UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
The taste of sugar is too noticeable.この味は砂糖が勝ち過ぎている。
The baseball team is certain to win the next game.その野球チームが次の試合に勝つのは確かだ。
The Giants beat the Lions yesterday.昨日ジャイアンツはライオンズに勝った。
It's going to take crackerjack timing, but if we can work the play, we'll win the game.絶好のタイミングに自分の仕事ができれば試合に勝てるよ。
Is there any possibility that he'll win the election?彼が選挙に勝つ見込みはありますか。
We could get over the difficulty.われわれはその困難に打ち勝つことができた。
He flatters himself he will win.彼は勝てると自信満々だ。
He gained her affections.彼は彼女の愛を勝ち得た。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind.江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。
"Er, Karin ..., shouldn't we call it a night soon?" "No! No quitting while ahead! Next time I'll win for sure!"「あの、かりんさん・・・、そろそろお開きにしませんか?」「駄目、勝ち逃げ禁止!今度こそボクが勝つの!」
It is not the strong who win, but the winner who is strong.強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ。
Slow but sure wins the race.遅くても着実な方が競争に勝つ。
Tom can do whatever he wants as far as I'm concerned.トムさんは勝手にすればいいと思います。
At last, Mario managed to win the princess's love.やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。
If you intend to win, you should do your best.もし勝つつもりなら、最善の努力をしなさい。
Easy money is on Mulligan.誰もがマリガンが勝つだろうと思っている。
It doesn't matter which team wins the game.どちらのチームがその試合に勝つかはどうでもよい。
They felt he had no chance to win the election.彼らは選挙に勝つ可能性がないと感じていました。
The important thing is not to win the game, but to take part in it.大切なのは試合に勝つことではなく、参加することだ。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
Our team triumphed over theirs.私達のチームは彼らのチームに勝った。
He won the race easily.彼はそのレースに簡単に勝った。
He is likely to win the championship.彼が優勝しそうだ。
It's anybody's guess who will win the next race.誰が次のレースに勝つか誰も分からない。
The men's and women's singles finals at Wimbledon are among the most exciting and popular sports events of the year.ウィンブルゾンで行われる男子と女子のシングルス決勝は、1年で最もわくわくする、そして最も人気のあるスポーツ行事の1つである。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
Winning the Grand Prix was a feather in the cap of the famous drivers.グランプリに勝つことは有名なレーサーにとっては名誉であった。
Might is right.勝てば官軍負ければ賊軍。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
It was natural that he should win the contest.彼がその大会に勝ったのも当然であった。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
Whether you win or lose, you must play fair.試合に勝とうが負けようが、正々堂々とプレイしなければならない。
Our team beat the Lions 3 to 0.我がチームは3対0でライオンズに勝った。
The Yankees are running away with the pennant race.ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。
We beat that team by 2-0.私達はそのチームに2対0で勝った。
They won the day.彼らは勝った。
To his great joy, his team won the game.大変喜んだことには、彼のチームが試合に勝った。
If you win, you are in the right, but if you lose, you are in the wrong.勝てば官軍負ければ賊軍。
That team has little, if any, chance of winning.あのチームは、あるとしても、まず優勝の望みはない。
He won't have a look-in.彼にとても勝ち目はない。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
Whichever wins, I'll be happy.どっちが勝っても嬉しい。
He did his best but soon saw that he could not compete with such a fast runner.彼は全力を尽くしたが、すぐにあんな早いランナーには勝てないことがわかった。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康は富に勝ることは言うまでもない。
She surpasses me in English.英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。
The chances are even.勝負の見込みは五分五分。
Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。
No doubt she will win in the end.彼女は最後にきっと勝つだろう。
We've won!勝った!
His beating four competitors in a row won our high school team the championship.彼の4人抜きの活躍でうちの高校のチームが優勝しました。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
Better a fowl in hand than two flying.手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。
Our team defeated them by 5-0 at baseball.私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。
You are not less pretty than her.君は彼女に、勝るとも劣らずかわいい。
Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured.チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
The devil challenged God to a baseball game.魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
It doesn't matter whether you win or not.勝敗は問題ではない。
When it comes to playing tennis, he always beats me.テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
It was all-or-nothing and we struck out spectacularly.乾坤一擲の大勝負。情けないけどこれが見事空振りに終わったんだなあ。
All hope of winning the game vanished.勝利の見込みは全く無くなった。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
Our team won the game.私達のチームが試合に勝った。
They said their prayers for victory.彼らは勝利のために祈りを捧げた。
You can win all the battles yet lose the war.個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。
Nothing beats the pleasure of mutual understanding when using a foreign language.外国語を使って通じ合えた喜びに勝るものはない。
We must prevail against our rivals by all means.我々は競争相手にどうしても勝たねばならない。
To win by a narrow margin.際どいところで勝つ。
Is it true that he won the race?彼がレースに勝ったと言うのは本当ですか。
You're expected to hail it as a triumph.あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。
I will win the game next time.この次は試合に勝つぞ。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
The news of her victory will break in the evening paper.彼女の勝利のニュースは夕刊で報道されるだろう。
I'm sure I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
Your team doesn't have a prayer to win the championship game.君のチームには決勝戦で勝つチャンスはないよ。
The Japanese World Cup champion team came back home flushed with victory.ワールドカップで優勝した全日本チームは、意気揚々と帰国してきた。
The victory made him a hero.勝利は彼らを英雄にした。
They're no competition; our team can beat them hands down.彼らはまるで相手にならない。我々のチームはもう勝ったも同然だ。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
Everyone got excited by the news of the victory.勝利の知らせに誰もが興奮した。
He said he would win and he did, too.彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。
Let's have a contest. The side to come up with the worst insult wins.勝負をしましょう。より酷い暴言を吐いた方が勝ちです。
My mother was once a champion swimmer.母はかつて水泳で優勝したことがある。
It's an easy victory.楽勝だよ。
He hopes he'll win and I hope so too.彼は勝てると思っており、私もそう願っている。
You must keep up your guard even after a victory.勝って兜の緒を締めよ。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
It took a load off my mind when our team won the championship.チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
How much of winning an election is down to looks?選挙に勝つには「見た目」が何割?
Be it ever so humble, there's no place like home.いかに粗末であろうとも我が家に勝る所はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License