The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '刻'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He is not always late.
彼はいつも遅刻するわけではない。
She was told off for being late.
彼女は遅刻して怒られた。
Whoa, if we keep chatting, despite actually arriving early, we'll end up late!
おっと、せっかく時間前に来たのに、ダベッてたら遅刻しちまう。
Tony carved his name in a tree with a knife.
トニーはナイフで自分の名を木に刻んだ。
There is a reason to be late this morning.
今朝遅刻したのには理由がある。
The train got in on time.
列車は定刻に到着した。
He is always late for school.
彼はいつも学校に遅刻する。
Sorry I'm late.
遅刻してごめんなさい。
She would often come late for school.
彼女はよく授業に遅刻したものだった。
The sculptures are of great value.
その彫刻は非常に貴重である。
The sculptor belongs to the Renaissance school.
その彫刻家はルネサンス派に属する。
The statue is dated 1920.
その彫刻には1920年と刻まれている。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.
不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
It is getting more and more difficult to make a living.
生活難はますます深刻になったきた。
Not a single student was late.
学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。
Please forgive me for being late.
遅刻したことをゆるしてください。
They are hardly likely to come at this late hour.
彼らはこんなに遅い時刻に来そうもない。
He carved marble into a statue.
彼は大理石を刻んで像を作った。
She was told off for being late.
彼女は遅刻をしたためにしかられた。
Why were you late?
なぜ遅刻したのですか。
I imagine he will be late for the meeting.
彼は会合に遅刻すると思います。
The sculptor carved wood into an image of Buddha.
その彫刻家は木で仏像を刻んだ。
I had never been late for school before.
私は以前に学校に遅刻したことはなかった。
John's parents seemed relieved to hear that his plane was on time.
ジョンの両親は彼の乗った飛行機が定刻どおりだと聞いてほっとしているようだった。
I'm never late for school.
僕は決して学校に遅刻しない。
And a wish is engraved on the base of the statue:
そして記念碑の基底部分には願い事が刻まれている。
I'm afraid that I might be late.
遅刻するのではないかと心配だ。
She tends to be late for school.
彼女は遅刻癖がある。
As is usual, Bob came to school late this morning.
いつものことだが今朝もボブは学校に遅刻した。
It's characteristic of him to be late.
遅刻するのはいかにも彼らしい。
She was late to school.
彼女は学校に遅刻した。
As is often the case, he was late for school.
よくあることだが、彼は学校に遅刻した。
I hurried in order not to be late for school.
私は学校に遅刻しないように急いだ。
The increase in population has become a serious problem in the country.
その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
Few girls were late for school.
遅刻した女の子はほとんどいなかった。
As usual, Tom was late.
例によって、トムは遅刻した。
That tragedy was etched in my mind.
あの悲劇は私の心に刻みこまれた。
My superior excused me for arriving late.
上司は私の遅刻を許してくれた。
He tends to be late for meetings.
彼は会議に遅刻する傾向がある。
As time has passed; the problem has proved more serious.
時がたつにつれて問題はさらに深刻になってきた。
The statue is carved out of stone.
その像は石を刻んで作ったものだ。
With a shortage of midwives added to that of obstetricians it has become clear all over again that our country's obstetric care is in an extremely grave situation.
産科医に加え、助産師も不足と我が国の産科医療が極めて深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。
We should leave here as soon as possible.
一刻も早くここを出なければならない。
He is apt to be late.
彼は遅刻しがちだ。
"You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?"
「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」
With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief.
死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。
Tom is late.
トムが遅刻している。
Get up early, or you'll be late.
早く起きなさい、さもないと遅刻しますよ。
He was warned not to be late for school again.
彼は二度と学校に遅刻しないように注意された。
I got there ahead of time.
私は定刻よりの早く着いた。
The incident was etched in his memory.
その出来事は彼の記憶に刻み込まれた。
Today's a school day. I'd better make sure not to be late ...
今日は登校日だ。遅刻しないようにしないと・・・。
The eight o'clock bus was early today.
きょうは8時のバスが定刻より早かった。
Look up the trains to London in the timetable.
ロンドン行きの列車を時刻表で調べなさい。
On the whole, Tom has almost never been late.
トムはほとんど遅刻したことがない。
He has never been late for school.
彼は一度も学校に遅刻したことはない。
I checked the time on the clock.
私は時計で時刻を確かめた。
The number of students who come late to class has lately been increasing.
遅刻する学生の数が最近増えている。
Last year, my brother was late for school every day.
昨年私の兄は毎日学校に遅刻していました。
She accused him of being late.
彼女は彼が遅刻したといって責めた。
I overslept and was late for school.
僕は寝坊して学校に遅刻した。
The posters were immediately removed from the wall.
ポスターは即刻壁から撤去された。
The play began exactly on time.
劇はちょうど定刻に始まった。
Could you tell me the ETA?
予定到着時刻を教えてください。
Not a single person arrived late.
誰一人遅刻しなかった。
He was late as a result of the accident.
彼はその事故の結果遅刻した。
Though he lives within a stone's throw of the school, he is often late.
学校のすぐ近くに住んでいるのに彼はしばしば遅刻してくる。
How serious I looked!
何と深刻な顔をしていたのでしょう!
You were late, weren't you?
遅刻したね。
The airplane took off on time.
飛行機は定刻に離陸した。
He is likely to be late again.
彼はまた遅刻しそうだ。
Unless you start now, you'll be late.
今出発しなければ遅刻しますよ。
This city will suffer from an acute water shortage unless it rains soon.
近いうちに雨が降らない限り、この町は深刻な水不足になるだろう。
The Nuclear and Industrial Safety Agency upped the level of the incident at the Fukushima Daiichi nuclear power plant from level 5 to level 7.