Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You have to turn in the reports on Monday. | 君は月曜日に報告書を提出しなければならない。 | |
| The land yields heavy crops. | その土地は穀類を豊富に産出する。 | |
| They set out on a sightseeing tour. | 彼らは観光旅行に出かけた。 | |
| It's such a long time since he left school. | 彼が学校を出てからずいぶん久しい。 | |
| Yesterday I ran across her at the station. | 昨日、私は駅で彼女に偶然出会った。 | |
| He took it out from under his coat. | 彼はそれを上着の下から出した。 | |
| If it's a request from you, I'm hardly likely to be able to turn you down flat. | 他ならぬ君の頼みなら、無下には出来ないだろう。 | |
| She shouldn't go out by herself at night. | 彼女は夜にひとりで出歩くべきではない。 | |
| I have a lot of phlegm. | たんがたくさん出ます。 | |
| I ran across an old friend when I went to the movies yesterday. | 昨日映画を見に行ったら、偶然昔の友人に出会った。 | |
| I'll leave Tokyo for Osaka tonight. | 私は今晩東京を出発して大阪に向かいます。 | |
| The statistical data presented in her paper is of great use for us in estimating the frequency of the movement. | 彼女の論文に提出された統計データは、その頻度を見積もるのに大いに役立つ。 | |
| He's away on a trip. | 彼は旅行に出て留守だ。 | |
| She went out just now. | 彼女は今し方外出しました。 | |
| Father put up the house for sale. | 父はその家を売りに出した。 | |
| They departed ten days in advance of our party. | 彼らは我々の一行より10日前に出発した。 | |
| Do you know who took the call? | 誰がその電話に出たか知っていますか。 | |
| What time do you start boarding? | この便は定刻に出発しますか。 | |
| He crystallized salt from seawater. | 彼は海水から塩を結晶させて取り出した。 | |
| There is a little time before the train departs. | 列車が出発するまでに少し時間がある。 | |
| I was about to leave when the doorbell rang. | ちょうど出かけようとしていた所に玄関のベルが鳴った。 | |
| We started early so as not to miss the train. | 我々は列車に乗り遅れないよう早く出発した。 | |
| I went at once; otherwise I should have missed him. | 私はすぐに出かけていった。さもなければ彼に合えなかったろう。 | |
| He appeared on TV last night. | 彼は昨夜テレビに出た。 | |
| We should have departed earlier. | もっと早く出発するべきだった。 | |
| The police was unable to get anything out of the woman. | 警察はその女から何も聞き出せなかった。 | |
| He went out in spite of the storm. | 嵐にもかかわらず彼は出ていった。 | |
| As soon as she heard the news, she began to weep. | そのニュースを聞くとすぐに彼女は涙を流して泣き出した。 | |
| They broke out into spontaneous laughter. | 彼らは自然と急に笑い出した。 | |
| We should strike a balance between our expenditure and income. | 我々は出費と収入の間で均衡をはかるべきだ。 | |
| No sooner had he seen me than he began to run away. | 私を見るとすぐに、彼は逃げ出した。 | |
| It's fair today, so we can work all day. | 今日は快晴だ。これで一日中仕事が出来る。 | |
| Because he thought Fred's comment was tacky, Larry got up on his high horse. | フレッドの意見がしゃくにさわったラリーは、居丈高な態度に出た。 | |
| It stands to reason that I should decline the offer. | 私がその申し出を断るのは当然だ。 | |
| A talking dictionary is no longer a fantasy. | 音の出る辞書はもはや夢でない。 | |
| He is what is called a self-made man. | 彼はいわゆる自力で出生した人だ。 | |
| If they started at two, they should arrive at six. | 2時に出発したら、6時にはつくはずだ。 | |
| Can you imagine the world without money? | お金のない世界を想像することが出来ますか。 | |
| They are champing to start at once. | すぐに出発したくてうずうずしている。 | |
| I was not present at that meeting. | 私は会議には出席しなかった。 | |
| He went out a little before five o'clock. | 彼は5時ちょっと前に外出した。 | |
| Please hand in the papers at the entrance. | 入り口で書類を提出して下さい。 | |
| Get out of the classroom. | 教室から出て行きなさい。 | |
| I can't stand his impoliteness. | 彼の無礼さには我慢出来ない。 | |
| You are free to go or stay. | 出かけるも出かけないもあなたの自由です。 | |
| I buy the texts, but first I start writing the English sentences that come along without looking at them. | 私はテキストを買ってますが、流れてくる英文をテキスト見ずにまず書き出しています。 | |
| The contract is in the bag, so let's go out and celebrate. | 契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。 | |
| He achieved great success in life. | 彼は非常に出世した。 | |
| I've advertised my house in the newspaper. | 私は新聞に売家の広告を出した。 | |
| Can you recollect his name? | 彼の名前を思い出せますか。 | |
| The train had already left when I got to the station. | 私が駅に着いたときには汽車はもう出てしまっていた。 | |
| The moment she saw me, she burst into tears. | 彼女は私を見るや否や、わっと泣き出した。 | |
| Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names. | 日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。 | |
| Water poured from the broken pipe. | 水が壊れたパイプからどっと流れ出した。 | |
| We had better not attend the meeting. | 私たちはその会合に出席しないほうがいい。 | |
| Tom does everything he can to save money. | トムは節約のためなら出来ることは何でもする。 | |
| The moment he saw me, he grew pale and ran away. | 彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。 | |
| You should go about your business. | 君は仕事に精を出すべきだ。 | |
| Drop me a line. | 手紙を出しておくれ。 | |
| I should have left earlier. | もっと早く出発しておけばよかった。 | |
| Pamela must have been at home when I tried to get in touch with her, but she didn't answer the telephone. | 私が電話したときパメラは家にいたに違いないのに、電話に出なかった。 | |
| The heavy rain made them put off their departure. | 大雨のため彼らは出発を延期した。 | |
| Get me out of here. | 此処から出してくれ。 | |
| The party had hardly left when it began to rain. | その一行が出発するかしないかのうちに、雨が降り出した。 | |
| By evening, a few clouds had formed. | 夕方になって少し雲が出てきました。 | |
| I will present myself at the meeting. | 僕は会には出席します。 | |
| A book is made of paper. | 本は紙で出来ている。 | |
| They went out of the room one after another. | 彼らは部屋を次々と出て行った。 | |
| The picture reminds me of my childhood. | その写真を見ると子供のころを思い出す。 | |
| This reminds me of home. | これを見ると私は故郷のことを思い出す。 | |
| The story reminds me of a certain sight. | その話を聞くと私はある光景を思い出す。 | |
| I left for America at ten o'clock. | 私は10時にアメリカに向けて出発した。 | |
| I bump into her. | 彼女と偶然出会う。 | |
| Yuriko is planning to move into the furniture business. | 百合子は家具業界への進出を企図している。 | |
| He traded his old car in for a new one. | 彼は古い車を下取りに出して新しい車を買った。 | |
| You shouldn't go out. | あなたは出かけないほうがよい。 | |
| I've met her before, but I can't place her. | 彼女には以前会ったことがあるが、誰だか思い出せない。 | |
| You came out of the room. | あなたが部屋から出てきた。 | |
| Where did he ever come up with the notion of opening a branch? | 支店を出すなどという考えを彼はどこで思い付いたのだろうか。 | |
| This curtain is made of fine material. | このカーテンはすばらしい生地で出来ている。 | |
| We often come across Japanese tourists in this area. | この地区で日本人観光客に出くわすことはよくあります。 | |
| Can you explain why you turned down their proposal? | なんで彼らの申し出を断ったか説明してくれる? | |
| These fields produce fine crops. | この畑は良質の作物を産出する。 | |
| I think your favourite actress is in it. | あなたのごひいきの女優が出ていると思いますよ。 | |
| My father goes to work at eight every day. | 私の父は毎日8時に仕事に出かけます。 | |
| Come what may, I am prepared for it. | 何が起こっても、覚悟は出来ている。 | |
| As soon as the door opened, they ran away. | ドアが開くとすぐに、彼らは逃げ出しました。 | |
| He had the good fortune to be rescued from the burning building. | 彼は幸運にも炎上しているビルから救出された。 | |
| No major damage or injuries are known to have resulted from the quake measuring 3.0 on the Richter scale. | 地震はリヒター・スケールで3.0を記録しましたが、大きな被害、負傷者が出た報告はありません。 | |
| The next Shinkansen train leaves at just nine o'clock. | 次の新幹線は9時ちょうどに出ます。 | |
| The bus had already left when we got to the bus stop. | 私たちがバス停に着いたときは、バスはすでに出発していた。 | |
| We cannot exclude feeling from our experience. | 我々は経験から感情を閉め出すことはない。 | |
| I went all the way to see my friend, only to find him absent. | 友人に会いにわざわざ出かけていったが、彼は留守だった。 | |
| I have hives. | じんましんが出ました。 | |
| Go out of the room at once. | すぐに部屋を出て行きなさい。 | |
| He reminds me of my grandfather. | 彼を見ると祖父を思い出します。 | |
| Today, people all over the world are moving out of small villages in the country to go and live in big, noisy cities. | 今日世界中の人々は、田舎の小さな村から出て騒々しい大都会へ移動しつつある。 | |
| He intended to enter the political world at a favorable opportunity. | 彼は時をみて政界に乗り出すつもりだった。 | |
| The sprinkler is shooting out a stream of water onto the grass. | スプリンクラーが芝生の一条の水を噴出している。 | |
| Among those present was the Mayor. | 出席者の中に市長もいた。 | |