UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
He is not less clever than his father is.彼は父親にも負けず利口だ。
John is more clever than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
We should respect the right of others.私たちは他人の権利を尊重すべきである。
Our plan has lots of advantages.我々の計画には多くの利点がある。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
She is a strenuous supporter of women's rights.彼女は女性の権利擁護の熱心な支持者である。
Don't keep company with such a selfish man.そんな利己的な男と交際してはいけない。
Banks charge higher interest on loans to risky customers.銀行はリスクの高い顧客へのローンには高い金利をつける。
I can't see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
The project is well-planned and interesting, but its immediate impact on the bottom line is not considered substantial.そのプロジェクトはよく計画されていて興味深いが、当面の利益には大した結果をもたらさないと見られている。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
She benefited from the sound investment.彼女はその健全な投資から利益を得た。
She paid seven percent interest on the loan.彼女はそのローンに7%の利子を払った。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
I went shares with my cousin in the profits.私はいとこと利益を山分けした。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
She had, I thought, no right to do that.彼女はそんなことをする権利がないと私は思った。
He is indeed a clever boy.彼はまことに利口な少年です。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
Living in a large city has many advantages.大都市に住むことには多くの利点がある。
She has beauty as a point in her favour.彼女は美貌という利点を持っている。
These rights are inalienable.これらの権利は不可譲だ。
The victory excited us.その勝利は私たちを興奮させた。
He was glad to avail himself of any means to succeed in life.彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。
You must take advantage of the opportunity.機会は利用すべきだ。
They said their prayers for victory.彼らは勝利のために祈りを捧げた。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
He used every chance to practice English.彼はあらゆる機会を利用して英語の練習をした。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
She was so angry that she could not speak.彼女は怒りのあまり口も利けなかった。
Her cleverness often amazes me.彼女は利口なのによく驚嘆する。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
He is more clever than me.彼は私より利口だ。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
He has a sharp eye for painting.彼は絵には目が利く。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
For the past few days Jane has been quiet and out of humor.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
I cannot see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
Make good use of this opportunity.この好機をうまく利用しなさい。
Students should make use of the books in the library.学生は図書館の本を利用すべきだ。
It's convenient living so close to the station.こんなに駅に近くに住んでいると便利ですよ。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain.トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。
How about holding a debate on women's rights?女性の権利について討論しましょうか。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。
I had enough sense to get out of there.気を利かせて外へ出た。
I offered him odds of 3 to 1.私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
All members have access to these books.すべての会員はこれらの本を利用できる。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
We borrowed at 5% interest.私達は5%の金利で借りた。
Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。
I made it plain that the situation was unfavourable to us.私は状況が私達に不利であることを明らかにした。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen.2011年の最初の月の利益も100万円を越えました。
I have no intention of fishing in troubled waters.漁夫の利を占めるつもりはない。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
You've got a good head on your shoulders.気が利くなあ。
The law enables us to receive an annuity.その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。
The old woman lends money at the rate of three percent.その老婆は三分の利子で金を貸す。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
In a word, he gained much profit.要するに彼は大きな利益を得た。
This one has a lot of advantages over that one.これはあれより有利な点がたくさんある。
Make good use of your time.時間をうまく利用しなさい。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
You should regard the rights of all.すべての人々の権利を尊厳すべきだ。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの機会を利用した。
You shouldn't let people make use of you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
There is no profit in worrying.悩んでも何の利益にもならない。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
You have no right to go there.あなたにはそこに行く権利がない。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
Some wise guy left the milk out of the refrigerator all night.どこかのお利口さんが一晩中ミルクを冷蔵庫から出しっぱなしにしておいたな。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License