Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town. 住民の運動で暴力団を町から追放した。 Running is good exercise. 走る事はよい運動だ。 All the vehicles behaved well on their test runs. 試運転では車両はみんなうまく動いた。 Her behavior will become more aggressive. 彼女の行動はしだいに攻撃的になってくるだろう。 Now we are better able to understand their motive. 今では彼らの動機をよりよく理解できる。 He is always kind to animals. 彼はいつも動物にはやさしくする。 That movie was really moving. あの映画はとても感動的だった。 Our victory is secure. 我々の勝利は動かないところだ。 The motor does not function properly. モーターがきちんと動かない。 I don't know if it's a bug or not, but this software doesn't work correctly. バグだか何だか分かんないけど、このソフトはちゃんと動かない。 The motive for the murder is not yet known. 殺害の動機は明らかではない。 He was killed in a car accident. 彼は自動車事故で死にました。 I need a new car. 新しい自動車が必要です。 He compared his car to the new model. 彼は自分の車を新型自動車と比較してみた。 His actions are typical of those of his friends. 彼の行動は友達の行動を代表している。 Her movements were awkward and her gesture clumsy. 彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。 He kicked the ball out of the ground. 彼はボールを運動場の外へ蹴った。 A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device. ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。 Foxes are wild animals. キツネは野生動物です。 I acted to protect myself from a similar destiny. 私は似たような運命から自分を守るために行動した。 I must have my car fixed in a few days. 私は自動車を2、3日のうちになおしてもらわなければならない。 We are always moving with the earth. 私たちはいつも地球とともに動いている。 He tried to make the robot run. 彼はロボットを動かそうとした。 Her actions are to the point. 彼女の行動は的を得ている。 The boat danced on the choppy water. ボートは波立つ水の上で揺れ動いた。 He acts quickly. 彼は動作がはやい。 I was much impressed by his story. 私は彼の話に大変感動した。 She was injured in a car accident. 彼女は自動車事故で負傷した。 Lions live on other animals. ライオンは他の動物を食べて生きている。 Man is the only animal that laughs. 動物のうちで笑うのは人間だけだ。 He was killed in a car accident. 彼は自動車事故でなくなった。 I got him to help me when I moved the furniture. 家具を移動するとき彼に手伝ってもらった。 Most car accidents occur due to the inattention of the driver. 自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。 His courage impressed me enough for me to trust him. 彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。 His analysis of the causes of the uprising was correct. 暴動の原因についての彼の分析は正しかった。 The box was so heavy I could not move it. その箱はとても重くて私には動かせなかった。 The real estate broker was lavish in his spending in Ginza. その不動産屋は銀座で気前よく金を使った。 Watching television changes the role of the fans by making their participation more passive and distant. テレビを見ることによって、その参加がより受動的になり熱のないものになることで、ファンの役割も変わってしまう。 My health is none the better for my exercise. 私の健康は運動したからといって少しも良くならない。 David is very active. デビッドはとても活動的だ。 Exercise, if carried to excess, will do you more harm than good. 運動も過度になると有害無益である。 Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing. うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。 There are many kinds of animals in the zoo. 動物園にはたくさんの種類の動物がいる。 Let him that would move the world, first move himself. 世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。 Old as he is, he is very healthy and active. 彼は年はとっているけれども、とても健康で活動的だ。 You will never fail to be moved by beauty. あなたは必ずその美しさに感動するだろう。 Cycling is good exercise. Moreover, it doesn't pollute the air. サイクリングはいい運動になる。その上空気を汚染することもない。 The whale is the largest animal on the earth. 鯨は地球上の最大の動物である。 The clock does not run. この時計は動かない。 We did not move for fear we should wake him up. 彼を起こすといけないから、私たちは動かなかった。 Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry. 壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。 Swimming is good exercise for the whole body. 水泳はいい全身運動だ。 The whale is well known to be the largest mammal. 鯨は最大の哺乳動物であることはよく知られている。 I like taking care of animals very much. 動物の世話をするのがとても楽しいんです。 A conservative is not always a reactionary. 保守主義の人が必ずしも反動主義者とは限らない。 Everyone of us is responsible for his own conduct. 私達は誰でも自分の行動に責任がある。 I figured out why the machine wouldn't work. その機械がなぜ動かないのかわかった。 An insect is a small animal and it has six legs. 昆虫は6本の脚をもつ動物である。 She was moved to tears at story. 彼女はその話に感動して涙した。 He acted foolishly. 彼はばかげた行動をした。 Activity keeps the mind from rusting. 活動していれば精神は鈍らない。 He has engaged in religious activity since then. 彼はそれ以来宗教活動に携わっている。 Such was his eloquence that everybody was moved to tears. 彼の雄弁は素晴らしいものだったので、誰もが感動して涙を流した。 Outside the mainstream of orthodox Judaism, the apocalyptic books were more successful with certain movements. ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。 He is a man of action. 彼は行動家だ。 I can never see this movie without being moved. 私はこの映画を見ると必ず感動する。 What exercise is to the body, reading is to the mind. 読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。 Press this button to start the machine. 機械を始動するには、このボタンを押しなさい。 A madman is not accountable for his actions. 人間は狂っていれば行動の責任は問われない。 A national campaign for energy saving is underway. 省エネルギーの全国運動が展開中だ。 The ground rocked. 地面が動いた。 We may as well stay where we are. 今の場所を動かないほうがいいでしょう。 Never open the door of a car that is in motion. 動いている車のドアを決してあけるな。 As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 I work out. 運動します。 Let's keep moving. 動き続けましょう。 It's clear from his actions that he loves her. 彼が彼女を好きなのは行動から見て一目瞭然だ。 Young people are apt to behave that way. 若い人はとかくそんなふうに行動するものだ。 These machines aren't working now. これらの機械はいま動いてない。 My watchdog is alert to the slightest sound and movement. うちの番犬はどんな小さな音や動きにも油断がない。 Install a vending machine in our office. 職場に、自動販売機を備え付ける。 One more step, and you'll be a dead man. もう1歩動いてみろ。死んでしまうぞ。 She was beside herself with grief. 悲しみのあまり気が動転していた。 Slow economic recovery has sent auto sales plummeting. 経済回復の遅れは自動車の売り上げを急落させました。 When will this machine be put in motion again? いつまたこの機械は動きはじめますか。 He shot many lions, elephants, and other animals. 彼はライオンやゾウなどたくさんの動物を銃で撃った。 The hero's speech touched the entire audience. その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。 I rocked the baby in my arms. 赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。 He moved the desk to the right. 彼は机を右に移動させた。 Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant. レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。 A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young. 鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。 I am responsible for my own conduct. 私は、自分の行動に責任がある。 If the weather had been nice yesterday, we would have gone to the zoo. 昨日天気が良かったら、私たちは動物園に行っただろう。 Man is the only animal that can speak. 人間は言葉を話す唯一の動物である。 A lot of wild animals died because there wasn't any food. 食物が無くて多くの動物が死んだ。 Big cities have too high a potential for riots. 大都市では騒動が起こる可能性が大変大きい。 The boy tried to move the heavy sofa in vain. その少年は重いソファーを動かそうとしたがだめだった。 Tom moved. トムは動いた。 Since you are no longer a child, you should be responsible for what you do. もう子供ではないのだから、君は自分の行動に責任を持つべきだ。 From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work. 1859年以降、プロテスタント宣教師がアメリカから派遣され、またカトリックとロシア正教も布教活動を行った。