Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| We should do away with these old rules. | この古い規則は廃止すべきだ。 | |
| This rule holds good in every case. | この規則はあらゆる場面にあてはまる。 | |
| Can we apply this rule in this case? | この場合この規則を適用できます。 | |
| Every driver must keep the traffic rules. | ドライバーはみな交通規則を守らなければならない。 | |
| When he was in the military, he conformed to the strict army rules. | 彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| We should obey the traffic rules. | 交通規則に従わなければならない。 | |
| It is necessary that everybody observe these rules. | すべての人がこれらの規則を守ることが必要だ。 | |
| The city is laid out with beautiful regularity. | その都市は美しく規則正しく設計されている。 | |
| There are cases where the rule does not hold good. | その規則があてはまることのない場合がある。 | |
| Everything was done in accordance with the rules. | 全て規則どおり行われた。 | |
| The rules drivers ought to keep are as follows. | 運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。 | |
| As time went on, rules were added to the game to make it safer. | 時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。 | |
| These are the rules; act accordingly. | これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。 | |
| You must keep to the rules. | あなたはその規則を守らなければならない。 | |
| All members need to observe these rules. | すべての会員は本規則を遵守しなければならない。 | |
| We learned that Newton discovered the law of gravitation. | 私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。 | |
| I know more or less about the rules of this game. | この遊びの規則については多少知っています。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則は全ての場合に当てはまる。 | |
| Every law has its exception. | 例外のない規則はありません。 | |
| If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out. | クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。 | |
| The rule does not apply in our case. | その規則は我々の場合には当てはまりません。 | |
| This store is operated on a cash basis. | この店は現金取り引きが原則です。 | |
| Everything is subject to the laws of nature. | あらゆる物は自然の法則に従う。 | |
| I agree to the proposal in principle. | その提案には原則的には賛成します。 | |
| The basic principles of grammar are not so difficult. | 文法の基本原則はそれほど難しくはない。 | |
| We must conform to the rules. | 私たちは規則に従わなければならない。 | |
| What you did is against the rules. | 君のやったことは規則に反しているよ。 | |
| Every rule has its exceptions. | どんな規則にも例外がある。 | |
| You should conform to the rules. | 君は規則に従うべきだ。 | |
| The rule should be revised. | その規則は修正されるべきだ。 | |
| They did not abide by the school regulations. | 彼らは校則を守らなかった。 | |
| Everything is subject to the laws of nature. | あらゆるものは自然の法則を受けている。 | |
| The rule holds good in this case. | その規則はこの場合に当てはまる。 | |
| The city government once thought of doing away with that rule. | 市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。 | |
| We punished him according to the rules. | 規則に当てはめて彼を罰した。 | |
| Please explain the rule to me. | 私に規則を説明して下さい。 | |
| You must observe the rules of the dormitory. | 寮の規則は守らなければならない。 | |
| We were taught that Newton discovered the law of gravity. | 私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則はすべてのケースに適応する。 | |
| This rule cannot be applied to you. | この規則は貴方には当てはめることはできない。 | |
| Do not disobey the rules. | 規則に逆らうな。 | |
| There is an exception to every rule. | すべての規則には例外がある。 | |
| A new case occurred. They applied the new rule to it. | 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 | |
| One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules. | ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。 | |
| We must follow the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| I can except no one from the rules. | この規則から誰も除外できない。 | |
| This rule can be applied to any case. | この規則はどのような場合にも適用できる。 | |
| You must not violate the regulations. | 規則に違反してはいけない。 | |
| Every rule has its exceptions. | どの規則にも例外がある。 | |
| A fussy referee can ruin a bout. | 規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。 | |
| This rule has no exceptions. | この規則に例外はありません。 | |
| This rule applies to you, too. | この規則はあなたにも当てはまる。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。 | |
| There is an exception to every rule. | どの規則にも例外がある。 | |
| This rule cannot be applied to every case. | この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。 | |
| This rule cannot be applied in every case. | この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。 | |
| The rule reads in two ways. | この規則は二通りに読めます。 | |
| A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!? | 規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!? | |
| Not all the laws of nature are correct. | 全ての自然の法則が正しいわけではない。 | |
| The rules must be few, and what is more important, simple. | 規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。 | |
| You are to observe traffic rules. | 交通規則は守るべきです。 | |
| He was excluded from the club for infractions of the rules. | 彼は規則違反のかどでクラブから除名された。 | |
| All of the rules must be in line with company policy. | 規則は全て会社の方針と一致していなければならない。 | |
| As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year. | 年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。 | |
| All members must follow these rules. | すべての会員は本規則を遵守しなければならない。 | |
| I believe in exercising regularly. | 規則正しく運動するのは良い事だと思う。 | |
| You broke the rule. | 君は規則を破った。 | |
| The rules were recently relaxed. | その規則は最近緩められた。 | |
| This rule reads several ways. | この規則はいく通りも解釈があります。 | |
| Your attendance at classes was irregular. | 君の授業への出席は不規則だった。 | |
| The policeman blamed me for ignoring traffic rules. | 警察官は私が交通規則を無視したと責めた。 | |
| Years ago this principle was widely recognized. | ずっと昔からこの原則は認められてきた。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| His driving was against traffic rules. | 彼の運転は交通規則違反であった。 | |
| Regular attendance is required in that class. | その授業には規則正しく出席することが必要だ。 | |
| I lead a regular life. | 私は規則的な生活をしています。 | |
| I don't know how to legally get around those regulations. | 私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。 | |
| It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition. | この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。 | |
| The new company rule was unfair to older workers. | 新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。 | |
| Every pupil is supposed to know the school regulations. | 生徒はみんな校則を知っていることになっている。 | |
| The same rule applies to going for a journey. | 旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。 | |
| Everything should be done in accordance with the rules. | すべてが規則通りに行われる。 | |
| One must observe the rules. | 人は規則を守らなければならない。 | |
| I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult. | 私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。 | |
| You should practice playing the piano regularly. | 規則正しくピアノを練習すべきです。 | |
| There is no rule without exceptions. | 例外のない規則はありません。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則はどの場合でも当てはまる。 | |
| I don't like learning irregular verbs. | 不規則動詞の勉強は好きではない。 | |
| We should observe our traffic rules. | 交通規則を守らなければならない。 | |
| Technically he is still a student. | 規則の上では彼はまだ学生だ。 | |
| People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness. | 規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。 | |
| The rule does not apply to his case. | その規則は彼の場合には当てはまらない。 | |
| The boy could not live up to the school rules. | その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。 | |
| I can't find any logic to English spelling. 'T-O-G-H' can be pronounced as 'fish'. | 英語の綴りには規則性がないね。T—O—G—Hはfishのように発音される。 | |
| We must obey the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use. | 私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。 | |
| The most important feature of all games is that they are governed by rules. | あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。 | |
| Players must adhere to the rules of the game. | 選手は試合の規則を断固守らなければならない。 | |