Effectively dealing with competition is an important part of life.
競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。
It's out of stock, but I can give you a rain check.
もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。
This medicine may aid his recovery.
この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。
The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem.
事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。
This sushi is seasoned with plenty of horse-radish.
このすしはわさびがよく効いている。
The statue of limitations has already passed for this crime.
この犯罪については時効が成立している。
The effect of the drug had worn off.
薬の効果は消えていた。
The medicine had an immediate effect.
その薬はすぐに効果を示した。
The President vetoed the bill, but Congress overrode his veto.
大統領はその法案に対して拒否権を行使しましたが、議会が再度それを無効にしました。
Luckily, the treatment was only ineffective instead of harmful.
運の良いことに、その治療法に害はなく、効果が無いだけだった。
This law shall have effect in Japan.
この法律は日本において有効とすべし。
This would help us promote your products in the most effective way.
そうしていただければ、貴社の製品を効果的に販売することが出来ます。
This offer is open for five days.
このオファーは5日間有効です。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.
The contract, if you were forced to sign it, is invalid.
むりやりサインをさせられたのなら、その契約は無効です。
The ticket holds good for three days.
切符は3日間有効である。
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.
日本の画家が空間によって生み出したようなすぐれた対象の効果。
If you were forced to sign that contract, then it's invalid.
むりやりサインをさせられたのなら、その契約は無効です。
The effect of the medicine was amazing.
その薬の効き目は驚くべきものだった。
How long is this visa valid?
このピザはどのくらい有効なのですか。
The promise I made then still holds.
あのとき私がした約束は有効だ。
This medicine will do you good.
この薬はあなたの病気に効くでしょう。
Benefits are in effect.
利益は効果を発揮してる。
This medicine is no protection against influenza.
この薬はインフルエンザには全く効かない。
The medicine had a wonderful effect on him.
その薬は彼に不思議なほどよく効いた。
It produced strange visual effects.
それは奇妙な視覚効果を産み出した。
Commercial television is an effective medium for advertising.
商業テレビは広告の効果的な手段である。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.
全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
The hospital that I went to for my allergies recommended me a shampoo that wouldn't trigger them. It's certainly effective - I think - but it's just way too expensive.
This ticket holds good only for two days after purchase.
この切符は購入後2日のみ有効である。
The new medicine demonstrated an immediate effect.
新しい薬はすぐさま効果を見せた。
As of midnight tonight the contract becomes effective.
今夜の12時からその契約は効力を発する。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.
ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
It would be counter-productive to do such a thing.
そんなことをしたら逆効果になる。
I'm not used to spicy food.
スパイスの効いた料理には慣れていません。
How long is this visa good for?
このビザの有効期限はどれくらいですか。
Bitter medicine will not necessarily do you good.
必ずしも苦い薬が行く効くとは限らない。
This plan will serve its purpose to some extent.
この計画はある程度の効果が見込める。
Communism will never be reached in my lifetime.
私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
Kano, pretending to cry has impact from being used sparingly!
花乃、嘘泣きはたまーにやるから効果あるんだぞ。
When our class performed a play, I took charge of stage effects.
我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。
It's valid until March thirty-first, nineteen-ninety-seven.
有効期限は1997年3月31日です。
English is useful in diplomacy and tourism.
英語は外交や観光事業に有効である。
This ticket is good for three days.
この切符は三日間有効だ。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.
抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
He could not take effective measures.
彼は、効果的な手段が取れなかった。
Out of the four policies that were suggested, I think the most effective one would be the "Improvement of Preventive Care and Health Promotion" policy.