The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '出'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Bob will certainly attend the meeting.
きっとボブは会合に出席します。
He worked his way up.
彼は次第に出世した。
The desk has three drawers.
その机は引き出しが三つ付いている。
We'll leave as soon as you're ready.
君の準備ができ次第出発しよう。
He left home early in the morning so as not to miss his train.
列車に乗り遅れないように彼は朝早く家を出た。
I have got to leave here early tomorrow morning.
私は明日の朝早くここを出発しなければなりません。
Tom doesn't get out much.
トムはあまり外出しない。
Bank lending is rising because of lower interest rates.
金利が低下したので銀行貸し出しが増加している。
I would rather stay at home than go out today.
今日は外出するよりも家にいたい。
We happened to meet at the station.
私達はたまたま駅で出会った。
He made an abrupt departure.
彼は突然出発した。
You'd better start at once in case you miss the bus.
バスに乗り遅れるといけないから、すぐ出発したほうがよい。
He went out prepared for rain.
彼は雨具を用意して出かけた。
The book is now ready for publication.
本は現在出版の準備が出来ている。
Bonds were issued to finance a war.
戦費の捻出に国債が発行された。
I would not meddle in such a thing.
私ならそんなことに口出しをしないだろう。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.
出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
Everyone in the class is here today.
今日はクラス全員が出席です。
The balcony juts out over the street.
そのバルコニーは通りに突き出している。
He could make his way in life.
彼は自力で出世することができた。
He quickly went out of the room.
彼はすばやく部屋を出ていった。
She cannot so much as write her own name.
彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
I was about to leave my house.
私はまさに家を出ようとしていた。
When I didn't know how to answer the question, he gave me a hint.
私が質問に答えられないでいると、彼が助け舟を出してくれた。
The U.S. is calling for an arms embargo against violators of the treaty.
アメリカは条約違反国に対する武器の輸出禁止を呼びかけています。
Because I wasn't looking where I was going, I bumped into him when we passed. It wasn't his fault.
わたしが前をよく見てなかったから、出会い頭にぶつかっちゃって。小川くんは悪くないわ。
Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.
外交対話のおかげでその紛争に終止符を打つ事が出来た。
Every member of the cabinet was present.
閣僚はみんな出席していた。
Call me before you leave.
出発する前に私に電話をかけなさい。
I feel below par.
私はどうも調子が出ない。
She is just going shopping.
彼女はちょうど買い物に出かけるところです。
You're driving too fast.
スピードの出しすぎだよ。
Although Hiroko dislikes cigarette smoke, she readily goes out drinking with friends.
ひろこはたばこの煙が嫌いだが、友達と飲みに喜んで出かける。
Do you have any coughing?
咳が出ますか。
I ran as fast as I could.
私はありったけの力を出して走った。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.
父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
I will present myself at the meeting.
私はその会に出席するつもりだ。
You are from Hokkaido, aren't you?
北海道の御出身ですよね。
Yesterday I wrote to Ellen.
昨日、私はエレンに手紙を出した。
Tom presented his graduation thesis yesterday.
トムは昨日卒業論文を提出した。
She was busy with her knitting.
彼女はせっせと編み物に精を出していた。
We gladly accept your offer.
喜んでお申し出をお受けします。
I was the last one to start in the race, but I soon caught up with the others.
私はレースで最後に出発したが、すぐに他の人たちに追いついた。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.