UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He's every bit as clever as his friend.彼はその友人と全く同じように利口だ。
Although he may be clever, he is not wise.彼は利口なのかもしれないが賢明でない。
John is clever.ジョンは利口だ。
Our interests seem to conflict with each other.我々の利害は相反するようだ。
He took advantage of every opportunity he had.彼はあらゆる機会を利用した。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain.トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
The new road will benefit the people living in the hills.新しい道路は山間の住民の利益になる。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
It's convenient living so close to the station.こんなに駅に近くに住んでいると便利ですよ。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.私は休暇を利用して東京を訪れた。
Ichiro puts friendship above profit.一郎は利益よりも友情を大切にする。
For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product.安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。
I never spoke to him after that.その後二度と彼と口を利かない。
The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen.2011年の最初の月の利益も100万円を越えました。
I will make use of this opportunity.私はこの機会を利用するつもりだ。
He is more clever than wise.彼は賢明というより利口である。
How about holding a debate on women's rights?女性の権利について討論しましょうか。
Animals and plants have the right to live, and men even more so.動物も植物も生きる権利がある。人間はなおさらだ。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
A small toolkit can be very handy when you are traveling.小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。
A talkative person is always letting the cat out of the bag and jeopardizing the interests of others.おしゃべりの人は、いつも秘密をばくろしては他人の利害を冒している。
The average nurse is entitled to three weeks' holiday a year.普通の看護婦は、年に3週間の休みを取る権利がある。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
You're in better shape than I am.君は僕より有利な立場にあるものね。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
Make good use of this opportunity.この好機をうまく利用しなさい。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so.日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。
Interest on loans is high at present.ローンの金利は現在高い。
Let's take advantage of the vacation to go on a hike.休暇を利用してハイキングに行こう。
This one has a lot of advantages over that one.これはあれより有利な点がたくさんある。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
But the benefits are significant at all ages.しかし、その利点は、あらゆる年齢層で大きな意味を持っているのである。
We shared the benefit together.我々はその利益を分け合った。
It's necessary for you to make the best use of your time.与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。
Try to make the most of every opportunity.あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
Oh, thanks! How thoughtful.お、ありがと。気が利くね。
We made the most of the opportunity.私たちはその機会を最大限に利用した。
Our interests conflict with theirs.我々の利害は彼らの利害と衝突する。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
It seems that this time I'm the man behind the eight ball.今度は、私が不利な立場に立っているようだ。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
He is less intelligent than me.彼は私ほど利口ではない。
We must respect the rights of the individual.私たちは個人の権利を尊重しなければならない。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
Let's take advantage of the long weekend.長い週末を利用しよう。
He delegated his authority to his competent assistant.彼は権限を腕利きの助手に委任した。
How dare you talk to me like that!よくも俺にそんな口が利けるな。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
I exercise my rights.権利を行使する。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
I cannot see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.同社の売上げは輸出の需要が強いおかげで伸びたが、競争が激しく利益はそれほど伸びなかった。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
He often uses a subway.彼はよく地下鉄を利用する。
I want to know how he manages to make such good use of his time.私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
This hotel is conveniently located in terms of public transportation.このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
Stock investments do not always yield profit.株式投資は必ずしも利益を生むとは限らない。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
Nothing could be more useful than a copying machine.コピー機ほど便利なものはない。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
He claimed his share of the profits.彼は利益の分け前を要求した。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
We have every advantage over them.我々はあらゆる点で彼らより有利だ。
You ought not to act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
I think you will find it convenient to put a short-cut on the desktop.デスクトップにショートカットを作成しておいたほうが、いろいろ便利だと思います。
In basketball, tall players have an advantage.バスケットボールでは背が高い選手は有利だ。
Make good use of your time.時間をじょうずに利用しなさい。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
This is very useful.これは大変便利なものです。
They won the battle at the cost of many lives.彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
I'd like to use a safety box.セーフティーボックスを利用したいのですが。
He made the best of the opportunity.彼はその機会を最大限に利用した。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
The engineer seeks not so much to know nature as to make use of it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
The company's profit amounted to $250 million before tax.その会社の税引き前利益は2億5000万ドルだった。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京に行くのに何が一番便利に行けますか。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
He stood on his right.彼は自分の権利を主張した。
I availed myself of the chance to go there.私は、そこへ行くのに、その機会を利用した。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。
She is a strenuous supporter of women's rights.彼女は女性の権利擁護の熱心な支持者である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License