Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. | 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 | |
| He put his money in the box. | 彼は自分の金を箱の中に入れた。 | |
| He has been telling lies about himself. | 彼は自分について嘘を言っています。 | |
| In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. | 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 | |
| Can you make yourself understood in English? | 君は英語で自分の意思を人に通じさせることが出来るか。 | |
| Because just one minute costs nearly four pounds. | 1分だってほぼ4ポンドかかるんだから。 | |
| He is very secretive in regard to his family life. | 彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。 | |
| He didn't hear his name called. | 彼は自分の名前が呼ばれるのが聞こえませんでした。 | |
| The thief reluctantly admitted his guilt. | その泥棒はしぶしぶと自分の罪を認めた。 | |
| I always wear a watch so I know what time it is. | 私はいつも腕時計を持っているので時間が分かります。 | |
| He prepared supper by himself. | 彼は自分で夕食の支度をした。 | |
| The retired often feel that they are useless and unproductive. | 退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。 | |
| Try staring at yourself. | あなたも自分の姿を見つめてみてください。 | |
| What have you done with my pen? It was here a minute ago. | ぼくのペンはどうしたの。一分前はあったのに。 | |
| It takes about 10 minutes to get to the train station by foot. | 駅まで歩いて10分ぐらいかかります。 | |
| I found myself lying in my bedroom. | 気が付いてみると私は自分の寝室に寝ていた。 | |
| Tom doesn't seem to have any self-confidence. | トムは自分に全く自信がないようだ。 | |
| Ophelia wishes Hamlet were still in love with her. | オフィーリアは、ハムレットがまだ自分を愛していてくれることを願っている。 | |
| I don't know if it will rain tomorrow or not. | 明日雨が降るかどうか、私には分かりません。 | |
| To defend ourselves, we had to tell a lie. | 私達は自分を守るために嘘をつかなければならなかった。 | |
| The participants were for the most part women. | 参加者の大部分は女性だった。 | |
| The bird was half the size of a hawk. | その鳥は鷹の半分の大きさしかない。 | |
| Each of us has his own hobby. | 私たち一人一人が自分の趣味を持っています。 | |
| You may as well go yourself. | 君が自分で行ってもいいよ。 | |
| He's never had to earn his own living. | 彼は今まで自分で生計を立てる必要がなかった。 | |
| I don't know how to satisfy his need for constant attention. | どうしたら彼が常に注目を集められるか分かりません。 | |
| He distributed his land among his sons. | 彼は土地を息子達に分けた。 | |
| He is acting on his own behalf. | 彼は自分の利益のために行動している。 | |
| Do you know your blood type? | 自分の血液型って知ってる? | |
| It is refreshing to take a shower after exercising. | 運動した後でシャワーを浴びると気分がさわやかになる。 | |
| She kept me waiting for 30 minutes. | 彼女は私を30分待たせた。 | |
| You've done more than enough. | それで十分だよ。 | |
| He traveled abroad in his own country. | 彼は自分の国の中を広く旅行した。 | |
| It is twenty minutes past ten. | 10時20分過ぎだ。 | |
| He thinks himself a great poet. | 彼は自分が偉大な詩人だと思っている。 | |
| He complained that his age was beginning to tell on him. | 彼は年が自分のみにこたえだしたとこぼした。 | |
| The train is thirty minutes late. | 列車は30分遅れている。 | |
| He was very close about his past. | 彼は自分の過去については話したがらなかった。 | |
| I found it impossible to do the work in one day. | 私はその仕事を1日ですることは不可能だと分かった。 | |
| You have to share the cake equally. | 君たちは、ケーキを平等に分配しなくてはいけない。 | |
| You'll find this map very useful. | この地図がとても役に立つことが分かるでしょう。 | |
| I started running into the night to find the truth in me. | 俺は本当の自分を見付けるために夜の中へ駆け出していた。 | |
| If he had come five minutes later, he would have missed the train. | もう5分遅く来ていたら、彼はその汽車に乗り遅れていただろう。 | |
| Let's divide this money between you and me. | このお金は2人で山分けしよう。 | |
| He smiled to think what a fool he had been. | 彼は自分がなんと愚かであったかと考えて微笑んだ。 | |
| The fire brigade was on the scene within five minutes of receiving the call. | 消防隊は指令を受けてから5分以内で現場に来ていた。 | |
| I don't feel like eating out this evening. | 今夜は外へ食べに行く気分じゃないんだ。 | |
| I felt refreshed after a swim in the pool. | 私はプールでひと泳ぎした後、気分そう快だった。 | |
| What's wrong with running around your house naked? | 自分の家を裸で練り歩いて何が悪い! | |
| He's really selfish. | 本当に自分勝手だ。 | |
| By that time he will have seen much of the world. | そのときまでに彼はだいぶ世間のことが分っているでしょう。 | |
| I recognized her the moment I saw her. | 僕は見たとたんに彼女だと分かった。 | |
| Half her goods were sold cheap. | 彼女の商品の半分は安く売られた。 | |
| People normally breathe 12 to 20 times a minute. | 人は一分間に通常12回から20回呼吸をする。 | |
| This book is mine; I wrote my name in it myself. | この本は私のです。私が自分でその本に名前を書いたのですから。 | |
| Five minutes later she emerged from the kitchen. | 五分後、彼女は台所から現れた。 | |
| She went out on a limb defending him, and now she has lost her job. | 彼女は自分の立場を犠牲にしてまで彼をかばったため、職を失う羽目になった。 | |
| Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. | 自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。 | |
| I haven't seen you for ages. Do you remember when I saw you last? | 随分久しぶりだね。この前、僕が君に会ったのはいつだったかね。 | |
| She makes no allusion in the book to her profession. | 彼女はその本の中で自分の職業をにおわすようなことはかいていない。 | |
| I cannot thank you enough. | どんなに感謝しても十分とはいえません。 | |
| A second is a sixtieth part of a minute. | 一秒は一分の六十分の一です。 | |
| He grouped the girls in three rows. | 彼は少女たちを3列に分けた。 | |
| If I had enough time, I would talk with you. | もし私に十分な時間があれば、君と話すだろうに。 | |
| I love trying out new things, so I always buy products as soon as they hit the store shelves. Of course, half the time I end up wishing I hadn't. | 私って、新しいもの好きで、店で、新製品(食べ物)をみるとすぐ買ってしまう。でも、そのうち半分は失敗するね。 | |
| Let's split the bill. | 支払いは分け合いましょう。 | |
| She may well be ashamed of her old clothes. | 彼女が自分の古い服を恥ずかしがるのももっともだ。 | |
| They formed themselves in groups of five. | 彼らは5人ずつのグループに分かれた。 | |
| The Supreme Court attacks school segregation. | 最高裁が人種分離教育を攻撃。 | |
| You have to account for your failure. | あなたは自分の失敗を説明しなくてはならない。 | |
| I have to clean my room. | 自分の部屋を掃除しないとね。 | |
| When he saw the joke, he laughed in spite of himself. | 彼は冗談が分かって思わず笑った。 | |
| A painter only becomes a true painter by practicing his craft. | 画家は自分の持っている技法を使ってこそ真の画家となる。 | |
| You will just have to do with what you've got. | あなたは自分の持っているもので満足しなければならないだろう。 | |
| He reasoned with his child about the matter. | 彼はそのことについて自分の子供に道理を説いた。 | |
| He put all his money in the box. | 彼は自分のお金を全部箱の中に入れた。 | |
| The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. | 引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。 | |
| I'll be with you in a few minutes. | 2、3分したらそちらにまいります。 | |
| Do you follow? | 分かりますか。 | |
| Perhaps the book will prove useful. | 多分その本は有益なものであるわかるだろう。 | |
| I don't know what I am. | 自分自身が解らない。 | |
| Tony looked down at his dirty old shoes. | トニーは自分の古くなったきたない靴に目を落としました。 | |
| Please limit your presentation to 30 minutes. | 発表は30分以内に制限して下さい。 | |
| I feel unwell. | 気分が悪い。 | |
| He made the most of his opportunities. | 彼は自分の機会を最大限に活用した。 | |
| You should know it. | 自分でもわかってるくせに。 | |
| She has bought some cloth; she is going to make herself a dress. | 彼女は生地を買ってきた。自分のドレスを作るつもりだ。 | |
| One is apt to forget his own faults. | 自分の欠点は忘れがちなものである。 | |
| Every morning I set my watch by the station clock. | 毎朝、駅の時計で自分の時計を合わせます。 | |
| It seems I've got a little tipsy. Sorry to have talked rubbish... | 少し酔いが回ってしまったようですね。すみません、意味の分からないことを言って・・・。 | |
| He saved my life at the risk of his own. | 彼は自分の命をかけて私を救ってくれた。 | |
| My neighbors's hen is better than mine. | 隣人の鶏は自分の鶏にまさる。 | |
| I don't feel very well. | 気分が悪い。 | |
| They are fanatical in their beliefs. | 彼らは自分たちの信仰に熱狂している。 | |
| Tom has asked Mary to meet him at his office tomorrow. | トムは明日、自分の事務所で会うようにメアリーに頼んだ。 | |
| She accommodated her schedule to his. | 彼女は彼のスケジュールに自分のスケジュールを合わせた。 | |
| The villagers regarded the stranger as their enemy. | 村人は、そのよそ者を自分たちの敵とみなした。 | |
| The rent is high, otherwise the room is satisfactory. | 部屋代は高いが、その他の点ではその部屋は申し分ない。 | |
| The student's progress is satisfactory. | その生徒の進歩は申し分ない。 | |
| Imagine yourself as a billionaire. | 自分が億万長者だと想像してごらん。 | |