UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '力'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is strong enough to carry the suitcase.彼女はそのスーツケースを運べるほどの力持ちだ。
By installing two carburetors that racing-car enthusiast souped up his motor considerably.2つのキャブレターを装備したことで、そのレーシング狂はエンジンをすこぶる強力にした。
Here is an atomic power plant.ここに原子力発電所があります。
He turns off the lights so as not to waste electricity.彼は電力をむだ使いしないように明かりを消します。
Eat more, or you won't gain strength.もっと食べないと体力が付きませんよ。
This machine saves us a lot of labor.この機械は私たちに多くの労力を省いてくれる。
He has come to look like a sly-as-a-fox Premier who uses his position's powers to the fullest extent, to his own advantage.最大限に首相という権力を利用し、自己の保身の為に利用するキツネのようにずる賢い首相に見えてくる。
If you are to finish the work before June, you will have to work much better.もし6月前にその仕事を完成するつもりならばもっと努力が必要です。
I will make every effort to get it.私はそれを得るためにあらゆる努力をします。
She is a charming and reliable person.彼女は魅力的で頼りになる人です。
However, in general, it seems that the Emperors had continued without seeking worldly power.だが、概ね天皇は世俗権力を追求することなく存続してきたようです。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人が使う弓です。
I felt drawn toward her.私は彼女の魅力に引き付けられた。
He has the ability to carry out big plans.彼には大きな計画を遂行する能力がある。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
Man has been writing for about 6000 years.人間は6、000年もの間、書く能力を持ち続けている。
Can I be of any assistance to you?あなたの助力に慣れるでしょうか。
It requires a good taste to study art.芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。
Her success is the result of her efforts.彼女の成功は努力の賜物だ。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
I progress steadily. My efforts are paying off.どんどん進歩しています。 少しずつ、努力が実っています。
You can't count on their help.あの人達の助力はあてにできないよ。
I'll try to meet your wishes.ご希望にそうように努力します。
They finally appeared to arms.彼らはついに武力に訴えた。
We should do our utmost to establish world peace.世界平和を確立するために全力を尽くすべきである。
Do your best in anything you do.やることには何でも全力を尽くせ。
We made the best of that bad situation.我々はあの悪い状況を極力生かした。
I tried to open the door with all my force.私は渾身の力をこめてその戸を開けようとした。
Happiness and success in life do not depend on our circumstances, but on our efforts.人生の幸福と成功は我々の環境いかんによるのではなくて、我々の努力いかんによるのである。
The accident deprived him of his sight.その事故で彼は視力を失った。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
Recent comics have too many violent and sexual scenes.最近の漫画は暴力や性の描写が多すぎる。
Albert is always trying his hand at something to test his own skill.アルベルさんは自分の能力を試すため、何か新しいことをいつもやってみせます。
You must never resort to violence.絶対に暴力に訴えてはいけません。
We should try to make the conquest of peace.我々は平和を獲得するよう努力すべきだ。
Television can dull our creative power.テレビは創造力を鈍らせる力がある。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
He has run out of his energy.彼は力を使い果たした。
My father told me to do so on my own.自力でそうしなさいと父は私にいった。
Save your strength.体力を蓄えておきなさい。
I tried my best, only to fail again.私は全力を尽くしたが再び失敗した。
For love is something you can't reject.なぜって愛は君の力なんかではどうにもならないものなんだから。
There's little merit in asking him for help.彼に助力を求めてもあまり役に立たない。
He is an unsung hero.彼は縁の下の力持ちだ。
With all his efforts, he couldn't succeed.彼は努力したけれど成功できなかった。
He owed his success to both ability and industry.彼が成功したのは能力と勤勉さのおかげだ。
We must try to protect the environment.私たちは環境を守るように努力しなくてはならない。
As of midnight tonight the contract becomes effective.今夜の12時からその契約は効力を発する。
I'm in fair shape.私は体力がまあまああります。
Such things are beyond my powers.そんなことは私の能力ではできない。
She is attractive.彼女は魅力的だ。
I trust his executive ability.私は彼の実行的能力を信頼している。
His strength slowly declined.彼の体力は徐々に衰えた。
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
Obviously I agree that you should advance in life through your own efforts.もちろん私は自ら努力することで人生の成功をつかむべきだという考えに賛成です。
Our success in this work depends on your efforts.仕事の成功はあなた方の努力次第です。
My strength is all gone.力が尽きた。
Your effort will surely bear fruit.努力は必ず実を結ぶでしょう。
You did wrong to refuse his help.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
First you have to build up your vocabulary.まず君は単語能力をつけなければならない。
Though it is true that every normal human being is able to use language, it is misleading to compare this with his ability to eat, sleep, or walk.普通の人間なら言語を使うことができるというのは事実だが、この能力を食べたり、眠ったり、歩いたりする能力と比べるのは誤解を招きやすい。
She is charming as well as diligent.彼女はよく働くだけでなく、魅力的だ。
I'm waiting for your help.ご助力いただけることをお待ちしております。
His success came of long years of perseverance.彼の成功は長年の不屈の努力の結果だ。
All of my strength gave out.私のすべての力を出し尽くした。
He took it from her by force.彼はそれを力ずくで彼女から奪った。
He was greatly instrumental in making Japan understood.彼は日本を理解させるのに非常に力があった。
I have poor eyesight.視力は悪いです。
The greatest charm of traveling lies in its new experiences.旅の一番の魅力はその新しい経験にある。
They worked out the system with much thought and labor.彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
He lost his eyesight.彼は視力を失った。
I cannot thank you enough for your assistance.ご助力に対してはお礼の申しようもありません。
Their efforts came to nothing.彼らの努力は骨折り損に終わった。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.「陸に上がった河童」とは環境が変わったために能力を発揮できずにいることのたとえです。
Bob has to get through this ordeal on his own.ボブは自分の力でこの厳しい試練を乗り切らねばいけない。
The important thing is whether you do your best or not.大事なのは全力を尽くすかどうかだ。
His constant efforts brought about peace.彼の絶え間無い努力が平和をもたらした。
We look to him for help.彼の助力を当てにしています。
You should persist in your efforts to learn English.英語を習得する努力を続けるべきだ。
He is second to none in strength.彼は力だけでは誰にも劣らない。
Tom ran as fast as he could.トムは全力で走った。
This machine saves us a lot of labor.この機械は多くの労力を省いてくれる。
Takeshi is making great progress with math.タケシはめきめき数学の力をつけている。
Without his help, I might fail.もし彼の助力がなければ、私は失敗するかもしれない。
He is equal to this work.彼にはこの仕事をするだけの力がある。
Also as they are in an intimate relationship they are in a situation where it is easy for them to suffer from violence and difficult for them to bring complaints about that to court.また、親しい間柄であることから、暴力の被害を受けやすく、その被害を訴えにくいという実態がある。
He has the faculty to learn languages easily.彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。
In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1.我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。
His influence is still undiminished.彼の影響力は未だ衰えていない。
They are thought of as competent.彼らは能力があると思われている。
He did his best to help her.彼は彼女を助けるために全力を尽くした。
As long as there are sovereign nations possessing great power, war is inevitable.強大な権力を有する大国が存在する限り、戦争は避け難い。
Let me tell you this. No one succeeded without making an effort.いいですか。努力しないで成功した人はいないのです。
We must cut down on prices; we can't compete.価格を下げなければなりません。競争力がなくなってしまいます。
I'm not satisfied with my English ability.私は自分の英語力に満足していない。
They won by force of numbers.彼らは数の力で勝った。
It's the way that she laughs at herself that endears her to me.彼女が自分で自分を嘲笑うのがわたしには魅力的だ。
I hope they don't resort to violence to accomplish their goals.彼らが目的達成のために暴力に訴えなければいいのですが。
He is a man of action.彼は実行力のある人です。
One must do one's best in everything.何事にも全力を尽くすべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License