Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I thought Tom would be in his room. | トムは自分の部屋にいるのだと思っていました。 | |
| Bill shouted that he was all right. | ビルは自分を大丈夫だと叫んだ。 | |
| The man finally confessed what he had done. | その男はついに自分のしたことを白状した。 | |
| We roast just enough beans for the amount we're going to drink, and grind them in the coffee mill. | 飲む分だけ豆をローストして、ミルで挽くんです。 | |
| I can recognize him even in a crowd. | 私は人ごみの中でも彼を見分けることができる。 | |
| A word to the wise is enough. | 賢い人には一言いうだけで十分である。 | |
| The money was enough to establish him in business. | 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 | |
| The bus leaves every ten minutes. | バスは10分おきにきます。 | |
| More often than not, he had to go in person. | しばしば彼は自分で行かざるをえなかった。 | |
| When he opens a magazine, he will usually read his horoscope first. | 彼は雑誌を開くと、たいていまず自分の星占いを読みます。 | |
| The ugly side of myself tears me up. | オレの醜い部分がオレを引き裂く。 | |
| He is master of his own time. | 彼は自分の時間は自由に使える。 | |
| I don't feel like watching TV now. | 今はテレビを見る気分じゃない。 | |
| You cannot be too careful when you drive a car. | 車を運転する時には十二分に気を付けなければならない。 | |
| There are some people who think that they can't write a novel because they lack the vocabulary. | 語彙力がないから自分は小説を書くことが出来ないなんて思ってしまう人がいる。 | |
| She can't so much as write her own name. | 彼女は、自分の名前さえ書けない。 | |
| I see why you don't want to go there. | あなたがどうしてそこへ行きたくないのかが分かります。 | |
| I had my bicycle fixed by my brother. | 私は自分の自転車を弟に直させた。 | |
| One-third of the Earth's surface is desert. | 地球の表面の3分の1は砂漠である。 | |
| The girl was afraid of her own shadow. | その少女は自分の影におびえていた。 | |
| He is not likely to succeed. | 彼は多分成功しないでしょう。 | |
| He was very close about his past. | 彼は自分の過去については話したがらなかった。 | |
| Emi ordered herself a new dress. | えみは、自分用に新しいドレスを注文した。 | |
| She left her children behind. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| I sometimes wonder if I am a girl. | 時々、自分が女の子だったらなあ、と思うことがある。 | |
| We all thought she was devoid of sense. | 彼女には、分別がない、と私たちは思った。 | |
| Whenever I drive, I fasten my seat belt to protect myself. | 私は車を運転するときはいつも自分を守るためにシートベルトをする。 | |
| It aggrieved her much that she could not go. | 彼女は自分が行けないことでたいそう悩んでいた。 | |
| As for the criminal, I also currently have no idea how to interpret his actions. | 僕は犯人のこと、どう解釈したらいいのか今の自分にもわかりかねています。 | |
| I always need an extra blanket in the wintertime. | いつも冬には余分な毛布が必要だ。 | |
| The division of Germany was considered an accomplished fact until 1990. | ドイツの分割は1990年まで既成事実と考えられていた。 | |
| I can't remember which sweets I liked as a child. | 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 | |
| My sister has perfect vision. | 妹の視力は申し分ない。 | |
| There are sufficient grounds for believing he is honest. | 彼が正直だと信じる根拠は十分ある。 | |
| His score on the English test is quite satisfactory. | 彼の英語のテストの得点は全く申し分がない。 | |
| He always puts himself first. | 彼はいつも自分の利益を第一に考える。 | |
| The retired often feel that they are useless and unproductive. | 退職者は、自分たちを用なしで非生産的と感じることが多い。 | |
| He felt himself growing old. | 彼は自分が老いていくのを感じた。 | |
| When I came to, I found myself lying on the floor. | 正気に戻ると、自分が床に寝ているのに気づいた。 | |
| He will never give in even when he is wrong. | 彼は自分が悪くても決して認めようとしない。 | |
| I wish I were a stone. | 自分が石であればいいのになあ。 | |
| He was in such a good mood when his team won the championship. | 彼は自分のチームが選手権に勝って上機嫌だった。 | |
| Even if you have your own way, you will not always be successful. | たとえ自分の思い通りにしたとしても、必ずしも成功するとは限らない。 | |
| Accordingly I gave up my plans. | そこで私は自分の計画を断念した。 | |
| Know yourself as well as your enemy. | 敵を知り、自分自身も知れ。 | |
| There is no need to be ashamed of confessing one's mistakes. | 自分の過ちを告白するのに恥じる必要は何もない。 | |
| He gave his remembering of race horse names when he was a child as the source of his language ability. | 彼は自分の語学力の源として、幼少期からたくさんの競走馬の名前を覚えていたことを挙げた。 | |
| He has a telephone to himself. | 彼は自分専用の電話を持っている。 | |
| When her husband died, she felt like killing herself. | 夫が死んだ時彼女は自殺したい気分になった。 | |
| I halved the money with my pal. | その金は仲間と山分けした。 | |
| She boasts about her beauty. | 彼女は自分の美しさ自慢する。 | |
| They did not want to give up their old ways of living. | 彼らは自分たちの古い生活様式を捨てたくなかった。 | |
| Students generally like a teacher who understands their problems. | 学生は、概して自分たちの抱えている問題を理解してくれる教師が好きだ。 | |
| Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong. | 知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。 | |
| I understand. | 分かってるよ。 | |
| Beth won't let Chris kiss her because he's very dirty. | クリスがとても汚いので、ベスは彼が自分にキスするのを許しません。 | |
| Can you figure out why the boss is so unfriendly this week? | なぜ上司が今週とっても機嫌が悪いか分かるかい。 | |
| You must do it yourself. | それは自分でしなくてはいけない。 | |
| He can read well. | 彼は十分字が読める。 | |
| Two-thirds of the earth's surface is covered with water. | 地球の表面積の3分の2は水でおおわれている。 | |
| He bends everybody to his will. | 彼はだれでも自分の意志に従わせる。 | |
| You usually find out the value of things after losing them. | およそ物事の価値は、失ってみて初めて分かるものだ。 | |
| The greater part of the money was spent. | その金の大部分が使われた。 | |
| There was not enough wine to go round at the party. | そのパーティーでは行き渡るほどの十分なワインがなかった。 | |
| I can't conceive how I could have made such a mistake. | 自分がどうしたらそんなミスを犯したものか考えもつかない。 | |
| She felt something go wrong with her car. | 彼女は自分の車がどこか調子が悪いと感じた。 | |
| You shouldn't let people make use of you like that. | 自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。 | |
| She felt no shame at having said what she did. | 彼女は自分の行為について言ったことが恥ずかしくなかった。 | |
| Did you really bake the pie by yourself? | そのパイ本当に自分で作ったの? | |
| The greater part of the guests were foreigners. | 大部分の客は外国人だった。 | |
| I don't know. Why don't you ask Tom? | 私は分かりません。トムに聞いてみたらどうですか? | |
| You should know yourself. | 自分自身を知るべきだ。 | |
| Jane studied herself in the mirror. | ジェーンは鏡に映った自分の姿をじっと見た。 | |
| It's only a short way, so you can walk there in a few minutes. | ほんのちょっとの道のりだから数分間でそこへ歩いて行ける。 | |
| The most important thing is thinking for oneself. | 何より大事なことは、自分の頭で考えることだ。 | |
| Sadako looked at the golden paper crane that her best friend Chizuko had made for her. | 禎子は、親友のチズコが自分のために折ってくれた金色の鶴に目をやった。 | |
| I had no idea who she was. | 私には彼女が何者か分からなかった。 | |
| Australians excel at sports and entertainment. | スポーツと演芸の分野でのオーストラリア人の卓越。 | |
| He kept back the part about himself. | 彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。 | |
| The fact is that they don't have enough money. | 実のところ彼らには十分なお金がなかった。 | |
| Since he didn't know what to say, he remained silent. | どういったらよいか分からなかったので、彼は黙っていた。 | |
| It's quarter to eight now. | 7時45分です。 | |
| Mr Smith takes a good deal of exercise before breakfast. | スミス氏は朝食前に十分に運動する。 | |
| Some people are good at remembering their dreams, others forget theirs. | 自分の見た夢を思い出せる人もいれば忘れてしまう人もいる。 | |
| Laugh as much as you like; I'll stick to my plan to the bitter end. | 君がいくら笑っても、僕はあくまでも自分の案を固守します。 | |
| He has so far been silent about his intention. | 彼は今までの所自分の狙いを何も言っていません。 | |
| The old doctor takes pride in his work. | その老医師は自分の仕事に誇りを持っている。 | |
| The old woman is getting better and is being taken good care of by a nurse from the hospital. | その老婦人は回復しつつあり、病院から派遣された看護婦によって充分な介護を受けている。 | |
| You have to protect your family. | あなたは、自分の家族を守らなければならない。 | |
| Resolving a differential equation means finding the functions that satisfies it. | 微分方程式を解くというのは、それを満足するような関数を見つけ出すということだ。 | |
| The water will come to a boil in 5 minutes or so. | 水は5分ほどで沸騰します。 | |
| My house is fully insured. | 私の家には十分保険がかけてある。 | |
| My father is to arrive in Honolulu at 4:30 p.m. | 父は午後4時30分にホノルルに着く事になっている。 | |
| We ordered 40 minutes ago. | 40分前に注文したのですが。 | |
| It will not be long before we know the result. | 結果はまもなく分かるだろう。 | |
| The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| Ben, if anything, was a sensible man. | ベンはどちらかと言えば分別のある人だった。 | |
| Divide the pizza among you three. | そのピザを三人で分けなさい。 | |
| His work was satisfactory. | 彼の仕事は申し分なかった。 | |
| It's 7:45. | 7時45分です。 | |