Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Admitting what you say, I still think I am right. | 君の言うことは認めるけど、それでも私は自分が正しいと思う。 | |
| Read such books as interest you. | 自分が興味を引かれるような本を読みなさい。 | |
| Do you have an extra English dictionary by any chance? | ひょっとして余分な英語の辞書をもってませんか。 | |
| I have no idea of what it is like. | それがどんな風なのかさっぱり分からない。 | |
| He overestimates his youth too much. | 彼は自分の若さを過信している。 | |
| It's 7:50 in the morning. | 朝の7時50分だ。 | |
| We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us. | 自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。 | |
| He could show his feeling with music instead of words. | 彼は自分の感情を言葉のかわりに音楽であらわすことができた。 | |
| I always have a good supply of tissues in my pockets. | 私はいつもポケットに十分なちり紙を持っています。 | |
| I don't even know who has stolen what. | 誰が、何を盗んだのかさえ分からない。 | |
| Even I can't endure it. | 自分でも我慢ができない。 | |
| The chances are two to one against us. | 形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。 | |
| She persisted in her opinion. | 彼女は自分の意見をとおそうとした。 | |
| For the time being, I intend to stay at a hotel. | 私は当分ホテルにいるつもりです。 | |
| The chances of success are greater if the business man knows the ropes, and also has more funds at his disposal. | あの実業家がこつを心得ていて、自分の思うがままになる資金がもっとあれば、成功の見込みはもっと大きいのだ。 | |
| At last he realized that he was mistaken. | ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 | |
| You can put into practice the plan you thought up. | 自分達で考えた企画を実行することができます。 | |
| Well, it's all come out in the wash. | そうね。いずれ分かることね。 | |
| Every person has a right to defend themselves. | 誰にも自分を守る権利がある。 | |
| John makes fun of his dog. | ジョンは自分の犬をからかう。 | |
| She was content with her life. | 彼女は自分の生活に満足していた。 | |
| His explanation is too obscure to understand. | 彼の説明はあいまいすぎていて分からない。 | |
| I saw that he was right. | 私は彼が正しいことが分かった。 | |
| There's not enough space here for 40 people. | 40人に十分なスペースはここにはない。 | |
| She is always full of her own affairs. | 彼女はいつも自分のことで頭がいっぱいだ。 | |
| This song reminds me of young days. | この歌を聞くと自分の若い頃を思い出す。 | |
| I don't know who to ask for advice. | 私は誰に忠告を求めたら良いのか分からない。 | |
| I thought Tom would be in his room. | トムは自分の部屋にいるのだと思っていました。 | |
| Everybody loves his country. | 誰でも自分の祖国を愛している。 | |
| Try as you may, you will find it impossible to give up that habit. | いくらやってみても君はその癖を止められないのが分かるだろう。 | |
| It's hard to admit that you're a failure. | 自分が敗北者だと認めるのは難しい。 | |
| He finished sorting the papers. | 彼は書類の分類を終えた。 | |
| Don't conceal what you feel about it. | それについて自分の感じることを隠してはいけない。 | |
| He was proud of his daughter. | 彼は自分の娘を自慢していた。 | |
| It's necessary for us to sleep well. | 人は十分な睡眠が必要だ。 | |
| He is, if anything, better today. | 今日はどちらかといえば彼は気分が良い。 | |
| The lake can be reached in half an hour by bus. | その湖へはバスで30分で到着できる。 | |
| She told me that I could use her room. | 彼女は私に、自分の部屋を使ってもいいと言った。 | |
| In a progressive tense sentence it becomes the -ing form verb, that is the present participle. | 進行形の文では、動詞のing形、つまり現在分詞となります。 | |
| Our plane was about thirty minutes late. | 私たちの乗った飛行機は30分ほど遅れた。 | |
| Little did I think that I would win the prize. | 自分がその賞を貰うとはまったく思ってもいなかった。 | |
| I'm not good at classifying things. | 私は物事を分類するのが得意でない。 | |
| John came to terms with his problem, which means he has accepted it. | ジョンは自分の問題と折り合いをつけた。つまり、その問題を受け入れたのである。 | |
| His actions damned him. | 彼は自分の行いのために身を滅ぼした。 | |
| If you have the money, then you may use it with other treatments, but the results from hypnotism alone should be plenty. | 金銭的に余裕があるのなら併用しても構わないが催眠だけで、十分に効果がある。 | |
| They earmarked enough money for research work. | 彼らは研究費に十分金をとっておいた。 | |
| War breaks out when nations try to form their own empires. | 国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。 | |
| It was not until I saw him laughing that I realized what a fool I had been. | 私は彼が笑っているのを見てやっと自分のばかさ加減に気がついた。 | |
| It was a partial success. | それは部分的な成功に過ぎなかった。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| Effectively dealing with competition is an important part of life. | 競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。 | |
| We didn't understand anything you said. | 私達はあなたの言ったことが全然分からない。 | |
| Each has his own taste. | めいめいに自分の好みがある。 | |
| He has to burn his fingers to learn. | 自分で痛い目に遭わないと、分からないのだろう。 | |
| You can't know his merits by his appearance. | 彼の良さは外見では分からない。 | |
| It's 7:30 now-I must fly. | もう七時30分だ、大急ぎで行かなくては。 | |
| Two thirds of the employees of this company are engineers. | この会社の全従業員の3分の2は技術者です。 | |
| This is Ken. He really likes his dog. | こちらはケンです。彼は自分の犬が大好きです。 | |
| The value of his discovery was not realized until after his death. | 彼の行った発見の価値は、その死後になって初めて分かった。 | |
| I couldn't make out what he wanted to say. | 私は彼が何を言いたいのか分からなかった。 | |
| You can know a man by his friends. | 人は友達を見れば分かる。 | |
| The world is split into two camps. | 世界は二つの陣営に分かれている。 | |
| There is no telling what will happen in the future. | 将来何が起こるか分からない。 | |
| A walk before breakfast is refreshing. | 朝食前の散歩は気分がよい。 | |
| Do you take pride in your work? | 自分の仕事に誇りを持ってますか。 | |
| The pot can't call the kettle black. | 自分のことを棚にあげて他人を非難することはできない。 | |
| I'm none the wiser for his explanation. | 彼から説明を受けたが相変わらず良く分からなかった。 | |
| He arrived half an hour late, which annoyed us very much. | 彼は30分遅れて着いたが、そのため我々は大変いらいらした。 | |
| Were you really playing chess at 11:30 last night? | あなたは本当に昨夜11時30分にチェスをしていたのですか。 | |
| It's time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返っても良い頃だ。 | |
| Tom doesn't seem to have any self-confidence. | トムは自分に全く自信がないようだ。 | |
| The line has been busy for 30 minutes now. | これで30分もお話中です。 | |
| If I had had enough time, I could have seen more of London. | 時間が十分あったら、もっとロンドンを良く見られたのに。 | |
| My watch loses three minutes a week. | 私の時計は週に3分遅れる。 | |
| Let us begin our analysis by positing the following question. | 次の質問をたてることから分析を始めよう。 | |
| The pay is not adequate for a family of six. | その給料では6人家族を(を養う)には不十分だ。 | |
| He lives within his means. | 彼は身分相応な生活をしている。 | |
| Ah, I reckon you go straight down this prefectural road ... | ああ、多分この県道まっすぐで・・・。 | |
| When class is over, it will probably be raining. | 授業が終わったときには、多分雨が降っている。 | |
| I understand his point in a way. | 少しは彼が言っている意味が分かる。 | |
| I am content with my job. | 私は自分の仕事に満足している。 | |
| Almost everyone I know has a bicycle. | 私が知っている大部分の人が自転車を持っています。 | |
| Two-thirds of the students of this school are boys. | この学校の3分の2が男子生徒です。 | |
| I feel bad. | 気分が悪い。 | |
| Yamada tried hard to keep his anger against his boss in check. | 山田君は自分のボスに対する怒りを抑えようと努めた。 | |
| The new subway enables me to get to school in 20 minutes. | 新しい地下鉄のおかげで20分で学校へ行くことができる。 | |
| I couldn't figure out what he was talking about. | 私は彼が何について話しているのか分からなかった。 | |
| Were I in your position, I shouldn't know what to do. | 僕が君の立場なら、どうしていいか分からないだろう。 | |
| He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once. | 彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。 | |
| Are you feeling sick? | 気分悪いの? | |
| She can't tell right from wrong. | 彼女は良いことと悪いことの見分けがつかない。 | |
| He likes to do everything for himself. | 彼は何でも自分でするのが好きだ。 | |
| The leather jacket has worn out at the elbow. | その革製の上着の両肘の部分が擦り減って穴があいた。 | |
| The teachers were divided on the issue. | 先生たちはその問題をめぐって賛否が分かれた。 | |
| He has little confidence in himself. | 彼はほとんど自分に自信がない。 | |
| A man is responsible for his deeds. | 人は自分の行為に対して責任がある。 | |
| I haven't been feeling like myself since last month. | 先月から気分がすぐれないんだ。 | |
| I didn't make it myself. | 自分で作ったのではないのですよ。 | |
| Since he doesn't feel well today, he can't come to the office. | 彼は今日は気分が悪いため出社できません。 | |
| My life would probably have been quite different if I had been born a month later. | あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。 | |