UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

America did away with slavery in 1863.アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。
Air traffic controller is an extremely high pressure job.航空管制官はすごく集中力がいる仕事だ。
The letter sounds forced, what is worse, insincere.その手紙には強制的なひびきがあるし、さらに悪いことには、思いやりがない。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
Does a uniform eliminate class difference?制服は階級の差を取り除くだろうか。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
Ought he to be forced out of the presidency?彼は大統領の職から強制的に退くべきか。
Rice prices are regulated by the government.米価は政府によって統制されている。
Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。
She stopped our fighting.彼女は僕等の喧嘩を制止した。
America has an elaborate system of constitutional checks and balances.アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.政府は通常インフレがある水準に達した場合は、物価の抑制の措置に訴える。
We all wear uniforms to school.私たちはみな、制服を着て登校する。
We wear uniforms at our school.私たちの学校では制服を着る。
They are paid by the day.彼らは日給制だ。
They rose against oppression.彼らは圧制に反抗して立った。
He denies himself nothing.彼は全く自制心がない。
It's said to be a girls' high school characterised by its quiet and traditional feel and a chic, high-class uniform.シックで上品な制服と歴史ある静かな雰囲気が特徴の女子高なのだという。
The pay is based on sales.給料は歩合制です。
We should observe the speed limit.我々は制限速度を守らなくてはならない。
He could no longer restrain himself.彼はもはや自分を抑制することができなかった。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
The president abolished slavery.大統領は奴隷制度を廃止した。
I have no personal hostility to the system.その制度に対する個人的な敵意はない。
Super technology weapons from the ancients always end up out of control.古代のオーバーテクノロジーの武器は必ず制御ができなくなる。
We were supplied with uniforms.私たちは制服を支給された。
I met her at the station, but I did not recognize her in uniform.私は彼女に駅で会ったが、制服を着ていたので彼女だとわからなかった。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
This system will work well in nine cases out of ten.この制度は十中八九うまくいくだろう。
We have to wear school uniforms at school.私たちは学校では制服を着なければならない。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
The jet plane landed following the instructions of the control tower.ジェット機は管制塔からの誘導で着陸した。
In regard to the internship system in the United States I availed myself of part of Miyumi Tanaka's work "Making doctors in Harvard" (Igaku-Shoin Ltd.) as a reference.米国の研修医制度については、田中まゆみ氏の著書「ハーバードの医師づくり」(医学書院)を一部参考とさせていただきました。
The plane buzzed the control tower.飛行機は管制塔の上をすれすれに飛んだ。
Nothing can force me to give it up.何も私にそれをあきらめるように強制することができない。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
Should I watch my diet?食事制限をしなければなりませんか。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。
Under the reign of tyranny, innocent people were deprived of their citizenship.専制政治による支配の下で、罪のない人々が市民権を剥奪された。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
We work on a on a piecework basis.私たちは出来高制で働いている。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
In towns, speed is limited to 50 km/h.町では速度は50キロに制限されています。
We bargained that we should go on a five-day week.我々は交渉して週休2日制にする協定をした。
It is improper to impose sanctions upon the union.組合に制裁を加えることは妥当ではない。
The first prohibition of slavery was in the mid-nineteenth century.初めての奴隷制度禁止令は19世紀半ばに行われた。
The rebels took control of the capital.反逆者達は首都を制圧した。
We don't have polygamy in Japan, dear.日本は一夫多妻制ではないんですよ、あなた。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
We've got to fight fire with fire!毒を持って毒を制すだ!
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
The pupils are bound down by the rules.生徒たちは規制で縛りつけられている。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
Such was her anger that she lost control of herself.彼女は大変はらをたてたので、自制心を失った。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
What do you think about Japan's educational system?日本の教育制度についてどう思いますか。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
I had the pleasure of learning that you recently became the manager of the production division.私はあなたが最近、制作部長になった、ということを知り、嬉しく思っています。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
Tom is in favor of gun control.トムは銃規制に賛成だ。
The company provides them with uniforms.その会社は彼らに制服を支給する。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
Our school did away with uniforms last year.私たちの学校では昨年制服を廃止した。
People will always resist tyranny.人々は常に専制政治に抵抗するものだ。
We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization.この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。
This test doesn't have a time limit.このテストに時間制限はありません。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
It's very interesting that in Chinese the concept of tense does not exist.中国語に時制の概念が存在しないことは興味深い。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
The closing of school was due to the snow.学校の制服は雪のためである。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
That made him govern himself.そのため彼は自制した。
New York City policemen wear navy blue uniforms.ニューヨーク市の警官は紺色の制服を着ている。
He restricted his drinking to one beer a day.彼は酒を一日ビールいっぱいに制限した。
Apprenticeship is a system where you eat, sleep and live with your master and are taught various martial arts know-how and secrets.内弟子とは師と寝食をともにし、あらゆる武術のノウハウと秘伝を伝える制度だ。
Our tax system is still without coherent philosophy.わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
We are constrained to and restrained from an action.我々は行動を強制されたり禁止されたりする。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
If the demolition of buildings is uncontrolled, a fine city is in danger of becoming nothing more than a concrete jungle.もし建物の取り壊しが無制限に行われるなら、美しい町が単なるコンクリート・ジャングルになる危険があるのである。
Try to control yourself.自制するよう努めなさい。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
They were all dressed in uniforms.彼らはみんな制服を着ていた。
Soft words win hard hearts.柔よく剛を制す。
The people did not reach consensus on taxation.国民は税制に関しては意見が一致しなかった。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
The government should endeavor to curb inflation.政府はインフレ抑制に努力すべきだ。
His next production was a very ambitious musical.彼の次の制作は非常に意欲的なミュージカルだった。
He feels this new law will restrict his freedom.彼はこの新しい法律によって自由が制約を受けると感じている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License