UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Kill the goose that lays the golden eggs.目前の利益の為に将来の利益を台無しにする。
This evidence was against him.この証拠は彼にとって不利だった。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
Are there any liquids or sharp objects in your luggage?手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?
The yield on the bond is 6%.債権の利回りは6%。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
Investing money in your home has some merit; when it is time to sell it you can get more money.家に投資することにはいくらかの利点がある。いざ売却するという時高く売れるからだ。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
The police assembled a lot of evidence against him.警察は彼に不利な証拠をたくさん集めた。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
They won the battle at the cost of many lives.彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
I made it plain that the situation was unfavourable to us.私は状況が私達に不利であることを明らかにした。
Nobody anticipated such a sharp decline in interest rates.そんなに急激に利率が下がるとは誰も予想しなかった。
No pain, no gain.骨折りなければ利益なし。
A fool, when he is silent, is counted to be wise.馬鹿も黙っていれば利口に思われる。
I would appreciate it if you could reserve a room at a convenient location for visiting your office.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
She has no thought of self.彼女は利己心がない。
They are a good airline to fly with.あれは空の旅に利用するにはいい航空会社だ。
You're in better shape than I am.君は僕より有利な立場にあるものね。
The general situation is advantageous to us.全般的な状況はわれわれに有利だ。
They assumed a victory as their own.彼らは勝利は自分たちのものだと思った。
He is clever, no doubt, but he is cold, too.彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
He made the most of his opportunity.彼は彼の機会を最大限利用した。
Politicians are cashing in on public apathy.政治家は国民の無関心に付け込んで利得に走っています。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
Add a little more pepper.もう少しこしょうを利かせなさい。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
The telephone is a convenience.電話は便利なものである。
His interests clash with mine.彼の利害は私と一致しない。
This loan will carry very heavy interest.この貸付金は高い利子をとられることになっている。
Youth has its advantages.若さにはそれなりの利点がある。
This is your victory.これはみなさんの勝利です。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
Tom can't taste the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高いワインと安いワインの味を利き分けることができない。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
This may just come in handy someday.いつかこれは便利になるかもしれない。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの好機を利用した。
Let's agree to share in the profits.お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
Japanese and American interests clashed on this point.日米の利害がこの点で衝突した。
Some people are anxious to invent convenient things.便利なものを発明しようと熱心な人もいます。
I found him a bright boy.私は彼が利口な少年とわかった。
Are you going by bus or car?バスで行きますか、車を利用しますか。
The shock robbed her of speech for a moment.ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
The rumor worked to his disadvantage.そのうわさは彼に不利に働いた。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
The matter touches your interest.この件は君の利害にも関わることだ。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front.本命と対抗馬が競り合ったお陰で、ダークホースの彼が漁夫の利を得たってわけだ。
You had better avail yourself of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
We must stand up for our rights.われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。
I don't want to be used.利用されるのはごめんだ。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
You had better avail yourself of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
It's necessary for you to make the best use of your time.与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
He took advantage of every opportunity he had.彼はあらゆる機会を利用した。
The victory is ours.勝利は我々のものだ。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
He made good use of the opportunity.彼はその機会をうまく利用した。
The report of victory turned out to be a little premature.勝利の報道はいささか早まったということが判明した。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
He derived a lot of profit from the enterprise.彼はその事業で多くの利益を得た。
This law will deprive us of our basic rights.この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
Everyone has a right to enjoy his liberty.誰もが自由を楽しむ権利がある。
The mother may well be proud of her bright son.その母親が利口な息子を誇りに思うのももっともである。
Is it possible to take a shuttle bus from the airport to the hotel?空港からホテルまでシャトルバスを利用できますか。
We will take advantage of this chance.この機会を利用しよう。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
For the past few days Jane has been quiet and out of humor.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
This one has a lot of advantages over that one.これはあれより有利な点がたくさんある。
The business deal may tell in our favor.その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
The loan bears an 8% interest.その貸付金は、8分の利益を生む。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
Now you've come of age you have the right to vote.君はもう成人したから投票する権利がある。
You should avail yourself of every opportunity to learn.学習のあらゆる機会を利用すべきだ。
Net profit for the period is estimated at 5 billion yen, largely unchanged from the previous one.当期純利益は50億円の見込みで、前期とほとんど変わりません。
You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again.この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。
Try to make good use of your time.時間を十分に利用するようにしなさい。
Are the profits exclusive of taxes?利益は税金抜きですか。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License