Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| In the 1960's, Japanese college students demonstrated against their government. | 1960年代に日本の大学生は政府に対して示威運動を起こした。 | |
| The riot was completely out of control. | 暴動は手の付けられない状態だった。 | |
| Political activity tends to be discouraged in most work places. | 政治活動はほとんどの職場で止めさせられる傾向にある。 | |
| I was upset by the news of the traffic accident. | その交通事故の知らせに私は動揺した。 | |
| The car wouldn't start. | その車は動こうとしなかった。 | |
| My father took us to the zoo. | 父は私たちを動物園につれていってくれました。 | |
| There was a car accident yesterday. | きのう自動車事故があった。 | |
| We were stuck up in heavy traffic this morning. | 今朝交通渋滞で動きがとれなかった。 | |
| The elephant was brought to the zoo. | その象は動物園に連れてこられた。 | |
| Our planet moves in space with the lightness of a bird in flight. | 私たちの惑星は飛ぶ鳥の気軽さで宇宙を動いている。 | |
| Whose car is this? | これは誰の自動車ですか。 | |
| I moved closer, so I could hear better. | 私はもっとよく聞こえるように近くへ移動した。 | |
| Falling interest rates have stimulated the automobile market. | 金利が低下したことが自動車の市場を刺激した。 | |
| I acted on his advice. | 私は彼の忠告どおりに行動した。 | |
| He was killed in a car accident. | 彼は自動車事故で死にました。 | |
| Cycling is good exercise. Moreover, it doesn't pollute the air. | サイクリングはいい運動になる。その上空気を汚染することもない。 | |
| Such behavior may bring about an accident. | そのような行動が事故を引き起こすかもしれない。 | |
| She sent me a postcard that said she hates the smell of animals. | 彼女が私に送ってきてくれた葉書には、動物のにおいが大嫌いだと書かれていました。 | |
| I get two hour's exercise every day. | 私は毎日2時間の運動をする。 | |
| Don't be cruel to animals. | 動物を虐待してはいけないよ。 | |
| I had barely got aboard when the train began to move. | 私が乗り込むやいなや、汽車は動き出した。 | |
| She felt her heart beating fast. | 彼女は心臓が激しく鼓動しているのを感じた。 | |
| From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change. | このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。 | |
| A horse is an animal. | 馬は動物である。 | |
| The price of real estate has been rising abnormally in Japan. | 不動産の価格が日本では異常なほどに高騰してきた。 | |
| Don't move unless I tell you. | 私が言わない限り、動かないで。 | |
| He went on to demonstrate how to use the machine. | 続いて彼はその機械の動かし方を実演してくれた。 | |
| The story shook him badly. | 彼はその話を聞いてひどく動揺した。 | |
| With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK? | 仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ? | |
| Quiet! Everybody stay where they are, there will now be a possessions check. | 静かに!みんなその場を動かないで。これから持ち物検査をはじめます。 | |
| Of course there were several hundred boats moving around on the water but not just any old one would do. | むろん、舟は何百艘も水面を動きまわっているが、どれでもいいというわけにはいかない。 | |
| Hold on to the strap. The train will start to move soon. | つり革につかまりなさい。電車がすぐ動き出すだろうから。 | |
| Jimmy begged me to take him to the zoo. | ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。 | |
| Speeding often causes car accidents. | スピードの出し過ぎはしばしば自動車事故のもとになる。 | |
| I cannot afford to buy a car. | 私には自動車を買う余裕がない。 | |
| She is an estate agent. | 彼女は不動産業者です。 | |
| Animals and plants have the right to live, and men even more so. | 動物も植物も生きる権利がある。人間はなおさらだ。 | |
| I was moved by this movie. | 私はこの映画に感動した。 | |
| A newspaper tells us what is happening in the world. | 新聞は世の中の動きを教えてくれる。 | |
| He shot many lions, elephants, and other animals. | 彼はライオンやゾウなどたくさんの動物を銃で撃った。 | |
| A whale is a sort of mammal. | 鯨は一種のほ乳動物である。 | |
| I can't stand to see animals be teased. | 私は動物がいじめられているのは見るに堪えない。 | |
| He felt a sudden urge to write a novel. | 彼は急に小説を書きたいという衝動にかられた。 | |
| Do you know how to run this machine? | これらの機械の動かし方を知っていますか。 | |
| The whale is well known to be the largest mammal. | 鯨は最大の哺乳動物であることはよく知られている。 | |
| She is old enough to hold a driver's license. | 彼女は自動車の運転免許が取れる年だ。 | |
| Man is the only animal that laughs. | 動物のうちで笑うのは人間だけだ。 | |
| The familiar argument against a proposed action that it is premature. | 提案された行動に対するおきまりの時期尚早論。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| The world's largest zoo is in Berlin, Germany. | 世界一大きい動物園はドイツのベルリンの動物園だ | |
| I saw some small animals running away in all directions. | 小動物が四方八方に走り去るのを見た。 | |
| Exercising their way to better health. | 運動をしてもっと健康になるようにする。 | |
| List data can easily be totalled using the automatic sum function. | リストのデータは、自動集計機能を使って簡単に集計することができます。 | |
| Big cities have too high a potential for riots. | 大都市では騒動が起こる可能性が大変大きい。 | |
| Actions speak louder than words. | 行動は言葉よりも声高く語る。 | |
| Cars keep to the left in Japan. | 日本では、自動車は左側通行です。 | |
| He was hurt in a car accident. | 彼は自動車事故でけがをした。 | |
| The most instinctive act of nearly every creature is to protect its young, and with humans, this response persists for a lifetime. | ほとんどどの生物にもある最も本能的な行動が子を守ることであり、人間に関してはこうした行動は一生続くのである。 | |
| Nobody can see this movie without being moved. | この映画を見て感動しない者はいない。 | |
| We participated in the athletic meet of our company. | われわれは会社の運動会に参加した。 | |
| He attached the trailer to his car. | 彼は自動車にトレーラーをつないだ。 | |
| You can see many animals in this forest. | この森では多くの動物が見られる。 | |
| The population of this town has been static for the last ten years. | この町の人口はここ10年間動きがない。 | |
| Do you hear someone moving about in next room? | 隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。 | |
| Wha? Study, reflexes, all the parameters are MAX! You've even saved money up to the limit ... Amazing. | うわっ?これ、勉強に運動神経、全てのパラメータがMAXじゃないか!おまけにお金もカンストするまで貯まってる・・・すげえ。 | |
| He instigated the riot. | 暴動は彼の扇動によって起こった。 | |
| I saw them play baseball in the playground. | 彼らが運動場で野球をするのを見た。 | |
| We deplore your cruelty to animals. | あなたの動物虐待を残念におもう。 | |
| In many ways, animals can do things better than people can. | 多くの点で動物は人間よりも物事をうまくやることができる。 | |
| The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear. | 今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。 | |
| True terror is to wake up one morning and discover that your high school class is running the country. | 本当の恐怖-ある朝目を覚まして高校の自分のクラスが国を動かしていると気付くこと。 | |
| She behaved with a great courage. | 彼女は勇気を持って行動した。 | |
| In the drought, many people and animals starved to death. | その干ばつで多くの人と動物が餓死した。 | |
| Act your age. | 年に似合った行動をしなさい。 | |
| She gave up eating meat after reading a book about cruelty to animals. | 彼女は動物虐待に関する本を読んだ後、肉を食べることをやめた。 | |
| You had better act upon his advice. | きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。 | |
| No one can move the big box. | 誰もその大きな箱を動かすことができない。 | |
| In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country. | 1918年に全国で米騒動が起こりました。 | |
| These days, the motives for marriage are not necessarily pure. | 近頃では、結婚の動機は必ずしも純粋とは限らない。 | |
| We have to move very carefully. | 我々は慎重に行動しなければなりません。 | |
| He set a trap to catch the animal. | 彼はその動物をとらえるためにわなをしかけた。 | |
| His speech moved them to tears. | 彼のスピーチは彼らを感動させ涙を流させた。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車は日本製だ。 | |
| Real estate agencies have many independent brokers. | 不動産業者には独立した仲買人がたくさんいる。 | |
| Man differs from animals in that he can think and speak. | 人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。 | |
| There was a car accident and the traffic didn't move an inch. | 交通事故があって、1インチも動かない渋滞になってしまいました。 | |
| In autumn some animals store food for the winter. | 冬に備えて食料を秋に蓄える動物もいる。 | |
| Would you like to go to the zoo this afternoon? | あなたは今日の午後、動物園に行きたいですか。 | |
| Please move this stone from here to there. | ここからあそこへこの石を動かして下さい。 | |
| What on earth spurred them to such an action? | 一体何が彼らをそのような行動に駆り立てたのか? | |
| Can you explain how this machine works? | この機械がどのように動くか説明できますか。 | |
| Old as he is, he is very healthy and active. | 彼は年はとっているけれども、とても健康で活動的だ。 | |
| I need a new car. | 新しい自動車が必要です。 | |
| This movement from rural to urban areas has been going on for over two hundred years. | 田舎から都会へこの移動はここ2百年以上も続いてきたことである。 | |
| We bought the car for $12,000. | 私達はその自動車を12、000ドルで買った。 | |
| There are many wild animals around here. | この地域には野生動物が多い。 | |
| Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers. | 自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。 | |
| I move that the meeting adjourn. | 休会を動議します。 | |
| I'll take my cue from you. | 私はあなたの動作からヒントを得ることにします。 | |
| Lack of exercise may harm your health. | 運動不足が健康に害を及ぼすかもしれない。 | |