It is dangerous for us to be out after eight o'clock.
私たちが8時以降に外出するのは危険だ。
The geyser sends up a column of hot water every two hours.
間欠泉は2時間毎に湯を噴出する。
The sun appeared from behind the clouds.
太陽が雲のうしろから顔を出した。
He went out of the room without being noticed by anyone.
彼は誰にも気づかれないで部屋を出た。
He couldn't make good a promise between his father.
彼は父親との約束を果たすことが出来なかった。
She should be there now because she left early.
彼女は早く出たから今ごろはそこに着いているはずだ。
Are you too busy to drop me a line?
忙しくて私にメール出す暇もないのかな?
But he was always happy to leave again.
しかし、また出かけることがいつもうれしい思いでした。
I left earlier than my sister.
私は妹より早く出発した。
I succeeded in worming out the secret.
わたしはうまく秘密を聞き出した。
The price is not reasonable.
ちょっと高すぎて手が出ません。
When did your sister leave Tokyo for London?
君の妹はいつロンドンに向けて東京を出発したのですか。
The man who stepped out was frowning.
出てきた男は眉をひそめていた。
I should head out.
出発しなくてはいけない。
Please pack the disks and hard copies into the briefcase.
ディスクと出力紙をかばんに詰めて下さい。
We came upon them in New York.
我々はニューヨークで彼らに出くわした。
We found out that the house is infested with garter snakes. They're everywhere.
その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
She left early in the morning.
彼女は朝早く出発した。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.
To be always ready for war, said Mentor, is the surest way to avoid it.
常に戦争の用意が出来ていることは戦争を避ける最も確実な道であるとメントールは言っている。
After I had handed in my report to the teacher, I had to start writing another.
先生にレポートを提出した後、私はまた別のものを書き始めねばならなかった。
Taking out a knife, he tried to open the can.
ナイフを取り出して、彼は缶を開けようとした。
They set out on a picnic.
彼らはピクニックに出かけた。
The authorities sent in troops to quell the riot.
政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
He left a while ago.
彼は少し前に出ました。
The contract is in the bag, so let's go out and celebrate.
契約は成立したようなものだから外へ出かけてお祝いしよう。
You are free to go or stay.
出かけるも出かけないもあなたの自由です。
It should not be possible for us to enjoy them.
われわれがそれらを享受することは出来ないはずだ。
His chances of being elected are good.
彼が選出されるチャンスは十分にある。
The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady.
昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。
You may as well postpone your departure.
あなたは出発を延ばしたほうがよい。
We agreed to start early the next morning.
我々は翌朝早く出発することで一致した。
I delayed telling him about his uncle's death as long as I could.
私は彼の叔父さんの死のことを彼に話すのを出来る限り先送りした。
The moment he saw me, he grew pale and ran away.
彼は私を見るとすぐに、青ざめて逃げ出した。
Akira went out for a few minutes.
アキラは数分の間外出した。
If we all pull together we should be able to get the country out of the mess it's in.
もし私たちみんなが協力すれば、私たちはその国が今おちいっている混乱から救い出せるだろう。
Whenever I see this, I remember him.
これを見るたびにいつも彼のことを思い出す。
Modern travel enables us to go around the world in a few days.
近年の旅行では私達は二、三日で世界一周が出来る。
I will start after he comes.
彼が来てから出発します。
The smaller planets hovering around the planet Jupiter reminded him of the guards surrounding a king when he walked outdoors, and Kepler called them satellites.