UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
It's necessary for you to make the best use of your time.与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。
He is a clever boy.彼は利口な少年だ。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
The average nurse is entitled to three weeks' holiday a year.普通の看護婦は、年に3週間の休みを取る権利がある。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
He claimed his share of the profits.彼は利益の分け前を要求した。
Tom is left-handed, but he writes with his right hand.トムは左利きだが、字を書くときは右手だ。
That's useful, isn't it?そりゃ便利だね。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
Give him the benefit of the doubt.彼に有利に解釈してやれよ。
We make the most of the opportunity.私たちはその好機を最大限利用した。
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
Poor sight is a handicap to an athlete.視力が弱いことはスポーツマンにとって不利だ。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
He is smart.利口だね。
She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
Politicians are cashing in on public apathy.政治家は国民の無関心に付け込んで利得に走っています。
How about holding a debate on women's rights?女性の権利について討論しましょうか。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
Kill the goose that lays the golden eggs.目前の利益の為に将来の利益を台無しにする。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
You have no right to oppose our plan.あなたには私達の計画に反対する権利はない。
I have an advantage over him.私は彼より有利な立場にある。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
A formula is very convenient, because you need not think about it.決まり文句は便利だ、熟慮の必要がないのだから。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
Our plan has many additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
It is to your advantage to join us.私たちの仲間に入るのが有利だ。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
They obtained a yield of 8 percent on their investment.彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。
I have no intention of fishing in troubled waters.漁夫の利を占めるつもりはない。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
I availed myself of the chance to go there.私は、そこへ行くのに、その機会を利用した。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
We created a freely available English-Japanese bilingual corpus.一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
I'm not trying to deprive you of your rights.あなたの権利を奪おうとしているわけではない。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
She has beauty as a point in her favour.彼女は美貌という利点を持っている。
John is more clever than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
Net-profit comes to 10 million dollars every year.毎年純利益は千万ドルになる。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
I found the answering machine convenient.私は留守番電話は便利だとわかった。
How dare you speak like that to me?よくも私にそんな口を利けるものだな。
I want to know how he manages to make such good use of his time.私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
Our plan has lots of additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
Judy is a most clever student.ジュディはとても利口な学生である。
These convenient goods will meet our customers' demands.これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。
You've got a good head on your shoulders.気が利くなあ。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
We took advantage of the good weather to play tennis.私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
He used all available means.彼はすべての利用できる手段を使った。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
Appearances are against her.状況は彼女に不利だ。
He is smart.あいつは気が利く。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
We are in commission concerning the protection of children's rights.子供の権利擁護に関して我々は委任されている。
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
It would be wiser of you not to see him again.もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
My house is conveniently close to the station.私の家は駅に近くて便利です。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
That's convenient, isn't it?そりゃ便利だね。
The children were accorded permission to use the library.子供たちに図書館の利用が許可された。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
You have no right to pass judgement on these people.あなたにはこの人たちを批判する権利はない。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
They said their prayers for victory.彼らは勝利のために祈りを捧げた。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
You have as much right as everyone else.君には他の人たちと同じだけの権利がある。
How dare you talk to me like that!よくも俺にそんな口が利けるな。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
This evidence was against him.この証拠は彼にとって不利だった。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License