UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Not feeling well, I stayed home on that day.気分が悪かったので、私はその日は家にいた。
The English scholar is not conscious of his lack of common sense.その英語学者は自分の意識不足を認識していない。
My father is very particular about the way his hair is cut.父は自分の髪の刈り方について非常にやかましい。
My house is ten minutes' walk from the station.私の家は駅から徒歩で10分のところです。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
He reflected on his errors.彼は自分の過ちを反省した。
These are clothes that Mary made by herself.これはメアリーが自分で作った服です。
"How do you feel?" he asked.「気分はどうですか。」と彼は尋ねた。
My coach asked me if I was "unattached" and I didn't understand so I said yes.監督にお前チョンガーかと聞かれて意味も分からずハイと言った。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
Do you have a room of your own?君は自分の部屋を持っていますか。
By the time she gets there, she will be happy again.そこに着くまで、彼女はまた楽しい気分になっているだろう。
I saw it with my own eyes.私はそれを自分自身の眼でみた。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約20分で化粧をした。
I had hardly walked for a few minutes when it began to rain.2、3分も歩かないうちに雨が降り出した。
They do not usually live with their children.彼らは、普通、自分たちの子供と一緒に暮らさない。
He and his wife tried to work out their problems, but couldn't.その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。
I've had enough, thank you.十分頂きました、有り難うございます。
"Do you know when they will arrive?" "At eleven-thirty this evening."「彼らがいつ到着するか知っていますか」「今夜11時30分です」
Having fed the dog, he sat down to his own dinner.犬に餌をやってから、彼は自分の食事に取りかかった。
There is an abundant supply of foodstuffs.食糧は十分に供給されている。
He doesn't seem to know his real self.彼は本当の自分をしらないようだ。
Dinner is probably ready, so we had better hurry home.多分夕食の準備ができているでしょう。だから急いで帰宅したほうがいいでしょう。
Since I have a cold, I can't taste.風邪をひいているので味が分からない。
She saved her baby's life at the risk of losing her own.彼女は自分の命をかけて子供の命を救った。
It is very important for us to know each other.私たちがお互いに分かり合うことは大切だ。
We stood talking for half an hour.私たちは30分立ち話をした。
We all were greatly amused by his jokes.彼の冗談で随分面白かった。
Everyone must protect their own family.皆自分の家族を守らねばならない。
It turned out that he had long been dead.彼はずっと前に死んでいることが分かった。
In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out.話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。
The convenience store was overflowing with girls, I didn't have the urge to push my way through them and went home as I was.コンビニが女子であふれかえってて、押し分けて中にはいる気もせず、そのまま帰った。
Don't intrude your opinions on others.自分の考えを他人に押しつけてはいけない。
Computers have invaded every field.コンピューターはあらゆる分野に侵入して来た。
I couldn't understand what he was saying.私は彼の話の内容が分からなかった。
He not only made the plan of a new house but built it himself.彼は新しい家の設計をしただけでなく自分でそれを建築した。
For him, hunger was an abstract concept. He had always had enough food.彼にとって、飢えというのは抽象的な概念であった。彼には常に十分な食料があったからだ。
The king was tired of his sycophants always praising him, so he sent them away.国王はいつも自分を褒めるおべっか使いにうんざりしていたので彼らを遠くへ飛ばした。
Apart from its cost, the plan was a good one.費用の点をのぞけば、その計画は申し分のないものだった。
Every now and then, I play tennis for recreation.ときどき、私は気分転換にテニスをする。
I can only speak for myself.私は自分に関してのことだけしかいえない。
Why don't you share your cookies with Jim?ジムに少しお菓子を分けてやったらどう?
She called her cat Tatoeba.彼女は自分の猫をタトエバと名付けた。
I wanted to help, but there was nothing I could do.助けてやりたいとは思うが、自分ではどうしようもなかった。
She was in no humor for lunch.彼女は昼食を食べるような気分ではなかった。
The fact is that they don't have enough money.実は彼らはお金を十分に持っていなかった。
He told me that his father was a teacher.彼は自分の父親は教師だと言った。
His boosterism makes it sound wonderful but I wonder if he understands how hard it's going to be to actually carry out.彼、能書きばかり立派だけど、言うは易く行うは難し、ってこと分かってんのかなあ。
He threw his toy.彼は自分のおもちゃを投げました。
Father is proud of his car.父は自分の車を自慢している。
He got through with his work.彼は自分の仕事をやり遂げなければならない。
This problem is in his field.この問題は彼の領分だ。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
He tends to get angry when he does not have his own way.彼は自分の思いどおりにならないと腹をたてる傾向がある。
I've changed my website's layout.自分のサイトのレイアウトを変えた。
Comfort can spoil you. Once in a while, it can do you good to corner yourself.人間楽ばかりしてるとだめになる。たまには、自分で自分の首をしめるくらい窮地に追い込むのもありだと思う。
The bus arrived ten minutes late.バスは定刻より10分遅れて着いた。
It turns out that that house is infested with garter snakes. They're everywhere.その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
She tried to lessen her expenses.彼女は自分の経費を減らそうとしている。
She is old enough to know better.彼女はもっと分別があってよい年配だ。
Who knows?分からないよ。
They controlled a fifth part of the territory.彼らは領土の5分の1を支配していた。
Andy hung his shirt up in the closet.アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。
The division of the property was a bone of contention between the brothers.財産分与が争いの種だった。
His chances of being elected are good.彼が選出されるチャンスは十分にある。
To know oneself is difficult.自分自身を知ることはむずかしい。
I do not understand.分かりません。
He had to reduce the price of his wares.彼は自分の品物の値段を下げねばならなかった。
You look very happy today, don't you?今日は随分と楽しそうだね。
Our school is within ten minutes' walk of my house.学校は家から歩いて10分以内の所にある。
You can't view Flash content on an iPad. However, you can easily email yourself the URLs of these web pages and view that content on your regular computer when you get home.iPadではFlashのコンテンツが見られないが、そのウェブページのURLを自分へ電子メールで簡単に送ったら、家に帰って普通のパソコンで見ることが出来る。
Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline.19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。
Effectively dealing with competition is an important part of life.競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。
This class will be over in ten minutes.この授業は10分後に終わります。
Yeah, I've always thought it's as plain as the nose on your face.ああ、僕も実に分かりやすいなあって、常々思っているんだよ。
He decided to part with his house.彼は自分の家を手放すことにした。
It's so comfortable here, I really feel at home.居心地がよく、自分の家みたい。
I dare say he's not a bad boy.多分彼は悪い子ではないと思います。
She published the book at her own expense.彼女は自分の負担で本を出版した。
I took the right fork of the road.私は分かれ道を右手に行った。
He said he would pay for the dinner.彼は食事代は自分が払うと言った。
Do you know your size?サイズはお分かりですか。
It made Grandfather's day when his granddaughter gave him a picture she had drawn of him.孫娘が自分で描いたおじいさんの絵を贈ってくれた日はおじいさんにはうれしい一日だった。
I bought this TV on the installment plan.私はこのテレビを分割で買った。
Tom was sitting silent for half an hour.トムは30分間黙って座っていた。
After all we had done, he was still ungrateful.随分尽くしてやったのに、それでも彼にはありがたみが無かった。
The population of Spain is about one-third as large as that of Japan.スペインの人口は日本の約三分の一である。
He is capable of running a mile in four minutes.彼は4分のうちに1マイル走ることが出来る。
He had heard that war had started, but it didn't sink in for a long time until his father was drafted into the army.戦争が始まったと聞いたが、父親が軍に徴兵されるまで長いこと、彼はそれを十分に実感していなかった。
Can you see the difference?その違いが分かりますか。
You can see from his chin that takes after his father.彼のあごから彼が父親似である事が分かる。
The school is only five minutes' walk from here.学校はここから歩いて5分です。
Give yourself plenty of time.十分余裕を持ってやりなさい。
He was almost asleep when he heard his name called.彼は自分の名前が呼ばれたとき眠りかけていた。
I always wear a watch so I know what time it is.私はいつも腕時計を持っているので時間が分かります。
Did you plan it yourself?ご自分で設計なさったのですか。
I feel refreshed after taking a walk.散歩して気分がさわやかだ。
It is the role of a student to study.勉強するのが学生の本分だ。
The first time you meet people, you should be careful about how near you stand to them.人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License