UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '初'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That's news to me.それは初耳ですね。
I knew all along that he was telling a lie.彼が嘘を言っているのは最初からわかっていた。
At first, he thought English very difficult, but now he thinks it is easy.初めは英語はとても難しいと思ったが、今ではやさしいと思っている。
Written as it is in easy style, the book is for beginners.易しく書かれているので、その本は初心者向きだ。
He was the first man to land on the moon.彼は月面に着陸した最初の人だった。
For the first time, he stood to take a real interest in his studies.初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。
This is the first time I heard about it.初耳ですね。
Turn at the first corner to the right.最初の角を右の曲がりなさい。
It's the first time he has run across French.彼はフランス語との最初の出会いです。
I went to Vienna for the first time last year.私は昨年初めてウィーンに行った。
It is not until we lose our health that we appreciate its value.健康を害して初めてその価値がわかる。
I read the book from beginning to end.私はその本を初めから終わりまで読んだ。
Do you know who conquered Mt. Everest first?だれが最初にエベレスト山を征服したか知っていますか。
The first step is always the hardest.最初の一歩が常に最も難しい。
He is not the man that he was when I first knew him.彼は私が最初に知り合った頃の当時の彼ではなくなっている。
All educated Americans, first or last, go to Europe.全ての教養あるアメリカ人は最初かまたは最後にヨーロッパに行く。
When people are being put into a hypnotic state for the first time I often, after placing them in a very light hypnotic state, wake them and ask them to compare their wakening state to that when hypnotised.初めて催眠に入る人の場合、とても浅い催眠状態から、覚醒してもらって、催眠状態と普通に覚醒した状態とを比べてもらうことがよくあります。
The beginning showed it.それは最初から分かっていた。
At first, they didn't believe him.彼らは最初彼の言う事を信じなかった。
With most of the arts, if you don't get the basics down properly then it is difficult to acquire further skills.大抵の学芸は、最初に基礎をしっかりやっておかないと、その先スムーズに身に付けることができません。
In the fall, when the days grew shorter and the nights colder, she watched the first frost turn the leaves to bright yellow and orange and red.秋になると日はだんだん短くなり夜はさむくなってきました。彼女は初霜が木の葉を黄色や赤に変えていくのをみていました。
It was in 1912 that the Titanic sank during her first voyage.タイタニック号が最初の航海中に沈没したのは1912年のことだ。
Tom was the first to arrive.最初に着いたのはトムだった。
The idea seemed absurd at first.その考えは最初のうちはばかげているように思えた。
First, we will talk to Doctor Benjamin Burns.最初に、医師のベンジャミン・バーンズ氏に聞いてみましょう。
Written as it is plain English, this book is useful for beginners.このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。
During my early teens, I was not always on the best of terms with my parents.10代の初めの頃、私は両親と必ずしも最善の関係にあったわけではなかった。
Do you have a course for beginners?初心者向けのコースがありますか。
He was the first man I interviewed for the job.彼はその仕事で私が面接した最初の人だった。
She didn't like the horse at first.最初彼女はその馬が好きではなかった。
The first snow came before long.まもなく初雪が降った。
At first, I had difficulty understanding people when they spoke too fast.最初のうち、速く話されると理解するのが大変だった。
I visited Rome for the first time in my life.私は生まれて初めてローマを訪れた。
It is not clear whether Lander intended to alter Emmet's style from the beginning.ランダーが当初からエメットのスタイルを変更する意図を持っていたかどうかは明らかでない。
You usually find out the value of things after losing them.およそ物事の価値は、失ってみて初めて分かるものだ。
This textbook is designed for beginners.テキストは初心者向きにできている。
He was the first man to cross the Pacific.彼は最初に太平洋を渡った人だった。
But, soft! Methinks I scent the morning air; brief let me be.や、はや吹き初むる朝明の風。言葉短に物語らん。
This is the first time that I have been here.当地へ来たのは今度が初めてです。
First of all, I will read this.まず最初にこれを読もう。
When his theory was first put forward, nobody bought it.彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。
My first guess was wide off the mark.私の最初の推測ははずれた。
It was I that came here first.最初にここに来たのは私です。
He was the first to come.彼が最初に来た。
The new employee glossed over his first mistake.新入社員は初めての失敗をうまくいいぬけた。
Nancy was the first girl to come.ナンシーは最初に来た女の子だった。
He resolutely pushed forward from the start, overwhelming and pushing out his off-balance opponent.初めから果敢に前へ出て圧倒し、体勢を崩した相手を押し出した。
One of the early noticeable symptoms is trouble with urination, but often there are no clear symptoms.初期の自覚症状としては、排尿障害がありますが、多くの場合、はっきりとした症状がありません。
Our first lesson today is English.私たちのきょうの最初の授業は英語です。
Well begun, well finished.初めよければすべてよし。
We are good friends now, but we didn't like each other at first.今は良い友達だけど、最初はお互いに好きじゃなかったんだ。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
She was approaching thirty when I first met her.私が初めて彼女に会ったとき彼女は30に間近であった。
The first point that requires clarification is that the design was purely experimental.明確にしなければならない最初の点は、そのデザインが純粋に実験的なものであったということである。
Whoever comes first will get the best seats.最初にくる人は誰でもいちばんよい席を取る。
At first I did not like him, but now I do.私は初めは彼が好きではなかったが、今は好きだ。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
The other day I went fishing for the first time in my life.先日生まれて初めて魚釣りに行った。
The first atomic bomb was dropped on Japan.最初の原子爆弾は日本に落とされた。
Life begins when you pay taxes.税金を払うようになって、初めて人生が始まる。
When meeting a person for the first time, keep the conversation light.人と初めて会う場合、会話を軽いものにしておきなさい。
Not until the following morning did we see land.翌朝になって初めて大陸が見えた。
I watched the game from beginning to end.私は、その試合を最初から最後まで見た。
Only by prohibiting nuclear weapons altogether can we stop the arms race.核兵器を全面的に禁止して初めて、兵器競争を止めさせることができる。
He stayed with us until the beginning of this month.彼は今月初めまで私の家にいました。
She was approaching thirty when I first met her.私が彼女に初めて会った時、彼女は30に間近だった。
At first, I thought she was sick.初めは病気だと思った。
For the first time in her life, Yuka has finished reading an English book.由香は生まれて初めて英語の本を読み終えた。
This is also the first time I've been to this area.私もこのあたりは初めて来ました。
I knew that all along.私は最初からその事は知っていた。
I remember the night when I first saw the Milky Way.初めて天の川を見た夜のことを私は覚えている。
It's the first time I hear this word.その言葉は初耳です。
It was in Kyoto that I first met her.私が初めて彼女に会ったのは京都だった。
Our team can easily beat your team in the first game.我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。
I made my first contact with him there.そこで私は初めて彼と知り合った。
This book is written in such easy English as beginners can understand.この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。
I made it for the first time.初めて作りました。
Only then did I realize it.そのとき初めてそれを悟った。
When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly.試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。
At first, Meg was homesick.最初メグは、家が恋しかった。
We began with the soup.最初にスープを飲んだ。
Beginners should learn spoken English first.初心者はまず口語英語を学ぶべきだ。
The first point to be discussed is whether segregation existed in this district.最初に議論すべき点は、この地域に差別が存在したかどうかということである。
After the first letter the other came easily.最初の手紙の後二通目からの手紙はすぐにきた。
I could understand the first few sentences, but the rest of his speech was all Greek to me.彼の演説は最初のところが少し理解できたが、残りはちんぷんかんぷんだった。
It's the first time that anybody said something like that to me.あんなことを人に言われたのは初めてだ。
A is the first letter of the alphabet.Aはアルファベットの最初の文字だ。
The other day I went fishing for the first time in my life.こないだ生まれて初めて釣りに行った。
We should have been fully aware of this risk all along.最初からその危険を十分認識しておくべきだった。
I am glad to make your acquaintance.初めてお目にかかります。
It was not until then that he learned the truth.その時初めて彼は本当の事を知った。
We thought much of his first novel.我々は彼の最初の小説を高く評価した。
He is in his early thirties.彼は30代の初めだ。
The first two days of my trip were rainy.私の旅行の初めての2日間は雨降りだった。
As a beginning I would like to examine the catalyzer used in this experiment.最初に、この実験で使用された触媒について吟味したい。
Which of you came here first?君たちのうち誰が最初にここに来たのですか。
It was not until the next day that they found her.翌日になって初めて、彼らは彼女を見つけた。
He was the first man to float in space.彼は宇宙を遊泳した最初の人間だった。
Kunihiko hit the target with his first shot.邦彦は最初の一発で的を撃ち当てた。
In the opening paragraphs I query the validity of so-called supply-side economic strategies.最初のパラグラフでは、いわゆるサプライサイドの経済戦略というものの妥当性について疑問を呈する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License