Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You're a good actor, pretending you were late because you don't feel well. | 遅刻したのを、病気のせいにするなんてお前もお芝居がうまいね。 | |
| You must not be late for school. | 学校に遅刻してはいけない。 | |
| He said that the matter was urgent, and that there was not a moment to lose. | 事態は急を要するので一刻も待てないと彼は言った。 | |
| The world is changing every minute. | 世の中は刻々と変わっている。 | |
| Today's a school day. I'd better make sure not to be late ... | 今日は登校日だ。遅刻しないようにしないと・・・。 | |
| Fred often comes late for class. | フレッドはよく授業に遅刻する。 | |
| Unless you hurry, you will be late for school. | 急がなければ、学校に遅刻しますよ。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| To our amusement, the curtain began to rise ahead of time. | 定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。 | |
| It's up to you to get to school on time. | 学校に定刻に着くのは君の責任です。 | |
| Some were late. | 何人か遅刻した。 | |
| Students should try not to be late. | 学生は遅刻しないように努めるべきだ。 | |
| I was late because my car broke down. | 車が故障したので私は遅刻した。 | |
| She will do her best to be here on time. | 彼女は定刻にここへ来るように全力を尽くすでしょう。 | |
| She was told off for being late. | 彼女は遅刻をしたためにしかられた。 | |
| They are hardly likely to come at this late hour. | 彼らはこんなに遅い時刻に来そうもない。 | |
| The teacher let me off for being late. | 先生は私が遅刻した事を許してくれた。 | |
| Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has. | ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。 | |
| She was sore at me for being late. | 私が遅刻したので彼女は怒った。 | |
| The increase of the population is a serious problem. | 人口の増加が深刻な問題になっている。 | |
| Few girls were late for school. | 遅刻した女の子はほとんどいなかった。 | |
| The factory waste gave rise to serious environmental pollution. | その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。 | |
| She is often late for school on Mondays. | 彼女はしばしば月曜日に学校に遅刻する。 | |
| The train arrived on schedule. | 列車は定刻に着いた。 | |
| I was worried that I was going to be late when I missed my train, but I managed to get there just in time! | 電車に乗り遅れた時は遅刻するんじゃないかと焦ったけど、なんとかぎりぎりセーフで間にあったよ! | |
| Could I have a bus timetable? | バスの時刻表をいただけませんか。 | |
| You can depend on the timetable to tell you when trains leave. | 時刻表を見れば発車の時刻が分かります。 | |
| The first bus will leave 10 minutes behind time. | 始発のバスは定刻より10分遅れて出発します。 | |
| The number of students who come late to class has lately been increasing. | 遅刻する学生の数が最近増えている。 | |
| There's not a moment to waste. | 事態は一刻の猶予も許さない。 | |
| His illness is critical. | 彼の病気は深刻だ。 | |
| Ann apologized to her teacher for coming to school late. | アンは遅刻したので先生に謝った。 | |
| He has never been late for school. | 彼は一度も学校に遅刻したことはない。 | |
| The bus arrived ten minutes late. | バスは定刻より10分遅れて着いた。 | |
| The sculptor belongs to the Renaissance school. | その彫刻家はルネサンス派に属する。 | |
| I was afraid I'd be late. | 遅刻するのではないかと心配した。 | |
| She was often late for school. | 彼女はよく学校に遅刻した。 | |
| What is the arrival time? | 到着時刻は何時ですか。 | |
| Hurry up, or you'll be late. | 早くしなさい! 遅刻するよ! | |
| May I see the timetable? | 時刻表を見せてください。 | |
| I'll treasure your kind words. | あなたの親切な言葉は大事に心に刻みつけておきます。 | |
| I was scolded by the teacher for being late. | 遅刻して先生にしかられた。 | |
| Put the clock right. | 時計の時刻を直して。 | |
| More often than not, he is late for school. | 彼はしばし学校に遅刻する。 | |
| Not a moment could be lost. | 一刻の猶予も許されなかった。 | |
| The lovers engraved the oak tree with their initials. | 恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。 | |
| Air pollution is a serious global problem. | 大気汚染は世界的に深刻な問題である。 | |
| I was admonished against being late. | 私は遅刻しないように注意された。 | |
| We should lose no time in leaving here. | 一刻も早くここを出なければならない。 | |
| I can't come up with a good excuse for being late for the dentist. | 歯医者の遅刻の言い訳が思い浮かばないんだ。 | |
| How do you account for your being late? | 君は遅刻した理由をどう説明するのかね。 | |
| He was warned not to be late for school again. | 彼は二度と学校に遅刻しないように注意された。 | |
| The heavy snowfall prevented our train from leaving on time. | その豪雪のため、私たちの列車は定刻に発車できなかった。 | |
| Car exhaust causes serious pollution in towns. | 車の排気ガスは都市の深刻な汚染を引き起こしている。 | |
| Though he lives within a stone's throw of the school, he is often late. | 学校のすぐ近くに住んでいるのに彼はしばしば遅刻してくる。 | |
| She was late to school. | 彼女は学校に遅刻した。 | |
| The bus arrived ten minutes behind time. | バスは定刻より10分遅れて着いた。 | |
| She is habitually late. | 彼女は遅刻魔だ。 | |
| I told him not to be late again. | 私は彼に二度と遅刻するなと言った。 | |
| I'll have to fire you if you come late so often. | そんなに頻繁に遅刻するようだと君を首にしなければならなくなるよ。 | |
| I overslept and was late for school. | 僕は寝坊して学校に遅刻した。 | |
| This city will suffer from an acute water shortage unless it rains soon. | 近いうちに雨が降らない限り、この町は深刻な水不足になるだろう。 | |
| The plane arrived at New York on schedule. | 飛行機は定刻にニューヨークについた。 | |
| He carved marble into a statue. | 彼は大理石を刻んで像を作った。 | |
| He took his defeat hard. | 彼は負けたことを深刻にうけとめた。 | |
| I firmly believe it is characteristic of him to be late. | 遅刻するなんていかにも彼らしいと思う。 | |
| Dick is sometimes late for school. | ディックは時々学校に遅刻してくる。 | |
| What time is it now? | 今の時刻は。 | |
| I'm going to be late for work. | 仕事に遅刻しそうだ。 | |
| Once in a while, she is late for school. | ときどき彼女は学校に遅刻する。 | |
| She was late once again. | 又しても彼女は遅刻した。 | |
| Are we arriving on time? | 定刻に到着しますか。 | |
| When she was late, I felt like scolding her, but I held my tongue. | 彼女が遅刻したので私は叱りたかったが、何も言わなかった。 | |
| Let me know the time you are leaving. | ご出発の時刻をお知らせ下さい。 | |
| The train arrived at the station on time. | 列車は定刻に駅に到着した。 | |
| She arrived late as usual. | 彼女はいつものように遅刻した。 | |
| Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed. | この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。 | |
| Tom promised he'd never be late again. | トムは二度と遅刻しないと誓った。 | |
| Don't be so serious. It's only a game. | あまり深刻に考えるな、ゲームなんだから。 | |
| The increase in population has become a serious problem in the country. | その国では人口の増加が深刻な問題になっている。 | |
| A longsword sheathed in an intricately engraved scabbard. | 凝った彫刻のしてある鞘に収まった長剣。 | |
| Tom is rarely late. | トムはめったに遅刻しない。 | |
| From year to year, pollution problems are becoming more and more serious. | 年々公害問題は深刻になってきている。 | |
| The boy carved his name in the tree. | 少年は木に自分の名前を刻んだ。 | |
| The ship left ahead of time. | 船は定刻前に出発した。 | |
| We had to start for America at short notice. | われわれは即刻アメリカにむかって出発しなければならなかった。 | |
| I think it's time to wind up this meeting. | そろそろこの会議を終えなくてはならない時刻だと思います。 | |
| She has the bad habit of always being late. | 彼女は遅刻癖がある。 | |
| On the whole, Tom has almost never been late. | トムはほとんど遅刻したことがない。 | |
| Oooh, get a move on. We'll end up late! Come on, I'll tie your shoelaces for you. | も~う、モタモタしないの。遅刻になっちゃうでしょ。ほら、紐、結んであげる。 | |
| The most severe problem at present is that of over-population. | 現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。 | |
| I really can't understand modern sculpture. | 私は現代彫刻はよく理解できない。 | |
| Is it anything serious? | 何か深刻なことなのですか。 | |
| Tom was scolded by his boss getting to work late. | トムは会社に遅刻して上役に叱られた。 | |
| Hearing the bell, the examinees knew it was time to stop. | ベルの音を耳にしたので、試験を受けている人たちは終了の時刻であることを知った。 | |
| Tom is late. | トムが遅刻している。 | |
| Tom is almost never late. | トムはほとんど遅刻しない。 | |
| I will have to fire you if you come late so often. | そんなに頻繁に遅刻するなら私は君を首にしなければならない。 | |
| Tom promised never to be late again. | トムは二度と遅刻しないと誓った。 | |
| As time has passed; the problem has proved more serious. | 時がたつにつれて問題はさらに深刻になってきた。 | |