UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。
Our team won the game.我々のチームが試合に勝った。
Their team doesn't have a ghost of a chance of winning this season.彼らのチームは今シーズンほとんど勝算が立たない。
When you feel tired, there is nothing like having a bath.疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
John wins every time we play the game.ゲームをやるたびにジョンが勝つ。
It looked like that game was in the bag. I totally didn't expect them to lose.勝てそうな試合だったのに。まさか負けちゃうなんて思ってもみなかったよ。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
Easy money is on Mulligan.誰もがマリガンが勝つだろうと思っている。
He is likely to win this game.彼はこの試合を勝ちそうだ。
First come, first served.先んすれば人を制す、早い者勝ち。
My sister, a university student, won first prize in the speech contest.大学生である姉は、弁論大会で優勝した。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
We shall overcome all our difficulties.われわれはあらゆる困難に勝たなければならない。
No matter what game he plays, he always wins.どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。
Our team has topped the league this season.今シーズンは我々のチームがリーグで優勝した。
I competed with him for the championship.私は彼と優勝を争った。
We'd like him to win the game.私達は彼に試合に勝ってもらいたい。
He won the day by virtue of his strength of will.彼の意志の力によって勝利をおさめた。
He got over the difficulties.彼はその困難に打ち勝った。
To our surprise, Emi won the 400-meter race with ease.私たちが驚いたことに、恵美は400メートルレースで楽勝した。
We thought we had the game in the bag.われわれは絶対に試合に勝てると思っていた。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
The first prize may be won by him.一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
Those two runners were head to head right up till the finals in the Olympics.あの二人のランナーはオリンピックの決勝戦まで互いに一歩もゆずらぬ闘いをした。
We have no chance against those top players.こんな一流選手が相手では勝ち目がない。
In the end our team lost the final game.結局我々のチームは決勝戦で負けた。
It doesn't matter what game he plays, he always wins.どんなゲームをやっても彼はいつも勝つ。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship.サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
They do anything in order to win.彼らは勝つためには何でもする。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Congratulations on coming first in the competition.その競技で優勝したそうで、おめでとうございます。
Truth prevails.真実が勝つ。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
You are not less pretty than her.君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝てると私は信じている。
The Swallows are ahead 4 to 1!スワローズが4対1で勝っている。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
They overcame many inveterate superstitions.彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
It doesn't matter whether you win or not.勝負は問題ではない。
I'll win by whatever it takes.どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
They felt he had no chance to win the election.彼らは選挙に勝つ可能性がないと感じていました。
Best of luck in your tournament.勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。
He could get over every difficulty.彼はあらゆる困難に打ち勝つことができた。
What would you do if you won the lottery?宝くじに勝ったらどうしますか。
Winning the Grand Prix was a feather in the cap of the famous drivers.グランプリに勝つことは有名なレーサーにとっては名誉であった。
She speaks English better than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
It goes without saying that health is above wealth.健康が富に勝るということは言うまでもない。
If you intend to win, you should do your best.もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
You are free to go out.君は勝手に出かけていいよ。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
This is a bruising information war. At this rate we'll never come out on top. We've got to replace our CIO.このままでは熾烈な情報戦に勝てない。CIOの首を挿げ替えよう。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
Make yourself at home.勝手に何でも使って。
The darkness has not overcome it.闇はこれに打ち勝たなかった。
I beat him on points.私は彼に判定で勝った。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
She is better at speaking English than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
The taste of sugar is too noticeable.この味は砂糖が勝ち過ぎている。
The candle went out by itself.そのキャンドルは勝手に消えた。
We won the battle.私たちは戦いに勝った。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
Will you help me get over the difficulties?私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
I may win if I'm lucky.運が良ければ勝てるかもしれない。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
Who's winning?どっちが勝ってるの?
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は兄に勝るとも劣らぬくらい英語が上手だ。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
Slow but steady wins the race.地道な者はいつか勝つ。
There is little hope of his winning the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
I can't shake off her seduction.彼女の誘惑に勝てない。
There is little chance of his winning.彼が勝つ見込みはほとんどない。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
John is sure to win the game.ジョンはきっとその試合に勝つだろう。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
Ceremonies were held to celebrate victories.戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
The Party won a sweeping victory at the general election.その党は総選挙で圧勝した。
His success was purchased dearly.彼の成功は大きな犠牲をはらって勝ち得たものであった。
We won the game by three goals to one.我々のチームは3対1で試合に勝った。
The players were terribly excited over winning the pennant.選手達は優勝旗を獲得したのですっかり興奮していた。
His victory made him a hero.その勝利で彼は英雄になった。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
Yielding is sometimes the best way of succeeding.逃げるが勝ち。
Our team won the game.我々のチームは試合に勝った。
Don't enter at the kitchen door.勝手口から入ってはいけないよ。
He took the first prize.彼は1位を勝ち取った。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License