Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm glad that your team won the game. | 君のチームが試合に勝ってうれしい。 | |
| Give a thief enough rope and he'll hang himself. | 勝手にさせておけば泥棒は自然に身を滅ぼす。 | |
| Tom won the race. | トムはレースに勝った。 | |
| He is impossible to beat. | 彼に勝つことは不可能だ。 | |
| I hope she will get over her disease. | 私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。 | |
| The new team has the capability to win. | 新しいチームには優勝する力がある。 | |
| The important thing about the Olympic Games is not to win, but to take part in them. | オリンピック競技で大切なことは、勝つことでなく参加することである。 | |
| It's an easy victory. | 楽勝だよ。 | |
| It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality. | どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。 | |
| We were certain of winning the game. | われわれはきっと試合に勝てると考えていた。 | |
| My sister, a university student, won first prize in the speech contest. | 大学生である姉は、弁論大会で優勝した。 | |
| If he wins he will gain self-confidence. | 彼は勝てると自信満々だ。 | |
| I could not resist the lure of great profits. | 莫大な利益の誘惑に勝てなかった。 | |
| It took a load off my mind when our team won the championship. | チームが優勝して私も肩の荷が下りた。 | |
| We'd like him to win the game. | 私達は彼に試合に勝ってもらいたい。 | |
| Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party? | 民主党は共和党に勝つと思いますか。 | |
| Do you doubt that he will win? | 彼は勝つ事を疑っているのですか。 | |
| Winning the Grand Prix was a feather in the cap of the famous drivers. | グランプリに勝つことは有名なレーサーにとっては名誉であった。 | |
| You can win all the battles yet lose the war. | 個々の戦闘にはみな勝っても戦争に負けることがある。 | |
| The whole is greater than the sum of its parts. | 全体は部分の総和に勝る。 | |
| This victory alone is not the change we seek. | この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。 | |
| Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success. | 教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。 | |
| Your age is beginning to tell. | 年には勝てない。 | |
| They overcame many inveterate superstitions. | 彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。 | |
| Slow and steady wins the race. | ゆっくりと着実なのが結局勝つ。 | |
| Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. | マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。 | |
| You must appeal to public opinion to win the election. | 選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。 | |
| The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship. | サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。 | |
| The battle is not always to the strong. | 戦いは強い者が勝つとはかぎらない。 | |
| Five runners reached the finals. | 決勝まで残った走者は5人だった。 | |
| The chances are two to one against us. | 形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。 | |
| I wonder if he will win both races. | 彼は両方のレースに勝てるだろうか。 | |
| He said he would win and he did, too. | 彼は勝って見せると言ったが確かに勝った。 | |
| We won the match. | 私たちはその試合に勝った。 | |
| But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you. | しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。 | |
| He is very strong--so much so that no one can defeat him. | 彼は非常に強い、あまり強くてだれも彼には打ち勝てない。 | |
| I'm equal to my brother in swimming. | 水泳では兄といい勝負だ。 | |
| He is certain to win the game. | 彼が試合で勝つのは確かである。 | |
| I think, without a doubt, that I'll win the tennis match. | 私はきっとテニスの試合に勝つと思う。 | |
| He won the first prize at the chess tournament. | 彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。 | |
| All hope of winning the game vanished. | 勝利の見込みは全く無くなった。 | |
| Practice is tough. But, if it is for the sake of victory, then you must be able to endure. | 練習はつらいです。でも、優勝するためとあれば我慢できます。 | |
| How much of winning an election is down to looks? | 選挙に勝つには「見た目」が何割? | |
| The partner was discouraged to his large victory. | 彼の大勝利に相手は落胆した。 | |
| We have little chance of winning. | 勝てる見込みがない。 | |
| I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn. | 彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。 | |
| You say po-tah-to I say po-tay-to. Rika is just that sort of girl. There's no way to win a battle of words with her. | あー言えば、こーゆー。里香ってばそんなヤツだ。文句の言い合いで勝てるわけない。 | |
| Emoto Masaru believes that within ice crystals you can read a message to mankind. | 江本勝は氷の結晶に人類へのメッセージが読みとれると思っています。 | |
| It is needless to say health is above wealth. | 健康が富に勝るのは言うまでも無い事だ。 | |
| Our team is winning. | 我々のチームは勝っている。 | |
| He always wants to have his own way. | 彼はいつでも自分勝手にやりたがる。 | |
| Slow and steady wins the race. | ゆっくりで着実なのが競走に勝つ。 | |
| Our team won the game. | 我々のチームが試合に勝った。 | |
| I am sure of his victory. | 私は彼の勝利を確信している。 | |
| Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content. | 先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。 | |
| In the next election, the Democratic Party is expected to get the better of the Republican Party. | 次の選挙では民主党が共和党に勝つものと予想されている。 | |
| To my great surprise, we won! | 驚いたことに勝ってしまった。 | |
| Some will gain, other will lose. | 勝つものもいれば、負けるものもいる。 | |
| We paid a heavy price for this victory. | この勝利に対して我々は大変な代価を払った。 | |
| She could not get over her fear of the dark. | 彼女は暗闇の恐怖に打ち勝つことができなかった。 | |
| We hoped we'd be able to win the game. | ゲームに勝てるといいなと思った。 | |
| She could not cope with anxiety. | 彼女は心労に打ち勝てなかった。 | |
| Japan surpasses China in economic power. | 日本の経済力で、中国より勝っている。 | |
| The Lions had an easy win over the Hawks. | ライオンズはホークスに楽勝した。 | |
| The Yankees are running away with the pennant race. | ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。 | |
| Sleep is better than medicine. | 睡眠は薬に勝る。 | |
| Well done is better than well said. | 良き言葉よりよき行いの方が勝る。 | |
| The coach steered his team to victory. | コーチはチームを勝利に導いた。 | |
| Which side won? | どちらが勝ったのか。 | |
| Have it your way. | 勝手にしたら、どうぞお好きなように。 | |
| They do anything in order to win. | 彼らは勝つためには何でもする。 | |
| Whether we win or lose, we must play fairly. | 勝とうが負けようが、正々堂々と戦わねばならぬ。 | |
| He won the election by a large majority. | 彼は選挙で大勝した。 | |
| I think it certain our team will the win the game. | 私たちのチームがその試合に勝つのは確実だと思う。 | |
| She speaks English better than any of her classmates. | 英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。 | |
| Slow but steady wins the race. | 地道な者はいつか勝つ。 | |
| No matter how humble it is, there's no place like home. | どんなに粗末なものでも、我が家に勝るものはない。 | |
| The victorious country dictated the terms of peace to the defeated country. | 戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。 | |
| That we will win the game is certain. | 私たちが試合に勝つことは確かだ。 | |
| His age is beginning to tell on him. | 年には彼は勝てなくなってきている。 | |
| They overcame the enemy. | 彼らは敵に打ち勝った。 | |
| Tom won the International Chopin Piano Competition. | トムはショパンコンクールで優勝した。 | |
| We ought to win. | 我々は勝つに決まっている。 | |
| Whether you win or lose, you must play fair. | 勝っても負けても、正々堂々プレイしなさい。 | |
| If he were a good pitcher, we would win this game. | 彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。 | |
| Heads I win, tails you lose. | 表なら俺の勝ち。裏ならお前の負けだ。 | |
| I'm sure that our team will win. | 私たちのチームが勝つことを確信しています。 | |
| It is not the strong who win, but the winner who is strong. | 強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ。 | |
| They made much of the victory of their team in the tournament. | 彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。 | |
| No matter what game he plays, he always wins. | どのゲームをやっても、彼はいつも勝つ。 | |
| Congratulations on coming first in the competition. | その競技で優勝したそうで、おめでとうございます。 | |
| She surpasses me in English. | 英語の力に関しては私より彼女の方が勝っている。 | |
| Health is above wealth; the latter gives less fortune than the latter. | 健康は富に勝る。というのも、後者は前者ほど幸福をもたらさないからだ。 | |
| John wins every time we play the game. | ゲームをやるたびにジョンが勝つ。 | |
| The Swallows are ahead 4 to 1! | スワローズが4対1で勝っている。 | |
| Charms strike the sight, but merit wins the soul. | 魅力は見る目を打つが、真価は魂を勝ち取る。 | |
| Jane makes the utmost effort to win. | ジェーンは勝つためにこの上ない努力をする。 | |
| He asked me who I thought would win the race. | 誰がレースに勝つと思うかと彼は私に尋ねた。 | |
| At last, Mario managed to win the princess's love. | やっと、マリオさんが姫さまの愛を勝ち得ることができた。 | |
| Our prospects for victory are excellent at the moment. | 今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。 | |