UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The crowd got out of control and broke through the fence.群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
Uniforms differ from school to school.制服は学校によって違う。
America has an elaborate system of constitutional checks and balances.アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization.この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。
The game had hardly started when they scored the first point.試合が始まるとすぐに、彼らは先制点をあげた。
The government lifted price controls.政府は物価の統制を解除した。
We're paid by the job.私たちは出来高制で働いている。
The plane buzzed the control tower.飛行機は管制塔の上をすれすれに飛んだ。
He limited the membership to twenty.彼は会員数を20に制限した。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
Freedom of speech is restricted in some countries.言論の自由が制限されている国もある。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The company provides them with uniforms.その会社は彼らに制服を支給する。
I'm on a diet.私は食事制限をしています。
The committee called on all nations to work side-by-side to curb air pollution.委員会は、大気汚染を抑制するために互いに協力し合うよう各国に要請した。
The first was the school uniform.その第1は、学校の制服でした。
The educational system is in transition.教育制度は過渡期にある。
Truth is usually expressed in the present tense.真理は通例現在時制で表現される。
I met her at the station, but I did not recognize her in uniform.私は彼女に駅で会ったが、制服を着ていたので彼女だとわからなかった。
I begin to lose control of myself.オレ自身を制御する力を失い始める。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
Please don't limit your opinions just to 'Yes' or 'No'.あなたの意見を「はい」か「いいえ」だけに制限しないでください。
Your salary is commission-based.給料は歩合制です。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
Suppressing one's romantic feelings is not the same as having no such feelings.恋愛感情を制するということは、恋愛を感じないということではない。
Don't go above the speed limit.制限スピードを超えるな。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を一緒に連れ出した。
The pressure for tax reform is growing.税制改革はの圧力が高まっている。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
There is a limit of two pieces of luggage for each passenger.各々の乗客には荷物二つの制限がある。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
Come to that the uniform had a bit more starch than that I usually wear, it's a bit uncomfortable.制服だって、いつも着ているのより糊がきき過ぎていて、ちょっぴり違和感すら覚えてします。
Soft words win hard hearts.柔よく剛を制す。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
November 23rd is Labor Thanksgiving Day, which was established as a national holiday to stress the importance of labor in people's minds.11月23日は勤労感謝の日で、勤労の大切さを伝えるために制定された祝日です。
The school should do away with the uniform.その学校は、制服を廃止すべきだ。
Freedom of speech was restricted in this country.この国では言論の自由が制限されていた。
Don't go over the speed limit.制限スピードを超えるな。
The law was enacted in the Meiji era.その法律は明治時代に制定された。
We should obey the rules.私たちは規制に従うべきだ。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.提示された4つの抑制策のうち最も効果があると思われるのが、「予防医療・健康増進活動の大充実」であろう。
The army had the revolt well in hand.軍隊は反乱を制圧した。
Your salary is based on commissions.給料は歩合制です。
This test doesn't have a time limit.このテストに時間制限はありません。
The death penalty has been done away with in many states in the USA.死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
Air traffic controllers are under severe mental strain.航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
This golf course is not open to non-members.このゴルフ場は会員制になっています。
The tyrant kept the people down.専制君主は人民を弾圧した。
Try to control yourself.自制するよう努めなさい。
Japanese consumers are watching closely the U.S. government's efforts to make Japan dismantle various restrictions on imports of foreign goods into the country.日本の消費者は、外国品の輸入に対する様々な規制を取り崩そうとするアメリカ政府の努力を注意深く見守っている。
Tom forced me to open the box.トムは私に箱を開けるよう強制した。
Slavery has been abolished in most parts of the world.奴隷制度は世界のほとんどの地域で廃止されている。
School uniforms are just out of fashion.学校の制服は全く時代遅れだ。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。
She went on a reducing diet.彼女はやせるために食事を制限した。
I heard that Isezaki city decided to ban beards for male city employees starting June 19. It's the complete opposite of the Taliban laws imposing the wearing of beards.伊勢崎市は6月19日から、男性職員のひげを禁止したと聞いた。タリバンのひげ強制法律と正反対ですよね。
This rule reads several ways.この規制はいくとおりにも解釈できる。
The school should do away with uniforms.その学校は、制服を廃止すべきだ。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
The government tends to control the media.政府はともすればマスメディアを統制したがる。
Import restrictions are barriers to closer relations between the two countries.輸入制限は両国間により親密な関係を作る支障になる。
Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
You should obey the traffic rules.交通規制に従うべきだ。
With restrictions removed, thousands of new enterprises have come into being.制限が取り除かれて、非常にたくさんの新しい企業が生まれた。
What a mess...I suppose there's nothing for it but restricting admissions. Handing out numbered tickets or something.最悪・・・入場制限を設けるしかないでしょう。整理券の配布とかで。
Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball.選手たちはボールを取ったり、持っておくためにしてもよいことと、してはならないことを制限されたのです。
The captain controls the whole ship.船長は船のすべてを統制する。
Health advocates have pushed for laws restricting work-place smoking.健康擁護論者は職場での喫煙を制限する法律を強く要求してきた。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
We work on a on a piecework basis.私たちは出来高制で働いている。
I will abolish capital punishment.私は死刑制度を撤廃するつもりです。
They rose against oppression.彼らは圧制に反抗して立った。
Such was her anger that she lost control of herself.彼女はとても腹を立てたので、自制心を失った。
There are cases where the rule does not hold good.その規制があてはまらない場合がある。
He is an absolute monarch.彼は専制君主である。
It is a system of direct exchange of goods.それは物資を直接交換する制度である。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
We should obey the traffic rules.交通規制に従わなければならない。
The ruling party pushed its tax bill through.与党は強引に税制法案を通過させた。
I have no personal hostility to the system.その制度に対する個人的な敵意はない。
That new company could flatten the competition.あの新しい会社は競争を制するかもしれません。
They were all dressed in uniforms.彼らはみんな制服を着ていた。
Tom was forced to resign.トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。
Schools have tried to limit their use by not allowing them to be used in math classes, although they allow them in science lessons to save time.学校では、理科の授業では時間を節約するために許しているが、数学の時間には使わせないことでその使用を制限しようとしてきた。
In the early part of my study, I allude to work that had already been done on the psychology of crowd-control.この研究の最初の部分では、大衆統制の心理に関してすでに行われている研究について言及する。
We don't have polygamy in Japan, dear.日本は一夫多妻制ではないんですよ、あなた。
Please limit your presentation to 30 minutes.発表は30分以内に制限して下さい。
Air traffic controller is an extremely high pressure job.航空管制官はすごく集中力がいる仕事だ。
He feels this new law will restrict his freedom.彼はこの新しい法律によって自由が制約を受けると感じている。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Employees are required to wear uniforms.従業員は制服を着用しなければならない。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
We should observe the speed limit.我々は制限速度を守らなくてはならない。
Therefore, they cannot catalyze deregulation without "external pressure".今後は、新事業創造による経済の活性化という観点から、国民のコンセンサスに基づいた早急な内圧型規制緩和が推進されなければなるまい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License