Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He was late because of the snow. | 彼は雪のせいで遅刻した。 | |
| Hurry up, or you'll be late. | 早くしなさい! 遅刻するよ! | |
| As is often the case with him, he was late again. | 彼にはよくある事だが、また遅刻した。 | |
| I was scolded by the teacher for being late. | 遅刻して先生にしかられた。 | |
| Remember that oversleeping is no excuse for being late. | 寝坊は遅刻のいいわけにはならないと言うことを覚えておきなさい。 | |
| Please tell me the reason that you were late. | 遅刻の理由を言って下さい。 | |
| Can you explain why you were late? | 遅刻の理由を言って下さい。 | |
| I firmly believe it is characteristic of him to be late. | 遅刻するなんていかにも彼らしいと思う。 | |
| How serious I looked! | 何と深刻な顔をしていたのでしょう! | |
| I'm worried that I might be late. | 遅刻するのではないかと心配だ。 | |
| It's time to go to bed. | もう寝る時刻ですよ。 | |
| Few girls were late for school. | 遅刻した女の子はほとんどいなかった。 | |
| Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has. | ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。 | |
| I hurried in order not to be late for school. | 私は学校に遅刻しないように急いだ。 | |
| The most severe problem at present is that of over-population. | 現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。 | |
| Not a single person arrived late. | 誰一人遅刻しなかった。 | |
| They are hardly likely to come at this late hour. | 彼らはこんなに遅い時刻に来そうもない。 | |
| The factory waste gave rise to serious environmental pollution. | その工場の廃棄物は深刻な環境汚染を引き起こした。 | |
| "You mustn't be late, OK?" "But if the teacher's late too it doesn't count, right?" | 「遅刻したらだめよ?」「でも先生も遅刻したらノーカンですよね?」 | |
| The increase in juvenile delinquency is a serious problem. | 少年犯罪の増加は深刻な問題だ。 | |
| She is habitually late. | 彼女は遅刻魔だ。 | |
| Is it anything serious? | 何か深刻なことなのですか。 | |
| Noise is the most serious problem for those who live around the airports. | 騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。 | |
| The timetable has been revised. | 時刻表が改正された。 | |
| The weather varies from hour to hour. | 天気は刻々と変わる。 | |
| He went to art school to study painting and sculpture. | 彼は絵画と彫刻を学ぶために美術学校へ通った。 | |
| Bill is 20 minutes late. He must have gotten lost somewhere. | ビルは20分も遅刻だ。どこかで道に迷ったに違いない。 | |
| Our teacher warned him not to be late again. | 先生は二度と遅刻しないように彼に注意した。 | |
| She is seldom late for school. | 彼女はめったに学校に遅刻することはない。 | |
| Asian religions inspire him to create splendid sculptures. | アジアの宗教から閃きを得て、彼は複数の素晴らしい彫刻を生み出した。 | |
| Please tell me the precise time of their arrival. | 彼らの到着する正確な時刻を教えて下さい。 | |
| Why is it that you're always late? | 君がいつも遅刻するのはどういうわけかね。 | |
| Time is pressing every moment. | 時間が刻々と迫っている。 | |
| That tragedy was etched in my mind. | あの悲劇は私の心に刻みこまれた。 | |
| Why were you late this morning? | 今朝なぜ遅刻をしたんですか。 | |
| He being late, we started without him. | 彼は遅刻したので、われわれは彼をおいて出発した。 | |
| Fred often comes late for class. | フレッドはよく授業に遅刻する。 | |
| The number of students who come late to class has lately been increasing. | 遅刻する学生の数が最近増えている。 | |
| May I have a bus schedule? | バスの時刻表をください。 | |
| Air pollution is a serious global problem. | 大気汚染は世界的に深刻な問題である。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| On the whole, Tom has almost never been late. | トムはほとんど遅刻したことがない。 | |
| Be sure to check in at least 45 minutes prior to departure time. | 遅くとも出発時刻の45分前には登場手続きを必ず完了させてください。 | |
| We took a taxi so as to reach there on time. | 私達はそこへ定刻につけるようタクシーにのった。 | |
| He has promised never to be late again. | 彼は二度と遅刻しないと約束した。 | |
| Over-sleeping is no excuse for being late. | 寝坊なんて遅刻の理由にならない。 | |
| They have taken the form of sculptures. | それらは彫刻の形を取ってきた。 | |
| The heavy snowfall prevented our train from leaving on time. | その豪雪のため、私たちの列車は定刻に発車できなかった。 | |
| We should leave here as soon as possible. | 一刻も早くここを出なければならない。 | |
| Students should try not to be late. | 学生は遅刻しないように努めるべきだ。 | |
| He took his defeat hard. | 彼は負けたことを深刻にうけとめた。 | |
| He is proud of never having been late for school. | 彼は学校に遅刻したことがないのを誇りにしている。 | |
| The eight o'clock bus was early today. | きょうは8時のバスが定刻より早かった。 | |
| We should lose no time in leaving here. | 一刻も早くここを出なければならない。 | |
| The statue is carved out of stone. | その像は石を刻んで作ったものだ。 | |
| He is often late for school. | 彼はよく学校に遅刻する。 | |
| The train arrived at the station on time. | 列車は定刻に駅に到着した。 | |
| Once in a while, she is late for school. | ときどき彼女は学校に遅刻する。 | |
| He carved his way to fame. | 彼は刻苦して名声を得た。 | |
| The train left on time. | 列車は定刻通りに出た。 | |
| There's not a moment to waste. | 事態は一刻の猶予も許さない。 | |
| The ship left ahead of time. | 船は定刻前に出発した。 | |
| Biologists assert the losses are severe. | 生物学者は、損失は深刻だと主張している。 | |
| Some people were late. | 何人か遅刻した。 | |
| I am proud of never being late for school. | 私は学校に遅刻したことがないのを誇りに思ってる。 | |
| The posters were immediately removed from the wall. | ポスターは即刻壁から撤去された。 | |
| What's the right time? | 正しい時刻は何時ですか。 | |
| I'm never late for school. | 僕は決して学校に遅刻しない。 | |
| With 19 cases of death forming over 20% of the whole, the grave reality of overwork-deaths has been thrown into relief. | 死亡事例が19件と全体の20%を超えており、過労死の深刻な実態が浮き彫りになった。 | |
| The stone was carved into a large statue. | その石は刻まれて大きな像になった。 | |
| Tom is seldom late. | トムはめったに遅刻しない。 | |
| Midnight is when ghosts are thought to walk the earth. | 真夜中は幽霊がうろつく時刻だと考えられている。 | |
| Oooh, get a move on. We'll end up late! Come on, I'll tie your shoelaces for you. | も~う、モタモタしないの。遅刻になっちゃうでしょ。ほら、紐、結んであげる。 | |
| I think it's time to wind up this meeting. | そろそろこの会議を終えなくてはならない時刻だと思います。 | |
| Oh no! I'm late again!! I'm going to get the nickname 'King of Late arrival'. | まずいよ。また遅刻だ!!はやくも遅刻魔の異名をとってしまう。 | |
| The influence of the strong yen on the Japanese economy has become very serious. | 円高で日本経済に対する影響が深刻になってきている。 | |
| Not a single student was late. | 学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。 | |
| I will overlook your lateness this time. | 今度だけは遅刻を大目に見てやろう。 | |
| Last year, my brother was late for school every day. | 昨年私の兄は毎日学校に遅刻していました。 | |
| We took a taxi so as to get there on time. | 私達はそこに定刻どおりにつけるようにタクシーに乗った。 | |
| We changed our plans because of her late arrival. | 彼女が遅刻したため、計画を変更した。 | |
| As usual, he was late and made us wait for a long time. | いつものようにまた彼は遅刻して私を長く待たせた。 | |
| I will have to fire you if you come late so often. | そんなに頻繁に遅刻するなら私は君を首にしなければならない。 | |
| She is often late for school on Mondays. | 彼女はしばしば月曜日に学校に遅刻する。 | |
| Needless to say, he was late for school as usual. | 言うまでもないが、彼はいつものように学校を遅刻した。 | |
| I was late as a result of the train delay. | 私は電車が遅れたので遅刻した。 | |
| The train is always on time. | その列車はいつも時刻通りだ。 | |
| The scenery of the Alps left a lasting impression on me. | アルプスの景色はわたしの胸に刻まれた。 | |
| She was late to school. | 彼女は学校に遅刻した。 | |
| He called in to say that he'd be late. | 彼は遅刻しますと電話を入れた。 | |
| Tom was scolded by his boss for showing up late for work. | トムは会社に遅刻して上役に叱られた。 | |
| I was afraid I might be late. | 遅刻するのではないかと心配した。 | |
| I was late as a result of the train delay. | 僕は電車が遅延したので遅刻した。 | |
| She was told off for being late. | 彼女は遅刻して怒られた。 | |
| It was because of the accident that I was late for school. | 私が学校に遅刻したのは、その事故のためだった。 | |
| The train got in on time. | 列車は定刻に到着した。 | |
| Today's a school day. I'd better make sure not to be late ... | 今日は登校日だ。遅刻しないようにしないと・・・。 | |
| I've known it all along. | 先刻承知。 | |
| I'll treasure your kind words. | あなたの親切な言葉は大事に心に刻みつけておきます。 | |
| She will do her best to be here on time. | 彼女は定刻にここへ来るように全力を尽くすでしょう。 | |