Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There is a very strict rule forbidding smoking in bed. | ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。 | |
| Even our brains are all subject to the laws of physics. | 我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。 | |
| There is an exception to every rule. | すべての規則には例外がある。 | |
| These regulations ought to be observed by the students. | これらの規則を、学生は守るべきである。 | |
| I don't know how to legally get around those regulations. | 私にはその規則を法律的にどう避けたらいいかわからない。 | |
| Regular attendance is required in that class. | その授業には規則正しく出席することが必要だ。 | |
| Bear these rules in mind. | これらの規則を覚えておきなさい。 | |
| There is no rule without exceptions. | 例外のない規則はない。 | |
| The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear. | 暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。 | |
| My menstrual cycle is irregular. | 生理が不規則です。 | |
| You must conform to the rules. | 君たちは規則に従わなければならない。 | |
| Every rule has its exceptions. | どの規則にも例外がある。 | |
| This rule can be applied to any case. | この規則はどのような場合にも適用できる。 | |
| Is that rule applicable to us foreigners? | その規則は我々外国人にも当てはまりますか。 | |
| The school rules require students to wear school uniforms. | 校則なので生徒たちは学生服を着なくてはならない。 | |
| The government should do away with those old regulations. | 政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。 | |
| There are cases where the rule does not hold good. | その規則があてはまることのない場合がある。 | |
| That rule holds good in all cases. | その規則はあらゆる場合に適用される。 | |
| We must conform to the rules. | 私たちは規則に従わなければならない。 | |
| In other words, education is the instruction of the intellect in the laws of Nature. | 言い換えれば、教育は知能に自然の法則を教え込むことである。 | |
| This store is operated on a cash basis. | この店は現金取り引きが原則です。 | |
| The boy could not live up to the school rules. | その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。 | |
| The traffic rules are not often obeyed. | 交通規則はしばしば守られないことがある。 | |
| The law does not apply to this case. | その法則はこの場合当てはまらない。 | |
| There are exceptions to every rule. | どんな規則にも例外がある。 | |
| This rule doesn't apply to first-year students. | この規則は1年生には当てはまらない。 | |
| We must observe the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| We should observe our traffic rules. | 交通規則を守らなければならない。 | |
| He felt hedged in with rules. | 彼は規則に縛られて動きがとれない感じがした。 | |
| There is no rule without exceptions. | 例外のない規則はありません。 | |
| I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult. | 私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。 | |
| Routine exercise is great for your health. | 規則的な運動は健康によい。 | |
| The same rule applies to going for a journey. | 旅行に出かけるときにも同じ規則が当てはまる。 | |
| Acquaint a newcomer with the rules of the club. | 新入部員にクラブの規則をよくわからせる。 | |
| An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health. | 規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。 | |
| I lead a regular life. | 私は規則的な生活をしています。 | |
| You are to observe traffic rules. | 交通規則は守るべきです。 | |
| This rule cannot be applied to you. | この規則は貴方には当てはめることはできない。 | |
| That rule holds good in this particular case. | その規則はこの場合には適用される。 | |
| We are subject to the laws of nature. | われわれは自然の法則に従う。 | |
| This rule isn't suited to the present situation. | この規則は現状に合わない。 | |
| We obeyed the rules. | 我々はその規則に従った。 | |
| This is international common sense, the great principle of resource management. | これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。 | |
| The rules must be few, and what is more important, simple. | 規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。 | |
| You should conform to the rules. | 君は規則に従うべきだ。 | |
| Rules are to be observed. | 規則は守られるべきだ。 | |
| I don't like learning irregular verbs. | 不規則動詞の勉強は好きではない。 | |
| PTAs in various places are discussing school regulations. | 各地のPTAが校則について議論している。 | |
| Your attendance at classes was irregular. | 君の授業への出席は不規則だった。 | |
| You must act in accordance with the rules. | 君は規則に従って行動しなければならない。 | |
| The rule does not apply to his case. | その規則は彼の場合には当てはまらない。 | |
| There is an exception to every rule. | どの規則にも例外がある。 | |
| We have to obey the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot. | 規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。 | |
| This rule does not apply to the case. | この規則はその場合には当てはまらない。 | |
| The rule holds good in this case. | その規則はこの場合に当てはまる。 | |
| A new case occurred. They applied the new rule to it. | 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 | |
| Please revise regularly every day. | 毎日、規則正しく復習してください。 | |
| This rule applies to all cases. | この規則はすべてのケースに適応する。 | |
| The rule requires that theses be written in English. | 規則で論文は英語で書かれることが必要である。 | |
| One must observe the rules. | 人は規則を守らなければならない。 | |
| There will be chaos unless we all adhere to the rules. | みんなが規則に忠実でないと無秩序になる。 | |
| The law prescribes certain penalties for this offence. | この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。 | |
| This rule does not apply to the case. | この規則はその件にあてはまらない。 | |
| This rule is applied to foreigners only. | この規則は外国人にのみ適用されます。 | |
| This rule applies to you, too. | この規則はあなたにも当てはまる。 | |
| There are no special rules as regards what clothes we should wear. | 服装に関する特別な規則はない。 | |
| Everything was done in accordance with the rules. | 全て規則どおり行われた。 | |
| The rules drivers ought to keep are as follows. | 運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。 | |
| You broke the rule. | 君は規則を破った。 | |
| I agree to the proposal in principle. | その提案には原則的には賛成します。 | |
| We always have to obey the rules. | ぼくたちはいつも規則を守らなくてはいけない。 | |
| We must follow the rules. | 規則は守らなければならない。 | |
| Is his pulse regular? | 彼の脈は規則正しいですか。 | |
| They did not abide by the school regulations. | 彼らは校則を守らなかった。 | |
| This rule holds good in every case. | この規則はあらゆる場面にあてはまる。 | |
| It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants. | 無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。 | |
| You should practice playing the piano regularly. | 規則正しくピアノを練習すべきです。 | |
| Mayuko explained the rules in detail. | マユコはその規則を詳しく説明した。 | |
| My period is regular. | 生理は規則正しくあります。 | |
| The rule should be revised. | その規則は修正されるべきだ。 | |
| We punished him according to the rules. | 規則に当てはめて彼を罰した。 | |
| This rule cannot be applied to that case. | この規則はその場合には適用できない。 | |
| Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language. | この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。 | |
| They are ignorant of the rules. | 彼らは規則を知らない。 | |
| Our firm is a giant one, and there are some rules and regulations, which should be revised or rescinded to reduce red tape and increase efficiency. | わたしたちの会社はマンモス会社で、繁雑な面を少くし能率を上げるために、改正あるいは撤廃すべき規則とか規約がいくつかある。 | |
| The pupils are supposed to observe rigid discipline. | 生徒たちは厳しい規則を遵守することになっている。 | |
| You can't go against the laws of nature. | 自然の法則には逆らえない。 | |
| We must do away with these old rules. | これらの古い規則を廃止しなければならない。 | |
| One can no more write good English than one can compose good music, merely by keeping the rules. | ただ規則を守るだけでは、よい音楽を作曲することはできないように、よい英語を書くこともできない。 | |
| If someone wants the ceremony to be held in accordance with Japanese Shinto ritual, then that is possible at this church. | 日本の神道の儀式に則って、挙式をしたいという方がおられれば、この教会で出来ます。 | |
| All members must follow these rules. | すべての会員は本規則を遵守しなければならない。 | |
| This rule reads several ways. | この規則はいくとおりにも解釈できる。 | |
| You must observe those rules. | あなたはその規則を守らねばならない。 | |
| The new company rule was unfair to older workers. | 新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。 | |
| Everything is subject to the laws of nature. | あらゆるものは自然の法則を受けている。 | |
| Everything should be done in accordance with the rules. | すべてが規則通りに行われる。 | |
| Every rule has its exceptions. | すべての規則には例外がある。 | |
| The exception proves the rule. | 例外は原則のある証拠。 | |
| To hell with conventions! | 規則もへったくれもあるものか。 | |