Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That's what I said all along. それは私が初めからいってきたことです。 It seems like yesterday, but it's actually nearly ten years since we first met. きのうのことのように思えるけど、私たちが初めて会ってから、実際には10年近くになるんですね。 Armstrong was the first man to reach the moon. アームストロングは一番最初に月に到達した人でした。 Nice to meet you, Ken. 初めましてケン。 She will be the first Japanese woman astronaut. 彼女は日本初の宇宙飛行士となるだろう。 It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differen この国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。 Only afterward did he explain why he did it. あとになって初めて、それをやった理由を彼は説明した。 Our first lesson today is English. 私たちのきょうの最初の授業は英語です。 A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats". 初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。 Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon. その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。 My name's Cyril; pleased to meet you! キリルと申します、初めまして! She had a daughter by her first husband. 彼女は最初の夫との間に1人の娘をもうけた。 Early education for children usually begins at home. 子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。 But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be. や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。 This area was first settled by the Dutch more than two hundred years ago. この地域は200年以上前に最初にオランダ人が植民した。 She was discouraged from publishing her first novel. 彼女は初めての小説を出版するのを思いとどまった。 Tom encountered Mary for the first time three years ago. トムが初めてメアリーに会ったのは3年前のことだった。 She recollected the first day when she went to school. 彼女は学校に行った最初の日を思い出した。 Cursed be he that first invented war. 最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。 Granted that you are right, we still have to persuade him first. 仮に君が正しいとしても、まず最初に彼を説得しなければならない。 I met him yesterday for the first time. 私は昨日初めて彼に会った。 This is the first time I have visited England. イングランドを訪れるのはこれが初めてです。 My first day in the university was rather boring. 大学での初日はかなり退屈だった。 This is the first time that I have been here. 当地へ来たのは今度が初めてです。 I am not the man I was when you knew me first. 今の私は、あなたと初めて会ったころの私ではありません。 For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 Everything is so new to me! 初めてのものばかりです。 He soon grows tired of a thing regardless of how much he liked it to begin with. 彼はすぐに物事に飽きてしまう。初めにそれを愛する烈しさにも関わらず。 Her library has 3,500 books and includes many first editions. 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 My name's Cyril. Pleased to meet you. キリルと申します、初めまして! But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 At first the trainees were awkward in his company. 最初、訓練生達は彼が一緒だったので落ち着かなかった。 Her first appearance on the stage was in 1969. 彼女が初舞台を踏んだのは1969年であった。 Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men. 人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。 It was not until then that he learned the truth. その時初めて彼は本当の事を知った。 In the beginning God created the heaven and the earth. 神、初めに天と地を創り給えり。 At first, I didn't know what to do. 最初は私は何をしてよいかわからなかった。 Do you remember the day when we first met? 私達が最初に会った日の事をあなたは覚えていますか。 At first I could not make out what he was saying. 最初私は彼が言っていることが理解できなかった。 Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 The first word of every sentence should be capitalized. 文の最初の語はすべて大文字ではじめなければならない。 What's more our first battle is to defeat that dragon! しかも初陣があのドラゴン退治! What are you going to do with your first pay? あなたの初めての給料をどうするつもりですか。 That's news to me. 初耳だ。 Although he is elderly, he looks young. 彼は初老だが若く見える。 When was your first love? あなたの初恋はいつでしたか。 After her first date with Tom, Mary was distracted all day, couldn't concentrate on her classes and didn't feel hungry. トムとの初デートの翌日、メアリーは一日中ぼーっとしていて、授業にも全く集中できず、ものを食べる気にもなれなかった。 We didn't hit it off too well at the beginning, but as we got to talking, we found we got along quite well. 最初2人はぎこちなかったけど、話して行くうちに2人は意気投合した。 At first I didn't like ballet, but I've come to like it by degrees. 最初はバレエは好きではなかったが、しだいに好きになっていった。 He set out for London early in July. 彼は7月初めにロンドンへ向かった。 The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen. 2011年の最初の月の利益も100万円を越えました。 You must carry out your first plan. あなたは自分の最初の計画を実行しなければならない。 When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven. 初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。 At first I felt a bit too shy to speak to her. 初めのうち、私は少し恥ずかしくて彼女に話し掛けられなかった。 In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south. 春が来ると日は長くなり暖かくなり、小さいおうちは南の国から最初の鳥が帰ってくるのを待っていました。 I was nervous at first, but gradually got more relaxed. 私は最初、緊張したが、徐々に落ち着いた。 I felt the same way when I first saw Japan from a plane. 僕も飛行機から初めて日本を見た時、同じように感じたからね。 This is called hatsumode, the first visit to a shrine. 初詣でとは、初めて詣でるという意味です。 Is this your first visit to Japan? 日本は初めてですか。 This theory was first proposed by this 28 years old physicist. その理論は28才の物理学者が初めて提唱した。 This was my first visit to a foreign country. これは私の初めての外国訪問だった。 Starting off, first on the agenda is about this morning's two-in-a-bed ruckus. まず最初の議題は今朝の同衾騒動の件について。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初はやさしく思われるものが、実際は難しいことがよくある。 Some early religion's leaders were persecuted by their enemies. 初期の宗教指導者の中には敵対する人々に迫害されたものもいる。 In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral. ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。 Mrs. Bruce was the first female pilot to fly between England and Japan. ブルース婦人は英日間を飛んだ最初の女性パイロットであった。 It was not until yesterday that I learned the truth. 私は昨日になって初めて本当の事を知った。 First come, first served. 最初に来た者が最初に食物を供される。 When his theory was first put forward, nobody bought it. 彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。 John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place. 当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。 It was I who first introduced the two. その二人を最初に紹介したのは私でした。 He did well for a beginner. 初心者なりによくやった。 Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored. 初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。 At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake. マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。 Why don't you carry out what you've set out to do? 初志を貫徹したらどうですか。 The value of his discovery was not realized until after his death. 彼の行った発見の価値は、その死後になって初めて分かった。 I've never been spoken to like that. そんなふうに話しかけられたのは初めてだった。 I've managed to finish the first three chapters so far. 今のところ何とか最初の3章を読み終えた。 Scott was the first man to reach the pole. スコットは極点に到着した最初の男だ。 At first, the boy didn't pay much attention to my advice. 最初のころ、その少年は私の忠告にあまり注意を払わなかった。 "Kai dear! I'm really sad! Having my first experience in this way." "Eh?" "Skip-ping-town." 「カイちゃんよー、お姉ちゃんはスゴク悲しいよー。こんなことで人生初体験だよ」「え?」「夜・逃・げ」 I could understand the first few sentences, but the rest of his speech was all Greek to me. 彼の演説は最初のところが少し理解できたが、残りはちんぷんかんぷんだった。 This is the first time I've had seaweed. 海草を食べたのは初めてです。 Written in easy English, this book is suitable for beginners. やさしい英語で書かれているので、この本は初心者向きである。 We arrived here fast, didn't we? 私達がここに最初に着いたのですね。 This is the unforgettable place where we met each other for the first time. ここは、私たちが初めて出会った忘れられない場所だ。 When you meet someone for the first time, be careful about how close you stand to that person. 人に初めて会うときには、必ず自分と相手との距離に注意を払いなさい。 I didn't recognize him at first. 最初は彼が誰かわからなかった。 With most of the arts, if you don't get the basics down properly then it is difficult to acquire further skills. 大抵の学芸は、最初に基礎をしっかりやっておかないと、その先スムーズに身に付けることができません。 The first thing you have to take into consideration is time. まず最初に考慮に入れなければならないのは時間です。 This book is written in such easy English that even beginners can understand it. この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。 Nice to meet you. 初めまして。 Turn at the first corner to the right. 最初の角を右の曲がりなさい。 Suppose you are fired, what will you do first? もし首になったら、最初に何をしますか。 Mexican desperadoes during the early twenties were usually armed to the teeth with stolen firearms and ammunition. 1920年代初期のメキシコの無法者たちは盗んだ小火器や爆薬で十分に武装していた。 People do not know the blessing of good health until they lose it. 健康を失って初めて健康のありがたみがわかる。 This road should have already been completed according to the original plan. 最初の計画ではこの道路はすでに完成しているはずだ。 He went to Paris, where he met me for the first time. 彼はパリへ行き初めて私に会った。 The first snow came before long. まもなく初雪が降った。 Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。