UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
I think John is quite selfish, and a little bit vain. He isn't easy to get on with.ジョンは実に利己的で、ややうぬぼれもある。彼は仲良くやっていくにはむずかしい男だ。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
There are several advantages to city life.都市生活にはいくつかの有利な点がある。
The victory excited us.その勝利は私たちを興奮させた。
I thought I had the right to fire anyone I wanted to.私には思い通りに誰でも解雇できる権利があると思っていた。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
When goods are scarce, sellers have the advantage.品物が少ないときには売り手が有利だ。
She is not merely beautiful but bright.彼女は美しいだけでなく利発でもある。
Net profit for the last three months is a new record high!最新の3ヶ月で純利益が過去最高記録となっています!
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
You are entitled to try once again.君にはもう一度試してみる権利がある。
He made the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用した。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
She availed herself of every opportunity.彼女はあらゆる機会を利用した。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
I'm a lefty.僕は左利きです。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
We took advantage of the good weather to play tennis.私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
I made a good profit by selling my car.私は車を売って大きな利益を得た。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
We concede your right to this property.私達はこの財産の権利はあなたにあると認めます。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
He sometimes says nice things.彼は時々気の利いたことを言う。
This word-processor is very convenient.そのワープロは大変便利だ。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。
We will take advantage of this chance.この機会を利用しよう。
We should make use of atomic energy.私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。
In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon.たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
Fluency in English is a very marketable skill today.今日英語が堪能であることは有利な技能である。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
A talkative person is always letting the cat out of the bag and jeopardizing the interests of others.おしゃべりの人は、いつも秘密をばくろしては他人の利害を冒している。
A third party makes off with the profits.漁夫の利を占める。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
The loan carries 5.5% interest.そのローンの金利は5、5%だ。
But Tony was not a clever boy.しかし、トニーは利口な少年ではありませんでした。
I thought him very clever.私は彼を大変利口だと思った。
We should make the best of the limited natural resources we have.われわれは持っている限られた天然資源をできるだけ利用するべきだ。
The police discovered damning evidence against him.警察は彼にのっぴきならない不利な証拠を見つけだした。
He did it for the money.彼は営利のためにこれをした。
This loan will carry very heavy interest.この貸付金は高い利子をとられることになっている。
Let's agree to share in the profits.お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。
He is considered to be one of the interested parties.彼は利害関係者の1人と考えられている。
Is there any evidence that supports his position?彼のいっていることに何か有利な証拠がありますか。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
I'll come in for a nice profit if land values continue to rise.地価が上がり続ければ私はかなりの利益にあずかることになろう。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
The rights of the individual are the most important rights in a free society.個人の権利が自由社会でもっとも大切な権利です。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
Advances in science don't always benefit humanity.科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
The evidence was in his favor.その証拠は彼に有利であった。
Even smart folks become absent-minded at times.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
It will be quicker to walk than to take a taxi.タクシーを利用するより歩く方が早いだろう。
I was amazed at the boy's intelligence.僕はその少年の利発なのに驚いた。
You should avail yourself of enemies.敵を利用すべきだ。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
Oh, thanks! How thoughtful.お、ありがと。気が利くね。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
I will make use of this opportunity.私はこの機会を利用するつもりだ。
He availed himself of the chance.彼はその機会を利用した。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
He took advantage of the opportunity to visit the museum.彼はその機会を利用して博物館を訪れた。
Our plan has many additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
We must always stand up for our rights.我々はいつも自分の権利を擁護しなければならない。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
Speak in my behalf.私に有利なように言ってくれ。
The average nurse is entitled to three weeks' holiday a year.普通の看護婦は、年に3週間の休みを取る権利がある。
Having a driver's license is an advantage for this job.運転免許証を持っていると、この仕事には有利だ。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
He is the least clever of the three.彼は3人のうちで一番利口ではない。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
He is more clever than me.彼は私より利口だ。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
It is to his advantage.それは彼の利益になる。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
More and more people are rushing to make use of the interactive nature of the medium.ますます多くの人が、その媒体の双方向的な性質を利用しようと躍起になっている。
We must stand up for our rights.私たちは自分たちの権利を守らなければならない。
His interests clash with mine.彼の利害は私と一致しない。
The police assembled a lot of evidence against him.警察は彼に不利な証拠をたくさん集めた。
He is not less clever than his father is.彼は父親にも負けず利口だ。
She is very clever.彼女はとても利口だ。
He is a lump of selfishness.彼は利己心の固まりのような男だ。
The chance was fully taken advantage of.その機会は十分に利用された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License