UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is always complaining of his room being small.彼は自分の部屋が狭いといつも文句を言っている。
Who buys tickets to ride in their own motor car?自分の車に乗るのに切符を買う者がいるか。
She was ashamed of herself for her carelessness.彼女は自分の不注意を恥じた。
This push-button phone turned out to be useful in its way.このプッシュホンもそれなりに役に立つのが分かった。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
I cannot make out the meaning of this sentence.私にはこの文の意味が分からない。
He is aware of his own fault.彼は自分の欠点に気づいている。
It's about ten minutes to the station by bus.駅まではバスで10分ぐらいかかります。
The soldier saved his friend at the cost of his own life.兵士は自分の命を犠牲にして友人を救った。
It concerns all the people living there.多くの人々は自分の意見をもつのにテレビに頼っている。
He did so of his own accord.彼は自分自ら辞めた。
She cares a lot about her personal appearance.彼女は自分の姿を気に入っている。
You should talk to the teacher yourself.君が自分で先生に話すべきだよ。
We have to make a close analysis of the accident.我々は事故の原因を詳細に分析しなければならない。
As they grow old, many people become unable to look after themselves.老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。
He trained his dog to fetch the newspaper.彼は自分の犬に新聞を取ってくるように訓練した。
I don't know what to open it with.それをどうやって開けたらいいのか分からない。
She can't suppress her emotions.彼女は自分の感情を抑える事ができない。
I love my yellow pullover very much.私は自分の黄色いプルオーバーが大好きだ。
This is a doll which she made herself.これは彼女が自分で作った人形だ。
These are the important items to which careful attention is to be paid.こういった重要な事柄にこそ十分注意を払うべきだ。
The professor treated her as one of his students.教授は彼女を自分の学生のように扱った。
She did it all by herself.彼女はまったく自分ひとりでそれをした。
The math teacher explained the concept of partial differentiation.数学教師が偏微分の概念について説明した。
I'm not charmed about working in mid summer.真夏に働くというのはあまり気分がよくないね。
"How do you feel?" he asked.「気分はどうですか」と彼は尋ねた。
He was slow in putting his idea into practice.彼は自分の考えを実行に移すのが遅かった。
He told me that his father was a doctor.彼は自分の父は医者だと私に言った。
She called her cat Tatoeba.彼女は自分の猫をタトエバと名付けた。
How are you feeling today?今日は気分はいかがですか。
He sat surrounded by his children.彼は自分の子供たちに囲まれて座った。
Three out of four Americans believe in the existence of paranormal phenomena.アメリカ人の4分の3が超常現象を信じている。
It was only yesterday that I realized what she really meant.昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。
You should be more thoughtful of your safety.君は自分の安全にもっと気を配るべきだ。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
Did you do your homework by yourself?君は宿題を自分でやったの。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
I grind my own coffee beans every morning.私は毎朝自分でコーヒー豆を挽いている。
This is a valid point of view.これは十分根拠のある視点だ。
As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account.ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。
Give me five minutes to finish the last adjustments.最後の調整を完了するために五分ください。
Tom was worried that Mary's words were indirectly aimed at him, but in truth she was only talking about herself in a self-depreciating manner.トムはメアリーの発言が自分への当てつけなのだと思い込んで気に病んでいたが、実はメアリーは自嘲的に自分自身のことを語っていただけだった。
I know what you mean.言いたいことは分かるよ。
Let him have his say.彼に言い分を言わせよう。
You know that I don't like eggs.俺が卵嫌いってこと分かってるだろ。
I cannot understand why they are such good friends: they have little in common.彼らがなぜそんなに仲が良いのか僕には分からない。彼らには共通点がほとんど無いのだから。
One fifth of the earth's surface is covered by permafrost.地球の表面の5分の1は永久凍土層に覆われている。
Can you tell one bird from another by hearing them?小鳥の声を聞き分けることが出来ますか。
She gave away all her dolls.彼女は自分の人形を全部あげてしまった。
He gave them the benefit of her insight.彼は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
The whereabouts of the suspect is still unknown.容疑者の行方はまだ分からない。
I have a discharge from my nipple.乳首から分泌液が出ます。
He finished the opening.彼はほんの冒頭部分を書き終えた。
I don't know what to say to Tom.トムに何と言えばいいのか分からない。
His explanation was too sketchy. I didn't understand it.彼の説明、舌足らずでよく分からなかった。
He reasoned her into believing what he said.彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。
Let's take a break for a change.気分転換に休憩しよう。
Tend to your own affairs first.まず自分の事に専念しなさい。
He tends to get angry when he doesn't have his own way.彼は自分の思い通りにならないと腹を立てる傾向がある。
You must learn from your mistakes.君は自分の過ちから学ばなければいけない。
They formed themselves in groups of five.彼らは5人ずつのグループに分かれた。
He is a head taller than me.彼は私より頭一つ分背が高い。
Their conversation being in Chinese, I did not understand one word.彼らの会話は中国語だったので、私には一言も分からなかった。
We enjoyed the dinner to the full.私たちはディナーを十分に楽しんだ。
He has spent most of his time as a career diplomat.彼は生え抜きの外交官として一生の大部分を送ってきた。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
I'm at a loss for what to say.何を言うべきか分からない。
People of this country do not respect their old traditions any longer.この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。
I treated him like my own son.私は彼を自分の息子のように扱った。
The shops in the street were for the most part closed.その街の店は大部分閉められていた。
Brian left his belongings behind.ブライアンは自分の物を置き忘れた。
As for the criminal, I also currently have no idea how to interpret his actions.僕は犯人のこと、どう解釈したらいいのか今の自分にもわかりかねています。
You can read a lot more than you think you can.自分で読めると思っているよりも実際はずっと多くの本が読めるものです。
He set up his company that year.彼はその年に自分の会社を設立した。
Your English composition leaves nothing to be desired.あなたの英作文は申し分がありません。
Let's start in plenty of time. I don't like to run a risk.十分間に合うように出かけよう。ぼくは危険を冒すのは好きじゃないから。
Why did the newly married Japanese man say something bad about his wife?なぜ新婚の日本人の男性は自分の妻について悪いことをいったのか。
I am studying English in my room.私は自分の部屋で英語を勉強している。
That's because we knew our place.われわれは自分のの立場ってものをわきまえていたからね。
My grandfather used to make furniture for himself.祖父はよく自分で家具を作ったものだ。
Wait five minutes, please.5分お待ちください。
The map helped me to orient myself.地図は自分の位置を確かめるのに役立った。
His idea doesn't make any sense at all.彼の考えは全く意味が分からない。
Tom was sitting silent for half an hour.トムは30分間黙って座っていた。
He did justice to his talent.彼は才能を十分に発揮した。
Tom took a blanket off the bed and wrapped it around himself.トムはベッドから毛布を取り、自分の体に巻き付けた。
We've driven enough for one day.今日1日、十分に走ったよ。
He did it not for me but for himself.彼がそうしたのは私のためではなく自分のためだ。
All his geese are swans.自分のものなら何でも最高。
Do you have anything non-alcoholic?アルコール分の入っていない飲み物はありますか。
Why don't you make it yourself?ご自分で作ってみたらどうですか。
How about 12:45?12時45分はどうでしょう?
He has several men to work for him.彼には、自分のために働いてくれる部下が数名いる。
We should tell children how to protect themselves.自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。
The bus leaves every fifteen minutes.バスは15分ごとにでます。
I can type 50 words a minute.私は1分間50語タイプできます。
Could you teach me how people distinguish between these words in common usage?これらの単語の使い分け方を教えて下さい。
You should be ashamed of your ignorance.君は自分の無知を恥じるべきである。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
The doctor did everything possible as a physician to save the life of the dying child; he also gave his blood to help the child weather the storm.その医師は内科医として、瀕死の子供の生命を救うために、できることはなんでもしたばかりか、危機を切り抜けるために自分の血を提供までした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License