UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I may be playing the devil's advocate, but I have to ask, what are we going to do if we don't get all the customers we expect?わざわざ憎まれ役を買って出るようだが、でも一つ聞きたいね。期待しているような客がもし一人もいなかったらどうすればいいんだ。
I suggested that we should start at once.私はすぐに出発することを提案した。
I'd like to go out stark naked in the middle of this typhoon.この台風の中全裸で外に出てみたい。
Every time I see this picture, I remember my father.この写真を見るたびに私の父を思い出す。
He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter.彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。
Keep your hands off my daughter!俺の娘に手を出すな!
Memories of childhood still lie near her heart.子供時代の思い出が今も彼女にはたまらなくなつかしい。
He held out his hand.彼は手を差し出した。
Don't forget to mail this letter.忘れずにこの手紙を出してください。
I ran across an old friend of mine at party the other day.私は先日パーティーで旧友に偶然出会った。
Tears came to my eyes.目に涙が出てきた。
Some people can obtain relaxation from reading.読書からくつろぎを得る事が出来る人もいる。
We were all present at the meeting.私たちはみな会議に出席していた。
Words of abuse poured from his lips.ののしりの言葉が彼の口をついて出てきた。
The cartilage has slipped out here.ここの軟骨が飛び出しています。
The bad roads prohibit speeding.道が悪いのでスピードを出せない。
The young couple went to Kyoto for fun.若い二人は京都に遊びに出かけた。
We wondered what we could do.私たちは私たちに何が出来るだろうかと思った。
Many of these words we are unable to recall at will.これらの語の多くを我々は意のままに思い出すことができない。
Nobody was allowed to go out of the room.誰も部屋を出ることが許されなかった。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
I'm afraid I have internal bleeding.内出血している気がするのですが。
The mortality rate per 1000 live births are set out in figure 13.1.出生数1000に対する死亡率が図13.1に示されている。
Words failed me.私はどうしても言葉が出なかった。
He can play a flute.彼はフルートを吹くことが出来る。
Smoke issuing from chimneys is a cause of air pollution.大気汚染は煙突から出る煙が原因になる。
He is on another line.彼は他の電話に出ています。
Well, my family's away and I can't afford to do much.いやあ、家族は留守だし、あんまりたいしたことは出来ないのさ。
Japan will need more labor to cope with its declining birthrate.日本は減少中の出生率に対処するため、労働力がもっと必要になるだろう。
They began to run all at once.彼らはみな同時に走り出した。
I will try to avoid tunnels as much as possible.私は出来るだけトンネルを避けるようにします。
Your attendance will affect your final grade.出席状況が最終の成績に響きます。
There were at least a hundred people present.少なくとも100人の人が出席した。
He quickly went out of the room.彼はすばやく部屋を出ていった。
He will be able to hand in his report tomorrow.彼は明日レポートを提出することができるでしょう。
Hand it over. That's all you've got?出せ。他にないのか。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
She's from France.彼女はフランス出身だ。
I don't feel like going out right now.今は出かける気分じゃない。
When I saw the picture, I remembered the story.その絵を見て私は以前聞いた話を思い出した。
Men's suits are on sale this week at that department store.あのデパートでは今週メンズスーツが売り出し中だ。
She comes from a good family.彼女は名門の出である。
The same rule applies to going for a journey.旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。
You have to be outside something, able to experience it from a distance, before it makes sense.あるものの意味がわかるためには、そのものの外に出て、離れたところからそれを経験することができなければならない。
My teacher told me to turn in my paper as soon as possible.先生はできるだけ早くレポートを提出するように言った。
You'd better knuckle down to work.君は仕事に精を出した方がよい。
He thought he met his match at last.彼はついに好敵手に出会ったと思った。
She asked me to meet her at the station.彼女は私に駅で出迎えるように頼みました。
The scene brought her words home to him.その光景を見て彼女の言葉を彼は思い出した。
After the concert, the crowd made for the nearest door.演奏会が終わると人々は近くの出口へ急いだ。
What time are you leaving?何時に出かけますか。
The photo he showed added color to his story.彼が写真を見せると真実味が出た。
He handed in his resignation.彼は辞表を提出した。
She indulged herself in nostalgic memories.彼女は懐かしい思い出にふけった。
The foreign minister attended the talks.外務大臣がその会議に出席した。
I would rather stay at home than go out.出かけるよりも家にいたい。
We're ready to leave.いつでも出かけられます。
I can't remember the melody of that song.私はあの歌のメロディーが思い出せない。
You have to go to the party.君はパーティーに出なくてはならないよ。
Well begun is half done.出だしがよければ半ばやり遂げたようなものだ。
What is important is not which university you've graduated from but what you've learned in the university.大切なのはどの大学を出たかではなくて、大学で何を学んだかである。
She is an English teacher fresh from college.彼女は大学を出たばかりの英語の先生だ。
The cliff hangs over the sea.そのがけは海に突き出ている。
He soon betrayed his ignorance.彼はすぐに無知をさらけ出した。
Thank you for the shipment.出荷ありがとうございました。
I've heard Jim rejected the proposal.ジムはその申し出を断ったそうですね。
I cannot do without this dictionary.私はこの辞書無しですますことは出来ない。
She cherishes the precious memories of her childhood.彼女は子供の頃からかけがえのない思い出を大切にしている。
The lesson being over, children ran out into the hall.授業が終わると、子供たちは廊下へ飛び出した。
In case you go out before 5, just let me know.5時前に出かけの時は、ちょっと知らせて下さい。
You must go out of the room.部屋を出ろ。
I can remember these words exactly as he spoke them.私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。
His untidy room announced that he had abruptly departed.彼の部屋の散らかりようで彼があわてて出かけたことがわかった。
Nobody answered the door.誰も玄関へ応対に出なかった。
Ten thousand yen will not cover the expenses.1万円では足が出る。
He set out on his historic voyage.彼は歴史的な航海に出た。
Got up at six, and left home at seven.6時起床、7時家を出る。
I met with an old friend of mine at the station.駅で旧友に偶然出会った。
What the hell are you going to do with it?そんなもの持ち出して一体何をしようというんだ?
My friends set off to America.私の友達はアメリカへと出発した。
This is the unforgettable place where we met each other for the first time.ここは、私たちが初めて出会った忘れられない場所だ。
I am wondering if I could be of any service to you.何かあなたのお役に立つことが出来るでしょうか。
I was able to catch the last train.終電に乗ることが出来た。
Tom expected to leave early in the morning, but he overslept.トムは早朝出発するつもりだったが、寝過ごした。
I never read this book without being reminded of my old days.この本を読むたびに昔を思い出す。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
I should head out.出かけなくてはいけない。
I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu).拗音(ゃ ゅ ょ)と促音(っ)の出し方も、加えていただけると参考になるかもしれません。
I couldn't make myself understood.私は私の言うことを人に理解されるようにすることが出来なかった。
I saw the baby carried out of the burning house.その赤ん坊が燃えている家から運び出されるのを見た。
It was just an accident that we met.我々が出会ったのはまったくの偶然だった。
Do you often take business trips?出張は多いですか。
It's nice to meet you.お会い出来てうれしいです。
She put on her hat to go out.彼女は外出するための帽子をかぶりました。
I was almost in tears.私は泣き出しそうだった。
Just as he was going out, there was a great earthquake.ちょうど彼が出かけようというときに大地震があった。
She dressed up and left for the party.彼女は盛装してパーティーに出かけて行った。
She's not from here. She was born in another country.彼女はここの出身じゃない。外国の生まれだ。
He appeared on TV last night.彼は昨夜テレビに出た。
Empty the drawer of its contents.引出しの中身をからにしなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License