He was greatly instrumental in making Japan understood.
彼は日本を理解させるのに非常に力があった。
I have poor eyesight.
視力は悪いです。
The greatest charm of traveling lies in its new experiences.
旅の一番の魅力はその新しい経験にある。
They worked out the system with much thought and labor.
彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
He lost his eyesight.
彼は視力を失った。
I cannot thank you enough for your assistance.
ご助力に対してはお礼の申しようもありません。
Their efforts came to nothing.
彼らの努力は骨折り損に終わった。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
「陸に上がった河童」とは環境が変わったために能力を発揮できずにいることのたとえです。
Bob has to get through this ordeal on his own.
ボブは自分の力でこの厳しい試練を乗り切らねばいけない。
The important thing is whether you do your best or not.
大事なのは全力を尽くすかどうかだ。
His constant efforts brought about peace.
彼の絶え間無い努力が平和をもたらした。
We look to him for help.
彼の助力を当てにしています。
You should persist in your efforts to learn English.
英語を習得する努力を続けるべきだ。
He is second to none in strength.
彼は力だけでは誰にも劣らない。
Tom ran as fast as he could.
トムは全力で走った。
This machine saves us a lot of labor.
この機械は多くの労力を省いてくれる。
Takeshi is making great progress with math.
タケシはめきめき数学の力をつけている。
Without his help, I might fail.
もし彼の助力がなければ、私は失敗するかもしれない。
He is equal to this work.
彼にはこの仕事をするだけの力がある。
Also as they are in an intimate relationship they are in a situation where it is easy for them to suffer from violence and difficult for them to bring complaints about that to court.
また、親しい間柄であることから、暴力の被害を受けやすく、その被害を訴えにくいという実態がある。
He has the faculty to learn languages easily.
彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1.
我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。
His influence is still undiminished.
彼の影響力は未だ衰えていない。
They are thought of as competent.
彼らは能力があると思われている。
He did his best to help her.
彼は彼女を助けるために全力を尽くした。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.
強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Let me tell you this. No one succeeded without making an effort.
いいですか。努力しないで成功した人はいないのです。
We must cut down on prices; we can't compete.
価格を下げなければなりません。競争力がなくなってしまいます。
I'm not satisfied with my English ability.
私は自分の英語力に満足していない。
They won by force of numbers.
彼らは数の力で勝った。
It's the way that she laughs at herself that endears her to me.
彼女が自分で自分を嘲笑うのがわたしには魅力的だ。
I hope they don't resort to violence to accomplish their goals.