UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I want to know how he manages to make such good use of his time.私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
He derived great benefit from the book.彼はその本から大きな利益を得た。
He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
Moreover, for your safety, we advise use of a substitute email address.なお、危険防止の為、サブアド利用をお奨めします。
She has an advantage over me.彼女は私より有利だ。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
Her efforts were crowned with victory.勝利によって彼女の努力は報われた。
I have the right to call my lawyer.私には、弁護士に電話をする権利がありますよ。
You'll save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できます。
My older brother borrowed money from a loan shark.兄が高利貸しに借金したんです。
We put all the resources to use in writing up this paper.私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。
I made a good profit by selling my car.私は車を売って大きな利益を得た。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
Add a little more pepper.もう少しこしょうを利かせなさい。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again.この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。
The shock robbed her of her speech.彼女はショックのあまり口が利けなかった。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
She's as clever as they make 'em.彼女はとても利口だ。
Our interests clash with theirs.我々の利益は彼らの利益と相容れない。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
In a word, he gained much profit.要するに彼は大きな利益を得た。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain.トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
We should make the most of every opportunity in our life.私たちは人生の中であらゆる機会を最大限に利用すべきです。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
He acted in his own interest.彼は自分の利益のために働いた。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
In the U.S., freedom of religion is one of the guarantees of the Bill of Rights.アメリカでは信仰の自由は権利章典で保証されていることの一つである。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
He talks as if he knew everything under the sun.彼はまるでこの世の中のことを何でも知っているような口を利く。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
They have access to the library.彼らは図書館を利用できる。
Cats have the ability to see in the dark.猫は夜目が利く。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
We took advantage of the sunny weather to go on a picnic.私たちは好天を利用してピクニックに出かけました。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
He is entitled to get the land; it was his father's.彼はその土地を取得する権利がある。彼の父親のものだったのだから。
I'm not interested in material gain.私は物理的な利益には関心がない。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。
The matter touches your interest.この件は君の利害にも関わることだ。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
We must stand up for our rights.われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。
He is the least clever of the three.彼は3人のうちで一番利口ではない。
You should not trample on other people's rights.他人の権利を踏みにじってはいけない。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京に行くのに何が一番便利に行けますか。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
The old woman lends money at the rate of three percent.その老婆は三分の利子で金を貸す。
I can assure you that chances are in your favor.大丈夫、形成は君に有利なんだから。
We must think about recycling energy.私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
Appearances are against her.状況は彼女に不利だ。
Brokers struggling to make a profit don't always play by the book.利益追求に必死のブローカーは、必ずしもルールブックにのっとっているとは限らないのです。
The new road will benefit the people living in the hills.新しい道路は山間の住民の利益になる。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
The business deal may tell in our favor.その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
You should take advantage of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
His interests clash with mine.彼の利害は私と一致しない。
I wish I were as smart as you are.僕は君くらい利口だといいのだが。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
This loan will carry very heavy interest.この貸付金は高い利子をとられることになっている。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
A poor school record will count against you when you look for a job.学校の成績が悪いと仕事を探す時に不利だ。
We took advantage of the fine weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
He made the most of his free time.彼は暇な時間を最大限に利用した。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
Our interests seem to conflict with each other.我々の利害は相反するようだ。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
A third party makes off with the profits.漁夫の利を占める。
It will be quicker to walk than to take a taxi.タクシーを利用するより歩く方が早いだろう。
This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family.この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。
Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air.地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
We must respect the rights of the individual.私たちは個人の権利を尊重しなければならない。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
That place's food is delicious and their prices are low. However, their location isn't good.あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
She paid seven percent interest on the loan.彼女はそのローンに7%の利子を払った。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
Someone else profits from the situation.他の物が漁夫の利を占める。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
In getting her present job, she made capital of her father's connections.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
All men have equal rights.すべての人は対等の権利を有する。
I took advantage of a sale and bought three sweaters.バーゲンセールを利用してセーターを3枚買った。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
He took advantage of the fine weather to paint the wall.彼は天気のよい日を利用して壁を塗った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License