UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '則'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
Regular exercise is beneficial to good health.規則的な運動は健康によい。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
This rule applies to all cases.この規則はあらゆる場合に当てはまる。
There is an exception to every rule.すべての規則には例外がある。
There are no exceptions to this rule.この規則に例外はありません。
It's necessary for all members to follow these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
Don't go against the rules.規則に逆らうな。
Is that rule applicable to us foreigners?その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
There is no dress code.服装に関する特別な規則はない。
Please revise regularly every day.毎日、規則正しく復習してください。
There will be chaos unless we all adhere to the rules.みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。
These rules have been and always will be observed.これらの規則はずっと守られてきたし、これからもいつも守られていくだろう。
They are ignorant of the rules.彼らは規則を知らない。
I don't know how to legally get around those regulations.私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。
Please obey the school rules.学校の規則を守ってください。
We must follow the regulations.規則は守らなければならない。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
The scientist tried to discover Nature's laws.その科学者は自然の法則を発見しようとした。
The players must abide by the rules.選手は規則に従わなくてはならない。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合にも当てはまる。
Drivers should be aware of the traffic rules.ドライバーは交通規則を知っているべきだ。
We always have to obey the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
It is very important to obey the traffic rules.交通規則を守ることはとても大切なことだ。
This rule does not apply.この規則は当てはまらない。
The rules drivers ought to keep are as follows.運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
Bear these rules in mind.これらの規則を覚えておきなさい。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
You must act in accordance with the rules.君は規則に従って行動しなければならない。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
There's an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
The rules were recently relaxed.その規則は最近緩められた。
This rule can be applied to any case.この規則はどのような場合にも適用できる。
You should keep to the regulations.あなたはその規則を守るべきだ。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature.言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
I don't like learning irregular verbs.不規則動詞の勉強は好きではない。
We'll do away with all these silly rules as soon as we can.これらのばかげた規則はすべてできるだけ早く廃止しよう。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
You must keep to the rules.あなたはその規則を守らなければならない。
I did not yield to such a rule.私はそのような規則に従わなかった。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
I know more or less about the rules of this game.この遊びの規則については多少知っています。
This rule reads several ways.この規則はいくとおりにも解釈できる。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
There are no special rules about what clothes we have to wear.服装に関する特別な規則はない。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆるものは自然の法則を受けている。
We have to follow the regulations.規則は守らなければならない。
We must abide by the rules of the game.我々は試合の規則を守らねばならない。
The rule reads in two ways.この規則は二通りに読めます。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
We must conform to the rules.私達は規則には従わなければならない。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
We should obey the rules.私たちは規則に従うべきだ。
This rule cannot be applied in every case.この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.今日はオームの法則に関する実験を行います。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
Acquaint a newcomer with the rules of the club.新入部員にクラブの規則をよくわからせる。
The exception proves the rule.例外は原則のある証拠。
You must keep to the regulations.規則に従わなければなりませんよ。
The government should do away with those old regulations.政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。
Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency.わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。
The scientist found out laws.その科学者は法則を発見した。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
I can except no one from the rules.この規則から誰も除外できない。
There is no rule without exceptions.例外のない規則はありません。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
I have an orderly lifestyle.私は規則正しい生活をしている。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆる物は自然の法則に従う。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.その上、実験が法則に逆らって行われたことはなく、常に、十分に法則の範囲内で行われた。さもなければ、実験が実験として全く認められなかっただろう。
There are cases where this rule doesn't hold good.この規則が当てはまらない場合がある。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
You should obey the traffic laws when you drive.運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
This rule holds good at all times.この規則はどんなときにでも当てはまる。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
We must abide by the rules of the game.私たちは試合の規則を守らねばならない。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
You must not violate the regulations.規則に違反してはいけない。
These rules apply to everybody alike.これらの規則は誰にも同じように当てはまる。
She's good at getting around rules.彼女は規則をかいくぐるのがうまい。
Mayuko explained the rules in detail.マユコはその規則を詳しく説明した。
One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules.ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License