UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You shouldn't act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
He is considered to be one of the interested parties.彼は利害関係者の1人と考えられている。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
They obtained a yield of 8 percent on their investment.彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
The victory was won at the cost of many lives.その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。
The profit will amount to three million dollars.利益は300万ドルになるでしょう。
A fool, when he is silent, is counted to be wise.馬鹿も黙っていれば利口に思われる。
Our interests clash with theirs.我々の利益は彼らの利益と相容れない。
He's not my boyfriend, it's just platonic love with benefits!彼氏じゃないわ、利益をともなう純愛よ!
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
Smoking does much harm but no good.たばこは百害あって一利なし。
Nothing could be more useful than a copying machine.コピー機ほど便利なものはない。
I disapprove of what you say, but I will defend to the death your right to say it.僕は君の意見に不賛成だがそれを述べる君の権利は最後まで護ってやろう。
The evidence was against me.証拠は私に不利だった。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.同社の売上げは輸出の需要が強いおかげで伸びたが、競争が激しく利益はそれほど伸びなかった。
The victory is ours.勝利は我々のものだ。
You may think you are clever, but you cannot laugh at me because of that.自分が利口だと思ってもさしつかえないが、それだからと言って私をあざ笑うことはできないよ。
The rise in house prices enabled him to sell his house at a big profit.家の価値が上がったおかげで、彼は家を売って大きな利益を得た。
People were deprived of their political rights.人々は政治的権利をうばわれた。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
The clever student finished the test quickly.利口な学生達は早くテストを終えた。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
The decision was in favor of the defendant.判決は被告に有利だった。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
Take it easy. I can assure you that chances are in your favor.気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon.たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
You've got no right to say that.お前にそれを言う権利はない。
There are many natural objects that we can put to use.天然物中に利用しえるものがたくさんあります。
Happy are those who think themselves wise.自分が利口だと思っている人は幸せだ。
Students have access to these computers.学生はこのコンピューターを利用できる。
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
A small toolkit can be very handy when you are traveling.小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
Terms of use may be changed without notice.利用条件を予告なしに変更することがあります。
We will take advantage of this chance.この機会を利用しよう。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
I want to know how he manages to make such good use of his time.私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
Our best negotiators always drive a hard bargain.うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。
Surely he is a sharp boy.確かに彼は利口な少年だ。
The company went out of business after many years of declining profits.同社は何年間も利益が減りつづけた後、廃業した。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
In addition to PCs, it can be used with cell phones.パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
He doesn't do well because he doesn't make the most of his ability.彼はよくできない、自分の能力を最大限に利用していないからだ。
He gave them the benefit of her insight.彼は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
Mom-and-pop stores will turn a profit in the new fiscal year.零細小売店などは新年度には利益を上げるでしょう。
Are you trying to fish in troubled waters?君は漁夫の利を占めようとしているのか。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
She is a selfish person.彼女は利己的な人だ。
I urged Keiko to stop using people for her own convenience.私はケイコに他人を利用するのはよすように言った。
He knows how to make good use of his time.彼は時間のじょうずな利用法を心得ている。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
I thought her very clever.私は彼女をたいへん利口だと思った。
Let's get discount tickets.格安航空券を利用しよう。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
The project is well-planned and interesting, but its immediate impact on the bottom line is not considered substantial.そのプロジェクトはよく計画されていて興味深いが、当面の利益には大した結果をもたらさないと見られている。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
Are the profits exclusive of taxes?利益は税金抜きですか。
He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
I have an advantage over him.私は彼より有利な立場にある。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
You have the right to the truth.あなたには真実を知る権利がある。
You have no right to do that.君にそんなことをする権利はない。
I went shares with my cousin in the profits.私はいとこと利益を山分けした。
He has done this for profit.彼は営利のためにこれをした。
He availed himself of the chance.彼はその機会を利用した。
His house is full of convenience.彼の家はいろいろと便利だ。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
His victory made him a hero.その勝利で彼は英雄になった。
The victory made us more excited.勝利はわれわれを更に興奮させた。
He made use of the opportunity to improve his English.彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。
All you have to do is take advantage of this rare opportunity.めったにないこの機会を利用しさえすれば良い。
Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air.地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
You should regard the rights of all.すべての人々の権利を尊厳すべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License