UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Last week the powerful Keidanren called on Tokyo to lift the ban.先週には、大きな力を持つ経団連が、規制解除のため中央政府を訪問した。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
The majority of big banks are introducing this system.大手銀行の大半がこの制度を導入している。
Don't go over the speed limit.制限スピードを超えるな。
Uniforms deprive youths of an important choice: what to wear.制服は、なにを着るべきかという大切な選択を若者から奪う。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
The public school system is coming apart at the seams.公立学校制度はこわれかかっています。
The death penalty has been done away with in many states in the USA.死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
The people revolted against the tyranny.民衆は圧制に立ち向かった。
People will always resist tyranny.人々は常に専制政治に抵抗するものだ。
The government lifted price controls.政府は物価の統制を解除した。
Nothing can force me to give it up.何も私にそれをあきらめるように強制することができない。
This system is bristling with defects and drawbacks.この制度は欠陥だらけだ。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。
In 1971 the United Kingdom changed its currency to the decimal system.英国は、1971年にその貨幣制度を10進法に移行させた。
We need more effective price controls by the Government.政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。
He feels this new law will restrict his freedom.彼はこの新しい法律によって自由が制約を受けると感じている。
Money circulates through the banking system.貨幣は銀行制度を通じて流通する。
Import regulations have been relaxed recently.輸入規制は最近だいぶ緩められた。
The committee called on all nations to work side-by-side to curb air pollution.委員会は、大気汚染を抑制するために互いに協力し合うよう各国に要請した。
Japan has been one of the greatest beneficiaries of the free trade system under the GATT regime.日本はガット自由貿易体制における最大の受益者の一つだったということができる。
The game had hardly started when they scored the first point.試合が始まるとすぐに、彼らは先制点をあげた。
The U.S. government is to impose two of the sanctions against those countries.合衆国政府はそれらの国々に対し制裁条項の2つを課するであろう。
Do you have a school uniform?制服はあるの。
Education about birth control might help cut down on adolescent pregnancies.産児制限の教育は十代の妊娠を減少させるでしょう。
The letter sounds forced, what is worse, insincere.その手紙には強制的なひびきがあるし、さらに悪いことには、思いやりがない。
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在です。
It's not as if an emissary from outer space will have slipped into school uniform and be loitering around seeking a partner.別に制服着込んだ外宇宙の使者が、伴侶を求めて徘徊してるわけでもなかろうに。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
We use "present tense" for this kind of case.このような場合は”現在時制”を使います。
The crowd got out of control and broke through the fence.群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
We broke down what little resistance remained.私達は残っていたわずかな抵抗組織を全て制圧した。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。
Governments usually resort to price control when inflation has reached a certain level.政府は通常インフレがある水準に達した場合は、物価の抑制の措置に訴える。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
He cannot speak well that cannot hold his tongue.自分の舌を自制することのできない者は適切に語ることができない。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
Freedom of speech was restricted in this country.この国では言論の自由が制限されていた。
Tax wise, it is an attractive arrangement.税に関して言えば、それは魅力的な制度だ。
The pressure for tax reform is growing.税制改革はの圧力が高まっている。
Suppressing one's romantic feelings is not the same as having no such feelings.恋愛感情を制するということは、恋愛を感じないということではない。
We should observe the speed limit.我々はスピード制限を守らなくてはならない。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
Adverbial time clauses (here 'when') write about the future in the present tense.時の副詞節(ここではwhen)は、未来のことがらを現在時制で表します。
I have no personal hostility to the system.その制度に対する個人的な敵意はない。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
The government started tax reform.政府は税制改革に着手した。
By establishing Takeshima Day, it is hoped that more Japanese people will learn about the Takeshima islands.竹島の日を制定することで、より多くの日本人が竹島について知るようになると期待されている。
Tom was forced to resign.トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。
A strike disrupted the postal system.ストライキが郵便制度を混乱させた。
The new system proved a success.新制度は成功だと分かった。
Boeing's safety experts have joined others in the industry to form an international task force to try to eliminate one particular kind of air crash known as controlled flight into terrain, CFIT.ボーイング社の安全担当の専門家は航空産業の他の専門家と一緒になって制御飛行中の墜落(CFIT)として知られている墜落事故をなくそうと国際的な対策委員会を組織している。
Uniforms differ from school to school.制服は学校によって違う。
Sally has been on a diet since last month.サリーは先月からずっと食事制限をしている。
Health coexists with temperance.健康は節制と両立する。
She went on a reducing diet.彼女はやせるために食事を制限した。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を一緒に連れ出した。
This golf course is not open to non-members.このゴルフ場は会員制になっています。
We have no other alternative but to swap horses midstream and inject a fresh atmosphere and new ideas into our organization.この緊急な事態において、人事や制度を改革し、清新な雰囲気と新しい観念を、われわれの組織の中に注入する以外に方策はない。
Catholics are against birth control.カトリック教徒は産児制限に反対している。
A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T.より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。
We should observe our traffic rules.交通規制を守らなければならない。
Your car exceeded the speed limit.あなたの車は制限速度を超えた。
Don't exceed the speed limit.スピード制限を越えては行けない。
They commanded a majority in the Diet.彼らは国会で過半数を制した。
But today smoking in public places is forbidden or strictly restricted.しかし今日では、公共の場での喫煙は禁止されたり、きびしく制限されている。
Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball.選手たちはボールを取ったり、持っておくためにしてもよいことと、してはならないことを制限されたのです。
That school is going to do away with uniforms.あの学校は制服を廃止する予定だ。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
Such was her anger that she lost control of herself.彼女はとても腹を立てたので、自制心を失った。
Barter, however, was a very unsatisfactory system because people's needs seldom matched exactly.しかし物々交換制は、人々の要求が一致することは希であったので、非常に不満足な制度だった。
The government tends to control the media.政府はともすればマスメディアを統制したがる。
I heard that Isezaki city decided to ban beards for male city employees starting June 19. It's the complete opposite of the Taliban laws imposing the wearing of beards.伊勢崎市は6月19日から、男性職員のひげを禁止したと聞いた。タリバンのひげ強制法律と正反対ですよね。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
Lincoln was opposed to slavery.リンカーンは奴隷制度に反対であった。
New York City policemen wear navy blue uniforms.ニューヨーク市の警官は紺色の制服を着ている。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
The president has abolished slavery.大統領は奴隷制度を廃止した。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
It is improper to impose sanctions upon the union.組合に制裁を加えることは妥当ではない。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
The pay is based on sales.給料は歩合制です。
Does a uniform eliminate class difference?制服は階級の差を取り除くだろうか。
I had the pleasure of learning that you recently became the manager of the production division.私はあなたが最近、制作部長になった、ということを知り、嬉しく思っています。
The American police are in blue uniforms.アメリカの警官は青い制服を着ている。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
Prices were strictly regulated during the war.戦争中には物価は激しく統制されていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License