UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The police assembled a lot of evidence against him.警察は彼に不利な証拠をたくさん集めた。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
We made the most of the opportunity.私たちはその好機を最大に利用した。
We took advantage of the day's nice weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
Every dog is entitled to one bite.どんな犬でも一度噛み付く権利がある。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
The matter touches your interest.この件は君の利害にも関わることだ。
He is none the wiser for all his experiences.彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
He acted in his own interest.彼は自分の利益のために働いた。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
Profit on computers for the previous year was nearly ten percent higher than the current year.昨年度のコンピューターからの利益は、今年度分よりも10%近く多かった。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
He is a lump of selfishness.彼は利己心の固まりのような男だ。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
I'm not interested in material gain.私に物理的な利益には関心はない。
You should avail yourself of the books in the library.図書館の本は利用すべきである。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
You are a goody-goody.お前はお利口さんだよ。
I have no intention of fishing in troubled waters.漁夫の利を占めるつもりはない。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
They allotted to each player the benefits due him.彼らは各選手に支払われるべき利益を分配した。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
The news of her victory will break in the evening paper.彼女の勝利のニュースは夕刊で報道されるだろう。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
Kill the goose that lays the golden eggs.目前の利益の為に将来の利益を台無しにする。
The victory made us more excited.勝利はわれわれを更に興奮させた。
Don't keep company with such a selfish man.そんな利己的な男と交際してはいけない。
I remember him as a cute, bright little boy.彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。
Our interests conflict with theirs.我々の利害は彼らの利害と衝突する。
I sold the house to advantage.私は家を有利に売った。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
Stock investments do not always yield profit.株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。
A bank lends us money at interest.銀行は利息をとって金を貸してくれる。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
We must always stand up for our rights.我々はいつも自分の権利を擁護しなければならない。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
You're in better shape than I am.君は僕より有利な立場にあるものね。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
You've got a good head on your shoulders.気が利くなあ。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会をぜひ利用すべきだ。
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
I think John is quite selfish, and a little bit vain. He isn't easy to get on with.ジョンは実に利己的で、ややうぬぼれもある。彼は仲良くやっていくにはむずかしい男だ。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
Every opportunity is used, and you should do English practice.あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
We are in commission concerning the protection of children's rights.子供の権利擁護に関して我々は委任されている。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
He made the best of the time left.彼は残りの時間を最大限に利用した。
No citizen should be deprived of his rights.市民はなんぴとたりとも権利を奪われてはいけない。
The number of students who travel abroad for vacation is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
He had, I thought, no right to do that.彼はそんなことをする権利がないと私は思った。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。
They obtained a yield of 8 percent on their investment.彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
There is no denying that he is clever.彼が利口だということは否定できない。
Try to make good use of your time.あなたの時間をうまく利用しなさい。
It seems that this time I'm the man behind the eight ball.今度は、私が不利な立場に立っているようだ。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
She paid seven percent interest on the loan.彼女はそのローンに7%の利子を払った。
Every person has a right to defend themselves.誰にも自分を守る権利がある。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
The shock robbed her of her speech.彼女はショックのあまり口が利けなかった。
A small toolkit can be very handy when you are traveling.小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。
He put this information to good use.彼はこの情報をうまく利用した。
Some wise guy left the milk out of the refrigerator all night.どこかのお利口さんが一晩中ミルクを冷蔵庫から出しっぱなしにしておいたな。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
He is more clever than wise.彼は賢いというよりもむしろ利口である。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
He is very clever for a boy of ten.10歳の少年としては彼は利口だ。
We should respect the rights of others, much more their lives.私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。
They won the battle at the cost of many lives.彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
I don't want to be used.利用されるのはごめんだ。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
I'm left-handed.僕は左利きです。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
We must stand up for our rights.われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。
The old woman lends money at the rate of three percent.その老婆は三分の利子で金を貸す。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
His house is full of convenience.彼の家はいろいろと便利だ。
We shared the profit among us all.我々は全員で利益を分け合った。
This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family.この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。
He derived a lot of profit from the enterprise.彼はその事業で多くの利益を得た。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License