The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '勝'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.
勝てば官軍負ければ賊軍。
Victory is unlikely but not impossible.
勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
First come, first served.
早い者勝ち。
I don't think Tom is selfish.
トムが自分勝手だとは思わない。
The devil challenged God to a baseball game.
魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
Nothing is more disappointing than to lose in the finals.
決勝戦で負けるほど悔しいものはない。
I am sure of his victory.
私は彼の勝利を確信している。
I think it certain our team will the win the game.
私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。
I don't intend to be selfish.
自分勝手にするつもりはない。
She could not cope with anxiety.
彼女は心労に打ち勝てなかった。
He won the day by virtue of his strength of will.
彼の意志の力によって勝利をおさめた。
Graduating from university without studying is a victory, isn't it.
大学なんて勉強していなくたって出たもん勝ちでしょ。
His selfish attitude put my back up.
彼の身勝手な態度に腹を立てた。
It looks like he's winning.
彼が勝ちそうだ。
Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind.
江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。
Who do you think will win the tournament?
誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。
He brought me the news that our team had won.
彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。
It was the triumph of civilization over force.
それは暴力に対する文明の勝利であった。
He's really selfish.
本当に自分勝手だ。
We've won!
勝った!
The match ended in a draw.
勝負は預かりとなった。
His team is likely to win.
おそらく彼のチームが優勝するだろう。
No matter how humble it is, there's no place like home.
どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。
Our prospects for victory are excellent at the moment.
今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.
外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
Real ability wins in the end.
けっきょく、実力が勝つ。
To win by a narrow margin.
際どいところで勝つ。
Five runners reached the finals.
決勝まで残った走者は5人だった。
The selfish man was despised by his companions.
その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。
Our boat won by two lengths.
私たちのボートは2艇身の差で勝った。
She is good at speaking English, no less so than her brother.
彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
The day is ours without doubt.
勝利は我々のものだ。
We are firmly confident of victory.
我々は勝利をかたく確信している。
Ted was certain of winning the game.
テッドはその試合に勝つ自信があった。
It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game.
絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。
These products are superior to theirs.
この製品は彼らの製品より勝っている。
The Lions had an easy win over the Hawks.
ライオンズはホークスに楽勝した。
I feel we shall win.
僕らが勝ちそうな気がする。
His horse won by three lengths.
彼の馬は3馬身の差で勝った。
He won the race again.
彼がまたそのレースに勝った。
I'm afraid this job is too much for you.
君にはちょっと荷が勝っているね。
It's a piece of cake.
楽勝だよ。
It was annoying, as the manager took his team to a near-miss in the tournament.
監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
His age is beginning to tell on him.
年には彼は勝てなくなってきている。
And I know you didn't do this just to win an election.
そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。
On hearing of the victory, the whole nation shouted for joy.
勝利の知らせに国中が喜びに沸いた。
It's an easy victory.
楽勝だよ。
Bob is a good match for you in skating.
ボブはスケートではきみといい勝負だ。
That horse may be a good bet.
あの馬に賭ければ勝つかもしれない。
They won the day.
彼らは勝った。
The odds are even that our team will win the game.
私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
His success was purchased dearly.
彼の成功は大きな犠牲をはらって勝ち得たものであった。
It doesn't matter what game he plays, he always wins.
どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
Tom won the race.
トムはレースに勝った。
The victory is ours.
勝利は我々のものだ。
The victory made us more excited.
勝利はわれわれを更に興奮させた。
You may or may not win.
君が勝つとは限らない。
Masaru doesn't care for this color.
勝君はこの色が好きではない。
The result of the vote was a win for the Liberals.
投票の結果は自由党の勝利だった。
Luckily, he won the championship.
幸運にも彼は優勝した。
They congratulated us on our victory.
彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
He denied himself nothing.
彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
I think, without a doubt, that I'll win the tennis match.
私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
We won the match by 10 to 4.
私たちは10対4の得点で試合に勝った。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.
勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
It is good to be a winner.
勝者となることはよいことである。
The important thing is not to win but to take part.
大切なことは勝つことではなく参加することだ。
Tom feels that his team will win the game.
トムは自分のチームが試合に勝つだろうと思っている。
What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest.
幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.
どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
I once rivaled him for the championship.
私はかつて彼と優勝を争ったことがある。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.
勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure.
練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。
I had the fortune to win the first prize in the speech contest.
私は幸いにもその弁論大会で優勝した。
To his great joy, his team won the game.
大変喜んだことには、彼のチームが試合に勝った。
I wanted her to win.
彼女に勝ってほしかった。
The jig is up; let's face the music like men.
もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
I hope she will get over her disease.
私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.
試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
Do you think the Braves will take the series?
アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
He was in such a good mood when his team won the championship.
彼は自分のチームが選手権に勝って上機嫌だった。
Is there any possibility that he'll win the election?
彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
When you feel tired, there is nothing like having a bath.
疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。
Have it your way.
勝手にしたら、どうぞお好きなように。
The final match was not so exciting.
決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
I had imagined that the newbies fresh from university would probably be stuck with all the backstage work - collecting reference material, getting copies and such but I couldn't have been proved more wrong.
Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up.
彼女にとって息子の成長は何にも勝る喜びだった。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.