Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
She went in for too many events, and so won none. 彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。 The teacher lulled us into thinking that we had won. 先生はこれで君たちは勝ったのだと安心させた。 We need to band together to beat the enemy. 敵に打ち勝つために団結しなければならない。 It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly. 勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。 He is likely to win the championship. 彼が優勝しそうだ。 The final match was not so exciting. 決勝戦はそれほど興奮するものではなかった。 Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content. 先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。 The new boxer outboxed the champion. 新進ボクサーがチャンピオンに打ち勝った。 The chances are that she will win the game. おそらく彼女は試合に勝つだろう。 It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game. 絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。 The odds are two-to-one that the Reds win. 賭け率2対1でレッズが勝つだろう。 We'd like him to win the game. 私達は彼に試合に勝ってもらいたい。 Our victory is secure. 我々の勝利は動かないところだ。 To our surprise, he won the grand prize. 私たちが驚いたことに、彼は優勝した。 Did you say that I could never win? 私が絶対勝てないってあなた言った? He won the game thanks to his strong will. 彼は強い意志のお陰でその試合に勝った。 It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis. 私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。 Even though I was right, he got the best of me. たとえ私が正しかったとしても、彼は私に勝った。 Our team won the game. 私達のチームが試合に勝った。 We're confident of our victory. 勝利を確信している。 I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn. 彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。 Don't let your imagination run wild. 勝手にそんなふうに想像するなよ。 I once rivaled him for the championship. 私はかつて彼と優勝を争ったことがある。 First come, first served. 先んすれば人を制す、早い者勝ち。 Justice will prevail in the end. 最後には正義は勝つものだ。 Everyone got excited by the news of the victory. 勝利の知らせに誰もが興奮した。 I'm certain that I'll win the tennis match. 私はきっとテニスの試合に勝つと思う。 They do anything in order to win. 彼らは勝つためには何でもする。 Tom feels that his team will win the game. トムは自分のチームが試合に勝つだろうと思っている。 He is ahead of us in English. 彼は英語では私たちより勝っている。 We have to play fair, whether we win or lose. 我々は、勝とうが負けようがフェアに戦わなければならない。 Nobody can surpass him. 誰も彼には勝てない。 That team has little, if any, chance of winning. あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。 Better an egg today than a hen tomorrow. 今日の卵は明日の鶏に勝る。 Might is right. 勝てば官軍負ければ賊軍。 Truth alone triumphs. 真実だけが勝利する。 I have finally won his heart. 私はついに彼の愛を勝ち得た。 His brave deed earned him respect. 彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。 He is certain to win the game. 彼が試合で勝つのは確かである。 She is good at speaking English, no less so than her brother. 彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。 I took it for granted that he would win the race. 私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。 The victory made him a hero. 勝利は彼らを英雄にした。 It's far from winning the first prize. 優勝には程遠い。 Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary. かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。 We won hands down, because the other players were weak. 我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。 We will vote to decide the winner. くじで誰が勝つか決めよう。 The important thing is not to win but to take part. 大切なことは勝つことではなく参加することだ。 She speaks English better than any of her classmates. 英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。 Our team came home in triumph. 我がチームは大勝利を収めて帰国した。 Masaru can't finish the work in an hour, can he? 勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。 The final match was not so exciting. 決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。 He took the first prize. 彼は1位を勝ち取った。 I'm sure that our team will win. 私たちのチームが勝つことを確信しています。 In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed. 彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。 He wins his arguments by logical reasoning. 彼は論理的な推論で議論に勝つ。 Our team defeated them by 5-0 at baseball. 私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。 Not many survive this disease. この病気に勝てる人は少ない。 We've won! 勝った! Winning the competition is important. However, fair play is more important. You need to understand that winning is not the most important thing. 試合に勝つことは重要だが、フェアプレーのほうがもっと重要である。大切なのは勝つことではないことを、理解しなければならない。 Don't you think my horse ought to win the Derby? 私の馬がダービーに勝つとは思いませんか。 Nobody believed he stood a chance of winning the match. 彼がその試合に勝つ可能性があるなど誰も信じていなかった。 Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost. 西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。 The first prize may be won by him. 一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。 They won the day. 彼らは勝った。 If we don't make a last ditch stand at winning that contract, we may very well go under. 土壇場で踏ん張ってその契約を勝ち取らない限り、我々は破産も同然だ。 This is a bruising information war. At this rate we'll never come out on top. We've got to replace our CIO. このままでは熾烈な情報戦に勝てない。CIOの首を挿げ替えよう。 You always try to get what you want. 自分勝手な奴だな。 We were completely victorious. 我々は圧勝した。 While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress. 民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。 What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest. 幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。 His advice to us was that we should play fair. 私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。 He won but only at a price. 彼はかなりの犠牲を払ってやっと勝った。 It is probable that she will win the speech contest. おそらく彼女はその弁論大会で優勝するだろう。 Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you. 大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。 But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day. しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。 Essentially it's a one-to-one match, but the content of that match is a level so high as to be unthinkable to an ordinary person. 要するにタイマン勝負なんだけど、その試合内容は常人では考えられないほどの高レベル。 Hard work and dedication will bring you success. 一生懸命することは君に勝利をもたらす。 Ken's team will win nine cases out of ten. ケンのチームは十中八九勝つだろう。 The campaign succeeded and he won the election. その選挙運動が成功して、彼は選挙に勝った。 To his great joy, his team won the game. 大変喜んだことには、彼のチームが試合に勝った。 He is a tennis champion. 彼はテニスの優勝者です。 The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions. 試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。 They won by force of numbers. 彼らは数の力で勝った。 The baseball team is certain to win the next game. その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。 The whole is more than the sum of its parts. 全体は部分の総和に勝る。 The devil challenged God to a baseball game. 魔王が神に野球で勝負を挑んだ。 They can overcome their fear. 彼らは自分の恐怖に打ち勝つことができる。 Well done is better than well said. 良き言葉よりよき行いの方が勝る。 Our boat won by two lengths. 私たちのボートは2艇身の差で勝った。 I wish we had won the game. そのゲームに勝っていればなあ。 Several teams are contending for the prize. いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。 We prevailed over our enemy. 我々は敵軍に勝った。 It looks like the party in power will win the upcoming election. 今度の選挙では与党が勝ちそうだね。 They won the Japan Cup three years in succession. 彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。 They're no competition; our team can beat them hands down. 彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。 I don't think any of those horses is going to win. その馬はどれも勝ちそうには見えない。 Our team beat the Lions 3 to 0. 我がチームは3対0でライオンズに勝った。 I'm equal to my brother in swimming. 水泳では兄といい勝負だ。 He burned for his moment of triumph. 彼は勝利の瞬間を待ちわびた。 Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured. チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。