い出します。
They had started earlier than us.
彼らは私たちより先に出発していた。
How many people were present at the meeting?
何人の人が会議に出席していましたか。
Everything is ready now for our start.
さあ出発の準備はすべて出来ました。
It won't be long before we can start.
まもなく出発できるでしょう。
Bill, answer the door.
ビル、玄関に出てくれ。
You must send the answer to the letter right away.
あなたはその手紙にすぐ返事を出さなければならない。
I managed to get out of the crowd.
なんとか人混みの中を抜け出した。
Keep in touch with what is happening in foreign countries.
外国の出来事に通じていなさい。
He advanced his departure by two days.
彼は出発を2日繰り上げた。
The messenger left for London in secret.
使者はひそかにロンドンへ出発した。
I was out for a walk.
散歩に出ていました。
Putting the check in my pocket, I started for the door.
小切手をポケットにいれて私は出口へ向かった。
There ought to be more buses during the rush hours.
ラッシュアワー時にはもっとバスが出るべきだ。
He decided he would put off his departure.
彼は出発を延期することを決心した。
The heavy rain compelled us to put off our departure.
ひどい雨のために私たちは出発を延ばさねばならなかった。
"Don't go out now." "Why not?"
「今出かけてはいけない」「どうしてだめなの」
You are mad to go out in the snow without a coat.
この雪の中をオーバーも着ないで出て行くなんて気でも狂ってるのか。
They'll get out of class in forty minutes.
彼らは四十分にクラスから出る。
The all-day DTA Technical meeting on Tuesday Jan 14 was attended by 32 people from 18 DTA firms.
1月14日(火曜日)のDTA終日技術会議には、18社、32人が出席しました。
Answer the telephone, will you?
電話に出てちょうだい。
I offered to help her with her homework.
僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。
Under no circumstances can the scheme be put into practice.
決してその計画は実行出来ないだろう。
Bob was on the point of leaving when I rang him up.
私が電話したとき、ボブは出かける直前だった。
How about going out for a walk after dinner?
夕食後散歩に出かけるのはどうだろう。
She rarely, if ever, goes out of town.
彼女が町から出ることはめったにない。
They left one after another.
彼らは次々と出発した。
I met her the year that my uncle William died.
私は彼女とは、おじのウィリアムが死んだ年に出会った。
We got up early so that we could see the sunrise.
私達は日の出を見るために早く起きた。
You should consider the problem before coming to a decision.
その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
I can't get anywhere with it.
手も足も出ない。
The crowd rushed to the exit.
人々が出口へ殺到した。
There were forty people present.
出席者は40人だった。
The noise from the street affected our work.
通りの騒音で仕事に影響が出た。
We went on our vacation then.
その時休暇で出かけていました。
One can drink too much, but one never drinks enough.
飲み過ぎることは出来るが、ほどほどに飲むことは出来ない。
His novel ideas are time and again getting him into trouble with his more conservative colleagues.
彼は、奇抜なアイデアを出すため、もっと保守的な同僚と何度ももめごとをおこしている。
Children were apt to invent their own games.
子供たちは自分たち自身の遊びを考え出す傾向があった。
He doesn't want to leave the room because he's afraid that he'll catch another cold.
彼はまた風邪を引くのを恐れて、部屋から出たがらない。
Sorry, but he is out now.
あいにくですが、彼は外出中です。
Dinner will be ready soon.
まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
This will be one of the best memories of my life.
よい思い出になりました。
Without health we cannot hope for success.
健康でなければ成功を望むことは出来ない。
Cheer up! Things are not as bad as you think.
元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。
The situation is improving, so cheer up!
事態はよくなってきているよ、だから元気出せ。
Packaging can actually prevent certain kinds of waste.
包装によって実際にある種の無駄を防ぐことが出来る。
His knowledge of Chinese enables us to carry out our plan smoothly.
彼が中国語を知っていたおかげで私達は計画を順調に実行することが出来た。
This road leads to the station.
この道を行くと駅に出ます。
I was crowded out.
私は押し出された。
He leaves for Tokyo tomorrow.
彼は明日東京へ出発します。
Mother is having trouble making ends meet.
母は、赤字を出さずに暮らしを立てるのに苦労しています。
The only time he feeds the dog is when his wife is away on a trip.
彼が犬に餌をやるのは、妻が旅行に出かけているときだけだ。
Whichever road you may take, it will lead to the station.
どの道を行っても駅に出ます。
He went out for a walk, with his dog following behind.
彼は犬を従えて、散歩に出かけた。
Feeling the house shake, I ran out into the backyard.
家が揺れるのを感じたので、裏口から庭に飛び出した。
We're chosen by the people of Westhamptonshire County to be members of the council.
ウェストハンプトン州住民によって、議会の構成員として選出されるのです。
We must start at once.
私達はすぐに出発しなければならない。
I will not hear of you going out alone after dark.
日が暮れてから一人で外出することは許しません。
Do you come from Austria or Australia?
あなたはオーストリア出身ですか、オーストラリア出身ですか。
He went to the airport to see his friend off.
彼は空港に友人を見送りに出かけました。
The lawyer brought up new evidence.
弁護士は、新しい証拠を提出した。
Lincoln set out to abolish slavery in the United States.
リンカーンは合衆国の奴隷制廃止に乗り出した。
We have to start at once.
我々はすぐに出発しなければなりません。
I will start, weather permitting.
天候が許せば、私は出発します。
He left immediately.
彼はすぐに出発した。
He could not forsake his friend in trouble.
彼は困っている友人を見捨てることは出来なかった。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.
I can't see this picture without thinking of my mother.
この絵を見るたびに母のことを思い出す。
Where does this road lead to?
この道を行くとどこへ出ますか。
A bookkeeper computes all the company's income and expenses each week.
会計士は各週の会社の収入と支出を算出する。
She turned down our offer of help.
この所は私たちの援助の申し出を断った。
I delivered my first child last year.
去年第一子を出産しました。
I forgot to send New Year's cards to my friends.
私は友達に年賀状を出すのを忘れた。
I couldn't get out of my garage because there was a car in the way.
出口を車がふさいでしまっていたので、私はガレージから出ることができなかった。
You had better leave at once.
すぐに出た方が良い。
He has access to the American Embassy.
彼はアメリカ大使館に自由に出入りできる。
I have work to do, so go away and leave me alone.
仕事があるんで、さっさと出てって僕を一人にしてくれないかな。
The young girl burst into tears.
その若い娘はわっと泣き出した。
Mother was too busy to see me go out.
母は忙しすぎて私が出て行くのに気付きませんでした。
I am ashamed to go out, dressed like this.
こんな身なりで外出するのは気が引ける。
What time do you start boarding?
この便は定刻に出発しますか。
He can sing better than any of us.
彼は我々の誰よりも上手に歌うことが出来る。
I have to go to the airport to meet my cousin.
私はいとこを出迎えに空港へ行かなければならない。
Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha