Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Our train leaves at eight-thirty. 私たちの列車は8時半に出発する。 He took a coin out of his pocket. 彼はコインを1枚ポケットから取り出した。 The mountaineers set off, paying no heed to the severe blizzard. 激しい吹雪をものともせず、登山家たちは出発した。 You'd better set off at once. 君はすぐ出発した方がよい。 She put her head out of the window. 彼女は窓から顔を出した。 I'm ready to depart. 出発の準備はできあがっています。 My father is out. Shall I tell him to call you back? 父は外出しています。お電話をするように伝えましょうか。 When does the last train leave? 最終電車はいつ出ますか。 Many American students work their way through the university. アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。 I left home early because I didn't want to miss the train. 列車に乗り遅れるといけないと思い、朝早く家を出た。 His true colors are coming out. だんだん地金が出てきた。 His career is progressing in leaps and bounds. 彼の出世は怒濤の勢いだ。 When will you get ready to leave? いつ出かける準備ができますか。 I have a persistent cough. しつこいせきが出て、なかなか治りません。 Missing for years, the document miraculously came to light the other day. その書類は何年も所在が分からなくなっていたが、不思議にも先日出てきた。 You must start for Nagoya now. 今、名古屋に出発しなさい。 The firm publishes educational books. その会社は教育的な本を出版する。 In Paris and elsewhere, in the summer, husbands send their wives and children somewhere to escape the heat and they customarily leave to visit them on Saturday evening until Sunday. パリなどでは、夏になると、細君や子供を避暑地にやつて置いて、夫は、土曜日の晩から日曜へかけてそこへ出掛けて行く風習があります。 He was billed to appear as Romeo. 彼はロミオを演ずるとポスターに出ていた。 It is quite common for women to go out to work. 女性が働きに出る事はごく普通のことだ。 He is one of the rottenest fellows that have ever crossed my path. 彼は私が出会った堕落した人たちの中でもっともひどい人の1人だ。 That we met in Paris was a fortunate accident. 私たちがパリで出会ったのは好運な偶然だった。 The volcano shoots out flames and lava. 火山は炎と溶岩を吹き出す。 I don't know where he comes from. 彼がどこの出身なのか私は知りません。 I didn't attend his funeral. 彼の葬式には出なかった。 He was made to go out of the room. 彼は部屋から出て行かされた。 He wishes to erase bad memories. 彼は嫌な思い出が消えることを願っている。 Tears came into my eyes when I was chopping onions. 玉ねぎを切っていたら涙が出てきた。 When Peter got up, Jean had already left home. ピーターが起きたときには、ジーンはすでに家を出ていた。 The trees in my garden are putting out leaves. 僕の庭の木が葉を出しはじめている。 You can travel from Osaka to Tokyo in an hour by plane. 飛行機のおかげで1時間で大阪から東京まで行くことが出来る。 She lost her hat, but soon found it. 彼女は帽子をなくしたがすぐに見つけ出した。 A sailor frequently has no time to get his sea legs after leaving port before a battle starts. 海戦に先立って出港したからには、乗組員が船に慣れる時間がないことが、しばしばあるものだ。 Our boss looks over every paper presented to him. 私たちの上司は提出されたすべての書類にざっと目を通す。 She didn't let her children go out in the rain. 彼女は子供たちが雨の中を出て行くのを許さなかった。 I'll leave tomorrow, weather permitting. 天気さえ良ければ私は明日出発します。 The story reminds me of an experience I had long ago. その話はずっと昔の経験を思い出させてくれる。 He got in for Chester. 彼はチェスター区選出の議員に当選した。 Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines. テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。 The train has already left. その列車はすでに出発してしまった。 We'll leave when you're ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 You are not entitled to attend the meeting. 君は会に出席する資格はない。 Moving to a smaller place will reduce the expenses. もっと小さな家に移れば出費が切り詰められるだろう。 Everyone in the class is here today. 今日はクラス全員が出席です。 She was called away to the party. 彼女は呼び出されてパーティーに行った。 Tom likes to stay home and read books on weekends. 出かけずに本を読んで過ごすのがトムの好きな週末の過ごし方だ。 I can't understand his feelings. 私は彼の気持ちが理解出来ません。 He left home early in the morning so as not to miss his train. 列車に乗り遅れないように彼は朝早く家を出た。 I laughed out loud. 私は声を出して笑った。 It won't be long before we can travel to the moon. まもなく月旅行が出来るだろう。 We started all at once. 我々はいっせいに出発した。 We tried to cheer him up by taking him out. 我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。 Tom expected to leave early in the morning, but he overslept. トムは早朝出発するつもりだったが、寝過ごした。 I remember my mother when I see this. これを見ると母を思い出す。 Can you swim well? あなたは上手に泳ぐ事が出来ますか。 We tried to cheer him up by taking him out. 私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。 We regretfully reject your offer. 残念ながらお申し出をお断りします。 I'll try my best to finish it in time. 出来る限り期限内に終えるようにやってみます。 She started ten minutes ago. 彼女は10分前に出発したところです。 I'll speak to anyone at extension 214. 内線214に出る人なら誰でも構いません。 We're banking on you to provide all the money we need. 私たちが必要なお金を出してくれるって、あなたのこと頼りにしているんです。 He took it into his head to start the next morning. 彼は急に次の朝出発しようと考えた。 Mr. Itoh will call the roll. 伊藤先生が出席をとるよ。 As far as I am concerned I can leave today. 私に関する限り、今日出発できます。 The birthrate is rapidly declining in this country. この国では出生率が急速に低下している。 I often think of my dead mother. 私はよく死んだ母親のことを思い出す。 I'd like inexpensive seats, if possible. 出来るだけ安い席がいいんですけど。 She was on the point of laughing at the clown's actions. 彼女は道化師の仕草を見ていまにも笑い出しそうだった。 I told him to leave the room. 私は彼に部屋から出て行くように言った。 I am willing to attend the meeting. 私は喜んでその会に出席します。 How about going out for a walk after dinner? 夕食後散歩に出かけるのはどうだろう。 To tell the truth, this is how he escaped. 実を言えば、このようにして彼は脱出したのだ。 I can't remember which is my racket. どちらが私のラケットか思い出せない。 I saw the sight and laughed in spite of myself. その光景を見て、私は思わず吹き出してしまった。 You must eat what you are served. 出されたものを食べなくてはいけません。 How I wished I could drive a car! 車の運転が出来たらどんなによいかと私は思った。 All that you have to do to get a good seat is to leave early. よい席をとるためになすべきすべては早く出かけることだ。 We didn't eat out this evening only because it was raining hard. 私たちは雨が激しく降っているという理由だけで、今夜外へ食べに出かけなかった。 I'll call you when I get the results of the examination. 検査の結果が出たら電話します。 He will wriggle out of the fix. 窮地から足掻き出る。 They came up with a plan after a long discussion. 長い議論の末、彼らは一つの計画を出した。 That is the common occurrence in Japan. それは日本ではありきたりの出来事だ。 The best bet on a rainy day is to remain indoors. 雨の日は外に出ないにかぎる。 Her ambition was consummated when she was elected to Congress. 彼女の野心国会に選出された時に達成された。 I prefer going out to staying at home. 家にいるよりむしろ出かけたい。 The policeman gave me a sign stop. 警察官が私にとまれの合図を出した。 The train was about to leave. 列車は出発しようとしていた。 He leaves Osaka for Tokyo at ten. 10時に東京に向けて大阪を出発する。 She left the country to get work in the town. 彼女は都会で仕事を得る為に田舎を出た。 These dishes remind me of my mother's cooking. この料理を食べると、おふくろの味を思い出します。 I go to the library from time to time. 私は時々図書館に出かける。 I can't help you because I am busy. 私は忙しいのでお手伝い出来ません。 I met Tony on my way home yesterday. 私は昨日家に帰る途中にトニー君に出会った。 Ten thousand yen will not cover the expenses. 1万円では足が出る。 The meeting was not particularly well attended. その会は特に出席がよいわけではなかった。 This book consists of five chapters. この本は五章から出来ている。 We drove too fast to enjoy the beautiful scenery. 私たちはあまりにも速く走ったので美しい景色を味わう事も出来ないくらいだった。 He handed in his resignation. 彼は辞表を出した。 His standing up was the signal for everybody to start leaving the room. 彼が立ち上がったのを合図に皆は部屋から出始めた。 I don't know when she will leave for London. 彼女がいつロンドンへ出発するのか私は知りません。