Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Even though I was right, he got the best of me. | たとえ私が正しかったとしても、彼は私に勝った。 | |
| I hope to go to Japan and beat the Japanese in mahjong. | 僕は日本に行って麻雀で日本人に勝ちたいと思っている。 | |
| He is sure of winning the game. | 彼は試合に勝つ自信がある。 | |
| She emerged victorious in the struggle. | 彼女はこの闘争で勝利を収めた。 | |
| To my great surprise, we won! | 驚いたことに勝ってしまった。 | |
| John helped himself to several pieces of pie without asking. | ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。 | |
| Don't you think my horse ought to win the Derby? | 私の馬がダービーに勝つとは思いませんか。 | |
| The important thing is not to win but to take part. | 大切なことは勝つことではなく参加することだ。 | |
| Best of luck in your tournament. | 勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。 | |
| The candle went out by itself. | そのキャンドルは勝手に消えた。 | |
| It is paramount to all the others. | それは他のいっさいに勝っている。 | |
| I am speculating that he may win the game. | 僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。 | |
| The victory is ours. | 勝利は我々のものだ。 | |
| His brave deed earned him respect. | 彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。 | |
| He's really selfish. | 本当に自分勝手だ。 | |
| Did Tom win? | トムは勝った? | |
| Our team triumphed over theirs. | 私達のチームは彼らのチームに勝った。 | |
| The campaign succeeded and he won the election. | その選挙運動が成功して、彼は選挙に勝った。 | |
| The most important thing in the Olympic Games is not winning but taking part. | オリンピック競技において最も大切なことは勝つことではなく参加することであ。 | |
| Whether you win or lose, you must play fair. | 勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。 | |
| He denied himself nothing. | 彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。 | |
| Masaru can't finish the work in an hour, can he? | 勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。 | |
| He fought a successful election campaign. | 彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。 | |
| We shall overcome all our difficulties. | われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。 | |
| I can't resist sweet things. | 僕は甘いものの誘惑に勝てない。 | |
| It is not important whether we win the game or not. | 我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。 | |
| The Conservative Party won the election in 1992. | 1992年の選挙では保守党が勝利を収めた。 | |
| Everyone hoped that she would win. | みんな彼女が勝つことを望んだ。 | |
| In nine cases out of ten, he will win the race. | 十中八九、彼が競争に勝つでしょう。 | |
| And I know you didn't do this just to win an election. | そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。 | |
| This one is of much higher quality than that one. | 質ではこれはあれよりはるかに勝っている。 | |
| We have no chance against those top players. | こんな一流選手が相手では勝ち目がない。 | |
| It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly. | 勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。 | |
| Be it ever so humble, there's no place like home. | いかに粗末であろうとも我が家に勝る所はない。 | |
| They're no competition; our team can beat them hands down. | 彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。 | |
| He won the game thanks to his strong will. | 彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。 | |
| He won but only at a price. | 彼はかなりの犠牲を払ってやっと勝った。 | |
| The whole is greater than the sum of its parts. | 全体は部分の総和に勝る。 | |
| I don't think that the Giants will be the champions this year. | 今年は巨人が優勝しないと思うよ。 | |
| Our team is likely to win the game. | 私たちのチームが試合に勝つだろう。 | |
| Slow and steady wins the race. | 遅くとも着実なのが競争に勝つ。 | |
| Is it true that he won the race? | 彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。 | |
| He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence. | 彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。 | |
| The news of her victory will break in the evening paper. | 彼女の勝利のニュースは夕刊で報道されるだろう。 | |
| I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone. | パッシングではなくロブで勝負だ。 | |
| He voiced his opinion with reckless abandon. | 彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。 | |
| It doesn't matter which team wins the game. | どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。 | |
| I have confidence in your ability to win. | 私はあなたは絶対勝つことができると信じています。 | |
| It goes without saying that health is above wealth. | 健康が富に勝ることは言うまでもない。 | |
| The jig is up; let's face the music like men. | もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。 | |
| I believe the honest will win in the long run. | 正直者が最後には勝利を得ると信じている。 | |
| I don't intend to be selfish. | 自分勝手にするつもりはない。 | |
| Little did I think that I would win. | 自分が勝つとは全く思っても見なかった。 | |
| Whichever wins, I'll be happy. | どっちが勝っても嬉しい。 | |
| The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament. | 英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。 | |
| Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind. | 江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。 | |
| He won the race with ease. | 彼はその競争に楽勝した。 | |
| I'm equal to my brother in swimming. | 水泳では兄といい勝負だ。 | |
| He won the fight by a knockout. | 彼はノックアウト勝ちした。 | |
| Personally, I don't think it makes any difference who wins the election. | 個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。 | |
| I just got done with my French exam. It was a piece of cake! | 今さっきフランス語の試験が終わったとこなんだけど、楽勝だったよ。 | |
| They do anything in order to win. | 彼らは勝つためには何でもする。 | |
| She is above any of her classmates in speaking English. | 英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。 | |
| The victory was won at the cost of many lives. | 勝利は多数の生命の犠牲によって勝ち取られた。 | |
| Which team will win? | どのチームが勝つだろうか。 | |
| What criterion did you use when you elected this essay as the winner? | この評論を優勝作品に選んだ基準は何ですか。 | |
| The two teams competed in the final game. | 2チームは決勝戦で競った。 | |
| Better to reign in Hell, than serve in Heaven. | 地獄で支配するのは、天で仕えるのに勝る。 | |
| He won everything. | 彼は全てを勝ち取った。 | |
| The taste of sugar is too noticeable. | この味は砂糖が勝ち過ぎている。 | |
| At last, Mario managed to win the princess's love. | やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。 | |
| Do you think the Braves will take the series? | アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。 | |
| It is good to be a winner. | 勝者となることはよいことである。 | |
| That team has little, if any, chance of winning. | あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。 | |
| Which team will win the game? | どちらのチームが試合に勝つでしょうか。 | |
| It goes without saying that health is above wealth. | 健康が富に勝るということは言うまでもない。 | |
| Tom feels that his team will win the game. | トムは自分のチームが試合に勝つのではないかと思っている。 | |
| She won the contest. | 彼女はそのコンテストで優勝した。 | |
| We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play. | いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。 | |
| Rock breaks scissors. Scissors cut paper. Paper smothers rock. | グーがチョキに、チョキがパーに、パーはグーに勝つ。 | |
| His rival was discouraged by his triumph. | 彼の大勝利に競争相手は落胆した。 | |
| We have to win seven times in a row to win this tournament. | このトーナメントに優勝するには、7回続けて勝たなくてはいけません。 | |
| I think it certain our team will the win the game. | 私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。 | |
| Women will have the last word. | 議論では女には勝てぬ。 | |
| Might is right. | 勝てば官軍負ければ賊軍。 | |
| He won the race easily. | 彼はやすやすとその競争に勝った。 | |
| The important thing is not to win the game, but to take part in it. | 大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。 | |
| The victory made him a hero. | 勝利は彼らを英雄にした。 | |
| The selfish man was despised by his colleagues. | 自分勝手なその男は同僚達から軽蔑された。 | |
| I'll be happy whether I win or lose. | 私は勝っても負けても満足です。 | |
| Don't let your imagination run wild. | 勝手にそんなふうに想像するなよ。 | |
| The Giants beat the Lions yesterday. | 昨日ジャイアンツはライオンズに勝った。 | |
| It is certain that he'll win the game. | 彼は必ず試合に勝つだろう。 | |
| To our surprise, he won the grand prize. | 私たちが驚いたことに、彼は優勝した。 | |
| Victory is unlikely but not impossible. | 勝利は得られそうもないが、不可能でもない。 | |
| He wins his arguments by logical reasoning. | 彼は論理的な推論で議論に勝つ。 | |
| He is likely to win this game. | 彼はこの試合を勝ちそうだ。 | |
| The crowd hailed the winner. | 群集は勝利者を歓呼して迎えた。 | |
| Congratulations on coming first in the competition. | その競技で優勝したそうで、おめでとうございます。 | |
| After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government. | 幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。 | |