UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Oh, thanks! How thoughtful.お、ありがと。気が利くね。
I profited 200,000 yen yesterday.私は昨日20万円の利益を得た。
He was glad to avail himself of any means to succeed in life.彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
Some students take the cable car.ケーブルカーを利用する学生もいる。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
Having no will is the worst handicap.意志を持たない事が最悪の不利だ。
We must stand up for our rights.われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。
The clever doctor could cure many illnesses.その腕利きの医者は多くの病気を治療できた。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive).同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。
Try to utilize your leisure for reading.余暇を読書に利用するように努めなさい。
We need to bind gravel with cement.砂利をセメントで固める必要がある。
It is certain that he helped them for the benefit of himself.彼が自分の利益のために彼らを援助したことは確かだ。
Is there any evidence that supports his position?彼のいっていることに何か有利な証拠がありますか。
There are several advantages to city life.都市生活にはいくつかの有利な点がある。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.この女の子、まだ小学生なのに利き酒師の資格を持っているんだってさ。お酒が飲めなくても資格が取れるなんて知らなかったよ。
You should make use of this chance.君はこの機会を利用すべきだ。
Robert got a small proportion of the profit.ロバートは利益のほんの一部しかもらわなかった。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Try to make good use of your time.あなたの時間をうまく利用しなさい。
He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。
We must stand up for our rights.私たちは自分たちの権利を守らなければならない。
Don't keep company with such a selfish man.そんな利己的な男と交際してはいけない。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen.2011年の最初の月の利益も100万円を越えました。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
Opportunities of time vouchsafed by Heaven are not equal to advantages of situation afforded by the Earth, and advantages of situation afforded by the Earth are not equal to the union arising from the accord of Men. (Mencius)天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
Tom can't taste the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高いワインと安いワインの味を利き分けることができない。
The company announced a profit of $200 million after tax.同社の税引き後利益2億ドルを計上した。
He is no less clever than his father is.彼は父親に劣らず利口だ。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
The shepherd always tries to persuade the sheep that their interests and his own are the same.羊飼いはいつも羊に「羊の利害と自分の利害は同じだ」と説得しようとしている。
You'll find it your advantage to know a foreign language.外国語を知っていれば有利である事が君にもわかるでしょう。
I cannot see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
He made the most of his opportunity.彼は彼の機会を最大限利用した。
Everyone is entitled to his own opinion.誰でも自分の意見を持つ権利がある。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
We are in commission concerning the protection of children's rights.子供の権利擁護に関して我々は委任されている。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
Everyone has a right to live.人はみんな生きる権利がある。
Everyone is entitled to be moody once in a while.だれもが時には憂うつになる権利を与えられている。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
Net-profit comes to 10 million dollars every year.毎年純利益は千万ドルになる。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
Surely he is a sharp boy.確かに彼は利口な少年だ。
At last, they experienced the joy of victory.ついに彼らは勝利の喜びを経験した。
You may make use of his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
I can assure you that chances are in your favor.大丈夫、形勢は君に有利なんだから。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
She has an advantage over me.彼女は私より有利だ。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
We have every advantage over them.我々はあらゆる点で彼らより有利だ。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
Money lenders are enjoying a profitable period.資金の貸し手は高利益の時期を享受している。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
I think John is quite selfish, and a little bit vain. He isn't easy to get on with.ジョンは実に利己的で、ややうぬぼれもある。彼は仲良くやっていくにはむずかしい男だ。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
The EC countries have a huge stake in the talks.EC諸国はこの会談に非常に大きな利害関係をもっています。
A talkative person is always letting the cat out of the bag and jeopardizing the interests of others.おしゃべりの人は、いつも秘密をばくろしては他人の利害を冒している。
They have access to the library.彼らは図書館を利用できる。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
A bank lends us money at interest.銀行は利息をとって金を貸してくれる。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
I made use of every opportunity to improve my English.私はいろいろな機会を利用して英語の上達をはかった。
A colleague has every advantage over me.同僚の一人はあらゆる点で僕より有利な立場にいる。
However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights".しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
This law will deprive us of our basic rights.この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
He doesn't do well because he doesn't make the most of his ability.彼はよくできない、自分の能力を最大限に利用していないからだ。
I'm not interested in material gains.私は物質的な利益に関心がない。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
This would enable us to compete more effectively with other agencies.この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。
We must always consider the public interest.私たちは常に公共の利益を考えなければならない。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
I will make use of this opportunity.私はこの機会を利用するつもりだ。
Being short is a disadvantage to a volleyball player.背が低いことはバレーボールの選手にとって不利である。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
She's as clever as they make 'em.彼女はとても利口だ。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License