UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '加'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My mother forgot to add salt to the salad.母はサラダに塩を加えるのを忘れた。
They attended worship.彼らは礼拝式に参加した。
When annualized, the quarterly gain represents a 4% growth.年率に換算すると、この四半期の増加は4%の成長になる。
The top engineer put the car through a series of rigorous tests.トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。
Add more salt to the soup.スープにもっと塩を加えなさい。
In addition to being a famous physicist, he is a great novelist.有名な物理学者であることに加えて、彼は偉大な小説家でもある。
He gave up taking part in the marathon on account of his cold.彼はかぜのためにマラソン参加をあきらめました。
He added that he had a wonderful time at the party.彼はパーティーが楽しかったと付け加えた。
I'd be happy to attend your party.喜んであなたのパーティーに参加します。
The teacher took part in the children's games.先生は子供たちの遊びに加わった。
Strawberries are made into jam.イチゴは加工されてジャムになる。
The driver accelerated his car.ドライバーは車を加速させた。
The urban population of America is increasing.アメリカの都市人口は増加しつつある。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
I hoped to have joined the party.私はそのパーティーに加わりたかったのだが。
I take it for granted that you will join.君は当然参加するものと思っている。
They sought to punish him for his crime but he escaped.彼は罪を犯したので罰を加えようとしたが、彼は逃走した。
The number of contributions represents the number of sentences added plus the number of translations added plus the number of sentences modified.コントリビューションの数は文章を追加した数と翻訳した数と修正した数をあらわしています。
It would be better if we didn't attend that meeting.その会合には参加しない方が良い。
He didn't participate in the discussion.彼はその議論に参加しなかった。
If you add three to four, you get seven.3を4に加えると7になる。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
I don't know whether he will join us or not.彼が私たちに加わるかどうか私にはわからない。
From which platform does the train to Higasikakogawa leave?東加古川行きの電車は何番線からでますか。
Generally speaking, savings are increasing.一般的に言って、預金は増加している。
I welcome any corrections or additions to these minutes.この議事録に関して、訂正、追加がありましたらお願いします。
Five plus three is eight.3に5を加えると8になる。
Production has remarkably increased.生産高が著しく増加した。
Together with Britain, France may ban imports of waste from Germany.イギリスに加えて、フランスもドイツからの廃棄物の持ち込みを禁止しそうだ。
Mike didn't join the practice yesterday.マイクは昨日練習に参加しなかった。
The rapid increase of imports surprised us.輸入量の急激な増加に我々は驚いた。
Add water and stir to a paste.水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。
Anybody can participate.だれでも参加できる。
They participated in the team games.彼らは団体競技に参加した。
I'll put some salt in the soup.スープに塩を加えよう。
He was sick, so he couldn't attend the party.病気のために、彼はそのパーティーに参加できなかった。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。
There are only chemicals in that mayo!あのマヨネーズの中、添加物ばっかり!
Add water and mix to a firm dough.水を加え、練り粉がどろどろしない程度に混ぜなさい。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。
One hundred and fifty people entered the marathon race.そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。
Despite a shortage of steel, industrial output has increased by five percent.鋼材不足にも関わらず、工業生産高は5%だけ増加した。
I pulled my punches a little.少し手加減しました。
He gave up taking part in the marathon on account of his cold.彼は風邪のためマラソン参加をあきらめました。
He denied having taken part in the crime.彼はその犯罪に加わったことを否定した。
Over 100 people were present at the party.パーティーには100人以上が参加していた。
There is a rapid increase in world population.世界の人口は急激に増加している。
At first, I was only looking at the French sentences, but before I knew it, I was hooked into translating them.俺は最初はフランス語の例文をただ読んでたんだけど、そのうち何を思ったのか翻訳に参加してしまって気が付いたらはまってた。
I attended his funeral.私は彼の葬儀に参加した。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
I participated in that English specch contest.私はその英語弁論大会に参加しました。
I didn't participate in the conversation.私はその会話に参加できなかった。
Besides the rain, we experienced heavy winds.雨に加えて激しい風にもあった。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
Americans participate in most sports.アメリカ人はたいていのスポーツに参加しているものだ。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
Which group do you want to join?あなたはどちらのグループに加わりたいですか。
Water will boil if heated enough.水は充分に加熱すると沸騰する。
Watching television changes the role of the fans by making their participation more passive and distant.テレビを見ることによって、その参加がより受動的になり熱のないものになることで、ファンの役割も変わってしまう。
She participated in the beauty contest.彼女は美人コンテストに参加した。
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
Well then, it becomes a matter of urgent concern to the lurkers of this mailing list whether the guilty party confesses or not.さて、犯人は、告白するか否かが、沈黙するML参加者たちの焦眉の関心事となる。
We tried to persuade Jim to join us.ジムを説得して仲間に加わらせようとした。
She added in her letter that she would write again soon.彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
He took part in the meeting.彼はその会議に参加した。
The crime rate is rising steadily.犯罪率は着実に増加している。
Throat and nose membranes hurt by dry air allow cold viruses to enter more easily. It is important to carry out sensible counter plans against the cold with heaters and against the dryness with humidifiers.乾燥した空気のせいで痛んだノドや鼻の粘膜は、風邪のウイルスが入り込みやすくなってしまいます。暖房器具で寒さ対策、加湿器で乾燥対策をしっかり行なうことが肝要です。
They added a woman to the committee.彼等は委員会に女性を一人加えた。
He took part in the Olympic Games.彼はオリンピックに参加した。
The urban population in most developing countries is increasing very fast.ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
The increase in juvenile delinquency is a serious problem.少年犯罪の増加は深刻な問題だ。
Juvenile delinquency is on the increase at a rapid pace.青少年の非行が急速に増加している。
We participated in the athletic meet of our company.われわれは会社の運動会に参加した。
Thank you very much for attending.ご参加いただき感謝致します。
There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up.禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。
It is boiled just enough.煮え加減がちょうどよい。
Did the union participate in the demonstration?組合はデモに参加しましたか。
All participants made that great effort in the Olympics.すべての参加者はオリンピックであのようなすごい努力を行いました。
I'd like to join a night bus tour.夜のバスツアーに参加したいのですが。
The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses.一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。
Every insult was put on him.あらゆる侮辱が彼に加えられた。
The list of participants is as follows.参加者のリストは次のとおりです。
He insured himself for a rainy day.まさかの時のために彼は保険に加入した。
I take it for granted that she will join us.私は彼女が私たちに加わってくれるのを当然だと思っている。
This city has been increasing in population year after year.この市は年々人口が増加している。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
We will take part in a tennis match.私たちはテニスの試合に参加するだろう。
Two young men fresh from college have joined us.大学を出たての若者が2人加わった。
The company is open for equity participation by anybody.その会社には誰でも資本参加できる。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
They are concerned with the project also.彼らはその計画にも参加している。
This may be because of a change in people's attitude toward marriage and the sharp increase of fast food restaurants and convenience stores which are open 24 hours a day and enable young people to live more easily.これは、結婚に対する人々の見方が変わったことと、1日24時間あいているファーストフード・ストアやコンビニエンス・ストアが急速に増加して、若い人たちがもっと気楽に暮らせるようになったためかもしれない。
He accelerated his car and overtook me.彼は車を加速し、私に追いついた。
She greeted Mr. Kato with a smile.彼女は加藤先生に笑顔であいさつした。
Our club is affiliated with an international organization.我々のクラブは国際的な組織に加入した。
Pardon me, can you add another wine bottle please?すみません、ワイン1本追加お願いします。
Quit sitting on the fence and make a decision!おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい!
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
And I know you didn't do this just to win an election. And I know you didn't do it for me. You did it because you understand the enormity of the task that lies ahead. For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are thそれに、みなさんがこの選挙に参加したのは、ただ勝つためではないと分かっています。ただ私のために参加したわけでもないことも、分かっています。今晩みんなでこうやって祝いながらも、私たちは承知しているからです。明日から私たちは、この時代最大の課題に、次々と取り組まなくてはならない。ふたつの戦争。危機にさらされる惑星。100年来で最悪の金融危機。
This extraordinary increase is explained by the speedy economic unification which took place during the same period.この驚くほどの増加は、同じ期間の間に起こった急速な経済面での統合によって可能となった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License