UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This car handles well.この自動車は運転しやすい。
My father said he would reserve a day to take me to the zoo.父は私を動物園に連れて行くために日をあけておこうといった。
How nice to see you up and about again so soon!あなたがこんなに早くまたおきて動き回れるようになって本当によかった。
The campaign succeeded and she won the election.選挙運動は成功し、彼女は当選した。
The animals were busy collecting nuts.動物達はせっせと木の実を集めていた。
My grandfather does moderate exercise every morning, which is why he is strong and healthy.祖父は毎朝適度の運動をしているので丈夫です。
He is always kind to animals.彼はいつも動物にはやさしくする。
The story affected us deeply.その話に我々は深く心を動かされた。
Our school is famous for its club activities.私たちの学校はクラブ活動で有名です。
Looks, brains, reflexes, rich family and, for good measure, vice president of the student committee - in other words he's 'perfect'.容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群、家は金持ちで、ついでに学生会の副会長をしてたりもする、いわゆるパーフェクトな奴だ。
That was when I started going to the pool for exercise.運動のためプールにも通い始めた頃でした。
Her actions are to the point.彼女の行動は的を射ている。
You must account for your conduct.君は自分の行動の申し開きをしなければならない。
The various animals started going, "Woof, woof!" and "Meow, meow!" and "Cock-a-doodle-doo!"「ワンワンッ!」「ニャーニャー!」「コケコッコー!」と、動物たちが一斉に鳴き始めた。
The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause.ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。
Now that you have come of age, you should be responsible for what you do.君はもう成人に達したからには、自分の行動に責任を持たねばならない。
I was dazzled by the headlights of an approaching car.僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。
A lot of wild animals died because there wasn't any food.食物が無くて多くの動物が死んだ。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
They found it exciting to play baseball on the playground.彼らは運動場で野球をするのがたまらなく楽しかった。
How long does it take from here to Tokyo Station by car?ここから東京駅まで自動車でどのくらいかかりますか。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
His behavior is contrary to his belief.彼の行動は彼の信念と反する。
Faith can move mountains.信仰は山をも動かす。
I know you're at an age where sexual desire flourishes and you want to do 'you-know-what' with 'that' but ... well sit down there.春機が発動して、ソレをナニしたい盛りなのは理解するけど、・・・まあ、そこにお座りなさい。
The crowd was moving in a solid body.群衆は密集した一団となって動いていた。
They could not help being touched.彼らはその光景に感動せずにはいられなかった。
The whole world needs to tackle the problem of climate change together.世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。
What is this animal called in Japanese?この動物は日本語で何と言いますか。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body.ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。
If you consider his age, then you can't blame him for his actions.彼の年齢を考えれば彼の行動は責められない。
The truly remarkable feature of sound production by birds is that the two sides of the syrinx can act independently.鳥類の発声において真に驚異的な点は、鳴管の2つの側面が独立して動くことができるということである。
She sent me a postcard that said she hates the smell of animals.彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。
I rocked the baby in my arms.赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。
All animals are not wild.すべての動物が野生であるとはかぎらない。
Parrots are the only animal that can imitate human speech.オウムは、人間の言葉を真似することができる唯一の動物です。
The price of gold fluctuates daily.金の価格は日ごとに変動する。
He is always on the go in his office.彼は会社でいつも動き回っている。
I acted to protect myself from a similar destiny.私は同じような運命から自分を守るように行動した。
Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year.自動車の売れ行きは年度末に後退しました。
They are nature's laboratory for all kinds of plant, animal and insect life.それはあらゆる種類の植物、動物、及び昆虫のための実験室である。
We came to the conclusion that we should support the movement.私たちは私たちがその運動を支援すべきだという結論に達した。
So great was his emotion that he could not utter a word.感動のあまり、彼は一言も発することができなかった。
I get two hour's exercise every day.私は毎日2時間の運動をする。
He is angling for promotion.彼は昇進を目指して策動している。
You will never fail to be moved by beauty.あなたは必ずその美しさに感動するだろう。
Apart from earning money, I have no interest in real estate.金儲けのことを除けば、私は不動産のことには興味はない。
Mike liked animals very much.マイクは動物がとても好きだった。
My muscular strength has weakened from lack of exercise.運動不足で筋肉が弱くなった。
Can you drive a car?あなたは自動車の運転ができますか。
This verb is normally used only in the third person.この動詞は普通、3人称でのみ使われます。
We bought the car for $12,000.私達はその自動車を12、000ドルで買った。
His behavior really got on my nerves.彼の行動は本当に私の神経にさわった。
Most car accidents occur due to the inattention of the driver.自動車事故の多くが、ドライバーの注意散漫が原因で起きている。
He wouldn't even lift a finger.指一本動かそうとしなかった。
The time is ripe for action.行動の機は熟した。
It's possible, though rare, for humans to catch diseases from animals.人間が、動物から病気をもらうことは、まれではあるがありうる。
She was quite unaffected by the death of her husband.彼女は夫の死にあっても心を動かされなかった。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
Tom moved.トムは動いた。
She is active.彼女は行動的です。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
To know is one thing, and to do is another.知っていることと行動に移すことは別だ。
He made a motion that we stop and rest awhile.彼は打ち切って、ひとまず休息しようという動議を出した。
A bird can glide through the air without moving its wings.鳥は翼を動かさず空中を滑走できる。
The movement added a new page to the history of Japan.その運動は日本の歴史に新しい1ページを加えた。
The operation of a computer keyboard requires less effort than that of a manual typewriter.コンピューターのキーボードの操作は、手動タイプライターほど努力を要しない。
People are bustling about.人々はせわしく動き回っている。
In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country.1918年に全国で米騒動が起こりました。
Animals are afraid of fire.動物は火を恐れる。
There are movements to try to ban TV advertising.テレビ広告を禁止しようとする動きがある。
The authorities sent in troops to quell the riot.政府当局は暴動を鎮圧するために軍を出動させました。
He likes animals more than people.彼は人間よりも動物を愛している。
My heart is beating fast.心臓の鼓動が速く打っている。
The scene of the traffic accident was a horrible sight.自動車事故の現場は恐ろしい光景だった。
I don't feel like eating animal proteins today.今日は動物性タンパク質を摂りたくない気分だ。
The skin of animals is covered with hair.動物の皮は毛でおおわれている。
He succeeded in applying steam to navigation.彼は蒸気で船を動かすのに成功した。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
Tom tried moving the bookcase without Mary's help.トムはメアリーの助けなしで本棚を動かそうとした。
Your behavior is quite out of place.君の行動はまったく当をえていない。
It won't be long before he is up and about.まもなく彼は病気が治って動き出すだろう。
It is doubtful if we can get the engine working.私たちがエンジンを動かせるかどうかは疑わしい。
I want a car that runs on solar power.太陽電池で動く自動車を望んでいる。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことができるという点で動物と異なる。
A horse is a friendly animal.馬は人なつこい動物である。
No animal can exist without plants.いかなる動物も、植物なしでは生存できない。
Horse, lion, dog, goat: these are animals.馬、ライオン、犬、羊、これらは動物です。
How many people came to the zoo yesterday?昨日は何人が動物園へ来ましたか。
Taking care of animals is a valuable experience.動物の世話をする事は貴重な体験です。
The mountains have brought forth a mouse.大山鳴動してねずみ一匹。
Animals lives are no less valuable than our lives are.動物の命は我々の命に劣らず貴重だ。
Such was his eloquence that everybody was moved to tears.彼はとても雄弁だったので、誰もが感動して涙を流した。
I nodded, but did not move.私はうなずいたが、動きはしなかった。
You must judge the situation and act accordingly.状況を判断してそれに応じて行動しなければならない。
Athletes usually abstain from smoking.運動選手は普通禁煙する。
The doctor continued to observe the patient's behavior.医者は患者の行動を観察し続けた。
Snakes are animals I don't like in the least.ヘビは私が決して好きになれない動物である。
Such a behavior gives rise to problem.そんな行動は問題を起こすもとになる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License