UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The changes resulting from the women's movement have affected both women and men.女性運動による変化によって、女性も男性も影響を受けた。
Does that clock work?あの時計は動いていますか。
I'll act on your advice.ご忠告に従って行動します。
Can you account for your car accident?あなたの自動車事故の説明が出来ますか。
As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex.凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識的無意識的に、「性的示威」を行ふものである。
The motive for the murder is not yet known.殺害の動機は明らかではない。
Automobiles are made in factories.自動車は工場で作られる。
We act without fear or favor.私たちは公明正大に行動する。
He saves the greater part of his salary with a view to buying a car.彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。
The story left him unmoved.その話を読んでも彼は感動しなかった。
This car runs on natural gas.この車は天然ガスで動く。
This vending machine was destroyed by hoodlums last night.昨夜、この自動販売機は愚連隊によって壊されました。
Such behavior may bring about an accident.そのような行動が事故を引き起こすかもしれない。
People living in a big city tend to lack exercise.大都会に住んでいる人は運動不足になりがちだ。
This vending machine won't accept 500 yen coins.この自動販売機に500円硬貨は使えない。
Sometimes a verb is derived from a noun and sometimes it is the other way around.名詞から動詞が派生していることもあれば、その逆のこともある。
He can't buy a car.彼は自動車を買うことができない。
Most elevators operate automatically.ほとんどのエレベーターは自動で動く。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
His behavior really got on my nerves.彼の行動は本当に私の神経にさわった。
If planes are dangerous, cars are much more so.飛行機が危険なら、自動車の方がずっと危険だ。
The cars collided head on.自動車が正面衝突した。
That car is his.あの自動車は彼のものです。
Something has happened to my car.私の自動車はどこか故障した。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
They are moving from the peaceful hills and the countryside to the busy world of streets and crowds.平和な丘や田園地帯から、通りがあり群衆がいる忙しい世界へと移動するのである。
The revolt was led by the southern citizenry.暴動は南部の国民によって先導された。
I was dazzled by the headlights of an approaching car.僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。
Yesterday was the first time in a long time that I really worked out, so all the muscles in my body ached when I woke up this morning.昨日は久々に運動らしい運動をしたので、今朝起きたら全身が筋肉痛になっていた。
It has been estimated that, as a result of the destruction, fifty species of wildlife are disappearing from the earth each day.破壊の結果、毎日50種類もの野生の動植物が消滅していると見積もられている。
I felt disturbed at the sad news.私はその悲しい知らせに動揺を覚えた。
Child-care leave and time off to care for the aged are needed in order to respond to demographic changes now taking place in Japan.育児休暇や老人介護のための休みも、現在日本で起きている人口構成の変動に対応するために必要となっているのである。
Compared with his brother, he is a poor athlete.お兄さんと比べて、彼は運動神経が鈍い。
We have to act now.私たちは今、行動を起こさなければいけない。
Exercise every day.毎日運動するようにする。
A wise man would not act in that way.賢明な人なら、そんなふうに行動しないだろう。
Young people are apt to behave that way.若い人はとかくそんなふうに行動するものだ。
Go exercise outside.外で運動しなさい。
I was accorded permission to use the car.その自動車の使用許可が私に与えられた。
He loves animals.彼は動物が好きだ。
His behavior did not correspond with his words.彼の行動は言葉と一致していなかった。
He likes sports as well as study.彼は勉強だけでなく運動も好きだ。
Watching TV is a passive activity.テレビを見ることは受動的活動である。
His speech deeply affected the audience.彼の講演は聴衆を深く感動させた。
The story shook him badly.彼はその話を聞いてひどく動揺した。
A lot of wild animals died because there wasn't any food.食物が無くて多くの動物が死んだ。
He is always kind to animals.彼はいつも動物にはやさしくする。
He took offense at his daughter's behavior.彼は娘の行動に腹を立てた。
Detroit is famous for its car industry.デトロイトは自動車産業で有名だ。
This clock is electric.この時計は電気で動く。
He's a good kid - very quick on the uptake and he does whatever needs to be done.彼はいいね。打てば響くようにすぐ動いてくれるよ。
This incident led the movement to collapse.この事件は運動を崩壊させた。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
Jealousy was the motive for the murder.嫉妬がその殺人の動機だった。
This verb is normally used only in the third person.この動詞は普通、3人称でのみ使われます。
He lifted the car with his phenomenal strength.彼は驚異的な力で自動車を持ち上げた。
Soon the plane begins to move, and then it takes off.間もなく飛行機は動き始め、その後離陸します。
We should so act that we shall have nothing to regret.われわれは後悔することがないように行動すべきである。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。
One more step, and you'll be a dead man.もう1歩動いてみろ。死んでしまうぞ。
This clock isn't working.この時計は動いてません。
Only a handful of activists in our union are getting on us.我々の組合では一握りの活動家だけがうるさく言っている。
Competition is very keen in the car industry.自動車産業では競争が激しい。
In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates.近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。
Everyone and everything moved much faster now then before.だれでもそして何でも前より忙しそうに動くようになりました。
He felt himself shaken at the news.彼はその知らせに自らが動揺するのを覚えた。
The trains are running in this snow.この雪でも列車は動いている。
There is a big movement today to recycle trash.今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
I went to the zoo with my sister.私は姉といっしょに動物園に行った。
He shot many lions, elephants, and other animals.彼はライオンやゾウなどたくさんの動物を銃で撃った。
Zoology deals with the study of animal life.動物学は動物の研究を扱う。
She lost her son in a car accident.彼女は自動車事故で息子を失った。
Attempts to fight the fire with buckets soon proved fruitless.バケツによる消火活動は、すぐに失敗と分かった。
A dog jumped onto the chair and lay motionless for five minutes.犬がイスの上へ飛び上がり、5分間動かないでいた。
We may give advice, but we do not inspire conduct.忠告を与えることは出来るが、行動を起こさせる霊感を吹き込むことは出来ない。
Horses are animals.馬は動物である。
The boy was not upset, even after being laughed at by his classmates.その子は級友たちに笑われても動じなかった。
Stop thinking for your sake only. Think for other people's, too, and act accordingly.自分さえよければいいという考え方はやめなさい。もっと他の人のことも考えて行動しないといけないよ。
The minister inspired us with a marvelous sermon.牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。
Please behave prudently.軽挙妄動を慎んでください。
All the people were moved by his speech.人々はみんな、彼の演説に感動した。
The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven."男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」
It is doubtful if we can get the engine working.私たちがエンジンを動かせるかどうかは疑わしい。
At first their abilities are more limited than those of animals.初めは彼らの能力は動物たちの能力よりも制限されている。
Rumor of a riot was in the air.暴動の噂が広まっていた。
We should always be careful of what we do.我々は常に自分の行動に気をつけなければならない。
It is hard to embody one's idea in an action.考えを行動で表わすことは難しい。
You are not consistent in your actions.君の行動が首尾一貫していない。
I know the name of this animal.私はその動物の名前を知っている。
That movie was really moving.あの映画はとても感動的だった。
The rebellion was soon put down.暴動はすぐに鎮められた。
A cow is a useful animal.牛は有用な動物である。
What animals inhabit those islands?その島々にはどんな動物が住んでいるのですか。
You cannot be too careful when you drive a car.あなたは自動車を運転している時いくら注意してもしすぎることはない。
How nice to see you up and about again so soon!あなたがこんなに早くまたおきて動き回れるようになって本当によかった。
Starting off, first on the agenda is about this morning's two-in-a-bed ruckus.まず最初の議題は今朝の同衾騒動の件について。
The number of automobiles has been increasing.自動車の数が増えている。
The pay was good, and that was their only motivation to participate in the study.報酬はよかった、そしてそのことが彼らがその研究に参加した唯一の動機だった。
When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized.彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。
The real estate man told lies to the couple.その不動産屋はその夫婦に嘘をついた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License