UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
We all wear uniforms to school.私たちはみな、制服を着て登校する。
I'm on a diet.私は食事制限をしています。
At first their abilities are more limited than those of animals.初めは彼らの能力は動物たちの能力よりも制限されている。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
They changed the system.彼らはその制度を改めた。
The game had hardly started when they scored the first point.試合が始まるとすぐに、彼らは先制点をあげた。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
This sentence is in the present tense.この文は現在時制です。
He restricted his drinking to one beer a day.彼は酒を一日ビールいっぱいに制限した。
You were exceeding the speed limit, weren't you?制限速度を超えていましたね。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。
I had the pleasure of learning that you recently became the manager of the production division.私はあなたが最近、制作部長になった、ということを知り、嬉しく思っています。
You must control yourself.君は自制しなければならない。
Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。
He denies himself nothing.彼は全く自制心がない。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
This law came into existence in 1918.この法律は1918年に制定された。
The uniforms are different from those of our school.その制服は私たちの制服と異なっている。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
Uniforms deprive youths of an important choice: what to wear.制服は、なにを着るべきかという大切な選択を若者から奪う。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
Do you think the Supersonics will go all the way to the world championships?「スーパーソニック」は世界制覇すると思うかい。
In that country the government controls prices.その国では政府が物価を統制している。
The closing of school was due to the snow.学校の制服は雪のためである。
The institution of marriage appears to be on the decline.結婚という制度はあまり重要ではなくなってきているようだ。
The government lifted price controls.政府は物価の統制を解除した。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
Tom was forced to resign.トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。
The police held back the crowd.警察は群衆を制止した。
They are paid by the day.彼らは日給制だ。
They rose against oppression.彼らは圧制に反抗して立った。
Under the reign of tyranny, innocent people were deprived of their citizenship.専制政治による支配の下で、罪のない人々が市民権を剥奪された。
She stopped our fighting.彼女は僕等の喧嘩を制止した。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在です。
He could no longer restrain himself.彼はもはや自分を抑制することができなかった。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
The plane buzzed the control tower.飛行機は管制塔の上をすれすれに飛んだ。
Money circulates through the banking system.貨幣は銀行制度を通じて流通する。
I have no personal hostility to the system.その制度に対する個人的な敵意はない。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.モントリオールで報道陣と会見したワレサ氏は、東ドイツ指導部の交代は、旧体制の保守派指導者らが歴史の流れに取り残されたために起きた、と述べました。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
Our tax system is still without coherent philosophy.わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
The public school system is coming apart at the seams.公立学校制度はこわれかかっています。
The president has abolished slavery.大統領は奴隷制度を廃止した。
That's an exclusive golf club.あそこは会員制のゴルフクラブだ。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
We need more effective price controls by the Government.政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。
Mistreated illegal foreign workers often fall between the cracks of the social system.酷使されている不法外国人労働者は制度の隙間にこぼれ落ちてしまうことが多いのです。
Traffic lights are used to regulate traffic.交通信号は交通の流れを規制するために使われている。
This golf course is not open to non-members.このゴルフ場は会員制になっています。
Try to control yourself.自制するよう努めなさい。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
It's said to be a girls' high school characterised by its quiet and traditional feel and a chic, high-class uniform.シックで上品な制服と歴史ある静かな雰囲気が特徴の女子高なのだという。
Your salary is based on commissions.給料は歩合制です。
I met her at the station, but I did not recognize her in uniform.私は彼女に駅で会ったが、制服を着ていたので彼女だとわからなかった。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。
We've got to fight fire with fire!毒を持って毒を制すだ!
Such was her anger that she lost control of herself.彼女は大変はらをたてたので、自制心を失った。
Suppressing one's romantic feelings is not the same as having no such feelings.恋愛感情を制するということは、恋愛を感じないということではない。
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
Japan has been one of the greatest beneficiaries of the free trade system under the GATT regime.日本はガット自由貿易体制における最大の受益者の一つだったということができる。
He retires before the new pension scheme is due to come into effect.新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。
A strike disrupted the postal system.ストライキが郵便制度を混乱させた。
Temperance is the best physic.節制は最良の薬。
Your car exceeded the speed limit.あなたの車は制限速度を超えた。
We're paid by the job.私たちは出来高制で働いている。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
Should I watch my diet?食事制限は必要ですか。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
Import restrictions are barriers to closer relations between the two countries.輸入制限は両国間により親密な関係を作る支障になる。
Air traffic controller is an extremely high pressure job.航空管制官はすごく集中力がいる仕事だ。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
Nothing can force me to give it up.何も私にそれをあきらめるように強制することができない。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
All political dissidents were purged under the former regime.反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
The soldiers were on the alert.兵士達は厳戒体制にあった。
Rice prices are regulated by the government.米価は政府によって統制されている。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The police are going all out just to hold back the crowd.警察は群衆を制止するのに躍起になっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License