UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you doubt that he will win?彼は勝つ事を疑っているのですか。
Truth prevails.真実が勝つ。
He carried off the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
Slow and steadily wins the race.着実に働く者が結局は勝つ。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
Our team gained a great victory.私たちのチームは大勝した。
I took the liberty of using the dictionary while you were out of the room.部屋におられない間に勝手に辞書をお借りしました。
Tom feels that his team will win the game.トムは自分のチームが試合に勝つのではないかと思っている。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
The rain kept the baseball team idle yesterday.雨のせいでその野球チームは昨日試合に勝てなかった。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
I have confidence in your ability to win.私はあなたは絶対勝つことができると信じています。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them.オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。
The Lions had an easy win over the Hawks.ライオンズはホークスに楽勝した。
I beat him on points.私は彼に判定で勝った。
The crowd gave the winner a big hand.群集は勝者に拍手喝采を送った。
The darkness has not overcome it.闇はこれに打ち勝たなかった。
We've won!勝った!
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
I hope she will get over her disease.私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。
He won the race again.彼がまたそのレースに勝った。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
She is better at speaking English than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は全力を尽くしたが、すぐにあんな早いランナーには勝てないことがわかった。
His bad leg prevented him from winning the race.足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
The important thing is not to win but to take part.大切なことは勝つことではなく参加することだ。
I didn't win, but at least I got a consolation prize.僕は勝ちはしなかったけど、少なくとも残念賞は貰ったよ。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
Do you think the Braves will take the series?アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
When it comes to playing tennis, he always beats me.テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
The war ended in victory for the Allied Powers.戦争は連合軍の勝利に終わった。
His age is beginning to tell on him.彼も年齢には勝てなくなってきている。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
You shall not have your own way in everything.なんでもかんでも好き勝手にはさせないぞ。
Success is never blamed.勝てば官軍。
Is it true that he won the race?彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
He will have his own way in everything.彼はなんでも自分勝手にやろうとする。
Charms strike the sight, but merit wins the soul.魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。
He always wants to have his own way.彼はいつでも自分勝手にやりたがる。
Who's winning?どっちが勝ってるの?
Our victory is secure.我々の勝利は動かないところだ。
On hearing of the victory, the whole nation shouted for joy.勝利の知らせに国中が喜びに沸いた。
Did you say that I could never win?私が絶対勝てないってあなた言った?
Our team is likely to win the game.私たちのチームが試合に勝つだろう。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
It is difficult, if not impossible, for me to beat him at tennis.私が彼にテニスで勝つのは不可能ではないにしても、難しい。
He bragged of having won the victory.彼は勝利を得たことを自慢した。
He won first prize as a result of his great effort.彼は大変な努力の結果として優勝した。
I don't think Tom is selfish.トムが自分勝手だとは思わない。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
It is probable that she will win the speech contest.おそらく彼女はその弁論大会で優勝するだろう。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
For sure, she'll win the championship in the tournament.彼女はきっとトーナメントで優勝するだろう。
Our team won the game.我々のチームは試合に勝った。
Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
With your ability it should be a doddle, but please don't be prideful of that but first apply yourself dilligently with everyone in your class.君の実力なら楽勝だとは思うが、それに驕らず、まずはクラスのみんなと切磋琢磨していって欲しい。
It took a load off my mind when our team won the championship.チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
My sister, a university student, won first prize in the speech contest.大学生である姉は、弁論大会で優勝した。
There is a good chance that he will win.彼が勝つ見込みはかなりある。
First come, first served.早い者勝ち。
What would you do if you won the lottery?宝くじに勝ったらどうしますか。
They're no competition; our team can beat them hands down.彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。
I doubt whether he will win both races.彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。
I'll be happy whether I win or lose.私は勝っても負けても満足です。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
All things considered, it's set up so it isn't possible to win.全てを考慮してもやはり勝てない仕様になっています。
He won the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
I was within an ace of winning.私はもう少しで優勝するところだった。
He is sure to win the swimming championship.彼はきっと競泳選手権に勝つだろう。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
The race is not to the swift.速い者が競争に勝つとは限らない。
Nothing gave her greater pleasure than to watch her son growing up.彼女にとって息子の成長は何にも勝る喜びだった。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
He called out the name of the winner.彼は優勝者の名前を大声で叫んだ。
The English team beat the Brazilian team in the international football tournament.英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。
I have finally won his heart.私はついに彼の愛を勝ち得た。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
If it had not been for his error, we would have won.彼のエラーがなかったなら我々は勝てたのだが。
I heard the news that our team had won.私たちのチームが勝ったという知らせを聴いた。
Great was our delight when we won the game.その試合に勝った時、私たちの喜びは大きかった。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
The race developed into a free-for-all but Shinomiya lapped the group and in the final stage steadily piled on points with good timing to achieve victory.混戦模様となったレースだが、四宮は集団をラップしたこともあり、終盤、確実にタイミングよくポイントを重ね優勝した。
You can complain 'til the cows come home, but it's not going to make a bit of difference.いつまでもぶつくさ言っているのは君の勝手だけどね、それじゃあ事態は何一つ変わらないよ。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが結局勝つ。
John helped himself to several pieces of pie without asking.ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License