The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '分'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?
You should read such books as you consider important.
あなたは自分で重要だと思う本を読むべきだ。
The new system proved a success.
新制度は成功だと分かった。
I found out how to solve the problem.
私はその問題を解く方法が分かった。
He attributed his success to hard work.
彼は自分の成功を努力の賜物と考えた。
He is confident of his ability.
彼は自分の能力を確信している。
He can't attend the meeting in person, so I'm going for him.
彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。
We found out where he lives.
私達は、彼がどこに住んでいるのかが分かった。
Prices are high here but that's because the after-sale service is really good.
ここ品物は高いけど、その分アフターサービスが充実してるから。
I doubt everything, even my own doubts.
私は何でも疑う。自分自身の疑念すら疑う。
The policeman asked the girls if that car was theirs.
警官は女の子達にこの車は自分達のものであるかを聞いた。
She felt like crying when she heard the news.
彼女はそのニュースを聞いて泣きたい気分になった。
I corrected myself.
自分で訂正しました。
"Will we make it in time walking at this pace?" "Of course we will. We still have 30 minutes left."
「このペースで歩いて間に合うかな?」「間に合うに決まってんじゃん。まだあと30分もあるんだぜ。」
We must take care of ourselves.
自分の健康に注意しなければいけない。
It was only yesterday that I realized what she really meant.
昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。
Research has shown how polluted the rivers are these days.
調査の結果、川が近頃ずいぶん汚染されていることが分かった。
You'd be surprised what you can learn in a week.
一週間でどれほどのことが学べるか、自分でもびっくりするはずだよ!
I am quite in agreement with your analysis.
私はあなたの分析に全く賛成です。
She stopped before the mirror to admire herself.
彼女は鏡の前に立ち止まって、ほれぼれと自分をながめた。
To stand on your own feet means to be independent.
自分の足で立つとは独立するという事である。
She saved her baby's life at the risk of losing her own.
彼女は自分の命をかけて子供の命を救った。
It will take me 20 minutes to get to the station by taxi.
駅までタクシーで20分かかるでしょう。
I always say to myself to be generous.
私はいつも寛大であれと自分に言い聞かせている。
I'll give you five minutes to work out this problem.
この問題を解くのに5分与えます。
Every person has a right to defend themselves.
誰にも自分を守る権利がある。
The clock has two hands, an hour hand and a minute hand.
時計には針が2本ある。時針と分針がそれだ。
They called their new country the Republic of Liberia.
彼らは自分たちの新しい国をリベリア共和国と呼んだ。
He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct.
浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。
A whole is made up of parts.
全体は部分からなっている。
As you look at your face, you try to figure out what is happening behind it, in your mind.
自分の顔を見ながら、そのうしろにあるもの、あなたの心の中を理解しようとします。
When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows.
十七八の頃、自分の小遣で菓子を買ふやうになつて、僕は、しきりにマシマロを買つた。
My mother woke me up saying "It's a quarter past seven".
母は「7時15分ですよ」といって私を起こした。
The plays of Shakespeare fall into four periods.
シェイクスピアの劇は四期に分かれる。
I can tell whether it's Dad or not by the sound of his footsteps.
お父さんかどうかは、足音で分かるんだよ。
Don't hesitate to ask questions if you don't understand.
分からない時は遠慮なく御質問下さい。
I cannot tell how this is done.
私はこれがどのようにされるか分かりません。
We have enough time.
時間は十分にある。
I heard my name called in the cafeteria.
私は食堂で自分の名前が呼ばれるのが聞こえた。
Each student has expressed his opinion.
学生はめいめい自分の意見を述べた。
I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother.
私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。
During the history test, she felt very sick, so she got a pass to go to the toilet.
歴史の試験中、彼女は気分が悪くなったのでお手洗いにたたせてもらった。
I couldn't get the point of his speech.
私は彼の話の内容が分からなかった。
I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me.
あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。
It takes us five minutes to walk through the tunnel.
そのトンネルを歩いて通りぬけるのに5分かかります。
Babies want plenty of sleep.
赤ん坊は十分な睡眠が必要です。
The townspeople like to eat thick steaks.
町民は分厚いステーキを食べるのが好きだ。
4219 is an extremely unlucky number.
4219だなんて、随分と語呂が悪い番号だな。
Indeed he is still young, but he is very prudent.
なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
He elbowed his way through the crowd.
彼は人込みの中を押し分けてすすんだ。
The devout Christian persists in his belief.
その敬虔なキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。
You can't separate dreams from reality?
君は夢と現実を分けることができないのか。
She was very well before lunch, but felt sick afterward.
彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。
I feel so happy today.
私、今日はとっても幸せな気分なの。
If you take this medicine, you will feel better.
この薬でもっと気分が良くなるでしょう。
She wished the lovely dog belonged to her.
彼女はその犬が自分のものだったらいいのにと思った。
Chris was confident that Beth would be delighted with his improvement.
クリスは自分の変わりように、ベスが喜ぶだろうと自信がありました。
Whales are classified as mammals.
鯨は哺乳類に分類される。
We discovered that that house is infested with garter snakes. They're all over the place!
その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
She admitted that she was wrong.
彼女は自分が誤っていることを認めた。
I heard my name called from behind me.
自分の名前が後ろから呼ばれるのがきこえた。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.
第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
The committee divided into five sections.
委員会は5つの部門に分かれた。
I'm sorry for what I have done.
私は自分のしたことを後悔している。
Yamada tried hard to keep his anger against his boss in check.
山田君は自分のボスに対する怒りを抑えようと努めた。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.
それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
I know what you mean.
分かる、分かる。
I don't know if I'll have time to do it.
そのことをする時間があるか分からない。
Pharamp cut the cake in half.
ファランプはケーキを二つに切り分けました。
They can sense the approach of cold weather.
彼らは、寒い季節の到来を感じ分けることが出来る。
Beth described what she had seen in detail.
ベスは自分が見たことを詳しく説明した。
Part of Hokkaido still remains in its natural state.
北海道の一部分はまだ自然のままの状態で残っている。
He promised that he would treat John as his own son.
彼はジョンを自分の息子として扱うことを約束した。
You had better cut out the fat.
脂肪分は減らしたほうがいいですね。
He always persisted in his errors.
彼はいつも自分の間違いに固執する。
He ran over her lines once before she went on stage.
彼はステージに出る前、1度自分のせりふを復唱した。
She had good reason to file for a divorce.
彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。
There is one thing I don't understand.
1つ分からないことがあります。
Her watch is ten minutes slow.
彼女の時計は10分遅れている。
He put his thoughts on paper.
彼は自分の考えを書き留めた。
Tom is probably right.
トムは多分正しい。
Strife is the rock on which the party split.
内紛が党の分裂したもとです。
You don't have to think you aren't going to make it just because others have failed.
他の人が失敗したからといって、自分も成功しないのではないかと思う必要はない。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.
新聞が、その利益の大部分を得るのは広告からである。
Happiness depends not so much on circumstances as on one's way of looking at one's lot.
幸せは境遇そのものよりもむしろ自分の境遇をいかに見るかにかかっている。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.