UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He won everything.彼は全てを勝ち取った。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は全力を尽くしたが、すぐにあんな早いランナーには勝てないことがわかった。
Which side is winning this time?今度はどっちが勝っていますか。
Our team defeated them by 5-0 at baseball.私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。
We won the match by 10 to 4.私たちは10対4の得点で試合に勝った。
Masaru doesn't care for this color.勝君はこの色が好きではない。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
I found it impossible to win the championship.私は優勝するのは不可能だとわかった。
Tom won the race.トムはレースに勝った。
We won the match.私たちはその試合に勝った。
His team is likely to win.おそらく彼のチームが優勝するだろう。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person.要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。
The partner was discouraged to his large victory.彼の大勝利に相手は落胆した。
My sister, a university student, won first prize in the speech contest.大学生である姉は、弁論大会で優勝した。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
Which team won the game?どちらのチームが試合に勝ったか。
His age is beginning to tell on him.年には彼は勝てなくなってきている。
It is paramount to all the others.それは他のいっさいに勝っている。
If he wins he will gain self-confidence.彼は勝てると自信満々だ。
He got over his difficulties.彼は困難に打ち勝った。
Our team is likely to win the game.私たちのチームが試合に勝つだろう。
It's far from winning the first prize.優勝には程遠い。
I wish we had won the game.そのゲームに勝っていればなあ。
In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party.次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
This is your victory.これはみなさんの勝利です。
Our team won their match yesterday.私たちのチームは昨日試合に勝った。
His age is beginning to tell on him.年には彼は勝てなくなっている。
To win by a narrow margin.際どいところで勝つ。
Did you hear that the position for manager is up for grabs?部長のポストが早い者勝ちだって聞いたか?
He won the race easily.彼はやすやすとその競争に勝った。
Through his own efforts and a bit of luck, he won first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
Rock breaks scissors. Scissors cut paper. Paper smothers rock.グーがチョキに、チョキがパーに、パーはグーに勝つ。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
They do anything in order to win.彼らは勝つためには何でもする。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
The crowd may be on the side of Luciano, but the champ has got the skill to win and that's what matters.観衆はルチアーノを応援するかもしれないが、チャンピオンに勝つ技術がある。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
The teacher lulled us into thinking that we had won.先生はこれで君たちは勝ったのだと安心させた。
We were completely victorious.我々は圧勝した。
He predicted she would win.彼女が優勝すると予想を彼はした。
He won the race with ease.彼はその競争に楽勝した。
He won the game thanks to his strong will.彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
Is it true that he won the race?彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。
Congratulations on the victory!優勝おめでとう。
Nobody can surpass him.誰も彼には勝てない。
The chances are very good that our team will win.うちのチームが勝つ見込みはかなり大きい。
If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under.土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
We have to play fair, whether we win or lose.我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
Tom feels that his team will win the game.トムは自分のチームが試合に勝つだろうと思っている。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
Heads I win, tails you lose.表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。
Women will have the last word.議論では女には勝てぬ。
I congratulate you on wining first prize in the speech contest.弁論大会で優勝されておめでとうございます。
Bill won the match, not so much by good luck as by real ability.ビルが試合に勝ったのは幸運によるよりもむしろ実力によるものだった。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.大学出たての新人は資料を作ったり、コピーをとったりと裏方仕事に徹するのだろうと、勝手に想像していたのですが見事に裏切られました。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
When you lose, you actually win.負けるが勝ち。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
Masaru can't finish the work in an hour, can he?勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。
They said their prayers for victory.彼らは勝利のために祈りを捧げた。
She won the one hundred meter race.彼女はその100メートル競争で優勝した。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
The report of victory turned out to be a little premature.勝利の報道はいささか早まったということが判明した。
To our surprise, he won the grand prize.私たちが驚いたことに、彼は優勝した。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
She always gets her own way.彼女はいつも自分勝手にふるまう。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
He endeavored to win the contest.彼は競争に勝とうと努力した。
Heads I win, tails you win.表が出たら僕の勝ち、裏が出たら君の勝ち。
All hope of winning the game vanished.勝利の見込みは全く無くなった。
The judge acknowledged him the winner.審判は彼を勝者と認めた。
You shall not have your own way in everything.何でもかんでも君の好き勝手ばかりにはさせないぞ。
I doubt whether he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
Jane makes the utmost effort to win.ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
We could get over the difficulty.われわれはその困難に打ち勝つことができた。
It makes no matter to me who wins.誰が勝とうとたいした事ではない。
I took it for granted that he would win the race.私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
The Conservative Party won the election in 1992.1992年の選挙では保守党が勝利を収めた。
He bragged of having won the victory.彼は勝利を得たことを自慢した。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
The players were terribly excited over winning the pennant.選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License