UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '効'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is how effectively you use the available time that counts.重要なのは使える時間をどのように有効に使うかである。
This ticket is good for three days.切符は3日間有効である。
Your response is greatly appreciated and will enable us to prepare more efficiently.お返事をお待ちしております。またお返事をいただくことにより、私どもはより効率よく会議の準備をすることができます。
It's valid until March thirty-first, nineteen-ninety-seven.有効期限は1997年3月31日です。
If I'm lucky enough for the medicine to work I can get to sleep after 1am but if I don't take it then I can't sleep until about 4am.運よく薬が効くとき1時過ぎに寝れるけど、薬を飲まないと4時ぐらいまで眠れない。
I had a valid visa, so I was allowed to enter the country.私は有効なビザを持っていたので、入国を許可された。
This medicine will do you good!この薬はよく効きますよ。
The method was crude, but very effective.その方法は粗雑なものであったが効果的だった。
Do you have anything for a cold?風邪に効く薬はありますか。
We tried to make the most of our chances.私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
If you do that, it will only bring about a contrary effect.そんなことをしたら逆効果になる。
This poison is very effective in getting rid of roaches.この薬はごきぶりを退治するのに効果的だ。
This ticket is available for a whole year.この券はまる一年有効です。
If you want to succeed, use your time well.成功したいのなら時間を有効に使いなさい。
How long is this visa good for?このビザの有効期限はどれくらいですか。
The medicine had no effect.薬がまったく効かなかった。
From children to the elderly, sensible exercise has a good effect on the body.子どもから高齢者まで適度な運動は体にとってよい効果をもたらす。
The medicine didn't do me any good.その薬は私のからだに効かなかった。
I will find out how the medicine works.薬の効き目を調べてみます。
Efficient machinery replaced manual labor.効率的な機械が肉体労働に取って代わった。
Which air conditioner do you think is the most efficient?どのクーラー一番効率がよいと思いますか。
Their excuses cut no ice with her.彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
We want to put our money to good use.私たちは私たちのお金を有効に活用したい。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
The medicine has worked.薬が効いた。
However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form.しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。
The contract, if you were forced to sign it, is invalid.むりやりサインさせられたのなら、その契約は無効です。
When our class performed a play, I took charge of stage effects.我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。
If you were forced to sign the contract, it's invalid.むりやりサインさせられたのなら、その契約は無効です。
We have yet to discover an effective remedy for cancer.癌の効果的な治療法はまだ発見されていない。
The medicine had a wonderful effect on him.その薬は彼に不思議なほどよく効いた。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
Tickets are valid for just two days, including the day they are purchased on.チケットは買った日を含めた二日間だけ有効です。
This medicine is no protection against influenza.この薬はインフルエンザには全く効かない。
This new medicine has a lasting effect.この新薬は効果が永続的である。
The ticket is good for three days.切符は三日間有効だ。
This ticket is valid for three days.切符は3日間有効である。
We had better utilize our natural resources.我々は天然資源をもっと有効に利用する必要がある。
I need to make better use of my free time.私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。
This offer expires on August 15, 1999.この見積りは1999年8月15日まで有効です。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
The first virtue of a painting is to be a feast for the eyes.絵画が有する第一の効能は見る人の目のごちそうとなることである。
The law is still in effect.その法律はまだ有効である。
This inefficiency is a result of the animal's large body and massive legs and feet, which contribute a sideways motion to its walk.このように効率が悪いのは、熊の体が大きく、足が太いからである。このため、歩くと体が横に揺れるのだ。
The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem.事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。
Then, those from a year ago won't be working any more!じゃ、1年前のはもう効き目がないんだ!
You should study in an efficient manner.勉強は効率的にしなくてはいけない。
This medicine will do wonders for a runny nose.この薬は鼻水に不思議なほどよく効く。
That ticket is good until April 29th.そのチケットは4月29日まで有効です。
This offer is available for five days.このオファーは5日間有効です。
Hot lemon with honey is a good remedy for colds.かぜの治療には蜂蜜入りのホットレモンがよく効く。
The doctor is looking for medicine that is effective for this illness.医者はこの病気に効く薬を探している。
This ticket is valid for two days after purchase.この券は購入後2日間有効です。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
It seems that the pills I took earlier were effective.さっき飲んだ薬が効いてきたみたい。
How long is this visa valid?このピザはどのくらい有効なのですか。
This ticket holds good for a month.この切符は一ヶ月間有効である。
He put forward a plan for improving office efficiency.彼は事務効率をよくする案を出した。
The most effective defense is offense.最も効果的な防御は攻撃である。
The promise I made then still holds.あのとき私がした約束は有効だ。
This medication works instantly.その薬はてきめんに効く。
It is said that Lycopene, a pigment found in tomatoes, makes your skin beautiful and helps you lose weight.トマトに含まれる色素リコピンには、美肌効果やダイエット効果があると言われている。
What's your strongest type of headache pill?最も効果の高い頭痛薬はどれですか。
The effects of the medicine were wearing off.薬の効き目がだんだんなくなってきた。
I am looking for an effective method to get rid of all the weeds in my yard.私は庭の雑草を全部取り除く効果的な方法を探している。
The new medicine demonstrated an immediate effect.その新薬はすぐに効果を示した。
I'm not used to spicy food.スパイスの効いた料理には慣れていません。
The ticket holds good for three days.切符は三日間有効だ。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
The promise I made to you last week still holds true.先週あなたにした約束はまだ有効です。
His contract runs for one more year.彼の契約はもう1年間有効だ。
It would be counter-productive to do such a thing.そんなことをしたら逆効果になる。
These pills act on the heart.この丸薬は心臓に効く。
The crowd got out of control and broke through the fence.群衆は統制が効かなくなってフェンスを突き破った。
The medicine didn't help at all.薬は全く効かなかった。
Office managers expect accuracy, efficiency, and dedication.仕事場の管理者は、正確さ、効率性、献身を期待する。
I made the best of her time in Japan.私は、日本での時間を有効に使った。
This behavior is energy-efficient in an environment where calories can be hard to come by.このやり方は、カロリーを得がたい環境ではエネルギー効率がよい。
The drug acts like magic.その薬はてきめんに効く。
These pills act on the liver.この薬は肝臓に効く。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
It is the psychological moment to let the cat out of the bag.秘密をばくろするのは、心理的に最も効果のある時である。
Your advice will have no effect on them.あなたの忠告は彼らには何の効き目もないだろう。
What's your strongest type of sunscreen?最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
This medicine will do you a good deal of good.この薬は大変よく効く。
This ticket is valid for only two days after its purchase.この切符は購入後2日のみ有効である。
It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst.有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。
Girls wearing mini-skirts, walking or sitting, are very effective eye-openers.ミニ・スカートをはいて、歩いたり、座ったりする少女たちは男の目を見はらすのにたいへん効果的である。
Effectively dealing with competition is an important part of life.競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。
Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires.カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。
Gargling with salt water helps stop coughing.せきには塩水のうがいが効く。
The medicine acted on his stomach.薬は彼の胃に効きました。
This drug acts against headache.この薬は頭痛に効く。
Patience is sometimes the most effective weapon.忍耐はもっとも効果的な武器になることがある。
Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viral diseases.抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。
This medicine is good for a cold.この薬は風邪に効きます。
It produced strange visual effects.それは奇妙な視覚効果を産み出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License