UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You had better avail yourself of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
Try to make good use of your time.あなたの時間をうまく利用しなさい。
He made the best of the time left.彼は残りの時間を最大限に利用した。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
The news of her victory will break in the evening paper.彼女の勝利のニュースは夕刊で報道されるだろう。
I wonder what the advantage of this technique is.この技術の利点って何なのかな?
The general situation is advantageous to us.全体的な状況は私達に有利だ。
Fluency in English is a very marketable skill today.今日英語が堪能であることは有利な技能である。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会をぜひ利用すべきだ。
There is a big movement today to recycle trash.今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
We can conjecture that it may be advantageous for a particular bird to be known to its neighbors or its mate.ある種の鳥においては、周りの鳥たちやつがいに存在を知られていることが有利であると推測することができる。
I was amazed at the boy's intelligence.僕はその少年の利発なのに驚いた。
In a word, he gained much profit.要するに彼は大きな利益を得た。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
We should make use of atomic energy.私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
The business will yields a fair return on the investment.その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
We must respect the rights of the individual.私たちは個人の権利を尊重しなければならない。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
Let's take advantage of the long weekend.長い週末を利用しよう。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
We must think about peaceful uses of atomic energy.私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
The firm has made large profits from exports.その会社は輸出によって多額の利益を得た。
Tom looks like a clever boy.トムは利口そうだ。
Not being tall isn't a disadvantage.背が高くないことは不利ではない。
Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office.ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。
He made a profit of ten thousand dollars on the sale.彼はその販売で1万ドルの利益をあげた。
I urged Keiko to stop using people for her own convenience.私はケイコに他人を利用するのはよすように言った。
You're expected to hail it as a triumph.あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
He made use of every opportunity to become famous.彼は有名になろうと、あらゆる機会を利用した。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
He is smart.利口だね。
She availed herself of every opportunity.彼女はあらゆる機会を利用した。
Opportunities of time vouchsafed by Heaven are not equal to advantages of situation afforded by the Earth, and advantages of situation afforded by the Earth are not equal to the union arising from the accord of Men. (Mencius)天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
For the past few days Jane has been quiet and out of humor.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
You should make better use of your free time.あなたは暇な時間をもっとうまく利用すべきだ。
The general situation is advantageous to us.全般的な状況はわれわれに有利だ。
He would do anything for gain.彼は利益のためならなんでもするだろう。
No gains without pains.苦しみなくして利益なし。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
We should make the most of every opportunity in our life.私たちは人生の中であらゆる機会を最大限に利用すべきです。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
People were deprived of their political rights.人々は政治的権利をうばわれた。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
We took advantage of the good weather to play tennis.私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
Our plan has lots of advantages.我々の計画には多くの利点がある。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
You may use his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
I wish I could think of something to say.気の利いたことが言いたいけれどいえないなあ。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
I profited 200,000 yen yesterday.私は昨日20万円の利益を得た。
The judgement was against him.判決は彼に不利だった。
His victory made him a hero.その勝利で彼は英雄になった。
We should make the best of the limited natural resources we have.われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
We are in commission concerning the protection of children's rights.子供の権利擁護に関して我々は委任されている。
He was glad to avail himself of any means to succeed in life.彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。
Let's take advantage of the vacation to mow the lawn.休暇を利用して芝刈りをしよう。
You should make use of this chance.君はこの機会を利用すべきだ。
But the benefits are significant at all ages.しかし、その利点は、あらゆる年齢層で大きな意味を持っているのである。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
We have to stand up for minority rights.我々は少数民族の権利を守らなければならない。
Tom hasn't been on speaking terms with Mary for years.トムは何年もメアリーと口を利いていない。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
You should take advantage of this chance.君はこのチャンスを利用すべきだ。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
We need to bind gravel with cement.砂利をセメントで固める必要がある。
He made the best of the opportunity.彼はその機会を最大限に利用した。
The chance was fully taken advantage of.その機会は十分に利用された。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.私は休暇を利用して東京を訪れた。
We all consider he's the cleverest dog in the world.うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。
It's convenient living so close to the station.こんなに駅に近くに住んでいると便利ですよ。
This deposit bears three percent interest.この貯金には三分の利子が付く。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
The victory was won at the cost of many lives.その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License