The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '則'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.
この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
Not all the laws of nature are correct.
全ての自然の法則が正しいわけではない。
We must conform to the rules.
私達は規則には従わなければならない。
He was subjected to strict military discipline while in the service.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
This rule cannot be applied in every case.
この法則はすべての場合に適用されるとは限らない。
This rule isn't suited to the present situation.
この規則は現状に合わない。
Routine exercise is great for your health.
規則的な運動は健康によい。
It is against the rule to cross the street while the red light is on.
信号が赤の間に横断するのは規則違反です。
Every pupil is supposed to know the school regulations.
生徒はみんな校則を知っていることになっている。
This general rule refers only to children.
この原則は子供にのみ適用される。
You must conform to the rules.
君たちは規則に従わなければならない。
There are no exceptions to this rule.
この規則には例外は認められない。
Newton established the law of gravity.
ニュートンは引力の法則を確立した。
PTAs in various places are discussing school regulations.
各地のPTAが校則について議論している。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.
新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
The traffic rules are not often obeyed.
交通規則はしばしば守られないことがある。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.
その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
Years ago this principle was widely recognized.
ずっと昔からこの原則は認められてきた。
The city government once thought of doing away with that rule.
市当局は一度規則をやめることを考えたことがある。
Every rule has its exceptions.
どんな規則にも例外がある。
This is international common sense, the great principle of resource management.
これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
There are exceptions to every rule.
どんな規則にも例外がある。
What you did is against the rules.
君のやったことは規則に反しているよ。
They are ignorant of the rules.
彼らは規則を知らない。
Every rule has its exceptions.
どの規則にも例外がある。
Can't you apply the rules a little more elastically?
もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
This rule holds good in every case.
この規則はあらゆる場面にあてはまる。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
All members need to observe these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
Everything is subject to the laws of nature.
あらゆるものは自然の法則を受けている。
Anyone breaking the rules will be asked to leave on the spot.
規則を破ればだれでもすぐに出て行ってもらいます。
Your attendance at classes was irregular.
君の授業への出席は不規則だった。
This rule reads several ways.
この規則はいく通りも解釈があります。
Rules in connection with staff selection are set as follows.
職員の選考に関する規則を次のように定める。
Every law has its exception.
例外のない規則はありません。
You must act in accordance with the rules.
君は規則に従って行動しなければならない。
It is necessary that everybody observe these rules.
すべての人がこれらの規則を守ることが必要だ。
This rule applies to all cases.
この規則はあらゆる場合に当てはまる。
The boy could not live up to the school rules.
その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。
We have to conform to the rules.
私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
We can apply this rule to that case.
私たちはその事例にこの規則を適用できる。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.
これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
It is very important to obey the traffic rules.
交通規則を守ることはとても大切なことだ。
The rule reads in two ways.
この規則は二通りに読めます。
All members must follow these rules.
すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.
この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
All of the rules must be in line with company policy.
規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
I agree with the ban in principle, but in practice it will be extremely difficult.
私はその禁止に原則として賛成ですが実際は非常に難しいでしょう。
In the principles of love, quick disappointments are usually described as remedies.
愛の原則においては、早々と失望することが、通常、回復薬として描かれる。
Every rule has its exceptions.
すべての規則には例外がある。
The new company rule was unfair to older workers.
新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
We are subject to the laws of nature.
われわれは自然の法則に従う。
The rule requires that theses be written in English.
規則で論文は英語で書かれることが必要である。
This rule holds good at all times.
この規則はどんなときにでも当てはまる。
We'll do away with all these silly rules as soon as we can.
これらのばかげた規則はすべてできるだけ早く廃止しよう。
This rule applies to you as well.
この規則はあなたにも当てはまる。
A hospital overrun with rules but where there is no rule about being quiet!?
規則ずくめだが、静かにするという規則だけはない病院!?
The government should do away with those old regulations.
政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。
I explained the rules to her.
私は彼女に規則を説明した。
The basic principles of grammar are not so difficult.
文法の基本原則はそれほど難しくはない。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.
暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
An orderly lifestyle and a regular diet are the keys to health.
規則正しい生活、食事が健康の秘訣です。
Do not disobey the rules.
規則に逆らうな。
The rule does not apply in our case.
その規則は我々の場合には当てはまりません。
The rules require us all to be present.
規則で私達は全員出席しなくてはならない。
This rule reads several ways.
この規則はいくとおりにも解釈できる。
There are no special rules as regards what clothes we should wear.
服装に関する特別な規則はない。
Today we will carry out an experiment about Ohm's Law.
今日はオームの法則に関する実験を行います。
The law prescribes certain penalties for this offence.
この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.
原則として、客車に駐車場がなくてはならないが、実際にはあり得ない。
A fussy referee can ruin a bout.
規則にうるさいレフェリーは試合を台無しにしかねない。
Everything was done in accordance with the rules.
全て規則どおり行われた。
My menstrual cycle is irregular.
生理が不規則です。
We must abide by the rules of the game.
我々は試合の規則を守らねばならない。
He was excluded from the club for infractions of the rules.
彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
You must keep to the rules.
あなたはその規則を守らなければならない。
Every student is supposed to know the school regulations.
生徒はみんな校則を知っていることになっている。
People have to obey the rules.
人は規則を守らなければならない。
We were taught that Newton discovered the law of gravity.
私達はニュートンが引力の法則を発見したと教えられた。
The new rule holds good in this case.
この場合にはその新しい規則があてはまる。
We obeyed the rules.
我々はその規則に従った。
They did not abide by the school regulations.
彼らは校則を守らなかった。
Even our brains are all subject to the laws of physics.
我々の頭脳でさえ、全て物理の法則に従っている。
There are cases where the rule does not hold good.
その規則があてはまることのない場合がある。
From an ethical point of view, the great principle of technology is "responsibility to the present" but the new way of thinking, "responsibility to the future" has emerged.