Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| How do you know that light travels faster than sound? | 光が音より速いということがどうやって分かるのですか。 | |
| It's surprising to know that your school starts at 8:30 and ends at 3:30. | あなた方の学校が8時30分に始まって、3時30分に終わると知って驚いてしまいました。 | |
| She seems to be fond of talking about herself. | 彼女は自分のことを話すのが好きらしい。 | |
| At last he realized that he was mistaken. | ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 | |
| My father is too stubborn to admit his faults. | 私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。 | |
| I go to my work at eight forty as a rule. | 通常、私は8時40分に出動する。 | |
| I have no idea what has become of her since. | その後彼女がどうなったか、さっぱり分からない。 | |
| Five minutes' walk brought us to the park. | 5分間歩くと、私たちは公園に着いた。 | |
| He could not account for his foolish mistake. | 彼は自分の愚かな間違いを説明できなかった。 | |
| We shared the profit among us all. | 我々は全員で利益を分け合った。 | |
| The old lady smiled at her granddaughter. | その老婦人は自分の孫娘に微笑みかけた。 | |
| I was late for the meeting with the result that I missed the most important part. | 私は会議に遅れたので、最も大切な部分を聞き逃がしてしまった。 | |
| It's a drama where you can enjoy the delicate workings of a woman's mind. | 女心の機微を存分に楽しめるドラマである。 | |
| I think we had better wait for another 30 minutes. | もう30分待った方がいいと思う。 | |
| I have only half as many books as he. | 僕には彼の半分の本しかない。 | |
| A house divided against itself can't stand. | 内部分裂した家は倒れる。 | |
| He said I don't get enough sleep. | 十分に睡眠を取りなさいといわれました。 | |
| I appreciate that this is not an easy task for you. | これがあなたにとって易しい仕事でないことは良く分かる。 | |
| And now, think about a county, any county, and imagine this county divided into five or six different areas. | そして次に、州についてですが、どんな州でもいいですから、その州が五つか六つの地域に分かれていると考えてください。 | |
| A glass of orange juice refreshed me. | オレンジジュースを飲んだら気分がさわやかになった。 | |
| His analysis of the causes of the uprising was correct. | 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 | |
| I don't feel so good. | 気分が悪いです。 | |
| The rumor turned out to be true. | 噂は結局は真実だと分かった。 | |
| Why should he think that he knows better than I do? | どうして彼は自分のほうが僕より分別が有ると思うんだろう。 | |
| The notorious dictator abused his privileges to his heart's content. | 悪名高い独裁者は、思う存分特権を乱用した。 | |
| She always gets her own way. | 彼女はいつも自分勝手にふるまう。 | |
| All the students recognized her as their representative. | 学生全員が彼女を自分達の代表と認めた。 | |
| Don't do such a thing in fun. | 遊び半分でそんな事するな。 | |
| Your son will be well taken care of. | 息子さんの面倒は十分に見ます。 | |
| As he didn't know what to say, he remained silent. | どういったらよいか分からなかったので、彼は黙っていた。 | |
| It is twenty minutes past ten. | 10時20分過ぎだ。 | |
| Beats me. | 分かんない。 | |
| My boss detained me more than 30 minutes. | 上司は、私を30分以上も引き留めた。 | |
| They are able to retire while fairly young and enjoy the lifestyle of their choice in good health. | 彼らはかなり若いうちに退職して、健康な状態で自分の好きな生活様式を楽しむことができる。 | |
| The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs. | 引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。 | |
| If you're looking that sleepy I think anybody could tell. | そんだけ眠そうな顔してれば、誰でも分かると思うけど。 | |
| She was not in the mood for lunch. | 彼女は昼食を食べるような気分ではなかった。 | |
| The great majority is for the project. | 大部分の人がその計画に賛成している。 | |
| They were mostly women. | 彼らの大部分は女性だった。 | |
| I don't know what to open it with. | それをどうやって開けたらいいのか分からない。 | |
| If you enjoy the work you do, you have something worth more than money. | 自分の仕事を楽しくすることが出来れば、金以上に価値のあるものをもっていることになる。 | |
| I don't know. | 分からないよ。 | |
| Sales fell off in the third quarter. | 売り上げが4分の3に落ちた。 | |
| It is taken for granted that students know how to express themselves. | 学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。 | |
| Tom thought he would be late. | トムは自分は遅くなると思った。 | |
| You don't fall in love with somebody because he's perfect. | その人が申し分がないからといって、恋に落ちるわけではない。 | |
| I'm not the kind of idiot who would climb a mountain in the winter without proper preparations. | 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。 | |
| Is it large enough? | その大きさで十分ですか。 | |
| You may take either half of the cake. | ケーキのどちらの半分でもとりなさい。 | |
| After ten minutes, they passed on to a new topic. | 10分後に彼らは新しい話題に移った。 | |
| I'm feeling good this morning. | 今朝は気分が良いです。 | |
| He couldn't account for his foolish mistake. | 彼は自分のばかな間違いを説明することができなかった。 | |
| I don't want to see my future after 30 years. | 自分の30年後の姿なんて知りたくもない。 | |
| I must put my watch forward two minutes. | 私は時計を2分進めなければならない。 | |
| He thinks he is somebody, but really he is nobody. | 彼は自分では偉いつもりでいるが、実際はとるに足らぬ人だ。 | |
| If you will excuse me for a few minutes, I'd like to make a call. | もし2、3分お許しいただければ、電話をかけたいのですが。 | |
| They earmarked enough money for research work. | 彼らは研究費に十分金をとっておいた。 | |
| The exhibition is well worth a visit. | その展覧会は十分訪れる価値がある。 | |
| Jim persists in his opinion. | ジムは自分の意見に固執している。 | |
| It's necessary to make his language like other people's. | 自分の言語を他の人たちの言語と同じようにするために必要な変更を加える。 | |
| I wish I knew where he was! | 彼がどこにいるか分かっていればいいのに! | |
| Do it your own way if you don't like my way. | 私のやり方がきにいらないなら、自分の好きなようにしなさい。 | |
| I wonder if she'll recognize me after so many years. | 何年もたっているので彼女は私のことを見分けがつくかしら。 | |
| They knew to an inch where the rocket would land. | 彼らはロケットがどこに着陸するか寸分違わず知っていた。 | |
| For the most part, I agree with what he said. | 彼の言ったことに大部分賛成です。 | |
| The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget. | 債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。 | |
| Tom is sitting at his desk. | トムは自分の席に座っている。 | |
| We were held up for half an hour in the traffic and so we arrived late. | 私たちは交通が30分渋滞してそのために遅刻した。 | |
| I need to make better use of my free time. | 私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。 | |
| Everyone is entitled to his own opinion. | 誰でも自分の意見を持つ権利がある。 | |
| The man who I thought was his father proved to be a perfect stranger. | 彼の父親だと思った人はまったくの別人だと分かった。 | |
| Would you mind waiting another ten minutes? | もう十分ほどお待ち下さいませんか。 | |
| It only takes a few minutes. | ほんの2、3分ですよ。 | |
| He lives within his means. | 彼は身分相応な生活をしている。 | |
| His son cannot so much as write his own name. | 彼の息子は自分の名前を書くことすらできない。 | |
| However, the duty of a student is to study. So if you neglect the end of term test, that's a "no!". | ただし、学生の本分は学業ですから、期末テストをおろそかにしたらメッ!ですよ? | |
| I don't know what to say. | 何を言えばよいのか分からない。 | |
| Go back to your seats. | 自分のシートに戻りなさい。 | |
| He repeated his name slowly. | 彼は自分の名前をゆっくりと繰り返した。 | |
| It's quarter to eight now. | 7時45分です。 | |
| The components obtained by distillation of coal tar are as shown below. | コールタールを蒸留して得られる成分名は下表の通りである。 | |
| Tom couldn't find his shoes. | トムは自分の靴を見つけることができなかった。 | |
| Fashion in the eighteenth century emphasized the bosom. | 18世紀の流行は胸の部分を強調していた。 | |
| Jane got too nervous when her turn came, and she blew her lines. | ジェーンは自分の番なのにあがってしまい発表できなかった。 | |
| I cannot see the advantage of doing that. | 私にそれをする利点が分からない。 | |
| It takes fifteen minutes to walk from here to the campus. | ここから学校の構内まで歩いて15分だ。 | |
| Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary. | 彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。 | |
| I can take care of yours truly. | 自分のことは自分でできる。 | |
| I tried harder than usual, so I'm all the more exhausted. | いつものよりがんばった分だけ疲れました。 | |
| She has gone, I feel like crying. | 彼女は行ってしまった。ぼくは泣きたい気分だ。 | |
| I'll wait another five minutes. | もう5分待とう。 | |
| Read such books as are useful to you. | 自分の役に立つような本を読みなさい。 | |
| He finally hit upon a solution to his problem. | 彼はついに自分の問題の解決策を思い付いた。 | |
| Let's eat out for a change. | たまには気分を変えて外食をしよう。 | |
| He offered no specific explanation for his strange behavior. | 彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。 | |
| He has been speculating on his future. | 彼は自分の将来について思い巡らせていた。 | |
| We'd like a deposit for one night. | 一泊分の内金をお願いします。 | |
| She laid her ideas before her chief. | 彼女は主任に自分の考えを述べた。 | |
| He is old enough to drive a car. | 彼は車を運転できる年齢に十分達している。 | |
| The baseball game ended in a draw. | その野球の試合は引き分けに終わった。 | |