Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She boasts of her beauty. | 彼女は自分の美しさを自慢している。 | |
| Tom made Mary wash his car. | トムは自分の車をメアリーに洗わせた。 | |
| I long to experience the food and culture of my home. | 私は自分の家の料理と文化を経験したい。 | |
| What seems easy at first often turns out to be difficult. | 最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。 | |
| A molecule of water is made up of one oxygen and two hydrogen atoms. | 水分子は一個の酸素原子と二個の水素原子から出来ています。 | |
| If I had enough time, I would talk with you. | もし私に十分な時間があれば、君と話すだろうに。 | |
| We all thought she was devoid of sense. | 彼女には、分別がない、と私たちは思った。 | |
| I feel like taking a walk. | 散歩したい気分だ。 | |
| She feels bad today. | 彼女は今日は気分が悪い。 | |
| She felt uneasy at the thought of her future. | 彼女は自分の将来のことを考えると不安であった。 | |
| She needed someone who would understand her. | 彼女には自分の気持ちをわかってくれる人が必要だった。 | |
| She can't suppress her emotions. | 彼女は自分の感情を抑える事ができない。 | |
| I'm not up for it. | 気分が乗らない。 | |
| I found this film very interesting. | この映画はとてもおもしろいということが分かった。 | |
| Cutting a cake into equal pieces is rather difficult. | ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。 | |
| I always wear a watch so I know what time it is. | 私はいつも腕時計を持っているので時間が分かります。 | |
| It turned out that my memory was largely correct. | 私の記憶は大部分正しいことがわかった。 | |
| He said that the last bus leaves at 10:50 p.m. | 彼は最終バスは10時50分にでるといった。 | |
| He enjoyed skiing to his heart's content. | 彼はスキーを思う存分楽しんだ。 | |
| I had a good sleep. | 私は十分な睡眠をとった。 | |
| He felt a resentment against his uncle for taking him in. | よくも自分を欺いたなとおやじに対して憤りを感じた。 | |
| She smiled at herself in the mirror. | 彼女は鏡に映った自分に笑いかけた。 | |
| I can prove that I am right. | 私は自分が正しいことを証明することができる。 | |
| He thinks he is somebody, but actually he is nobody. | 彼は自分がひとかどの人物だと思っているが、実際は、取るに足らない人物である。 | |
| Being a teacher, you must learn to keep a tight rein on your emotions. | 君は一人の教師なんだから、自分の感情を厳しくコントロールできるようにならなければならない。 | |
| He said he would pay for the dinner. | 彼が食事代は自分が払うと言った。 | |
| The old people were taken good care of. | 老人たちは十分な世話を受けた。 | |
| We couldn't convince him of his mistakes. | 私達は彼に自分の間違いを納得させることが出来なかった。 | |
| I'd like to ask a grammarian, isn't it possible to think of 'be + participle' like you do V C and such? | 文法屋に聞きたいんですが、「be+分詞」はV Cなどのように考えることはできないんですか? | |
| She didn't feel like eating lunch. | 彼女は昼食を食べるような気分ではなかった。 | |
| Tom knows he has no choice. | トムは自分に選択肢がないとわかっている。 | |
| Having boasted how sure his hunches were, he was forced to eat his hat when he guessed wrong. | 自分の直感が、いかに確かなものか自慢した手前、当てがはずれた時は首をやらなければならなくなった。 | |
| Andy hung his shirt up in the closet. | アンディーは自分のシャツを収納室に掛けた。 | |
| Alice rushed into her room. | アリスは自分の部屋に飛び込んだ。 | |
| Our teacher separated us into two groups. | 先生は私たちを二つのグループに分けた。 | |
| He confessed his sins to the pastor. | 彼は牧師に自分の罪を告白した。 | |
| Do as you would be done by. | 自分が人からしてもらいたいと思うことは人にもせよ。 | |
| He made the most of his opportunities. | 彼は自分の機会を最大限に活用した。 | |
| You could always hand off some of the work to the junior staff. | ある部分は部下にやらせばいいんだよ。 | |
| Clean your room. | 自分の部屋を掃除しなさい。 | |
| The project to build a new sports center has fallen through for lack of adequate funds. | 新しいスポーツ施設の建設計画は、十分な資金が無いため、だめになった。 | |
| If I had enough money, I could buy this book. | お金が十分にあれば、私はこの本を買えるのだが。 | |
| Day by day and month by month, Internet technology is growing. Actually, make that second by second and minute by minute. | インターネットのテクノロジーは日進月歩、いや、秒進分歩で進歩している。 | |
| He will regret his own words. | 彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。 | |
| Tom can hang tough, I am sure. | 僕には分かっているトムはがんばれるさ。 | |
| Many a reader skips the words that he doesn't know. | 自分の知らない単語を飛ばし読みする読者は多い。 | |
| To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him. | 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 | |
| Jim awoke and found himself alone in the room. | ジムは目覚めると、自分が部屋に1人なのに気がついた。 | |
| Romans did not want their empire to decline; but it did. | ローマ人は自分たちの帝国が滅びることを望まなかった。しかしそれは滅びてしまった。 | |
| No one knows the reason. | 理由は誰も分からない。 | |
| You must attend to your work. | 自分の仕事に精を出しなさい。 | |
| This is Ken. He really likes his dog. | こちらはケンです。彼は自分の犬が大好きです。 | |
| A few minutes' walk brought me to the park. | 数分歩くと公園に着いた。 | |
| We tend to think that our time is our own only on Sunday and holiday. | 我々は日曜か休日だけに自分自身の時間があるように思いがちです。 | |
| As a man sows, so he shall reap. | まいた種は自分で刈り取らなければならない。 | |
| Tom couldn't find his shoes. | トムは自分の靴を見つけることができなかった。 | |
| I thought maybe you'd have an idea. | 多分あなたにいい考えがあるのだろうと思っていた。 | |
| You should always apologize in person. | いつでも自分で謝るべきだ。 | |
| The boss has a high opinion of his secretary. | その上司は自分の秘書を高く評価している。 | |
| In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. | 自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。 | |
| Don't wanna feel blue. | ブルーな気分になりたくない。 | |
| He made a thorough analysis of the problem. | 彼はその問題を徹底的に分析した。 | |
| She repeatedly said that she was innocent. | 彼女は何度も自分は無実だと繰り返した。 | |
| We alternated two hours of work and ten minutes of rest. | 私たちは2時間の労働と10分の休憩を交互にとった。 | |
| It won't do you any good to talk up your own work like that. | 自分の作品を自画自賛してどうするの。 | |
| Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance. | 自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。 | |
| He knows what he is about. | 彼は自分のすることはわかっている。 | |
| Jane studied herself in the mirror. | ジェーンは鏡に映った自分の姿をじっと見た。 | |
| You're so bossy. | あなた、随分偉ぶっているじゃないの。 | |
| You should know better. | 君はもっと分別をもちなさい。 | |
| He worked day and night so that his family could live in comfort. | 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 | |
| His actions do not always correspond to his words. | 彼の行動は必ずしも自分の言葉と一致している訳ではない。 | |
| Is she faultless herself? | 自分には欠点がないというのだろうか。 | |
| The policeman said to the girls, "Is this car yours?" | 警官は女の子達にこの車は自分たちの物であるかどうかをたずねた。 | |
| She accommodated her schedule to his. | 彼女は自分のスケジュールを彼のに合わせた。 | |
| He arrived half an hour late, so everyone was angry with him. | 彼は30分遅れて来たので、私たち皆怒りました。 | |
| A sound sleep made me feel much better. | ぐっすり眠ったのでとても気分が良くなりました。 | |
| Most car accidents happen because drivers aren't paying attention. | 自動車事故の大部分が運転者の不注意に起因する。 | |
| If you sleep for a while, you will feel much better. | しばらく眠れば、ずっと気分がよくなりますよ。 | |
| He voiced his opinion with reckless abandon. | 彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。 | |
| I corrected myself. | 自分で訂正した。 | |
| Not feeling well, I stayed home on that day. | 気分が悪かったので、私はその日は家にいた。 | |
| I know what you mean. | 言いたいことは分かるよ。 | |
| Our car ran out of gas after ten minutes. | 車は10分後にガソリンが切れた。 | |
| Many women could barely spell their names. | 多くの女性は自分の名前もろくに書けなかった。 | |
| I got it. | 分かってる。 | |
| She fainted, but came to after a few minutes. | 彼女は気を失ったが、数分後に正気に戻った。 | |
| It's high time you had your hair cut; it has grown too long. | もう髪を切ってもらってもいい時ですよ。大分伸び過ぎていますよ。 | |
| When class is over, it will probably be raining. | 授業が終わったときには、多分雨が降っている。 | |
| Do you know whose this is? | これ誰のか分かる? | |
| What accounts for these symptoms hasn't been discovered yet. | これらの症状の原因はまだ分かっていない。 | |
| She didn't marry him of her own will. | 彼女は自分の意志で彼と結婚したのではない。 | |
| There is oil in hair in its natural state. | 自然な状態の髪の毛には、油分が含まれています。 | |
| He can read pretty well. | 彼は十分字が読める。 | |
| I can do without this. | こんなものなしで十分やれるね。 | |
| He sacrificed his outstanding career to retain his dignity. | 彼は自分の尊厳を守る為に、すばらしい経歴を犠牲にした。 | |
| You are too old not to see the reason. | 君はもう子供ではないのだから、この理由が分からないはずはない。 | |
| Cavities have become rarer in the developed countries and more people will be able to eat with their own teeth throughout their life. | 先進国では虫歯が激減し、自分の歯で一生食べられる人が増えています。 | |
| She tried it herself. | 彼女は自分でそれをやってみた。 | |
| A good craftsman takes pride in his work. | 腕のいい工芸師は自分の作品に誇りを持っている。 | |