UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '加'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They participated in the team games.彼らは団体競技に参加した。
Who attended the meeting?誰が会合に参加したのですか。
If you don't clean your room, you won't even have a place to stand, don't you think?いい加減部屋を片付けてくれないと、足の踏み場もないじゃないか。
Water will boil if heated enough.水は充分に加熱すると沸騰する。
Exports in January were up 20% over the same period of last year.1月の輸出は昨年の同月に比べ20%の増加だった。
If you add one hundred to one thousand, you get eleven hundred.千に百を加えると千百になる。
The fire is going out; will you add some wood?火が消えかかっています。木を加えて下さい。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
One hundred and fifty people entered the marathon race.そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。
Does she still want to take part in the party?彼女は今でもまだパーティーに参加したがっているのですか。
Her tears gave more credence to the story.彼女が泣いたことで、この話にはそれだけ信憑性が加わった。
The number of students who specialize in biology will increase from now on.今後、生物学を専攻する学生の数は増加するであろう。
I am willing to attend the meeting.私はその会合に参加してもかまわない。
Add salt and pepper to taste.お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。
He participated in the debate.彼はその討論に参加した。
You should take part in that speech contest.そのスピーチ大会に参加したほうがいいよ。
My artisan pride cannot tolerate such sloppiness.そんないい加減なことはわしの職人気質が許さない。
He seems to hold people from Kakogawa in contempt.彼には加古川の人を軽蔑しているふしがある。
All participants made that great effort in the Olympics.すべての参加者はオリンピックであのようなすごい努力を行いました。
We are happy to have you join our team.我がチームに加わってくれたことをうれしく思います。
From which platform does the train to Higasikakogawa leave?東加古川行きの電車は何番線からでますか。
The amount of carbon dioxide has increased by 10 percent.二酸化炭素の量は10%増加している。
There is a rapid increase in world population.世界の人口は急激に増加している。
He was egging an innocent young man on to join him in his crooked deal.彼は罪のない若者を悪事に加担させるようそそのかしていた。
He took part in the race.彼はレースに参加した。
The driver accelerated his car.ドライバーは車を加速させた。
I'm about tired of this quiet life.この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。
I don't know whether he will join us or not.彼が私たちに加わるかどうか私は知らない。
He has always associated with large enterprises.彼はいつも大企業に参加してきている。
Dozens of young people attended the demonstration.何十人という若い人がデモに参加した。
I like to add basil to season my spaghetti sauce.スパゲッティのソースにバジルを加えるのが好きです。
She tasted the cake to see if it was sweet enough.彼女は甘さ加減がよいかどうかケーキの味見をした。
Don't add annotations.注釈を加えないでください。
Will there be an extra charge for that?それには追加料金がかかりますか。
It is imperative that we should encourage participatory forms of decision-making.参加型の意思決定様式を奨励することが緊急課題である。
The most important thing in the Olympics is not to win but to participate.オリンピックで最も大事なことは勝つことではなく、参加することである。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。
She denied having taken part in the scheme.彼女はそのたくらみに加わったことを否定した。
She tried to dissuade him from participating in the project.彼女はかれにそのプロジェクトに参加しないように説得しようとした。
There's no membership fee for joining.参加のための会費は不要です。
Every insult was put on him.あらゆる侮辱が彼に加えられた。
The growth in population is very rapid in developing countries.発展途上国の人口増加は急速だ。
Please advise us as to what topic you would like to add or delete by June 12.追加したい項目、削除したい項目がありましたら、6月12日までにご連絡下さい。
"Who is that man?" "Mr Kato."「あの人は誰なんでしょうか」「加藤さんですよ」
She is on a diet for fear that she will put on weight.彼女は体重の増加が怖くてダイエット中です。
The doctor wouldn't allow me to take part in the marathon.医者は私にマラソンに参加することを許可しなかった。
I would like to join the summer camp.夏のキャンプに参加したいんだ。
I added his name to the list.リストに彼の名前をつけ加えた。
We hope that you will be able to join us at this seminar.あなたがこのセミナーに参加してくださること願っています。
Are you going to take part in the next race?次のレースに参加するつもりですか。
I want to study German in addition to English.私は英語に加えて、ドイツ語も勉強したい。
Mr. Kato was too old to work any longer.加藤さんは年をとりすぎてもう働けなかった。
But by leaving the humidifier on all night in the morning condensation's pouring off the windows ...けど、一晩加湿器つけっぱなしで朝になると窓が結露してドボドボ・・・。
She added in her letter that she would write again soon.彼女は手紙に近くまたお便りしますと付け加えた。
He took part in the athletic meeting.彼はその競技会に参加した。
I will enter the swim meet.私は水泳大会に参加するつもりです。
The use of space must be limited to non-military purposes, as far as Japan's involvement is concerned.宇宙の利用は、日本の参加に関する限りでは、非軍事的目的に限定されるべきである。
If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river.外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。
That sports are gaining in popularity all over the world is evidenced by the sports news in the papers by the many sports equipment stores, and by the numbers of runners who participate in marathons or other races.世界中でスポーツの人気が高まっていることは、新聞でのスポーツ・ニュース、スポーツ用品店の多さ、マラソンその他のレースに参加する人の数などによって明らかである。
I'm sure that he will take part in the contest.彼はきっとそのコンテストに参加するだろう。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
There are only chemicals in that mayo!あのマヨネーズの中、添加物ばっかり!
I study French in addition to English.私は英語の勉強に加えてフランス語も学んでいる。
Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide.海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。
Add sugar to the tea.紅茶に砂糖を加えなさい。
I didn't participate in the conversation.私はその会話に参加できなかった。
Let me in.私も参加させてください。
It was the increase in population that caused the poverty.人口の増加こそが貧困を招いた。
I wish I could have persuaded him to join us.彼を説得して我々に加わらせることができなかったのが残念だ。
I went hiking with the group.私はハイキングに参加した。
A lot of countries participated in the Olympic Games.多くの国がオリンピックに参加した。
Mr Kato, who lives in Paris, misses his family left at home.加藤氏は、パリに在住していて、家に残した家族を懐かしがっている。
Trade between the two countries has been steadily growing.二国間の貿易は着実に増加している。
The set of real numbers is closed under addition.実数の集合は加法について閉じている。
Additions and deletions are not shown immediately.時間をおかないと追加・削除が反映されない。
He was included in the deal.その取引に彼は加えられた。
Expedited delivery will cost an additional ten dollars.緊急配送には、10ドル追加料金がかかります。
I wanted to take part in the party but I couldn't.私はそのパーティーに参加したかったが、出来なかった。
We will take part in a tennis match.私たちはテニスの試合に参加するだろう。
Everyone can feed the database to illustrate new vocabulary.新しい語彙を説明するために誰でもデータシステムに追加をする事ができます。
Is it open to beginners?初心者でも参加できますか。
His opinion adds a new light to the question.彼の意見はその問題に新しい見方を加える。
You can add sentences that you do not know how to translate.どうやって訳したらいいかわからない文を追加しても大丈夫です。
"You can get it at the courthouse," the clerk added.「都庁舎でもらえますよ」と係員が付け加えた。
Susie was unable to take part in the game because she wasn't feeling well.スージーは気分がよくなかったので、その試合に参加できなかった。
It constantly appalls me how stupid he can be.あいつの馬鹿さ加減には、もう、あきれちゃうよ。
You can add sentences that you do not know how to translate. Perhaps someone else will know.どうやって訳したらよいか判らない文章を追加しても構いません。他の誰かが知っているかもしれませんので。
Quit sitting on the fence and make a decision!おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい!
I never expected that she would join us.彼女が私達に加わるなんて、思ってもいなかった。
Meg attends many school affairs.メグは学校のいろいろな行事に参加する。
Didn't they teach you common sense as well as typing at the school where you studied?君が勉強した学校ではタイプに加えて常識というものを教えてもらわなかったかい。
Strawberries are made into jam.イチゴは加工されてジャムになる。
The teacher took part in the children's games.先生は子供たちの遊びに加わった。
Did you take part in the discussion yesterday?昨日の議論には参加しましたか。
My head is swimming, so I'll try writing any-old stuff without any deep thought.頭がくらくらしているので、深く考えずにいい加減なことを書いてみる。
We encourage your participation.あなたの参加をお待ちしています。
There was a steady increase in population.人口はどんどん増加ししていた。
If you add sauce to curry rice, the taste will be more dense.カレーライスにソースを加えると、より一層、味が濃くなる。
Her application to join the party was rejected.その一行に加わりたいと言う彼女の申し出は拒否された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License