Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The new boxer outboxed the champion. | 新進ボクサーがチャンピオンに打ち勝った。 | |
| He is ahead of us in English. | 彼は英語では私たちより勝っている。 | |
| If he wins he will gain self-confidence. | 彼は勝てると自信満々だ。 | |
| It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly. | 勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。 | |
| They won the Japan Cup three years in succession. | 彼らは3年連続してジャパン・カップに優勝した。 | |
| Several teams are contending for the prize. | いくつかのチームがその賞を勝ち取ろうと競い合っています。 | |
| Our team is winning. | 我々のチームは勝っている。 | |
| Whether we win or lose, we must play fairly. | 勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。 | |
| What with good fortune, and his own effort, he won the first prize in the contest. | 幸運やら彼自身の努力やらのおかげで、彼はコンテストで優勝した。 | |
| The victory was won at the cost of many lives. | 勝利は多数の生命の犠牲によって勝ち取られた。 | |
| Slow and steady wins the race. | ゆっくりで着実なのが競走に勝つ。 | |
| It's far from winning the first prize. | 優勝には程遠い。 | |
| Nobody can surpass him. | 誰も彼には勝てない。 | |
| Bob is a good match for you in skating. | ボブはスケートではきみといい勝負だ。 | |
| He won the race easily without being fully extended. | 彼はその競争にやすやすと勝った。 | |
| Tom didn't expect to win the race. | トムはレースに勝つとは思っていなかった。 | |
| To win by a narrow margin. | 際どいところで勝つ。 | |
| First come, first served. | 先んすれば人を制す、早い者勝ち。 | |
| Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured. | チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。 | |
| I wanted her to win. | 彼女に勝ってほしかった。 | |
| He will have his own way in everything. | 彼はなんでも自分勝手にやろうとする。 | |
| Both men and women won the tennis championship. | 男女ともテニスに優勝した。 | |
| "How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here." | 神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」 | |
| I congratulate you on wining first prize in the speech contest. | 弁論大会で優勝されておめでとうございます。 | |
| Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind. | 江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。 | |
| Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you. | 大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。 | |
| We won hands down, because the other players were weak. | 我々はボロ勝ちした。何せ相手の選手ときたら弱いのなんの。 | |
| They won the battle at the cost of many lives. | 彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。 | |
| Justice will prevail in the end. | 最後には正義は勝つものだ。 | |
| At first he did not realize that he had won the speech contest. | はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。 | |
| The victory was won at the cost of many lives. | その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。 | |
| She asked me who I thought would win the tournament. | 彼女は私に、誰がトーナメントで勝つと思うか、と尋ねました。 | |
| His brave deed earned him respect. | 彼は勇敢な行為によって尊敬を勝ち得た。 | |
| Nobody believed he stood a chance of winning the match. | 彼がその試合に勝つ可能性があるなど誰も信じていなかった。 | |
| The taste of sugar is too noticeable. | この味は砂糖が勝ち過ぎている。 | |
| She went in for too many events, and so won none. | 彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。 | |
| They assumed a victory as their own. | 彼らは勝利は自分たちのものだと思った。 | |
| Our team defeated them by 5-0 at baseball. | 私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。 | |
| Who do you think will win the tournament? | 誰がそのトーナメントで優勝するとおもいますか。 | |
| It is needless to say health is above wealth. | 健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。 | |
| The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team! | 敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。 | |
| How much of winning an election is down to looks? | 選挙に勝つには「見た目」が何割? | |
| What criterion did you use when you elected this essay as the winner? | この評論を優勝作品に選んだ基準は何ですか。 | |
| No matter how fast you ran, you cannot win. | どんなに速く走っても、君は勝てない。 | |
| They congratulated us on our victory. | 彼らは私達の勝利を祈ってくれた。 | |
| The final game was postponed to tomorrow. | 決勝戦は明日まで延期された。 | |
| He won the first prize at the chess tournament. | 彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。 | |
| Our team triumphed over theirs. | 私達のチームは彼らのチームに勝った。 | |
| I doubt whether he will win both races. | 彼が両方のレースに勝てるか疑問だ。 | |
| You're expected to hail it as a triumph. | あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。 | |
| He couldn't overcome the desire for another cigarette. | 彼はもう一本煙草を吸いたいという欲望に勝てなかった。 | |
| He won everything. | 彼は全てを勝ち取った。 | |
| They lost heart because they had won no games. | 彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。 | |
| Your team doesn't have a prayer to win the championship game. | 君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。 | |
| I think, without a doubt, that I'll win the tennis match. | 私はきっとテニスの試合に勝つと思う。 | |
| The Yankees are running away with the pennant race. | ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。 | |
| The first prize may be won by him. | 一等賞は彼によって勝ち取られるかもしれません。 | |
| We must prevail against our rivals by all means. | 我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。 | |
| They really did win. | 彼等はほんとうに勝ったのです。 | |
| The eloquent campaigner was elected hands down. | その雄弁な候補者は選挙に楽勝した。 | |
| Do as you like. | 勝手にすれば? | |
| On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence. | イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。 | |
| Tom won the race. | トムはレースに勝った。 | |
| The journalist took liberties with the facts he had gathered. | そのジャーナリストは自分の取材した事実を勝手に変えた。 | |
| We said we should win. | 我々は勝つだろうと言った。 | |
| John helped himself to several pieces of pie without asking. | ジョンは誰にも断らずに、パイを数切れ勝手に取って食べた。 | |
| He is sure of winning. | 彼は自分が勝つと確信している。 | |
| We had the luck to win the battle. | 我々は運良く戦いに勝った。 | |
| It goes without saying that health is above wealth. | 健康が富に勝ることは言うまでもない。 | |
| We will vote to decide the winner. | くじで誰が勝つか決めよう。 | |
| I'm glad that your team won the game. | 君のチームが試合に勝ってうれしい。 | |
| The Swallows are ahead 4 to 1! | スワローズが4対1で勝っている。 | |
| The player contributed to the victory. | その選手は勝利に貢献した。 | |
| The battle ended in a triumph for the Romans. | 戦いはローマ人の勝利に終わった。 | |
| It is apparent that he will win the election. | 彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。 | |
| You are welcome to do anything you like. | 君は勝手に好きな事をしてよろしい。 | |
| The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship. | サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。 | |
| She won the contest. | 彼女はそのコンテストで優勝した。 | |
| It is good to be a winner. | 勝者となることはよいことである。 | |
| The selfish man was despised by his companions. | その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。 | |
| The baseball team is certain to win the next game. | その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。 | |
| We prevailed over our enemy. | 我々は敵軍に勝った。 | |
| Whether we win or lose, I won't have any hard feelings. | 勝っても負けても恨みっこなしだぞ。 | |
| The home team won. | 地元のチームは勝った。 | |
| The documents were tampered with. | 書類は勝手にいじられた形跡があった。 | |
| He won the race easily. | 彼はやすやすとその競争に勝った。 | |
| The headmaster will present the winners their prize. | 校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。 | |
| He got over the difficulties. | 彼はその困難に打ち勝った。 | |
| That team has little, if any, chance of winning. | あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。 | |
| My sister, a university student, won first prize in the speech contest. | 大学生である姉は、弁論大会で優勝した。 | |
| Each team carried their flag into the stadium for the finals. | 決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。 | |
| It's easy. | 楽勝だよ。 | |
| Did you say that I could never win? | 私が絶対勝てないってあなた言った? | |
| The English team beat the Brazilian team in the international soccer tournament. | 英国チームは国際サッカートーナメントの試合でブラジルチームに勝った。 | |
| Her efforts were crowned with victory. | 勝利によって彼女の努力は報われた。 | |
| Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost. | 西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。 | |
| I just got done with my French exam. It was a piece of cake! | 今さっきフランス語の試験が終わったとこなんだけど、楽勝だったよ。 | |
| The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions. | 試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。 | |
| They are eager to win the next game. | 彼らは次の試合にどうしても勝ちたいと思っている。 | |
| The L.A. Lakers have got the game in the bag. | L・Aレーカースはゲームに勝つにちがいない。 | |