Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I dare say he will find the right wife for himself. | 彼はおそらく自分にぴったりの奥さんを見つけるだろう。 | |
| Those who find fault with other people tend to be blind to their own fault. | 他人のあら探しをする人は自分の欠点が見えなくなりがちである。 | |
| She acknowledged his help in her book. | 彼女は自分の著書の中で、彼の支援に感謝の言葉を述べた。 | |
| He wanted to be left alone to go about his business. | 彼は自分のすべきことをするために、一人になりたかった。 | |
| Enjoy your own life without comparing it with that of others. | 他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。 | |
| Is there space for one more person? | もう1人分の空きはありますか。 | |
| He was cleaning his room. | 彼は自分の部屋の掃除をしていた。 | |
| A few minutes more, and I'll be ready. | もう2、3分あれば、準備ができますよ。 | |
| I don't know what to say to Tom. | トムに何と言えばいいのか分からない。 | |
| When I think back on what I did, I feel pretty stupid. | 自分の行動を思い出すと情けないよ。 | |
| The rescue workers are going to hand out supplies to the victims of the earthquake. | 救助隊員達が地震の被災者達に物資を分配するだろう。 | |
| It is impossible to tell what will happen in that country. | あの国では何が起こるか分からない。 | |
| It takes 10 minutes to solve this problem. | この問題を解くために10分かかる。 | |
| We were quite at a loss which way to go. | どちらの道を行けばいいか全く分からなかった。 | |
| The boy took the radio apart. | その男の子はラジオを分解した。 | |
| It took him a moment to realize where he was after he came to. | 気がついてから自分がどこにいるか分かるまでちょっとかかった。 | |
| He ruminated over his misfortunes. | 彼は自分の不運についてじっくり考えた。 | |
| I was ushered to my seat. | 私は自分の席まで案内してもらった。 | |
| Japan is ahead of other advanced countries in electronics. | 日本はエレクトロニクスの分野では他の先進国より先んじている。 | |
| He did not hesitate in taking his share of the money. | 彼はためらわずに分け前を取った。 | |
| The author killed himself in his study. | その作家は自分の書斎で自殺した。 | |
| He succeeded in having his own way. | 彼は自分の思いどおりにふるまうことに成功した。 | |
| I am ashamed of my conduct. | 私は、自分の行動を恥ずかしく思う。 | |
| We'll need an extra ten dollars. | 私たちは余分に10ドル必要だ。 | |
| If I had enough money, I would buy that nice car. | もし十分にお金があれば、そのすてきな車を買うのだが。 | |
| Heat will break this chemical down into harmless gases. | 熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。 | |
| We expect a very cold winter this year. | 今年の冬は多分非常に寒いだろう。 | |
| I like my job very much. | 私は自分の仕事を気に入っています。 | |
| I was too sick to stand. | 私は気分が悪くて立っていられなかった。 | |
| She is particular about her dress. | 彼女は自分の着るものにはやかましい。 | |
| I awoke to find myself completely refreshed. | 私は目が覚めたらさわやかな気分になっていた。 | |
| Tom has only fifteen minutes to eat his lunch. | トムは昼食を食べる時間がたったの十五分しかない。 | |
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| Mary always has to put her two cents worth in. | メアリーはいつも自分の意見を言わなければいけないんだ。 | |
| Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough. | お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。 | |
| It seems that the government wants to separate these three. | 政治はこの3つを分割したいみたいね。 | |
| Do you have a room of your own? | あなたは自分の部屋をもっていますか。 | |
| We say that we judge people based on their contents, but in the ends, don't we just judge the based on the part of them that we can see outside? | 中身で人を判断すると言うけれど、結局僕たちは表面に表れた部分で判断するしかないじゃないですか。 | |
| Tom didn't know that he had a secret admirer. | トムは自分に隠れファンがいることを知らなかった。 | |
| I can hardly understand what she says. | 私は彼女の言うことがほとんど分らない。 | |
| Then I found I had left my wallet at home. | そのとき財布を家に忘れてきたことが分かった。 | |
| I study English half an hour every day. | 私は毎日英語を30分勉強します。 | |
| She passed the jewel off as her own. | 彼女はその宝石を自分のものとして通した。 | |
| The wall is partly covered with ivy. | その壁は部分的につたで覆われている。 | |
| Your son will be well taken care of. | 息子さんの面倒は十分に見ます。 | |
| She was ashamed of herself for her carelessness. | 彼女は自分の不注意を恥じた。 | |
| Our teacher separated us into two groups. | 先生は私たちを二つのグループに分けた。 | |
| From home to work, it takes 40 minutes. | 家から仕事まで四十分掛かります。 | |
| Can't you wait just ten more minutes? | せめてあと十分待ってくれませんか。 | |
| The whole is more than the sum of its parts. | 全体は部分の総和に勝る。 | |
| Because of the heavy snow, the train was 10 minutes late. | 大雪のため列車は10分遅れた。 | |
| About one third of the earth's surface is land. | 地球の表面の約三分の一が陸地である。 | |
| I waited half an hour for my friend, but he didn't turn up. | 私は友人を30分待ったが、来なかった。 | |
| I enjoyed talking with you this evening very much. | 今夜はあなたとのお話を存分に楽しみました。 | |
| I've been on my own these past few months. | 私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。 | |
| By the time she gets there, she will be happy again. | そこに着くまで、彼女はまた楽しい気分になっているだろう。 | |
| One out of three people in this city owns a car. | この町の3人に1人が自分の車を持っている。 | |
| It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups. | この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。 | |
| He has a big future in baseball. | 彼は野球で将来十分見込みがある。 | |
| How are you feeling today? | 今日の気分はどうですか。 | |
| I've heard of pseudomyopia, but I never thought my own child would come to have it. | 仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。 | |
| The story turned out to be true. | その話は本当である事が分かった。 | |
| I have no time to put my books in order before I go. | ぼくは出かける前に自分の本を整理する時間がない。 | |
| I boldly painted my answer. | 私は自分の答えを大胆に描きました。 | |
| A cold bath refreshed him. | 彼は水風呂でさっぱりした気分になった。 | |
| The new subway enables me to get to school in 20 minutes. | 新しい地下鉄のおかげで20分で学校へ行くことができる。 | |
| You will find this lesson easy. | このレッスンはやさしい事が分かるでしょう。 | |
| They were for the most part young people. | 彼らは大部分が若者だった。 | |
| It is not easy to distinguish good from evil. | 善悪の見分けをつけるのはやさしいことではない。 | |
| You look very happy today, don't you? | 今日は随分と楽しそうだね。 | |
| I tried to make myself understood, but in vain. | 自分の意思を伝えようと努めたが無駄だった。 | |
| The boy screamed for help, but couldn't make himself heard. | その少年は助けを求めて叫んだが、自分の声を通す事はできなかった。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。 | |
| We must read such books as will benefit us. | 自分の為になるような本を読まなければならない。 | |
| The boss has a high opinion of his secretary. | その上司は自分の秘書を高く評価している。 | |
| Mexican desperadoes during the early twenties were usually armed to the teeth with stolen firearms and ammunition. | 1920年代初期のメキシコの無法者たちは盗んだ小火器や爆薬で十分に武装していた。 | |
| The map helped me to orient myself. | 地図は自分の位置を確かめるのに役立った。 | |
| He claimed that the enormous property was at his disposal. | その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。 | |
| I had my bicycle fixed by my brother. | 私は自分の自転車を弟に直させた。 | |
| With teaching and studying my time is taken up. | 教えることやら研究やらで自分の時間がない。 | |
| Tom knew that Mary was busy. | トムにはメアリーが忙しいのが分かっていた。 | |
| He is proud that his wife is a good cook. | 彼は、自分の奥さんが料理が上手な事を自慢している。 | |
| But for the map, we could not have found the way. | その地図がなかったら、私たちは道が分からなかっただろう。 | |
| The social structure has changed beyond recognition. | 社会構造は見分けがつかないほど変化した。 | |
| Some people do not have a consistent set of principles; they just adopt whatever principles benefit them at the moment. | 一貫した行動指針というものが無い人もいます。彼らはただ、その時々で自分に都合の良い指針があれば、何でも受け入れるのです。 | |
| Day by day and month by month, Internet technology is growing. Actually, make that second by second and minute by minute. | インターネットのテクノロジーは日進月歩、いや、秒進分歩で進歩している。 | |
| He flattered himself that he was the best actor. | 彼は自分が名優だとうぬぼれた。 | |
| What a wonderful morning! I feel on top of the world. | なんとすばらしい朝だろう。僕はこの上なくいい気分だ。 | |
| Do you feel sick? | 気分が悪いんですか。 | |
| He didn't really like his job, but he owed money on his new house. | 自分の仕事はあまり好きではなかったが、新しく買った家でお金を借りていた。 | |
| Do your own work. | 自分の仕事をしなさい。 | |
| She tried it herself. | 彼女は自分でそれをやってみた。 | |
| Take care of your health. | 自分の健康を大切にします。 | |
| Can you distinguish her from her sister? | 彼女と彼女の姉を見分けられますか。 | |
| He found all his efforts of no avail. | 彼は自分のやったことがすべて水の泡になったことに気づいた。 | |
| He was left to do the difficult part of the work. | 仕事の難しい部分は彼がやる羽目になった。 | |
| I was ashamed of my behavior. | 私は自分のふるまいを恥じた。 | |
| Always be true to yourself. | いつも自分自身に誠実でいなさい。 | |
| I found myself lying in my bedroom. | 気が付いてみると私は自分の寝室に寝ていた。 | |
| Divide these apples between you three. | これらのりんごを3人で分けなさい。 | |