UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '切'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Oh, no! We're running out of gas.あ!まずい!ガソリンが切れてきた。
I quit my job and moved so I could start off with a clean slate.転職も引っ越しもして、心機一転、新たなスタートを切った。
No one of us can cut himself off from the body of the community to which he belongs.われわれは何人といえど、自分が属している社会という組織から自分を切り離すことは出来ない。
We ran out of time and had to cut short the interview.時間が切れたので会見を早く切り上げなければならなかった。
You must buy a ticket to get on the bus.バスに乗るには切符を買わなくてはならない。
Kindness is a virtue.親切は1つの美学である。
I cannot forget his kindness.私は彼の数々の親切が忘れられない。
"What's up? Fidgeting like that" "Er, well, it looks like the elastic's gone in my pants."「どーした、もじもじして」「あーいや、何かパンツのゴム切れちゃったみたいで」
Regular attendance is important in a foreign language class.外国語の授業ではきちんと出席する事が大切です。
I'm out of breath after running up the stairs.階段を駆け上がったので、息が切れた。
She did not forget his kindness as long as she lived.生きているかぎり彼女は彼の親切を忘れなかった。
He's very nice!彼はとても親切だ!
She cherishes the precious memories of her childhood.彼女は子供の頃からかけがえのない思い出を大切にしている。
She was kind enough to help us.彼女は親切にも私たちを助けてくれました。
We've run out of tea.お茶が切れています。
I chopped a tree down.私は木を切り倒した。
The switch is off.スイッチは切れている。
She is kind.彼女は親切だ。
Mother cut the cheese with a knife.母はナイフでチーズを切った。
He hurled defiance at me.あいつが俺に向かって啖呵を切った。
Don't hesitate. Speak out.ちゅうちょするな。思い切って言いなさい。
What is most important is your strong will to master English.何より大切なのは、英語をマスターしようという強い意欲である。
Let's wind up our work.この辺で仕事を切り上げよう。
Tom, you traitor!トムの裏切り者!
I cannot thank you enough for your kindness.あなたのご親切にはいくらお礼を言っても言いたりないぐらいです。
I wish I had taken better care of myself.体をもっと大切にしておけばよかったのだが。
He was kind enough to take me to the bus stop.彼は親切にも私をバス停まで案内してくれた。
Not only does she keep house, but she teaches at school.彼女は家事を切り盛りするだけでなく学校の先生もしている。
He emphasized the importance of peace.彼は平和の大切さを強調した。
His hobby is stamp collecting.彼の趣味は、切手を集めることである。
The government will have to take drastic action to solve the problem.政府は問題を解決するために、思い切った対策を取らなければならないだろう。
Be kind to others.他人には親切であれ。
I'm afraid I'm imposing on your hospitality.ご親切に甘えているようで気掛かりです。
We have to somehow come through this troublesome situation.我々はこの難局を何とかして切り抜けなければならない。
My father won't have any noise while he is at work.私の父は仕事中は雑音を一切好まない。
Chop the pickled cabbage finely.塩漬けキャベツを細かく切る。
She is kind to old people.彼女は老人に親切です。
Two roundtrip tickets to Osaka, please.大阪までの往復切符を二枚下さい。
Whatever we may undertake, diligence is important.何事をするにも勤勉が大切である。
Everyone is friendly to her.みんな彼女に親切です。
Water is a natural resource of vital importance.水はとても大切な天然資源だ。
I saw a fox run across the road just now.私はたった今キツネが道路を横切るのを見た。
You seem to be a kind man.あなたは親切な人のようですね。
Keep that ace up your sleeve. If you're going to show it, have another even further up.切り札は最後まで見せるな。見せるなら、さらに奥の手を持て。
The woodcutter fells a tree with an ax.木こりは木を斧で切り倒す。
I was vexed at his irresolute attitude.彼の煮え切らない態度にいらいらした。
I got a stomach tumor and had to have it operated on.胃に腫瘍ができたので切ってもらった。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
I forgot to put on the stamp before I mailed the letter.手紙を出す前に切手を貼るのを忘れた。
I am not going to betray you.私はあなたを裏切りませんよ。
I'll treasure it.大切にします。
Her kindness gave me a lump in my throat.彼女に親切にされて胸が一杯だった。
I'm about to tell you something important.大切な話があるんです。
This is a very important meeting.これはとても大切な会合だ。
I got my hair cut.僕は髪を切った。
I can't forget his kindness.私は彼のいろいろの親切な行為は忘れられない。
He told me to cut down the cost of its production.彼は私に生活費を切り詰めるようにといった。
He was kind enough to take me to the hospital.彼はいつも親切にも私を病院に連れていってくれた。
I greatly appreciate your kindness.あなたのご親切をとてもありがたいと思います。
She is a very kind girl.彼女はとても親切な少女です。
The Atlantic Ocean separates America from Europe.大西洋はアメリカをヨーロッパから切り離している。
The boy is anxious for a new soccer ball.その子は新しいサッカーボールを切望している。
I lost my ticket. What should I do?切符を無くしました。どうすればよいでしょう。
A little kindness goes a long way.小さな親切大きな成果。
You and he are both very kind.あなたと同様に彼も大変親切だ。
This ticket is good for three days.切符は3日間有効である。
Did you cut the paper?君はその紙を切りましたか。
Needless to say, getting up early is important.言うまでもなく、早起きは大切です。
People with amputated limbs continue to feel them as if they were still there.手や足を切断した人はそれらがまだあるかのように感じ続ける。
Cut the quartered pak-choi into, slightly wide, strips.1/4カットの白菜を太めの千切りにザクザク切る。
Whomever she invites, she is kind.彼女は誰を招待しても親切だ。
Judy is kind to everyone.ジュディーさんはみんなに親切です。
I'm sorry, we don't accept checks.申し訳ありませんが、小切手はお受けしておりません。
International traders are struggling just to get by.国際貿易業者はどうにか切り抜けようと頑張っています。
Get me a ticket, please.切符を手にいれてください。
Cutting a cake into equal pieces is rather difficult.ケーキを均等に切り分けるのって、結構難しいんだぞ。
Friendship is the most precious of all.友情は、すべての中でいちばん大切である。
I was seen to cross the street.私は通りを横切るのを見られた。
He is kind by nature.彼は生まれつき親切だ。
My patience is worn out.私の堪忍袋の緒が切れた。
Be kind to the children.子供たちに親切にしなさい。
You seem to be a kind person.あなたは親切な人のようですね。
The matter is really pressing.事態はかなり切迫している。
No idea of danger crossed my mind then.危険だという考えはその時、私の脳裏を横切らなかった。
He cut down the big tree with an ax.彼はその大木を斧で切り倒した。
I saw a young boy crossing the street by himself.私は小さな男の子が1人で通りを横切っているのを見た。
He never drinks alcohol.彼はアルコールを一切飲まない。
He cut off two meters of the rope.彼は、ロープを2メートル切り取った。
He bought a plane ticket.彼は飛行機の切符を買った。
He was out of breath.彼は息を切らしていた。
I have been a disappointment to my parents.私は両親の期待を裏切ってきた。
My phone is out of battery.携帯の電池が切れてしまった。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
We must be kind to the old.われわれは老人に親切にしなければならない。
I turned right.私は車のハンドルを右に切った。
With this ticket, two people can enter for free.この切符では2人無料で入場できる。
He cut down the tree for fun.彼はいたずら半分に木を切り倒した。
I ran for the bus and was already breathless.私はバスめがけて走り、すでに息が切れていた。
Where can I buy a ticket?切符はどこで買えますか。
Mastering facts patiently is far more necessary for them than learning expressive and critical skills.忍耐強く事実を覚えていくことが、自己を表現したり判断を下したりする技術を身につけることにより遥かに大切とされているのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License