Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You've only been on the job for about 15 minutes. | あなたは働き始めてまだ15分ぐらいしか経っていないよ。 | |
| I will sweep out my room. | 私は自分の部屋を掃除するつもりです。 | |
| He's aware of his own faults. | 彼は自分の欠点に気づいている。 | |
| She can't control her emotions. | 彼女は自分の感情を抑える事ができない。 | |
| He is quite capable and can hold his own. | 彼は全く有能で自分の立場を守り通すことができる。 | |
| There is no telling what time he will come. | 彼が何時にやって来るかは分からない。 | |
| I can prove that I am right. | 私は自分が正しいことを証明することができる。 | |
| I am nervous in a sense. | 僕は幾分緊張している。 | |
| This table is fine except in one respect - it will not fit into my room. | このテーブルは一点をのぞけば申し分ないそれは私の部屋に入らないのです。 | |
| I don't feel like watching TV tonight. | 今夜はテレビを見る気分じゃない。 | |
| It was a profession of his own choosing. | それは彼が自分で選んだ職業だった。 | |
| I took the 10:30 train, which was ten minutes late. | 私は10時30分の列車に乗ったが、それは10分遅れた。 | |
| I lent her my camera. | 私は彼女に自分のカメラを貸した。 | |
| She prides herself on her son. | 彼女は自分の息子を自慢に思っている。 | |
| The thief reluctantly admitted his guilt. | その泥棒はしぶしぶと自分の罪を認めた。 | |
| However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!". | ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ? | |
| We found out that the house is infested with garter snakes. They're everywhere. | その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! | |
| The first thing you must learn is to stand on your own ideas. | 諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。 | |
| I always have a good supply of tissues in my pockets. | 私はいつもポケットに十分なちり紙を持っています。 | |
| In my room, I can listen to my favorite singer to my heart's content. | 私は自分の部屋では、好きな歌手の歌を心ゆくまで聞くことができる。 | |
| There is no mother that doesn't love her children. | 自分の子どもを愛さない母はいない。 | |
| Laura is very particular about her clothes. | ローラは自分が着る着物には特にうるさい。 | |
| In all likelihood, they'll be away for a week. | 多分彼らは1週間留守にするでしょう。 | |
| As they grow old, many people become unable to look after themselves. | 老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。 | |
| I cannot understand what you say. | 僕には君の言うことが分からない。 | |
| John can't keep his family. | ジョンは自分の家族を養うことができません。 | |
| I always wear a watch so I know what time it is. | 私はいつも腕時計を持っているので時間が分かります。 | |
| You must clean your room every day. | 毎日自分の部屋を掃除しなければならない。 | |
| It took him only a few minutes to realize his mistakes. | 間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。 | |
| He missed the train by a minute. | 1分違いで列車に乗り遅れた。 | |
| He did the work for himself. | 彼はその仕事を自分でやった。 | |
| I made these boxes myself. | 私はこれらの箱を自分でつくりました。 | |
| I can't tell if the party will return tomorrow. | その一行が明日帰ってくるかどうか分からない。 | |
| Tend to your own affairs. | 自分の頭の上のハエを追え。 | |
| Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. | 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! | |
| I will have my own way. | 私は自分のやり方を通します。 | |
| She tried to conceal her grief at the party. | 彼女はパーティーで自分の悲しみを見せないようにした。 | |
| To defend ourselves, we had to tell a lie. | 私達は自分を守るために嘘をつかなければならなかった。 | |
| I don't know. | 分かりません。 | |
| Father took his place at the head of the table. | 父はテーブルの自分の席に着いた。 | |
| I've changed my website's layout. | 自分のウェブサイトの構図を変えた。 Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta | |
| I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me. | あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。 | |
| After ten minutes' walk we came to the museum. | 10分歩くと私達は博物館へ着いた。 | |
| Many a reader skips the words that he doesn't know. | 自分の知らない単語を飛ばし読みする読者は多い。 | |
| He is always boasting of his achievements. | 彼はいつも自分の業績を自慢してばかりいる。 | |
| Miss Nicholas swam from Dover on the English side to France in 8 hours and 58 minutes, then turned around and returned to England. | ニコラス嬢は8時間58分かけて英国側のドーバーからフランスに向かって泳ぎ、次に向きを変えて英国へ戻ってきた。 | |
| A sensible person is one who uses good sense. | 分別ある人というのは良識を働かす人である。 | |
| Turns out that the house is infested with Garter snakes. They're everywhere! | その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! | |
| I don't really know why, but they don't like me. | 訳が分からないけど彼らは私のことが好きじゃない。 | |
| There is enough here to feed the whole family. | ここには全家族を養うだけの十分な食料がある。 | |
| I felt thoroughly lost in the crowded Ginza. | 私は人込みの銀座でどうしてよいのか全く分からなかった。 | |
| He's a classic case that the more ignorant people are the more sure they are that they are correct. | 浅学な人ほど自分が正しいと思っている典型ですね。 | |
| In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. | 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 | |
| You should try to figure it out for yourself. | 自分で解いてみようとすべきだ。 | |
| He thinks he is an Edison. | 彼は自分をエジソンのような発明家だと思っている。 | |
| Today's game will be a crucial battle; the result will be decisive. | 今日の試合は天下分け目の戦いだ。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| She said that the mere sight of him made her sick. | あの男を一目見るだけで気分が悪くなると彼女が言った。 | |
| That's a job of your own a choosing, isn't it? | それはあなたが自分で選んだ仕事でしょ。 | |
| He could not believe his eyes. | 彼は自分の目を信じることができなかった。 | |
| What is important in writing a composition is to make your ideas clear. | 作文を書くのに大切なことは、自分の考えをはっきりさせることである。 | |
| Nowadays, that side parted hairstyle is rare. | 今時、ああいう七三分けの髪型は珍しいよね。 | |
| My sister always keeps her room clean. | 私の妹はいつも自分の部屋を清潔にしておく。 | |
| Young men and women don't seem to know what they are seeking after. | 若者は自分が追い求めているものがわかっていないようだ。 | |
| I found myself back in my room. | 気がついてみると、私は自分の部屋に戻っていた。 | |
| I've had enough. | 十分頂きました。 | |
| In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game. | 1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。 | |
| It aggrieved her much that she could not go. | 彼女は自分が行けないことでたいそう悩んでいた。 | |
| One is apt to forget his own faults. | 自分の欠点は忘れがちなものである。 | |
| Not knowing what to say, she just smiled. | 何といって良いか分からず、彼女はただ微笑むだけだった。 | |
| In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control. | この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。 | |
| Enjoy your own life without comparing it with that of others. | 他人の生活と比較せず、自分の生活を楽しめ。 | |
| So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary. | だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。 | |
| Pleased with The Pilgrim's Progress, my first collection was of John Bunyan's works in separate little volumes. | 「天路歴程」が気に入ったので、私が最初に集めたのは小さい分冊本のジョン・バニヤン著作集だった。 | |
| I can't understand why they're such good friends. They have hardly anything in common. | 彼らがなぜそんなに仲が良いのか僕には分からない。彼らには共通点がほとんど無いのだから。 | |
| She tried hard to express herself well. | 彼女は自分をうまく表現しようと頑張った。 | |
| A Airlines flight 112 bound for Tokyo will be delayed 30 minutes. | A航空112便東京行きは30分遅れて出発いたします。 | |
| I'm feeling low. | 気分がすぐれません。 | |
| We usually modify our views in college. | 普通、私達は大学で自分の考えを修正します。 | |
| Don't look away idly; just pay attention to what you're doing. | ぼんやりとして目をそらすな、自分のしていることに注意を払いなさい。 | |
| A bird is known by its song, and a man by his words. | 鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。 | |
| She knows herself well. | 自分のことがよくわかっている。 | |
| With the colour key program system, all colours are divided into two palettes, the "cool palette" and the "warm palette". | カラー・キー・プログラム・システムでは全ての色が「クールパレット」と「ウォームパレット」の2つに分けられる。 | |
| Go down the street for about five minutes, and you will see the department store to the right. | 5分ばかりこの道を行けば、右手にその百貨店があります。 | |
| In the post office, mail is classified according to the place where it is to go. | 郵便局では、郵便は、行き先に応じて分類される。 | |
| The knife was so blunt that I could not cut the meat with it and I resorted to my pocket knife. | そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。 | |
| He has gained enough wisdom not to say so. | 彼はそう言わないだけの分別は得ていた。 | |
| Mr. Smith thinks that he's a big shot. | スミスさんは自分のことを大物だと思っている。 | |
| Today's food is quite elaborate. | 今日の料理は随分と手が込んでいるね。 | |
| She parades her wealth. | 彼女は自分が金持ちであることをみせびらかす。 | |
| She shouted that she was safe. | 彼女は自分が無事だと叫んだ。 | |
| The host cut the turkey for the guests. | 主人はお客に七面鳥の肉を切り分けた。 | |
| "You're right, certainly you don't seem to have been into it today." "Eh! You can tell that sort of thing?" | 「そうね、たしかに今日の春樹ちゃんは乗ってなかった感じ」「げ。そういうのって分かるのか?」 | |
| We have every reason to believe him innocent. | 彼が無罪であると信じる十分な理由がある。 | |
| We'd like to split it. Could you bring it to us on two plates? | 分けて出してもらえますか。 | |
| The recipe serves six people. | その作り方の分量は六人分です。 | |
| A minute has sixty seconds. | 1分は60秒です。 | |
| He is wise enough not to do such a thing. | そんな事をしないだけの分別が彼にはある。 | |
| I feel as if I were another person. | 自分ではないような気がする。 | |
| Let's agree to share in the profits. | お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。 | |