UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm getting sick of the ride.僕は自動車に乗るのに飽きている。
I'm on the road a lot, and my clients are complaining that they can never reach me.私、自動車にしょっちゅう乗ってるの。だから、クライアントが私にコンタクトが取れないって文句を言うの。
The number of cars running in the city has increased.市内を走る自動車の数が増えた。
Just like you want it to.世の中を動かしてみたいんだ。
I was moved by this movie.私はこの映画に感動した。
Many famous people are behind the movement.多数の有名人がその動きを後援している。
I work out in a gym two or three times a week.私は週に2、3回、ジムで運動している。
Human beings are the higher mammals.人類は高等哺乳動物である。
Dragons are imaginary animals.龍は空想の動物だ。
Now is the time for action.今が行動する時だ。
Secret police moved among the crowd during the demonstration.デモの最中秘密警察が人込みの中を動きまわった。
This is centrifugal force; Newton viewed it as absolute motion.これは遠心力ですがニュートンは絶対運動と見なしています。
Tracy has a house and a car.トレーシーは家と自動車を持っている。
Please don't feed the animals.動物に餌を与えないで下さい。
Financial experts don't know what to make of this trend.財政の専門家たちは最近の動向をどう判断してよいのかわからないのです。
The system is working very well now.そのシステムは現在とてもうまく動いている。
The sudden increase of cars is causing a large number of traffic accidents every day.近頃自動車の数が急に増加したので、毎日たくさんの交通事故が起こっている。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
How do you find the time to exercise?運動する時間をどうやって見つけるのですか。
Where is there a soft drink vending machine?清涼飲料の自動販売機はどこですか。
It's not what you say, but what you do that counts.大切なのは、言葉よりも行動だ。
It is doubtful if we can get the engine working.私たちがエンジンを動かせるかどうかは疑わしい。
We are supposed to take part in the athletic meet tomorrow.私たちは明日の運動会に参加することになっている。
He moved from place to place.彼は各地を転々と移動した。
Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals?皆さんは、皮膚がんになる危険性が大いにあり、体を弱りきらせ、食料の乏しい、動植物の減少した未来の世界を私たちにつくるつもりですか。
I had barely got aboard when the train began to move.私が乗り込むやいなや、汽車は動き出した。
Say what you will, I will act on my own judgement.君が何と言おうとも、私は自分自身の判断にもとづいて行動するつもりだ。
One more step, and you'll be a dead man.もう1歩動いてみろ。死んでしまうぞ。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
But Pepperberg says working with the parrot has already changed the way of looking at animals.しかしペパーバーグは、そのオウムを研究することによって、動物に対する考え方が変わったといっている。
Daily exercise is effective in overcoming obesity.毎日の運動は肥満を防ぐのに有効である。
This vending machine isn't working.この自販機、作動しないんですけど。
In the beginning, man was almost the same as the other animals.初めの頃、人間は他の動物とほとんど同じようなものでした。
The anger of the people exploded, leading to a series of riots.国民の怒りが噴出して騒動が繰り返された。
Lack of exercise may harm your health.運動不足が健康に害を及ぼすかもしれない。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁に語る。
Are there many animals in the zoo?動物園にはたくさんの動物がいますか。
Are you in favor of this motion?この動議に賛成ですか。
Jane had her hair cut short before the athletic meet.ジェーンは運動会の前に髪を短く切ってもらいました。
The campaign was successful and she won the election.選挙運動は成功し、彼女は当選した。
What was his motive for doing it?彼はそれをした動機は何だったのだろう。
Is it difficult to act according to Buddhist principles?仏教の原理に従って行動するのは難しいですか。
That bus will take you to the zoo.あのバスに乗れば、動物園へ行けますよ。
I'd like to go to the zoo.動物園に行きたいのですが。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
In dog ethology the leader is called 'alpha'; after that it continues with 'beta' and 'gamma'.トップのリーダーは犬の行動学では「アルファ」と呼ばれ、以下「ベータ」「ガンマ」と続きます。
Her action is still making waves in Japanese society.彼女の行動はいまだに日本社会に波紋を投げかけています。
She was borne away by an impulse.彼女はある衝動にかられた。
Is this engine functional?このエンジンは動くのですか。
She got sick of the ugly animals.彼女は不格好な動物にうんざりしたのでした。
A dog is a faithful animal.犬は忠実な動物です。
He offered no specific explanation for his strange behavior.彼は自分の妙な行動について明確に説明はしなかった。
I would act differently in your place.私があなたの立場だったら、別の行動をするだろう。
I believe that his action was in the right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
You'll have to answer for your behavior.君は自分の行動に対して責任を取りなさい。
Snakes are said to mesmerize small animals and birds.ヘビは小動物や小鳥をにらんですくませるといわれている。
What's your favorite animal?好きな動物は何ですか?
This car runs on alcohol.この自動車はアルコールを燃料に使う。
I saw a strange moving object in the sky.私は空に不思議な動く物体を見た。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
It is language that distinguishes man from beasts.人間と動物を区別するのは言語である。
This game is basically designed for use with keyboard and gamepad but configuration can only be done by mouse.このゲームは基本的にキーボードとゲームパッドで動くようになっていますがコンフィグだけはマウスしか操作できません。
I came down from the back to get a better look at the board.後ろの席に座っていたんですが、もっと黒板が見やすい席が良かったので前に移動してきました。
We are constrained to and restrained from an action.我々は行動を強制されたり禁止されたりする。
This program cannot be run in DOS mode.このプログラムはDOSモードでは作動しません。
The spectators were moved by her graceful performance.観客たちは彼女の優雅な演技に感動した。
Some animals can be taught.動物によって刃物を教え込む事ができる。
His prompt action prevented an epidemic.彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。
Repairing a broken radio I realise over again that I don't have an understanding of the operating principles of circuitry.壊れたラジオを修理していて、回路の動作原理を理解できていないことに改めて気がつきます。
Electric cars can be recharged at home.電気自動車は家での再充電が可能です。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
I am insured for the car.その自動車については私は保険に入っている。
Her car broke down on the way.彼女の自動車は途中で動かなくなった。
First off, my area of work is mainly in the lower reaches of the Yourou River.まず、私の活動範囲は、おもに養老川下流域です。
Do you hear someone moving around in next room?隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。
Rumor of a riot was in the air.暴動の噂が広まっていた。
When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT.CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。
The area is notable for its scenery and wildlife.その地域は風景と野生動物で注目に値する。
We are different from animals in that we can speak.私たちは、話すことができるという点で動物と異なる。
That group is presently very active.そのグループは現在盛んに活動している。
That car is his.あの自動車は彼のものです。
It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net.ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。
I learned to drive a car and got a driver's license when I was eighteen.18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
The car is in the way. Please move it.その車がじゃまです。動かしてください。
The hunters captured the wild animal with a strong rope net.ハンター達はその野生動物を丈夫なロープの網で捕まえた。
Her unusual behavior gave rise to our suspicions.彼女の異常な行動が私たちの疑いを引き起こした。
A female kangaroo carries its young in the pouch.カンガルーの雌は子供を腹の袋に入れて動く。
Schoolboys usually look up to great athletes.男生徒普通優れた運動選手を尊敬する。
Some animals are active at night.夜活動する動物もいる。
We would like to report about the latest trends in Japan.日本の最新動向について報告したいと思います。
He put emphasis on the importance of the exercise.彼は運動の大切さを強調した。
As she sang with all her heart, the audience was deeply moved.彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。
I have little appetite due to lack of exercise.運動不足で食欲が余りない。
I thought of various factors before I acted.私は行動する前に様々な要因を考えた。
These animals are very friendly, too.これらの動物はとても友好的でもある。
When the bomb was dropped, I felt the house rock back and forth.爆弾が落ちたとき、私は家が前後に揺れ動くのを感じた。
The box was so heavy I could not move it.その箱はとても重くて私には動かせなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License