UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
The business will yields a fair return on the investment.その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
Don't keep company with such a selfish man.そんな利己的な男と交際してはいけない。
Making use of fire may be regarded as man's greatest invention.火の利用が人類の最大の発明と考えてもよいでしょう。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
A sharp tongue is the only edged tool that grows keener with constant use.鋭い舌は絶えず用いることによって、ますます鋭利になる片刃の道具である。
Once you get the hang of it, spreadsheet software is really useful.表計算ソフトは、覚えておくと何かと便利よ。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
He made the best of the opportunity.彼はその機会を最大限に利用した。
You've got no right to say that.お前にそれを言う権利はない。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
This child talks like an adult.この子は大人のような口を利く。
No citizen should be deprived of his rights.市民はなんぴとたりとも権利を奪われてはいけない。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
John is more clever than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
New truth and knowledge always elevate human life and most usually find practical application.新しい心理と知識は、常に人間生活を向上させ、たいてい実際に利用されるようになる。
A selfish man thinks of nothing but his own feelings.利己的な人は自分の感情しか考えない。
I'd like to take advantage of this opportunity.この機会を私は利用させていただきたい。
They stood up for the rights of their nation.彼らは自国の権利を擁護した。
I found the answering machine convenient.私は留守番電話は便利だとわかった。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。
He is smart.あいつは気が利く。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
They are making good use of the heat from the sun.彼らは太陽からの熱を有効に利用している。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
Cats can see in the dark.猫は夜目が利く。
Those black people have long been deprived of their rights.その黒人たちは長いこと権利を奪われてきた。
You have no right to pass judgement on these people.あなたにはこの人たちを批判する権利はない。
My older brother borrowed money from a loan shark.兄が高利貸しに借金したんです。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
He stressed the convenient aspects of city life.彼都市生活の面で便利な面を強調した。
We made the most of the opportunity.私たちはその好機を最大に利用した。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
Are there any liquids or sharp objects in your luggage?手荷物の中に、液体あるいは鋭利なものは入っていませんか?
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
She benefited from the sound investment.彼女はその健全な投資から利益を得た。
He is acting on his own behalf.彼は自分の利益のために行動している。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
She was clever enough not to be deceived by him.彼女は利口だったので彼にだまされなかった。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front.本命と対抗馬が競り合ったお陰で、ダークホースの彼が漁夫の利を得たってわけだ。
Advances in science don't always benefit humanity.科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
I went shares with my cousin in the profits.私はいとこと利益を山分けした。
Bank lending is rising because of lower interest rates.金利が低下したので銀行貸し出しが増加している。
He isn't less clever than his brother.彼は兄に劣らず利口だ。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
Benefits are in effect.利益は効果を発揮してる。
We are entitled to vote at the age of twenty.我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。
He claimed his share of the profits.彼は利益の分け前を要求した。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
Her efforts were crowned with victory.勝利によって彼女の努力は報われた。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
We make the most of the opportunity.私たちはその好機を最大限利用した。
There is no denying that he is clever.彼が利口だということは否定できない。
She availed herself of every opportunity.彼女はあらゆる機会を利用した。
The people who live in the north of Japan enjoy skiing in the winter in the snow.日本の北国に住む人々は、降雪を利用して冬にはスキーを楽しむ。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
That's useful, isn't it?そりゃ便利だね。
Our company makes use of the Internet.我々の会社ではインターネットを利用している。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
The people deprived him of his rights.国民は彼の権利を奪った。
What's the name of your pharmacy?利用されている薬局の名前を教えてください。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
The yield on the bond is 6%.債権の利回りは6%。
He derived great benefit from the book.彼はその本から大きな利益を得た。
Poor sight is a handicap to an athlete.視力が弱いことはスポーツマンにとって不利だ。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
This marriage will be advantageous to his career.この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
His business returned a good profit.彼の新事業はかなりの利益を得た。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
The victory is ours.勝利は我々のものだ。
Do you recycle?再利用するの?
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do!以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです!
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License