UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We need more effective price controls by the Government.政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。
The committee called on all nations to work side-by-side to curb air pollution.委員会は、大気汚染を抑制するために互いに協力し合うよう各国に要請した。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
We bargained that we should go on a five-day week.我々は交渉して週休2日制にする協定をした。
Under the reign of tyranny, innocent people were deprived of their citizenship.専制政治による支配の下で、罪のない人々が市民権を剥奪された。
He had the jump on me.彼に機先を制された。
The school should do away with the uniform.その学校は、制服を廃止すべきだ。
At first their abilities are more limited than those of animals.初めは彼らの能力は動物たちの能力よりも制限されている。
You were exceeding the speed limit, weren't you?制限速度を超えていましたね。
The law was enacted in the Meiji era.その法律は明治時代に制定された。
Money circulates through the banking system.貨幣は銀行制度を通じて流通する。
There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa.学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。
This golf course is not open to non-members.このゴルフ場は会員制になっています。
The pressure for tax reform is growing.税制改革はの圧力が高まっている。
This system is bristling with defects and drawbacks.この制度は欠陥だらけだ。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。
The public school system is coming apart at the seams.公立学校制度はこわれかかっています。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
The educational system is now under review.今教育制度が見直されています。
New York City policemen wear dark blue uniforms.ニューヨーク市の警官は濃紺の制服を着ている。
This system will work well in nine cases out of ten.この制度は十中八九うまくいくだろう。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
We've got to fight fire with fire!毒を持って毒を制すだ!
The police are going all out just to hold back the crowd.警察は群衆を制止するのに躍起になっている。
The institution of marriage appears to be on the decline.結婚という制度はあまり重要ではなくなってきているようだ。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
Japan has been one of the greatest beneficiaries of the free trade system under the GATT regime.日本はガット自由貿易体制における最大の受益者の一つだったということができる。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
Such was her anger that she lost control of herself.彼女は大変はらをたてたので、自制心を失った。
Freedom of speech was restricted in this country.この国では言論の自由が制限されていた。
We should not put restrictions on foreign trade.外国貿易に制限を加えるべきではない。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
He could not control his anger.彼は怒りを抑制することができなかった。
Do you think the Supersonics will go all the way to the world championships?「スーパーソニック」は世界制覇すると思うかい。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
The hospital provides around the clock service.その病院は24時間体制を整えている。
America has an elaborate system of constitutional checks and balances.アメリカには憲法上の抑制と均衡という入念な制度がある。
Our school did away with uniforms last year.私たちの学校は昨年制服を廃止した。
He proposed a reform in the educational system.彼は教育制度の改革を提案した。
New York City policemen wear navy blue uniforms.ニューヨーク市の警官は紺色の制服を着ている。
The school should do away with uniforms.その学校は、制服を廃止すべきだ。
What's the speed limit on this road?この道路の制限速度は何キロですか。
We work on a on a piecework basis.私たちは出来高制で働いている。
The death penalty has been done away with in many states in the USA.死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
Ought he to be forced out of the presidency?彼は大統領の職から強制的に退くべきか。
Your car exceeded the speed limit.あなたの車は制限速度を超えた。
Nothing can force me to give it up.何も私にそれをあきらめるように強制することができない。
Uniforms differ from school to school.制服は学校によって違う。
Health coexists with temperance.健康は節制と両立する。
The jet plane landed following the instructions of the control tower.ジェット機は管制塔からの誘導で着陸した。
That made him govern himself.そのため彼は自制した。
Our tax system is still without coherent philosophy.わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
The president has abolished slavery.大統領は奴隷制度を廃止した。
We all wear uniforms to school.私たちはみな、制服を着て登校する。
Try to control yourself.自制するよう努めなさい。
They decided to abolish the old restriction.彼らは古い規制を廃止することを決めた。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
He retires before the new pension scheme is due to come into effect.新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。
Your salary is commission-based.給料は歩合制です。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
We should observe the speed limit.我々はスピード制限を守らなくてはならない。
Rice prices are regulated by the government.米価は政府によって統制されている。
We must do away with these old rules.これらの古い規制を廃止しなければならない。
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
Argument continues about the "White collar exemption" that exempts specific white collar workers from the "8 hours in 1 day, 40 hours a week," working hours fixed by the Labour Standards Act.「1日8時間、週40時間」という労働基準法が定める労働時間の規制を特定のホワイトカラーだけ除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の議論が進んでいる。
The educational system in Japan was influenced by that in the USA日本の教育制度は戦後アメリカのそれの影響を受けた。
He could no longer restrain himself.彼はもはや自分を抑制することができなかった。
Hong Kong is the least regulated economy in Asia.香港はアジアでは最も規制が少ない経済である。
Please don't limit your opinions just to 'Yes' or 'No'.あなたの意見を「はい」か「いいえ」だけに制限しないでください。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
It's very interesting that in Chinese the concept of tense does not exist.中国語に時制の概念が存在しないことは興味深い。
Single people enjoy more freedom to do what they want and enjoy living a less restricted social life.したいことの出来る自由がもっとあり、制限のあまりない社会生活を楽しむことが出来る。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
We are aiming at establishing the five-day workweek.私たちは週休二日制確立を目指している。
I heard that Isezaki city decided to ban beards for male city employees starting June 19. It's the complete opposite of the Taliban laws imposing the wearing of beards.伊勢崎市は6月19日から、男性職員のひげを禁止したと聞いた。タリバンのひげ強制法律と正反対ですよね。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
The soldiers were on the alert.兵士達は厳戒体制にあった。
Gas is a little cheaper with self-service, now that deregulation is kicking in.規制緩和が進んで、セルフサービスのガソリン給油は値段が少し安くなった。
The girl in a white uniform took my temperature.白い制服を着た少女が、私の体温を計った。
It's said to be a girls' high school characterised by its quiet and traditional feel and a chic, high-class uniform.シックで上品な制服と歴史ある静かな雰囲気が特徴の女子高なのだという。
People needed a more practical system of exchange, so various money systems developed.人々はもっと実用的な交換制度を求め、その結果、様々な貨幣制度が発展した。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
Freedom of speech was tightly restricted.言論の自由は厳しく制限されていた。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
The pay is based on sales.給料は歩合制です。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
Suppressing one's romantic feelings is not the same as having no such feelings.恋愛感情を制するということは、恋愛を感じないということではない。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。
There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S.合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。
Super technology weapons from the ancients always end up out of control.古代のオーバーテクノロジーの武器は必ず制御ができなくなる。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
Finally, in 1314, these games had become so violent and dangerous that King Edward II made a law.ついに1314年には、この競技はとても乱暴で危険なものとなっていたので、エドワード二世は法律を制定したのです。
They commanded a majority in the Diet.彼らは国会で過半数を制した。
The abolition of slavery in Europe eventually reached America.ヨーロッパでの奴隷制度の廃止は、やがてアメリカにも波及しました。
Air traffic controllers are under severe mental strain.航空管制官は厳しい精神的緊張にさらされている。
The car is exceeding the speed limit.その車は制限速度を超過している。
Sally has been on a diet since last month.サリーは先月からずっと食事制限をしている。
That school is going to do away with uniforms.あの学校は制服を廃止する予定だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License