UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '則'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must abide by the rules of the game.私たちは試合の規則を守らねばならない。
We must abide by the rules of the game.我々は試合の規則を守らねばならない。
Technically he is still a student.規則の上では彼はまだ学生だ。
There are cases where the rule does not hold good.その規則があてはまることのない場合がある。
You broke the rule.君は規則を破った。
We should obey the rules.私たちは規則に従うべきだ。
It is necessary that everybody observe these rules.すべての人がこれらの規則を守ることが必要だ。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
You must observe the rules of the dormitory.寮の規則は守らなければならない。
It's necessary for all members to follow these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
The rule is utterly inflexible.その規則は絶対変更できない。
I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult.私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
The basic principles of grammar are not so difficult.文法の基本原則はそれほど難しくはない。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
The law prescribes certain penalties for this offence.この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
It is necessary that every member observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
Everything is subject to the laws of nature.あらゆるものは自然の法則を受けている。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
We learned that Newton discovered the law of gravitation.私たちはニュートンが万有引力の法則を発見したと習った。
These are the rules; act accordingly.これが規則なのだから、それに従って行動しなさい。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
He felt hedged in with rules.彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。
As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year.年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。
We always have to follow the rules.ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。
The pupils are supposed to observe rigid discipline.生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。
All of the rules must be in line with company policy.規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
Rules in connection with staff selection are set as follows.職員の選考に関する規則を次のように定める。
You must keep to the rules.あなたはその規則を守らなければならない。
We are subject to the laws of nature.われわれは自然の法則に従う。
What you did is against the rules.君のやったことは規則に反しているよ。
The rules require us all to be present.規則で私達は全員出席しなくてはならない。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
You are to observe traffic rules.交通規則は守るべきです。
This rule applies to any case.この規則はどんな場合にでも当てはまる。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
We should obey the traffic rules.交通規則に従わなければならない。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
You should observe the school rules.校則は、順守すべきだ。
All students are supposed to know the school regulations.生徒はみんな校則を知っていることになっている。
You should obey the traffic rules.交通規則を守るべきだ。
Newton established the law of gravity.ニュートンは引力の法則を確立した。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
The law does not apply to this case.その法則はこの場合当てはまらない。
The scientist found out laws.その科学者は法則を発見した。
This rule holds good in every case.この規則はあらゆる場面にあてはまる。
It is now necessary to add another rule.今や別の規則を加える必要がある。
Everything was done in accordance with the rules.全て規則どおり行われた。
We must follow the rules.規則は守らなければならない。
The school rules require students to wear school uniforms.校則なので生徒たちは学生服を着なくてはならない。
This general rule refers only to children.この原則は子供にのみ適用される。
They lost the game but observed the rules.彼らは試合には負けたが、規則は守った。
My period is regular.生理は規則正しくあります。
This rule has no exceptions.この規則に例外はありません。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
The rule holds good in this case.その規則はこの場合に当てはまる。
Players must adhere to the rules of the game.選手は試合の規則を断固守らなければならない。
These regulations ought to be observed by the students.これらの規則を、学生は守るべきである。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
Everything should be done in accordance with the rules.すべてが規則通りに行われる。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.今日はオームの法則に関する実験を行います。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
It is a firm rule in newspaper articles that second-hand information is clearly noted as such.新聞記事では、伝聞情報は伝聞とわかるように書くことが鉄則だ。
All members must follow these rules.すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
The new company rule was unfair to older workers.新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
The rule should be revised.その規則は修正されるべきだ。
Do not disobey the rules.規則に逆らうな。
Your attendance at classes was irregular.君の授業への出席は不規則だった。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
This rule doesn't apply to first-year students.この規則は1年生には当てはまらない。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
Regular attendance is required in that class.その授業には規則正しく出席することが必要だ。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
The most important feature of all games is that they are governed by rules.あらゆるゲームの最も重要な特徴は、それらが規則によって制御されていることである。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
This store is operated on a cash basis.この店は現金取り引きが原則です。
The new rule holds good in this case.この場合にはその新しい規則があてはまる。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
We should observe our traffic rules.交通規則を守らなければならない。
There are no exceptions to this rule.この規則には例外は認められない。
He was excluded from the club for infractions of the rules.彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
Every pupil is supposed to know the school regulations.生徒はみんな校則を知っていることになっている。
PTAs in various places are discussing school regulations.各地のPTAが校則について議論している。
Not all the laws of nature are correct.全ての自然の法則が正しいわけではない。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
All members need to observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
You should conform to the rules.君は規則に従うべきだ。
The city government once thought of doing away with that rule.市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
He explained the rules in detail.彼は規則を詳しく説明した。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.倫理の点から言うと、技術関連の大原則は「現在への責任」だが、「未来への責任」という新しい考え方が出てきた。
To hell with conventions!規則もへったくれもあるものか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License