Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He availed himself of the first chance to visit America. 彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 These books are accessible to all members. これらの本はすべての会員が利用できる。 I made use of every opportunity to improve my English. 私はいろいろな機会を利用して英語の上達をはかった。 You have no business doing it. 君にはそんなことをする権利は無い。 They make good use of their rooms. 彼らは自分の部屋をうまく利用している。 I'd be very thankful if I could make a reservation for a room that has good access to your company. 貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。 All major credit cards are accepted. 主なクレジットカードは全てご利用になれます。 He is indeed a clever boy. 彼はまことに利口な少年です。 The experience gave him an advantage over the others. 彼は経験があったのでほかの人たちより有利だった。 All the citizens of the city have access to the city library. 市民は誰でも市の図書館を利用することができる。 Everyone has the right to life, liberty and the security of person. すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。 I took advantage of my business trip to see the sights of Paris. 出張を利用してパリ見学をした。 The rights you requested do not belong to us. お尋ねの権利は、当方にはぞくしておりません。 Banks charge higher interest on loans to risky customers. 銀行はリスクの高い顧客へのローンには高い金利をつける。 We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations. 私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。 A stapler is very useful for attaching papers together. 紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。 New Year shrine visit; which shrines are potent? 初詣、ご利益があるのはどこの神社? He makes the most of his opportunities. 彼はその機会をできるだけ利用した。 You have no right to oppose our plan. 君には、私たちの計画に反対する権利はない。 The company exploited its workers with low pay. 会社は従業員を低賃金で不当に利用した。 He used all available means. 彼はすべての利用できる手段を使った。 The decision was in favor of the defendant. 判決は被告に有利だった。 How dare you speak like that to me? よくも私にそんな口を利けるものだな。 He has a name for cleverness. 彼は利口だという評判だ。 Luciano, the underdog in the match, will be trying to make the champ eat humble pie. ルチアーノは不利な立場だが、チャンピオンをやっつけようと狙っている。 This marriage will be advantageous to his career. この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。 The day is ours without doubt. 勝利は我々のものだ。 The company's profits soared. 会社の利益は飛躍的に増加した。 Early explorers used the stars for navigation. 昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。 It is an advantage to be able to use a computer. コンピューターが使えるのは有利である。 To begin with, you have no right to be here. まず第一に、君にはここにいる権利がない。 You've got to learn to hold your tongue. 君は口の利き方を知らなければならない。 I thought I had the right to fire anyone I wanted to. 私には思い通りに誰でも解雇できる権利があると思っていた。 The place is convenient for swimming. その場所は泳ぐのに便利だ。 In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer. 試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。 Benefits of course should exceed the costs. もちろん利潤は生産費を上回るべきです。 My house is conveniently close to the station. 私の家は駅に近くて便利です。 He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar. 彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。 Give him the benefit of the doubt. 彼に有利に解釈してやれよ。 It is to his advantage. それは彼の利益になる。 I would appreciate it if you could reserve a room at a convenient location for visiting your office. 貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。 He acted in his own interest. 彼は自分の利益のために働いた。 According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain. トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。 It turned out that the cards were stacked against her from the beginning of the game. そのゲームでは初めから彼女に不利になるように仕組まれていたことが後になってわかった。 The prefectural governor got the upper hand in the July elections. その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。 They stood up for the rights of their nation. 彼らは自国の権利を擁護した。 The saved game appears to be damaged and cannot be used. Please quit the game and then restart after removing the save data. セーブされたゲームは破損しているようで、利用できません。ゲームを終了した後、セーブデータを消去してからやり直してください。 He derived great benefit from the book. 彼はその本から大きな利益を得た。 It is true that he is young, but he is clever. なるほど彼は若いが、利口だ。 You had better make the most of your opportunities. 君は機会を出来るだけ利用した方がいい。 And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses. それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。 We took advantage of the fine weather to play tennis. 私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。 He is more clever than wise. 彼は賢いというよりもむしろ利口である。 Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards. すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 Although he may be clever, he is not wise. 彼は利口なのかもしれないが賢明でない。 I am fortunate enough to have access to an excellent library. 幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。 Try to make good use of your time. あなたの時間をうまく利用しなさい。 Is it possible to take a shuttle bus from the airport to the hotel? 空港からホテルまでシャトルバスを利用できますか。 His interests clash with mine. 彼の利害は私と一致しない。 Interest rates will move up due to monetary tightening. 金融引き締めで金利が上昇するだろう。 Each employee is entitled to a two week paid vacation per year. 従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。 He had the last laugh. 彼が最後に勝利を得た。 Students should make use of the books in the library. 学生は図書館の本を利用すべきだ。 They congratulated us on our victory. 彼らは私達の勝利を祈ってくれた。 The ingenious boy won a prize for his invention. 利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。 A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive. 確かに車は便利だが、結局高いものにつく。 I exercise my rights. 権利を行使する。 He should make the most of his chance to learn. 彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。 She benefited from the sound investment. 彼女はその健全な投資から利益を得た。 There is a big movement today to recycle trash. 今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。 We were given the privilege to use the liberty. 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 There is no profit in worrying. 悩んでも何の利益にもならない。 Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year. 零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。 Mary is both intelligent and kind. メアリーは利口でもあり親切でもある。 Want me to show you a really useful hidden command? 便利な隠しコマンド教えてあげようか。 They are a good airline to fly with. あれは空の旅に利用するにはいい航空会社だ。 Any member can make use of these facilities. 会員はだれでもこれらの施設を利用できる。 Our interests seem to conflict with each other. 我々の利害は相反するようだ。 You have a large family to support; don't play for high stakes. あなたには扶養しなければならない大きな家族がある。だが危険をおかしてまで大きな利益を得ようとするな。 He put this information to good use. 彼はこの情報をうまく利用した。 The prospects for our victory are excellent. 僕らが勝利する見込みは十分ある。 The clever student finished the test quickly. 利口な学生達は早くテストを終えた。 He lends money at a high rate of interest. 彼は高利でお金を貸している。 He made the best of the opportunity. 彼はその機会を最大限に利用した。 You shouldn't let people make use of you like that. 自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。 The rumor worked to his disadvantage. そのうわさは彼に不利に働いた。 I made this gratin using yesterday's leftovers. It tastes pretty good, doesn't it? このグラタンはきのうの残り物を利用して作ったんだ。なかなかおいしいでしょ。 I found the answering machine convenient. 私は留守番電話は便利だとわかった。 You should avail yourself of the books in the library. 図書館の本は利用すべきである。 If you call him a clever man, he may be happy. もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。 We have a right to live wherever we want to. 私たちには、住みたいところはどこにでも住める権利がある。 They insisted on my making use of the opportunity. 彼らは私がその機会を利用するようにと言い張った。 We took advantage of the day's nice weather to play tennis. 私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。 You had better avail yourself of this opportunity. この機会を利用する方がよい。 You should try to make the most of your opportunities. 出来るだけ利用する。 The decision was unfavourable to us. その決定は我々にとって不利だった。 I remember him as a cute, bright little boy. 彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。 Students have access to these computers. 学生はこのコンピューターを利用できる。 He is acting on his own behalf. 彼は自分の利益のために行動している。