UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
The uniforms are different from those of our school.その制服は私たちの制服と異なっている。
People will always resist tyranny.人々は常に専制政治に抵抗するものだ。
I had the pleasure of learning that you recently became the manager of the production division.私はあなたが最近、制作部長になった、ということを知り、嬉しく思っています。
In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play.そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。
That child's free time is circumscribed.その子供の自由時間は制限されている。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
What defect can you find in the present system of education?現代の教育制度にはどんな欠陥が見られますか。
It is a system of direct exchange of goods.それは物資を直接交換する制度である。
We should observe the speed limit.我々はスピード制限を守らなくてはならない。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
The rioters were forcibly removed from the plaza.暴徒は広場から強制的に排除された。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
America did away with slavery in 1863.アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
Temperance is the best physic.節制は最良の薬。
Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
What's the speed limit on this road?この道路の制限速度は何キロですか。
In that country the government controls prices.その国では政府が物価を統制している。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
Our school did away with uniforms last year.私たちの学校は昨年制服を廃止した。
Diamond cuts diamond.毒を持って毒を制す。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。
He ignored the speed limit and drove very fast.彼はスピード制限を無視して、とても速く走った。
The government tends to control the media.政府はともすればマスメディアを統制したがる。
We're paid by the job.私たちは出来高制で働いている。
There's a very rigid hierarchy in the Civil Service.行政機関には非常に厳格な階級制度がある。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
I'd like to go on a date wearing my school uniform while I'm still in high school.高校生のうちに制服デートしてみたいなあ。
The crowd got out of control and broke through the fence.群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
The government should endeavor to curb inflation.政府はインフレ抑制に努力すべきだ。
This golf course is not open to non-members.このゴルフ場は会員制になっています。
They decided to abolish the old restriction.彼らは古い規制を廃止することを決めた。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
Working, healthy people contribute to the reduction of medical expenses, the rise of the eligible age for benefits, and the curtailment of their costs.健康であれば、当然医療費を抑制できる。健康であれば働くことが出来、年金支給開始年齢の引き上げと支給額の抑制に役立つ。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
This system is bristling with defects and drawbacks.この制度は欠陥だらけだ。
New York City policemen wear navy blue uniforms.ニューヨーク市の警官は紺色の制服を着ている。
The government started tax reform.政府は税制改革に着手した。
The school should do away with the uniform.その学校は、制服を廃止すべきだ。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
He looks his best in his uniform.彼は制服を着ている時が一番立派に見える。
We bargained that we should go on a five-day week.我々は交渉して週休2日制にする協定をした。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
Are you going to pull curfew on me?外出の時間制限をするつもりですか。
All political dissidents were purged under the former regime.反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
He defies the present government which is no less oppressive than its predecessor.彼は、前の政府に劣らず圧制的な現政府に公然と反抗している。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
Don't go above the speed limit.制限スピードを超えるな。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Sally has been on a diet since last month.サリーは先月からずっと食事制限をしている。
He has been on a diet for two months.彼はこの二ヶ月間食事制限をしている。
They have done away with uniforms at that school.彼らはその学校の制服を廃止した。
We are constrained to and restrained from an action.我々は行動を強制されたり禁止されたりする。
Do you think the Supersonics will go all the way to the world championships?「スーパーソニック」は世界制覇すると思うかい。
Money circulates through the banking system.貨幣は銀行制度を通じて流通する。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
The plane buzzed the control tower.飛行機は管制塔の上をすれすれに飛んだ。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
They changed the system.彼らはその制度を改めた。
You must control yourself.君は自制しなければならない。
I'm out of control.制御できない。
We all wear uniforms to school.私たちはみな、制服を着て登校する。
America has an elaborate system of constitutional checks and balances.アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
Kate was forced to read the book.ケイトは強制的にその本を読まされた。
He is advised to go on a strict diet.彼は厳しい食事制限をするよう勧められている。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
Please limit your presentation to 30 minutes.発表は30分以内に制限して下さい。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
You must learn to govern your temper.自制できるようにならねばならない。
It is over a century since slavery was made illegal.奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
Jim was able to hold back his anger.ジムは怒りを制御することができた。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
We should observe the speed limit.我々は制限速度を守らなくてはならない。
Try to control yourselves.自制するよう努めなさい。
That new company could flatten the competition.あの新しい会社は競争を制するかもしれません。
Don't go beyond the speed limit.制限スピードを超えるな。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
Suppressing one's romantic feelings is not the same as having no such feelings.恋愛感情を制するということは、恋愛を感じないということではない。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
We should obey the traffic rules.交通規制に従わなければならない。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
He denies himself nothing.彼は全く自制心がない。
A strike disrupted the postal system.ストライキが郵便制度を混乱させた。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
The regulation was abolished, but then it was reenacted.その規則は廃止されたが、しかしまた制定された。
The police are going all out just to hold back the crowd.警察は群衆を制止するのに躍起になっている。
He limited the membership to twenty.彼は会員数を20に制限した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License