Tom won the International Chopin Piano Competition.
トムはショパンコンクールで優勝した。
Contrary to expectations, they won with ease.
予想に反して楽に勝てましたね。
His horse won by three lengths.
彼の馬は3馬身の差で勝った。
He could get over every difficulty.
彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
He won but only at a price.
彼はかなりの犠牲を払ってやっと勝った。
The victory was won at the cost of many lives.
その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。
Success is never blamed.
勝てば官軍。
Democracy will be victorious in the long run.
けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
Do your best whether you win or lose.
勝とうが負けようが、ベストを尽くしなさい。
Let me congratulate you on your victory in the tournament.
トーナメントでの優勝、おめでとうございます。
He laughs best who laughs last.
早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
The victory made him a hero.
勝利は彼らを英雄にした。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.
しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
I am sure of his winning the tennis match.
私は彼がテニスの試合に必ず勝つと思います。
Our team beat the Lions 3 to 0.
我がチームは3対0でライオンズに勝った。
I once rivaled him for the championship.
私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.
勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
At first he did not realize that he had won the speech contest.
はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。
The chances are very good that our team will win.
うちのチームが勝つ見込みはかなり大きい。
The chances of victory or defeat are even.
勝ち負けの確率は五分五分だ。
It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly.
勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。
We said we should win.
我々は勝つだろうと言った。
He is likely to win this game.
彼はこの試合を勝ちそうだ。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.
地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
He is likely to win the championship.
彼が優勝しそうだ。
Whoever wins the race will receive the prize.
そのレースに勝つ人は誰であれ、その賞をもらえます。
To our surprise, he won the grand prize.
私たちが驚いたことに、彼は優勝した。
It took a load off my mind when our team won the championship.
チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
Nobody believed he stood a chance of winning the match.
彼がその試合に勝つ可能性があるなど誰も信じていなかった。
It looks like Tom won the race.
トムはそのレースに勝ったらしい。
He hopes he'll win and I hope so too.
彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
I thought we were going to win.
私たちは勝つものだと思っていました。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.