The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '分'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't know what to do anymore.
もう何をしたらいいか分からない。
It is your duty to study.
勉強するのが、君の本分だ。
He was cross with his student.
彼は自分の生徒に腹を立てた。
I heard her singing in her room.
私は彼女が自分の部屋で歌っているのを聞いた。
He got his meaning across to me.
彼は自分のゆうことを私に理解させた。
Learning calculus requires a lot of practice.
微積分を学ぶには、練習問題をたくさんこなす必要があります。
That accounts for the accident.
それで事故の原因が分かった。
I don't know if he has any special powers or not, but he's probably stronger than a normal human.
特殊能力があるかどうかは分かりませんが、普通の人間以上の力はあった事でしょう。
We're trying to make sure that the work is shared out equally.
仕事がちゃんと公平に分配されるようにしているのだ。
He did not know what to do with the extra food.
彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。
The pictures are of her own painting.
その絵は彼女が自分でかいたものである。
He is eager for the chance to prove himself.
彼は自分をためす機会を切望している。
John turned his back on the company and started on his own.
ジョンは会社に背を向け、自分で事業を始めた。
Michelangelo protested that he was not a painter.
ミケランジェロは自分は画家ではないと主張した。
This source is dependable and predictable, but more research is still needed in this area.
この熱源は安心して使えるし、将来の予測もたてられるが、この分野での研究はさらに必要である。
The president is a down-to-earth kind of man.
社長は話の分かるタイプの人だ。
I tend to forget what I say when I'm drunk, but I'm confident that it reflects my true feelings.
お酒に酔った自分が何を言ったかは忘れがちだけど、全部本心だっていう自信だけはある。
She had enough sense to understand what he really meant.
彼の真意を察するだけの分別が彼女にはあった。
We have water enough.
水は十分ある。
He did not hesitate in taking his share of the money.
彼はためらわずに分け前を取った。
I dare say he's not a bad boy.
多分彼は悪い子ではないと思います。
In this activity one immediately sees the result.
この仕事では結果がすぐ分かる。
Will I make it through?
こんな自分から抜け出せるのか。
You should not try to force your ideas on others.
他人に自分の考えを押しつけようとしてはいけない。
I made these clothes myself.
私はこの服を自分で作りました。
Benson and Holmes analyzed the psychological effect of artificial insemination on parents.
ベンソンとホームズは人工受精が両親に及ぼす心理的影響を分析した。
My uncle has a store along the street.
わたしの叔父はその通りに自分の店を持っている。
She tried to lower her expenses.
彼女は自分の経費を減らそうとしている。
Sick and tired, she went to bed early.
気分が悪く、疲れていたので、彼女は早めに就寝した。
I took him for my brother.
私は彼を自分の弟だと思った。
The express arrives at 6:30 p.m.
その急行は午後六時三十分着だ。
He believes himself to be courageous.
彼は自分が勇気があると信じている。
The clock gains five minutes a day.
その時計は1日に5分進む。
But you know, there's no telling about that other world.
しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。
He thinks he is something of a painter.
彼は自分がちょっとした画家だと思っている。
I don't know what to do.
私は何をしたらいいか分からない。
Opinions are divided on the issue of taxes.
課税問題で意見が分かれている。
The best of friends must part.
最愛の友人たちにも分かれのときがくる。
The association is still a far cry from being well organized.
協会は十分に組織されているとはいえない。
She abandoned her children.
彼女は自分の子供たちを置きざりにした。
Are you happy with how you look?
自分の容姿に満足していますか?
His opinion will probably be accepted.
彼の意見は多分通るだろう。
He introduced me to his relatives at the reception.
その祝賀会で、彼は自分の親戚に私を紹介した。
I gave him a ride in my car last night.
昨日の夜、彼を自分の車に乗せた。
I is an other.
自分は他人である。
Divide it among the three.
それを3人の間で分けよ。
This car is not at my disposal.
この車は自分で自由に使えない。
He's aware of his own faults.
彼は自分の欠点に気づいている。
I don't feel like watching TV tonight.
今夜はテレビを見る気分じゃない。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.
合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
Look up the word in your dictionary.
その語を自分の辞書で調べなさい。
She felt herself torn apart.
彼女は自分自身が引き裂かれるような気がした。
One-third of an apple is always given to our youngest daughter.
末の娘にはいつもリンゴの3分の1が与えられる。
You should pay more attention to your own safety.
君は自分の安全にもっと気を配るべきだ。
A recent analysis by Boeing forecasts that unless safety is improved, jet airliners could be falling out of the sky at the rate of once a week by the year 2010.
When he asked who had broken the window, all the boys put on an air of innocence.
ガラスを割ったのは誰だと彼が聞いたら、男の子はみんな自分はやっていないという顔をした。
The house isn't huge and it's on about two-thirds of an acre, and when we first bought it I spent several hours every week getting the lawnmower fixed and cutting the lawn, in that order.