UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

For the past few days Jane has been quiet and out of humor.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
She was clever enough not to be deceived by him.彼女は利口だったので彼にだまされなかった。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
Take it easy. I can assure you that chances are in your favor.気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。
There are many natural objects that we can put to use.天然物中に利用しえるものがたくさんあります。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
She has no thought of self.彼女は利己心がない。
We must think about recycling energy.私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
She bore up well under unfavorable circumstances.彼女は不利な環境に合ってがんばった。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。
You should avail yourself of this opportunity without fail.この機会を必ず利用すべきだ。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
A bank lends us money at interest.銀行は利息をとって金を貸してくれる。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
This is all the air that is available to us.私たちに利用できる空気はこれだけだ。
He made the best of the time left.彼は残りの時間を最大限に利用した。
She is a strenuous supporter of women's rights.彼女は女性の権利擁護の熱心な支持者である。
If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool.大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
All hope of winning the game vanished.勝利の見込みは全く無くなった。
John is the cleverest of us all.ジョンは私たちのすべての中で一番利口だ。
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
She puts her own interests above everything else.彼女は利己一点張りの女だ。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
We should respect the rights of others, much more their lives.私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
A fool, when he is silent, is counted to be wise.馬鹿も黙っていれば利口に思われる。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
There are several advantages to city life.都市生活にはいくつかの有利な点がある。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
He had, I thought, no right to do that.彼はそんなことをする権利がないと私は思った。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
He put this information to good use.彼はこの情報をうまく利用した。
It is to his advantage.それは彼の利益になる。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her.彼女にプロポーズする好機はためらわずに利用しろよ。
It's your birthday, isn't it, Yuri?今日は由利さんの誕生日でしょう?
These convenient goods will meet our customers' demands.これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
How about holding a debate on women's rights?女性の権利について討論しましょうか。
It is certain that he helped them for the benefit of himself.彼が自分の利益のために彼らを援助したことは確かだ。
He acted in his own interest.彼は自分の利益のために働いた。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
He has done this for profit.彼は営利のためにこれをした。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
He knows how to make good use of his time.彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
Net profit for the period is estimated at 5 billion yen, largely unchanged from the previous one.当期純利益は50億円の見込みで、前期とほとんど変わりません。
However, in China, they don't use a word for "human rights," but instead express it as "fundamental rights".しかし、中国では、「人権」という言葉が使われず、基本的権利と表記される。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
We make the most of the opportunity.私たちはその好機を最大限利用した。
Everyone has a right to say what he thinks.みんなはそれぞれ自分の意見を述べる権利を持っている。
A talkative person is always letting the cat out of the bag and jeopardizing the interests of others.おしゃべりの人は、いつも秘密をばくろしては他人の利害を冒している。
Even smart folks become absent-minded at times.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
Make good use of your time.時間をじょうずに利用しなさい。
I availed myself of the chance to go there.私は、そこへ行くのに、その機会を利用した。
These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
She is acting from some selfish motive.彼女は何か利己的な動機で行動している。
Our plan has lots of additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
She has beauty as a point in her favour.彼女は美貌という利点を持っている。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
He isn't less clever than his brother.彼は兄に劣らず利口だ。
Investing money in your home has some merit; when it is time to sell it you can get more money.家に投資することにはいくらかの利点がある。いざ売却するという時高く売れるからだ。
He made the most of his free time.彼は暇な時間を最大限に利用した。
How dare you speak like that to me?よくも私にそんな口を利けるものだな。
Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line.ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。
They assumed a victory as their own.彼らは権利を自分たちのものだと思った。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
This law will deprive us of our basic rights.この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
He is smart.あいつは気が利く。
Falling interest rates have stimulated the automobile market.金利が低下したことが自動車の市場を刺激した。
Appearances are against her.状況は彼女に不利だ。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
The loan carries 5.5% interest.そのローンの金利は5、5%だ。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
They allotted the profits fairly.彼らは利益を公平に分配した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License