Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Come over here and join us. | こっちに来て参加してよ。 | |
| Wind accompanied the rain. | 雨に風が加わった。 | |
| Add a little milk. | 牛乳を少し加えなさい。 | |
| The teacher took part in the children's games. | 先生は子供たちの遊びに加わった。 | |
| He gave up taking part in the marathon on account of his cold. | 彼はかぜのためにマラソン参加をあきらめました。 | |
| In addition to good health, he has a good brain. | 彼は健康に加えて頭が良い。 | |
| He took part in the race. | 彼はそのレースに参加した。 | |
| Your son took part in the student movement, I hear. | 君の息子さん学生運動に加わってたそうだね。 | |
| He seems to hold people from Kakogawa in contempt. | 彼には加古川の人を軽蔑しているふしがある。 | |
| Instead of going himself, he sent his son to the political meeting. | 自分で行く代わりに、彼は息子をその政治集会に参加させた。 | |
| Together with Britain, France may ban imports of waste from Germany. | イギリスに加えて、フランスもドイツからの廃棄物の持ち込みを禁止しそうだ。 | |
| We must prevent rapid population growth. | 我々は急速な人口増加を防がなければならない。 | |
| She is a new addition to the teaching staff. | 彼女が新たに教授陣に加わった人です。 | |
| Mr Kato was too old to work any longer. | 加藤さんは年をとりすぎてもう働けなかった。 | |
| She tried to dissuade him from participating in the project. | 彼女はかれにそのプロジェクトに参加しないように説得しようとした。 | |
| The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants. | 大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。 | |
| The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow. | 地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。 | |
| He lodged at Mr Kato's for the night. | 彼はその夜加藤さんちでとまった。 | |
| He gave up taking part in the marathon on account of his cold. | 彼は風邪のためマラソン参加をあきらめました。 | |
| The train gathered speed. | 列車は加速した。 | |
| At what heat should I cook this? | どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか? | |
| Revenues are growing, but not as fast as costs. | 歳入は増えているが経費の増加には追いつかない。 | |
| He took part in the athletic meeting. | 彼はその競技会に参加した。 | |
| It constantly appalls me how stupid he can be. | あいつの馬鹿さ加減には、もう、あきれちゃうよ。 | |
| Based on my observation of the movement of particle D, I modify the system so that three possible exits exist. | 分子Dの運動の観察に基づき、可能な出口が3つ存在するようシステムに変更を加える。 | |
| Is there a mileage charge? | 走行マイルで料金が加算されますか。 | |
| He took part in the Olympic Games. | 彼はオリンピックに参加した。 | |
| The noted diplomat readily participated in the committee. | 有名なその外交官は快く委員会に参加してくれた。 | |
| The population of Sweden is on the increase. | スウェーデンの人口は増加中である。 | |
| May I add a point? | もう1点付け加えてもいいですか。 | |
| How would you like your steak cooked? | お肉の焼き加減は、いかがなさいますか? | |
| From which platform does the train to Higasikakogawa leave? | 東加古川行きの電車は何番線からでますか。 | |
| Why don't you join in the conversation? | 会話に加われば。 | |
| First beat the eggs and add them to the soup. | まず卵を強くかき混ぜそれをスープに加えます。 | |
| Anyone can participate in the game, no matter what nationality they are. | その試合には国籍のいかんを問わず誰でも参加出来る。 | |
| There has been an explosive increase in the demand for labor. | 労働需要の爆発的増加がみられてきた。 | |
| The number of visitors to Singapore has increased year by year. | シンガポールを訪れる人の数は年々増加している。 | |
| We had better not attend the meeting. | その会合には参加しない方が良い。 | |
| Add and delete buttons from the OE toolbar. | OEのツールバーにボタンを追加・削除する。 | |
| We look forward to your entries. | ご参加お待ちしております。 | |
| Five plus three is eight. | 3に5を加えると8になる。 | |
| All participants made that great effort in the Olympics. | すべての参加者はオリンピックであのようなすごい努力を行いました。 | |
| Our surplus has swelled by nearly ten percent in this quarter. | 今期、我が社の黒字はほぼ10%増加した。 | |
| I didn't want to add this hoodlum as a friend on Twitter. | 私は、このちんぴらやくざはツイッターで友達として追加したくなかった。 | |
| Please check if the meat is being roasted at the right heat. | 焼き肉の火加減を見なさい。 | |
| She participated in the beauty contest. | 彼女は美人コンテストに参加した。 | |
| Would you take part in this event? | このイベントに参加しませんか。 | |
| Five and three is eight. | 3に5を加えると8になる。 | |
| The other day I attended a class reunion of my elementary school. | こないだクラス会に参加してきた。 | |
| There has been an increase in the number of murders. | 殺人事件が増加してきている。 | |
| Some famous foreign runners entered that race. | そのレースには有名外国人のランナーが何人か参加した。 | |
| We took it for granted that he would join us. | 彼が私達に加わるのは当然だと思った。 | |
| It is boiled just enough. | 煮え加減がちょうどよい。 | |
| Each of the boys was eager to join in the race. | 男の子達はどの子もその競争に参加したがっていた。 | |
| I don't know whether he will join us or not. | 彼が私たちに加わるかどうか私は知らない。 | |
| Trade between the two countries has been steadily growing. | 二国間の貿易は着実に増加している。 | |
| I never expected that she would join us. | 彼女が私たちに加わるなんて思っていなかった。 | |
| Additional imports of American beef are planned to meet rising demand. | 増加する需要に応じるため、アメリカから牛肉を追加する計画だ。 | |
| We hope that you will be able to join us at this seminar. | あなたがこのセミナーに参加してくださること願っています。 | |
| Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply. | スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。 | |
| He didn't participate in the story. | 彼はその話に参加しなかった。 | |
| I'll put some salt in the soup. | スープに塩を加えよう。 | |
| Add 5 to 3 and you have 8. | 3に5を加えると8になる。 | |
| Adding manpower to a late software project makes it later. | 遅れているソフトウェアプロジェクトに人員を追加するとさらに遅れる。 | |
| I added his name to the list. | リストに彼の名前をつけ加えた。 | |
| The top engineer put the car through a series of rigorous tests. | トップエンジニアが、その車に一連の厳重な検査を加えた。 | |
| The urban population in most developing countries is increasing very fast. | ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。 | |
| Come and join us. | ふるってご参加ください。 | |
| I take part in your enterprise. | 私はあなたの企画に参加する。 | |
| They attended worship. | 彼らは礼拝式に参加した。 | |
| In addition to a thick fog, there was a heavy swell. | 濃霧に加えてうねりも高かった。 | |
| Did you take part in the discussion yesterday? | 昨日の議論には参加しましたか。 | |
| Are you going to take part in the next race? | 次のレースに参加するつもりですか。 | |
| Did the union participate in the demonstration? | 組合はデモに参加しましたか。 | |
| I welcome any corrections or additions to these minutes. | この議事録に関して、訂正、追加がありましたらお願いします。 | |
| That adds a new dimension to our problem. | そのことが我々が抱える問題に新しい面を加える。 | |
| A lot of countries participated in the Olympic Games. | 多くの国がオリンピックに参加した。 | |
| They bargained additional rations of bread and milk. | 彼らはパンと牛乳の追加配給を交渉で決めた。 | |
| Anybody can participate. | だれでも参加できる。 | |
| That is why she didn't join them. | そういうわけで、彼女は彼らに加わらなかったのです。 | |
| Mr Kato is a teacher. | 加藤さんは先生である。 | |
| He represented our company at the conference. | 彼はわが社の代表として会議に参加しました。 | |
| Quit talking, will you? | しゃべるのもいい加減にしたら。 | |
| The number of college students is increasing. | 大学生の数が増加している。 | |
| I never expected that she would join us. | 彼女が私達に加わるなんて、思ってもいなかった。 | |
| The firm has added 25 new associates to work on mergers and other deals. | 合併その他の交渉のために同社は25人の担当者を加えた。 | |
| We took it for granted that she would take part in the speech contest. | 勿論彼女は弁論大会に参加すると思った。 | |
| He stood with his finger in his mouth. | 指を加えて立っていただけ。 | |
| The last part of the legend was added later. | 伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。 | |
| Add a few more names to the list. | そのリストにもう2、3の名前を加えなさい。 | |
| Bank lending is rising because of lower interest rates. | 金利が低下したので銀行貸し出しが増加している。 | |
| He wants to participate in the contest. | 彼はその競技に参加したがっている。 | |
| Take part in the activity not for money but for learning through experience. | 金銭のためではなく、経験をとおして学ぶという気持ちでその活動に参加しなさい。 | |
| I didn't take part in the conversation. | わたしはその会話に加わらなかった。 | |
| The sled accelerated as it went down the icy slope. | 凍った斜面を滑り降りる時そりは加速した。 | |
| Let me in. | 私も参加させてください。 | |
| Tom participated in the Boston marathon. | トムはボストンマラソンに参加した。 | |
| This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms. | この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。 | |
| Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide. | 海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。 | |
| The output of this factory has increased by 20%. | この工場の生産高は20%増加している。 | |