UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
He turns everything to good account.彼は、何でもうまく利用する。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
I made use of this good opportunity.私はこの好機を利用した。
The number of students who travel abroad for vacation is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
This law will deprive us of our basic rights.この法律は我々の基本的な権利を奪うだろう。
This evidence was against him.この証拠は彼にとって不利だった。
To make use of the nursing service provided by nurse-care insurance the necessity of nursing has to be recognized (nurse-care requirement authorization).介護保険による介護サービスを利用するには、「介護が必要である」と認定される必要があります(要介護認定)。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
He is none the wiser for all his experiences.彼はあれだけ経験したのに少しも利口にならない。
The police discovered damning evidence against him.警察は彼にのっぴきならない不利な証拠を見つけだした。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her.彼女にプロポーズする好機はためらわずに利用しろよ。
I offered him odds of 3 to 1.私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。
Want me to show you a really useful hidden command?便利な隠しコマンド教えてあげようか。
The judgement was against him.判決は彼に不利だった。
To do him justice, he is not a selfish man.彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。
It will be to our mutual benefit to carry out the plan.その計画を実行すれば我々双方の利益を増進することになろう。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
Make good use of your time.時間をじょうずに利用しなさい。
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
The evidence was in his favor.その証拠は彼に有利であった。
Jane has been quiet and moody for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
I'm not trying to deprive you of your rights.あなたの権利を奪おうとしているわけではない。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
We concede your right to this property.私達はこの財産の権利はあなたにあると認めます。
If you call him a clever man, he may be happy.もし彼を利口な人と呼べば、彼は喜ぶかもしれません。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。
I made a good profit by selling my car.私は車を売って大きな利益を得た。
He made good use of the opportunity.彼はその機会をうまく利用した。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
You have no right to pass judgement on these people.あなたにはこの人たちを批判する権利はない。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
He is a very selfish person.彼はとても利己的な男だ。
We must think about recycling energy.私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
She puts her own interests above everything else.彼女は利己一点張りの女だ。
You should make good use of your time.あなたは時間をうまく利用すべきです。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
We have every advantage over them.我々はあらゆる点で彼らより有利だ。
He is clever, and moreover, he is handsome.彼は利口だ、その上ハンサムだ。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
These books are accessible to all members.これらの本はすべての会員が利用できる。
He had, I thought, no right to do that.彼はそんなことをする権利がないと私は思った。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らずに利口だ。
John is clever.ジョンは利口だ。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの好機を利用した。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
The EC countries have a huge stake in the talks.EC諸国はこの会談に非常に大きな利害関係をもっています。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
You should take advantage of this opportunity.この機会を利用する方がよい。
Is there any evidence that supports his position?彼のいっていることに何か有利な証拠がありますか。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
He was such a bright boy others admired him.彼はとても利口な少年だったので、他の人は彼を誉めた。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
He would do anything for gain.彼は利益のためならなんでもするだろう。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
The telephone is a convenience.電話は便利なものである。
There is no advantage in doing that.そんなことをしても利点はない。
The victory made him a hero.勝利は彼らを英雄にした。
We put all the resources to use in writing up this paper.私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
We have to take advantage of this situation.此の状況を利用すべきだ。
All you have to do is take advantage of this rare opportunity.めったにないこの機会を利用しさえすれば良い。
He's every bit as clever as his friend.彼はその友人と全く同じように利口だ。
A poor school record will count against you when you look for a job.学校の成績が悪いと仕事を探す時に不利だ。
No pain, no gain.骨折りなければ利益なし。
You should not trample on other people's rights.他人の権利を踏みにじってはいけない。
He sometimes says nice things.彼は時々気の利いたことを言う。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
He is a clever boy, to be sure.確かに彼は利口な少年だ。
The victory excited us.その勝利は私たちを興奮させた。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
I tried to make the most of my chances.私はチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
I don't have much in common with my left-handed boyfriend.私は私の左利きの彼と共通点がない。
A bank lends us money at interest.銀行は利息をとって金を貸してくれる。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
Robert got a small proportion of the profit.ロバートは利益のほんの一部しかもらわなかった。
This store enjoys a geographical advantage.この店は地の利をえている。
My house is conveniently close to the station.私の家は駅に近くて便利です。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
The partner was discouraged to his large victory.彼の大勝利に相手は落胆した。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
The day is ours without doubt.勝利は我々のものだ。
Japanese and American interests clashed on this point.日米の利害がこの点で衝突した。
How dare you talk to me like that!よくも俺にそんな口が利けるな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License