UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His age is beginning to tell on him.年には彼は勝てなくなってきている。
We had the luck to win the battle.我々は運良く戦いに勝った。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
It doesn't matter whether you win or not.勝つか負けるかはどうでもいい。
We advanced to the finals.私達は決勝戦に進出した。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.勝てば官軍負ければ賊軍。
He voiced his opinion with reckless abandon.彼は勝手気ままに自分の考えを口に出した。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
The partner was discouraged to his large victory.彼の大勝利に相手は落胆した。
In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon.たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。
In a football game the spectators are usually ardent rooters for one of the two teams, but there also is a small group who will climb on the bandwagon of the winning team.フットボールの試合で、観客はふつうどちらかのチームを熱心に応援するが、応援するものの中には勝ち目のあるチームに乗りかえようとするものが少数いる。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
Jane makes the utmost effort to win.ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship.サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。
To my great surprise, we won!驚いたことに私達は勝ってしまった。
He was in such a good mood when his team won the championship.彼は自分のチームが選手権に勝って上機嫌だった。
You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her.あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。
Bill won the match, not so much by good luck as by real ability.ビルが試合に勝ったのは幸運によるよりもむしろ実力によるものだった。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
He won the race with ease.彼はその競争に楽勝した。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
Better to reign in Hell, than serve in Heaven.地獄で支配するのは、天で仕えるのに勝る。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
The claim of community involvement is just window dressing; City Hall will do what it wants to anyhow.地域参加を呼びかけてもしょせんは美辞麗句、どのみち市役所はやりたいことを勝手にやるに決まっている。
Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing.試合に勝つことは重要だが、フェアプレーのほうがもっと重要である。大切なのは勝つことではないことを、理解しなければならない。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
Evil sometimes wins.悪が勝つということもあります。
Ceremonies were held to celebrate victories.戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
The race is not to the swift.速い者が競争に勝つとは限らない。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
They assumed the victory as their own.彼らは勝利が自分たちのものだと思った。
I am sure of his winning the tennis match.私は彼がテニスの試合に必ず勝つと思います。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがその試合に勝てるかどうかは五分五分だ。
He won the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
It is certain that he'll win the game.彼は必ず試合に勝つだろう。
Tom didn't expect to win the race.トムはレースに勝つとは思っていなかった。
The jig is up; let's face the music like men.もう勝負は決まった。男らしく罰を受けようではないか。
He is above all others in originality.彼は独創力では誰より勝っている。
He won the election by a large majority.彼は選挙で大勝した。
I'll win using whatever means it takes.どんな手を使ってでも勝ちとってみせる。
Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind.江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。
We have little chance of winning.勝てる見込みがない。
It is paramount to all the others.それは他のいっさいに勝っている。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
Which side won?どちらが勝ったのか。
Ken's team will win nine cases out of ten.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
They won the battle at the cost of many lives.彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
There is little chance of his winning.彼が勝つ見込みはほとんどない。
He is impossible to beat.彼に勝つことは不可能だ。
It was annoying, as the manager took his team to a near-miss in the tournament.監督はチームをトーナメント優勝に今一歩という所までもっていったのに悔しいことだった。
To my great surprise, we won!驚いたことに勝ってしまった。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
It makes no matter to me who wins.誰が勝とうとたいした事ではない。
She won the one hundred meter race.彼女はその100メートル競争で優勝した。
Congratulations on the victory!優勝おめでとう。
No matter how humble it is, there's no place like home.どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。
We have no chance against those top players.こんな一流選手が相手では勝ち目がない。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
The devil challenged God to a baseball game.魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
Did you win?勝った?
Through his own efforts and a bit of luck, he won first prize in the contest.幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
There's an outside chance of winning.勝つ可能性はごくわずかだ。
The odds are two-to-one that the Reds win.賭け率2対1でレッズが勝つだろう。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
The player won the championship three times in a row.その選手は選手権大会で連続して3度優勝した。
I doubt whether he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
First come, first served.先んすれば人を制す、早い者勝ち。
I don't think that the Giants will be the champions this year.今年は巨人が優勝しないと思うよ。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
Whether we win or lose, we must play fairly.勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。
The chances are that she will win the game.おそらく彼女は試合に勝つだろう。
Our team is winning.我々のチームは勝っている。
I am sure of winning the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
It is probable that she will win the speech contest.おそらく彼女はその弁論大会で優勝するだろう。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
And I know you didn't do this just to win an election.そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
I wonder if he will win both races.彼は両方のレースに勝てるだろうか。
This is a bruising information war. At this rate we'll never come out on top. We've got to replace our CIO.このままでは熾烈な情報戦に勝てない。CIOの首を挿げ替えよう。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
He denied himself nothing.彼は贅沢をし好き勝手なことをして暮らした。
Ken's team is likely to win.ケンのチームは十中八九勝つだろう。
It's an easy victory.楽勝だよ。
In nine cases out of ten, he will win the race.十中八九、彼が競争に勝つでしょう。
What criterion did you use when you elected this essay as the winner?この評論を優勝作品に選んだ基準は何ですか。
Masaru can't finish the work in an hour, can he?勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。
It is good to be a winner.勝者となることはよいことである。
We said we should win.我々は勝つだろうと言った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License