UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

With the weather getting worse, the departure was put off.天気が悪くなっていったので、出発は延期された。
Tears came into my eyes when I was chopping onions.玉ねぎを切っていたら涙が出てきた。
The moon is low in the sky.月が空に低く出ている。
He offered his help to us.彼は我々に援助を申し出た。
The novel was published after his death.その小説は彼の死後出版された。
He went out the window.彼は窓から出て行った。
Father has gone fishing.父は釣りに出かけました。
I don't know where you're from, and neither does he.私は君がどこの出身かしらないし、彼も知らない。
Mary took out the eggs one by one.メアリーは卵を一個ずつ取り出した。
A flight attendant was rescued from the wreckage of the passenger plane.スチュワーデスが旅客機械の残骸から救出された。
I have French nationality but Vietnamese origins.私はフランス国籍を持っているがベトナム出身です。
The plan was supported by practically all the attendants.その計画はほとんどすべての出席者に支持された。
I don't like to go out without a coat on such a cold day.こんな寒い日にコートなしでは出かけたくない。
Please answer the phone.済みません、電話に出て下さい。
His disciples recalled what he had said.彼の弟子達はイエスがこのように言われた事を思い出した。
It stands to reason that I should decline the offer.私がその申し出を断るのは当然だ。
I found this at the risk of my life.命がけで探し出した。
He told me not to drive too fast.彼は私にあまり車のスピードを出すなと言った。
Jack of all trades is master of none.あらゆる職業に手を出す者は何の熟練工にもなれない。
She seldom goes out.彼女はめったに外出しない。
We ran into each other at the station.駅で偶然出会った。
You should plan to leave between 6:00 and 7:00.6時から7時の間に出発するようにしてください。
When refined, crude oil yields many products.原油は精製されて多くの製品を産出する。
We may as well start at once.私達はすぐに出発した方がいい。
To keep holding the barrier up is just to wait for death! So we're going to go out past the wall and counter attack the enemy, you ready!?このまま障壁を張っていても死ぬのを待つだけだ!だから俺たちは障壁の外に出て、敵を迎撃する、いいな!?
There is no going out in this weather.この天気では外出できない。
His leg will prevent him from participating in a tennis tournament.足のせいで、彼はテニストーナメントに参加する事は出来ないでしょう。
Mike was elected chairperson.マイクは議長に選出された。
I went out even though it was raining.私は雨が降っていたが出かけた。
I cannot put up with his idleness any longer.私はもはや彼の怠惰に我慢出来ない。
You just missed Ami as she went out.さっき入れ違いで亜美さんが出て行ったところです。
I quietly take out my camera, so as not to be noticed by my photographic subject, and peek through the finder.被写体に気づかれないようにそぉっとカメラを取り出し、ファインダーを覗く。
Mr. Smith left Japan this morning.スミス先生は今朝日本を出発した。
She rejected my proposal.彼女は私の申し出を拒絶した。
When she said "I missed you" she began to cry.彼女は「お会いしたかったわ」と言うなり泣き出してしまった。
He exerted himself and made his way in life.彼は大いに努力して出世した。
As far as I can, I'll help you.出来る限り、お手伝いします。
You do your best to put such thoughts out of his head.あなたはかれの頭からそういう思想を追い出そうと努力する。
I have work to do, so go away and leave me alone.仕事があるんで、さっさと出てって僕を一人にしてくれないかな。
I was forced to accept her proposal.わたしはやむなく彼女の申し出を受け入れさせられた。
I'm from Tokyo, Japan.私は日本の東京出身です。
You ought not to miss it.出席しなくてはいけないよ。
The train had already left by the time I got to the station.駅についたら列車はもうすでに出ていた。
You are free to go out.君は勝手に出かけていいよ。
Paul put on gloves before going out.ポールは出かける前に手袋をした。
It was advertised as a second edition in the newspapers.新聞に「重版出来」と広告した。
The army has advanced to the river.軍隊は川のところまで進出した。
I saw him go out of the room just now.私は、彼がたった今部屋から出るのを見た。
Tom is out in the garden.トムは庭に出ている。
We often come across Japanese tourists in this area.この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。
We are looking forward to your visit to our new office.新しい事務所にお出でいただけますよう、お待ちしております。
I was able to get my parents to consent to my marriage.私は両親に結婚を納得してもらうことが出来た。
They jostled one another to get out of an emergency exit.彼らは非常口から出ようともみ合った。
Please keep me informed about whatever happens in my absence.留守中の出来事はすべて私に知らせておいてください。
This mountain path ascends to the beautiful lake.この山道を登ると美しい湖に出る。
I bump into her.彼女と偶然出会う。
That country's wealth comes from its oil.その国の財産は石油から生み出されている。
We were just about to leave when she telephoned.ちょうど私たちが出かけようとしていたとき彼女からの電話がかかってきた。
I get hives when I eat eggs.卵を食べるとじんましんが出ます。
However, they can help him breathe with a machine.しかし、医者は機械を使って彼が呼吸をするように手助けが出来ます。
He dashed out in confusion.彼は慌てて飛び出していった。
Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary.かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。
He went out in anger.彼はかんかんになって出ていった。
I gave her some candy.私は彼女にアメ玉を出してあげた。
I'm from Sapporo.札幌の出身です。
The top leaders of seven countries attended the meeting.7カ国の首脳がその会議に出席した。
Don't leave the room.部屋を出てはいけません。
Mary has not started yet.メアリーはまだ出発していません。
He began to run.彼は走り出した。
Many a true word is spoken in jest.嘘から出た真実。
When she heard the news, she burst into tears.彼女はその知らせを聞いて、急に泣き出した。
I asked him to begin his trip at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
I can't remember when he moved to Boston.彼がいつボストンへ移ったのか思い出せない。
By evening, a few clouds had formed.夕方になって少し雲が出てきました。
I will not attend the party.私はそのパーティーに出席しません。
I'll have to have my camera repaired.カメラを修理に出さねばならない。
Japanese women marry at 26 on average. It is no mystery that the birthrate is declining.日本の女性は平均26歳で結婚する。出生率が下がっているのも不思議ではない。
Attendance should be good provided the weather is favorable.天候が良好なら出席状況はよいはずである。
It occurred to him that he should start at once.すぐに出発すべきだという考えが彼の心に浮かんだ。
Would you mind sending this letter for me?この郵便物を出しておいてもらえますか。
Everything is now ready for you.何もかももうあなたのために用意が出来ています。
Please plan to leave between 6:00 and 7:00.6時から7時の間に出発するようにしてください。
There's no hot water.お湯が出ません。
Have confidence. You can do it.自信を持ちなさい、あなたなら出来ますよ。
Tom and Mary left through different doors.トムとメアリーは別々のドアから出て行った。
Turn your papers in.答案を提出して下さい。
In case of fire, you should dial 119 immediately.出火の際は、すぐに119番に電話しなければならない。
The accident has caused many deaths.その事故で多数の死者が出た。
He dropped her a line.彼は彼女に便りを出した。
He leaves for New York next week.彼は来週ニューヨークへ向かって出発する。
Tom watched them hurry through the doors, a disagreeable expression on his face.トムは気難しい顔で、人々があわただしくドアから出て行くのを見ていた。
He didn't answer the phone, so I left him an email.電話には出なかったからメールしておきました。
After all the trouble we went to in coming up with that project, it only took them a second to shoot it down in the meeting.苦心惨憺の末、考え出した企画が、会議で一瞬にして却下されちゃうんだからな。
He was billed to appear as Romeo.彼はロミオを演ずるとポスターに出ていた。
I sympathized with them, and promised that I would do what I could to help.私は彼らに同情し、私に出来ることは手伝うと約束した。
The document was nowhere to be found.その書類はどこにも見出せなかった。
I'd rather stay home than go out.私は出かけるよりむしろ家にいたい。
I leaned forward so I could catch every word he said.私は彼の話す言葉をすべて聞こうと身を乗り出した。
The desk has three drawers.その机には引き出しが三つある。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License