UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
You shall not have your own way in everything.何でもかんでも君の好き勝手ばかりにはさせないぞ。
We are three points ahead of their team.彼らのチームに三点差で勝っている。
The race is not to the swift.速い者が競争に勝つとは限らない。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
I may win by some chance.ひょっとしたら勝つかもしれない。
In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party.次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。
Whatever game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
We were certain of winning the game.われわれはきっと試合に勝てると考えていた。
Luckily, he won the championship.幸運にも彼は優勝した。
We won the match by 10 to 4.私たちは10対4の得点で試合に勝った。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
I may win if I'm lucky.運が良ければ勝てるかもしれない。
Whether you win or lose, you must play fair.勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。
Lawyers make mega bucks when they win cases.弁護士は裁判で勝つと巨額の報酬をもらえる。
For sure, she'll win the championship in the tournament.彼女はきっとトーナメントで優勝するだろう。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured.チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。
Your age is beginning to tell.年には勝てない。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
He is bound to win the match.彼はきっと試合に勝つはずだ。
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
Women will have the last word.議論では女には勝てぬ。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
We hoped we'd be able to win the game.ゲームに勝てるといいなと思った。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
The judge acknowledged him the winner.審判は彼を勝者と認めた。
He carried off the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
Don't you think my horse ought to win the Derby?私の馬がダービーに勝つとは思いませんか。
Is there any possibility that he'll win the election?彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
The victory made us more excited.勝利はわれわれを更に興奮させた。
I doubt whether he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
Katsuko leads her class in English.勝子は英語でクラス一番だ。
It took a load off my mind when our team won the championship.チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
Ceremonies were held to celebrate victories.戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
Our team won their match yesterday.私たちのチームは昨日試合に勝った。
Tom won the race.トムはレースに勝った。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
It's amazing that he won the championship at the age of nineteen.彼が19歳で優勝したのは目覚しい。
Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind.江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。
I feel we shall win.僕らが勝ちそうな気がする。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing.試合に勝つことは重要だが、フェアプレーのほうがもっと重要である。大切なのは勝つことではないことを、理解しなければならない。
We will win the day.戦いに勝つ。
It's easy.楽勝だよ。
We were completely victorious.我々は圧勝した。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
Success is never blamed.勝てば官軍。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
No matter how fast you ran, you cannot win.どんなに速く走っても、君は勝てない。
It is important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは重要だ。
He's really selfish.本当に自分勝手だ。
He is a tennis champion.彼はテニスの優勝者です。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
I'm sure they'll win.彼らはきっと勝つよ。
Who do you think will win the tournament?誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
The new team has the capability to win.新しいチームには優勝する力がある。
Winning isn't the only thing that matters.勝つことだけが重要なんじゃない。
He couldn't overcome the desire for another cigarette.彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。
Which side is winning this time?今度はどっちが勝っていますか。
I wish we had won the game.そのゲームに勝っていればなあ。
He will have his own way in everything.彼はなんでも自分勝手にやろうとする。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
I don't think that the Giants will be the champions this year.今年は巨人が優勝しないと思うよ。
The home team won.地元のチームは勝った。
None of us knew his decision to win the long-distance race.彼がその長距離走に優勝しようと心に決めていたことなど、私達はだれも知らなかった。
They overcame many inveterate superstitions.彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。
It's a piece of cake.楽勝だよ。
His courage won the day.彼の勇気のおかげで戦に勝った。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
We shall overcome all our difficulties.われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。
His brave deed earned him respect.彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
The most important thing in the Olympic Games is not winning but taking part.オリンピック競技において最も大切なことは勝つことではなく参加することであ。
It is hard to win four successive games.試合に4連勝するのは難しい。
This victory alone is not the change we seek.この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。
My mother was once a champion swimmer.母はかつて水泳で優勝したことがある。
Several teams are contending for the prize.いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。
The top favorites of each section were gathered together.各部門の優勝候補が集まった。
They have lost 10 games in a row since their winning streak ended.彼らは連勝記録が途切れてから10連敗している。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
The taste of sugar is too noticeable.この味は砂糖が勝ち過ぎている。
The player contributed to the victory.その選手は勝利に貢献した。
He laughs best who laughs last.早まって喜ぶな、最後に笑える者が勝ち。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
It's an easy victory.楽勝だよ。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
Luckily, he won the game.幸運にも彼はゲームに勝った。
They said their prayers for victory.彼らは勝利のために祈りを捧げた。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License