In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.
1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge them based on their exterior?
中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。
Let's break off for half an hour and have some coffee.
30分ばかり中断して、コーヒーでもいただきましょう。
She is proud of her daughter.
彼女は自分の娘を自慢にしている。
This is one of the worst movies that I have ever seen.
これは自分が今まで見た中で最悪の映画だ。
Our school begins at eight-thirty.
私たちの学校は八時三十分に始まる。
Why do I feel this way?
なぜこんな気分になるのだろう。
She accommodated her schedule to his.
彼女は彼のスケジュールに自分のスケジュールを合わせた。
The game was drawn.
試合は引き分けになった。
She published the book at her own expense.
彼女は自分の負担で本を出版した。
How about 12:45?
12時45分とかどう?
I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it.
仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。
There are sufficient grounds for believing he is honest.
彼が正直だと信じる根拠は十分ある。
All the students recognized her as their representative.
学生全員が彼女を自分達の代表と認めた。
You'll never know unless you try.
試してみなければ決して分からないだろう。
Heaven knows why.
誰もなぜだか分からない。
He set up his company that year.
彼はその年に自分の会社を設立した。
My watch loses three minutes a week.
私の時計は週に3分遅れる。
He persisted in accomplishing his original plan.
彼は自分のもともとの計画を成し遂げることに固執した。
I took the 10:30 train, which was ten minutes late.
私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。
He started talking about his ideals as usual.
彼はいつものように自分の理想のことを語り始めた。
Our ownership in the company is 60%.
我々の同社における持分は、60%です。
And there is not even enough water.
そして十分な水さえない。
She is a shade better today.
今日はほんのすこし気分が良い。
I want to finish the work on my own.
私は自分だけでその仕事を終わらせたいのです。
I am tired of my work.
私は自分の仕事にうんざりしている。
We have to put right what we have done wrong.
我々は自分の犯した過ちを正さなければならない。
I ate myself sick.
食べ過ぎて気分が悪い。
It wants five minutes to nine.
9時まであと5分だ。
I've changed my website's layout.
自分のホームページのレイアウトを変えた。
I acted to protect myself from a similar destiny.
私は同じような運命から自分を守るように行動した。
Her mood graduated to irritation.
彼女の気分は次第にいら立ちはじめた。
It turns out that that house is infested with garter snakes. They're everywhere.
その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
I'm not certain we can get tickets tonight.
今日はチケットが手に入るかどうか分からない。
"Do you know when they will arrive?" "At eleven-thirty this evening."
「彼らがいつ到着するか知っていますか」「今夜11時30分です」
He told his sons to help each other after his death.
彼は息子達に、自分の死後もお互いに助け合うようにといった。
I like my job very much.
私は自分の仕事を気に入っています。
I dare say he will not come.
多分彼は来ないだろう。
He advanced me a week's wages.
彼は私に1週間分の賃金を前払いしてくれた。
When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows.
十七八の頃、自分の小遣で菓子を買ふやうになつて、僕は、しきりにマシマロを買つた。
For the time being, I must share this room with my friend.
当分の間、私は友人とこの部屋を共用しなければならない。
The bus arrived ten minutes behind time.
バスは定刻より10分遅れて着いた。
I found it impossible to lift the box.
私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。
The playwright cherishes the vivid memoirs of his childhood.
その脚本家は自分が子供の頃の鮮やかな思い出を大事にしている。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.
彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
Mary doesn't know what to say to him.
メアリーは彼に何を言えばいいのか分からない。
It only takes thirty minutes by car.
車でたった30分です。
I couldn't get the point of his speech.
私は彼の話の内容が分からなかった。
No matter which road you follow, the drive to town won't take you more than twenty minutes.
どちらの道を行こうとも、町まで車で行けばせいぜい20分くらいでしょう。
We get closer, trying to understand each other, but just hurt each other and cry.
私たちは、分かり合おうと近づいては傷つけあって泣いてしまいます。
I lay on my bed.
私は自分のベッドに横になった。
He fancies himself somebody.
自分ではひとかどの人間だとうぬぼれている。
Take care of your health.
自分の健康を大切にします。
Whatever you said to him made him feel better.
君が彼に言ったことは何でも、彼の気分を良くした。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.
従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
I don't know what to study.
私は何を勉強すべきか分かりません。
You can't miss it.
すぐに分かりますよ。
He is more or less drunk.
彼の幾分酔っていた。
Not knowing what to do, I asked for help.
どうしてよいか分からなかったので私は助けを求めた。
He and his wife tried to work out their problems, but couldn't.
その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。
The ingenious boy won a prize for his invention.
利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
I cannot help laughing at my folly.
私は自分の愚かさを笑わずにいられない。
He carried out his plan.
彼は自分の計画を実行した。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.