The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '分'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I wasn't aware that you were so ill.
あなたがそんなに気分が悪いなんて気づかなかった。
He is afraid of his own shadow.
彼は自分の影にもおびえる。
They controlled a fifth part of the territory.
彼らは領土の5分の1を支配していた。
He was given ample payment for the work.
彼はその仕事に対し十二分の報酬をもらった。
Mayuko has not slept enough.
マユコは十分ねむってはいない。
Half-forgotten music danced through his mind.
半分忘れかけた音楽が彼の心の中で踊りました。
The analysis gives the following results.
この分析では次の結果が出ている。
They disposed of the old car.
彼らは古い車を処分した。
The slave was anxious to alter his destiny.
その奴隷は自分の運命を変えたいと強く思っていた。
The meaning dawned upon me at last.
やっとその意味が分かった。
A person of good sense will certainly not believe blindly.
きちんと分別のある人は決して盲信などしません。
Yeah, I've always thought it's as plain as the nose on your face.
ああ、僕も実に分かりやすいなあって、常々思っているんだよ。
No man can live for himself.
自分一人で生きられる人はいない。
Is the room big enough for you?
部屋の大きさは、これで十分ですか。
She sat just behind the seats for whites, and then refused to give up her seat to a white passenger who got on the bus after her.
彼女は白人のすぐ後に座り、彼女の後から乗ってきた白人の乗客に自分の席を譲るのを拒否した。
I could make nothing of what he said.
彼の言った事はさっぱり分からなかった。
I'm quite a stranger in this town.
この町は西も東も分かりません。
The bad-tempered man snapped at his daughter.
そのきげんの悪い男は自分の娘にがみがみいった。
I couldn't understand why she frowned at him.
彼女がなぜ彼に顔をしかめたのか分からなかった。
The teacher turned out to be sick.
その先生は病人だということが分かった。
He could not account for his foolish mistake.
彼はなぜ自分がそのような愚かな過ちを犯してしまったのか分からない。
She can't even speak her native language without making mistakes.
彼女は自分の母国語でさえも間違えずに話すことはできません。
The rescue workers are going to hand out supplies to the victims of the earthquake.
救助隊員達が地震の被災者達に物資を分配するだろう。
I cannot tell which is the right side of this paper.
この紙はどちらが表だか見分けがつかない。
I feel like taking a rest.
ちょっと休憩したい気分だ。
Nobody could believe what he saw.
誰も自分が目にしたことを信じられなかった。
She was not in the mood for lunch.
彼女は昼食を食べるような気分ではなかった。
His new novel is based on his own experiences.
彼の今度の小説は自分自身の体験に基づいている。
The world has paid due recognition to her ability.
世間は彼女の才能を十分認めた。
He married a girl of his own choice.
彼は自分の選んだ女人と結婚した。
She is in partial agreement with this decision.
彼女はこの決定に部分的に同意している。
He is proud that his wife is a good cook.
彼は、自分の奥さんが料理が上手な事を自慢している。
He concealed his anger from the audience.
彼は自分の怒りを観客に見えないように隠した。
This is why birds like the pigeon or the Arctic tern can find their way around the world.
こういうわけでハトやキョクアジサシのような鳥は地球の自分の道を見つけることができる。
A screen divided the room into two.
ついたてが部屋を二つに分かっている。
Her unkind words boomeranged.
彼女の意地悪な言葉は結局自分の身にはね返ってきた。
I have a general idea of what he means.
彼がいおうとするところは大体分かる。
You always make excuses for not doing your share of the work.
あなたは自分の分担の仕事をしないことに対していつもいいわけをする。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.
彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。
Why don't you share your cookies with Jim?
ジムに少しお菓子を分けてやったらどう?
There is no man but loves his home.
自分の家庭を愛さない人はいない。
Can I call you back in twenty minutes?
20分後に電話を掛け直してもいいですか。
It's likely that Tom will be the one who comes.
来るのは多分トムだろう。
I don't know if he has any special powers or not, but he's probably stronger than a normal human.
特殊能力があるかどうかは分かりませんが、普通の人間以上の力はあった事でしょう。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.
When I have a house of my own, I shall be miserable if I have not an excellent library.
自分の家を持ったとして、もし立派な書庫がなければ私は幸せとは言えないだろう。
It's been three years since Bob started his own business.
ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
He built the house for himself.
彼は独自で自分の家を建てた。
She is vain about her slender figure.
自分のすらっとした姿を得意に思っています。
He is eager for the chance to prove himself.
彼は自分をためす機会を切望している。
The mother told her daughter to do it herself.
そんな事は自分でしなさいとお母さんが娘に言いました。
I don't feel like watching TV tonight.
今夜はテレビを見る気分じゃない。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.
「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
He affirmed his innocence.
彼は自分の潔白を主張した。
My uncle has a store along the street.
わたしの叔父はその通りに自分の店を持っている。
I didn't quite make out what he said.
彼の言ったことははっきり分からなかった。
You should be ashamed of your stupidity.
君は、自分の愚かさを恥ずべきだ。
Do you have enough time to buy enough things for souvenirs?
お土産に十分なものを買うだけの十分な時間がありますか。
She can make her own dresses.
彼女は自分の洋服を作ることができる。
For the time being, my sister is an assistant in a supermarket.
当分の間、私の姉はスーパーで店員をしている。
It's 3:10.
三時十分です。
He is ashamed of his son's conduct.
彼は自分の息子の行動を恥ずかしく思います。
Mexican desperadoes during the early twenties were usually armed to the teeth with stolen firearms and ammunition.
1920年代初期のメキシコの無法者たちは盗んだ小火器や爆薬で十分に武装していた。
I don't quite follow, but it looks like it will prove tricky. Ergh.
なんか分からないが、一筋縄じゃいきそうにないってことだな。ううむ。
She is capable of handling the circumstances.
彼女は自分が置かれている状況に対処できる。
She feels bad today.
彼女は今日は気分が悪い。
To tell the truth, we learned that her new husband was a terrible guy.
彼女の新しい夫は、実はひどい男だということが分かった。
Flee never so fast you cannot flee your fortune.
どんなに速く走っても、自分の運命から逃げ切ることはできない。
I dealt out three candies to each child.
私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。
I did it against my will.
私は自分の意志に反してそれをした。
Could I change my appointment to 10:30 a.m.?
約束を午前10時30分にしてもよろしいですか。
If we see any utility in a plant, we help it to grow.
私たちはある植物が役立つ事が分かればそれが成長するのを助ける。
He was satisfied with the work he had done.
彼は自分が成し遂げた仕事で満足していました。
Green peas are high in iron and contain nutrients that improve the colour of fingernails.
グリーンピースは鉄分が豊富で爪の色がよくなる成分が含まれている。
Those who find fault with other people tend to be blind to their own fault.
他人のあら探しをする人は自分の欠点が見えなくなりがちである。
The dog, seeing me beyond his reach, began barking.
犬は私が自分の手の届かない所にいるのを見て吠え始めた。
Ever since we wear clothes, we know not one another.
我々は衣服を着るようになって以来、お互いが分からなくなった。
Don't be afraid to show yourself through speech and take every opportunity to speak to others in English and soon you will feel right at home in informal conversational situations.