UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '初'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She asked me who had arrived first.彼女は私に誰が最初に着いたのと聞いた。
I ate noodles for the first time today.今日初めてつけ麺を食べた。
It's the first time I hear this word.その言葉は初めて聞きました。
Do you remember the day when we first met?私たちが最初に会った日のことを覚えていますか。
They went on a trip abroad for the first time.初めて海外旅行に行った。
The boy rode a horse for the first time.その少年は初めて馬に乗った。
He was the first man to land on the moon.彼は月面に着陸した最初の人だった。
Stumbling on something this simple, I can tell it will be difficult going forward.こんな初歩的なところでつまずいてるようじゃ先が思いやられるよ。
Her library has 3,500 books and includes many first editions.彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。
Wanting to build a snowman, the children eagerly awaited the first snow.雪だるまが作りたくて、子供たちは初雪を楽しみにしていた。
Picasso's early works have been exhibited at this hall.このホールではピカソの初期の作品が展示されている。
A good many of the pictures on exhibition were sold on the opening day.展覧された絵のかなり多くが開会初日に売れた。
Whoever comes first will get the best seats.最初に来る人はだれでも一番良い席をとる。
Take the first street to the right.最初の通りを右に曲がりなさい。
This apple began to rot.ここのリンゴは腐り初めていた。
He's my first love.彼は私の初恋の人です。
When I was sixteen, I played tennis for the first time.16歳の時、初めてテニスをした。
The first step is the hardest.初めの一歩が唯一の難関。
Two weeks ago, I visited Disneyland for the first time.2週間前に初めてディズニーランドを訪れた。
Is this your first visit to Japan?初めての日本訪問ですか。
The first step is always the hardest.最初の一歩が常に最も難しい。
He soon grows tired of a thing regardless of how much he liked it to begin with.彼はすぐに物事に飽きてしまう。初めにそれを愛する烈しさにも関わらず。
The first batter was caught out.最初の打者はアウトになった。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
Amazing! This moving a story is a first for me! It's truly an epic among epics!凄いです!こんな感動的な話は初めてです!まさに美談の中の美談です!
Lindbergh was the first man to fly across the Atlantic.リンドバーグは大西洋を横断飛行した最初の人だった。
It is practically unthinkable that a scientist of his stature would have made such an elementary mistake.彼ほどの確立した科学者がそのような初歩的な誤りを犯すとは実際上考えられないことである。
Our team can easily beat your team in the first game.我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
When they had their first baby, they had been married for 10 years.最初の赤ん坊が生まれたとき、彼らはすでに結婚して10年になっていた。
He was a writer who had never lived up to the promise of his first novel.彼は最初の小説が抱かせた期待にまだ応えていない作家だった。
I visited New York for the first time.私は初めてニューヨークを訪れた。
This is the first time.こんなこと初めてだ。
At first he hated her but gradually came to love her.彼は最初彼女を嫌っていたが徐々に愛するようになった。
I didn't believe him at first.最初は彼のことを信じなかった。
This is the first time for me to read the Bible.聖書を読むのは初めてです。
It turned out there was nobody who would be the first to talk about it. What do we do now?結局、それについて初めに話してくれる人は誰も来なかったということか。さて、どうしよう。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
He was the first to carry out the experiment.彼はその実験をした最初の人でした。
This will be his first match in the public eye.この試合が彼にとっては、最初の大きな試合になる。
Bob will play the leading role for the first time in the next school festival.ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。
At first, the trainees were awkward in his company.最初に、訓練生達は彼が一緒だったので落着かなかった。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test.旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。
Yours is a very strange story.あなたのは初めて耳にする妙なお話です。
Soccer played throughout the world today is closest to the original football.今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。
When I first met him, I thought he was putting on airs.初対面の時、彼は偉そうな態度を取っていると思った。
This is the first time I've heard that word.その言葉は初めて聞きました。
I didn't recognize him at first.最初は彼が誰かわからなかった。
It's the first time I hear this word.その言葉は初耳です。
Do you take me for a complete beginner?あなたは私をまったくの初心者と思っているのか。
The plan was doomed to failure from the start.この計画は初めから失敗する事に運命付けられていた。
My first task was to screen out unqualified applicants.私の最初の務めは資格のない志願者をふるいにかけることだった。
They say that you never forget your first love.初恋を忘れることはないと言われている。
I programed my first computer game when I was twelve years old.12歳のとき初めてゲームをプログラミングした。
I took you for Roy when I first saw you.初めて君に会った時、僕は君をロイとまちがえた。
Registration for the first visit is at Counter No.1.初診の受付は一番窓口です。
This is the first time I've ever passed an exam.試験に合格したのはこれが初めてです。
There were many upsets right from the first day.初日から番狂わせが多かった。
What is the first novel that was written in Japanese?日本語で書かれた最初の小説は何ですか。
My name's Cyril. Pleased to meet you.キリルと申します、初めまして!
Do you know who conquered Mt. Everest first?だれが最初にエベレスト山を征服したか知っていますか。
Is this the first time you've had this symptom?この症状が出たのは初めてですか。
Sunday is the first day of the week.日曜日が一週間の最初の日です。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
At the outset of the long voyage I was seasick, but I gradually began to get my sea legs.長い航海の初めは、船に酔ったが、だんだんに船に慣れ出した。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
It was not until I got home that I missed my umbrella.家に帰って初めて傘を持っていないことに気づいた。
First come, first served.最初にきたものが最初に食べ物のサービスを受ける。
At first I did not like rock music, but now I do.初めはロックが好きではありませんでしたが、今は好きです。
She was approaching thirty when I first met her.私が初めて彼女に会ったとき彼女は30に間近であった。
This news is new to me.このニュースは初耳です。
It was only much later that I came to understand the importance of child education.ずっと後になって初めて私は子供の教育の大切さを理解するようになりました。
Wow, we're finally in Paris. Where should we visit first?あーやっとパリだね。最初にどこに行こうか。
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
It was not until yesterday that he noticed her.彼は昨日になって初めて彼女に気づいたのだった。
My first guess was wide off the mark.私が最初に予測したことは的を遠くはずれていた。
I met him for the first time.彼とは初対面です。
Are you using the default settings?初期設定のまま使ってるの?
At first I didn't like my job, but I'm beginning to enjoy it now.最初は、このような仕事、あまり好きではありませんでしたが、近頃だんだんと楽しく思えるようになってきました。
It is not until we lose our health that we realize the value of it.我々は、失って初めて健康の価値を知る。
I was nervous at first, but gradually got more relaxed.私は最初、緊張したが、徐々に落ち着いた。
They arrived in Osaka at the beginning of May.彼らは5月の初めに大阪に着いた。
This is the first time I've ever plowed this land.私がこの土地を耕すのは初めてだ。
To start with, I want to thank you all.初めに、みなさんに感謝します。
Do you remember the day when we first met?私達が最初に会った日の事をあなたは覚えていますか。
Early education for children usually begins at home.子供の初期の教育はふつう家庭で始まる。
I took an airplane for the first time in my life.私は生まれて初めて飛行機に乗った。
At first, I could not swim by myself.最初、私は独りで泳げなかった。
Everything is so new to me!初めてのものばかりです。
The beginning showed it.それは最初から分かっていた。
It was Jane who came first.最初に来たのはジェインだった。
Not until the following morning did we see land.翌朝になって初めて大陸が見えた。
This road should have already been completed according to the original plan.最初の計画ではこの道路はすでに完成しているはずだ。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south.春が来ると日は長くなり暖かくなり、小さいおうちは南の国から最初の鳥が帰ってくるのを待っていました。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
I never felt this way before I met you.こんな気持ちにさせてくれる人は初めてだよ。
The value of his discovery was not realized until after his death.彼の行った発見の価値は、その死後になって初めて分かった。
I wasn't able to believe him at first.私は初めは彼の言葉が信じられなかった。
When the early Protestant immigrants came to this country, they brought the idea that work was the way to God and heaven.初期の新教徒の移民たちがこの国にやってきたとき、彼らは労働は神と天国に通じる道だという考えを持ってきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License