UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There's hardly any hope that he'll win the election.彼が選挙に勝つ望みはほとんどない。
I am sure of his winning the tennis match.私は彼がテニスの試合に必ず勝つと思います。
I didn't win, but at least I got a consolation prize.僕は勝ちはしなかったけど、少なくとも残念賞は貰ったよ。
To his great joy, his team won the game.大変喜んだことには、彼のチームが試合に勝った。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
He won the race with ease.彼はその競争に楽勝した。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
He won the fight by a knockout.彼はノックアウト勝ちした。
It took a load off my mind when our team won the championship.チームが優勝して私も肩の荷が下りた。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は兄に勝るとも劣らぬくらい英語が上手だ。
I made a bet that she would win the game.私は彼女が試合に勝つと賭けた。
He flatters himself he will win.彼は勝てると自信満々だ。
On his tour of Italy, he visited several cities which are famous for their scenic beauty, for instance, Naples and Florence.イタリア旅行で彼はいくつか景勝の地として有名な都市、例えば、ナポリやフィレンツェを訪れた。
Masaru can't finish the work in an hour, can he?勝はその仕事を1時間で終えることはできないでしょう。
Did you win?勝った?
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
It was to say that going to the station was too much of a bother after all so I should come to the hotel she's staying at. Good grief, what a selfish woman!やっぱり駅まで行くのは疲れるから、泊まっているホテルまで来いってことだ。まったく身勝手な女だよ。
He got over the difficulties.彼はその困難に打ち勝った。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
At the beginning of a marathon race, scores of runners start, but only a few finish and just one takes the cake.マラソン競技に初めには、何十人もの選手が出発するが、ゴールまでくるのはごく一部の選手であり、優勝するのはたった一人である。
The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team!敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。
Bob is a good match for you in skating.ボブはスケートではきみといい勝負だ。
Our team won the game.私達のチームが試合に勝った。
We've won!勝った!
The final match was not so exciting.決勝戦はそれほど興奮する試合ではなかった。
Grief on the face is better than the stain in the heart.顔に出た悲しみは、心にある汚点に勝る。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
I feel we shall win.僕らが勝ちそうな気がする。
The result of the vote was a win for the Liberals.投票の結果は自由党の勝利だった。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
It's an easy victory.楽勝だよ。
I can't shake off her seduction.彼女の誘惑に勝てない。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
They assumed a victory as their own.彼らは勝利は自分たちのものだと思った。
The top favorites of each section were gathered together.各部門の優勝候補が集まった。
They won the day.彼らは勝った。
There is a good chance that he will win.彼が勝つ見込みがかなりある。
He won the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
The team won the championship for five years running.チームは5年間連続して優勝した。
That we will win the game is certain.私たちが試合に勝つことは確かだ。
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
Do you doubt that he will win?彼は勝つ事を疑っているのですか。
The odds are even that our team will win the game.私たちのチームがゲームに勝つ見込みは5分5分です。
I'm confident that I'll win the tennis match.僕はこのテニスの試合に勝てるという確信がある。
We said we should win.我々は勝つだろうと言った。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Bill will win, won't he?ビルは勝つでしょうね。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
We have to be ready not only for a straightforward test of strength, but also for a struggle in which every strategy comes into play.いつも真っ向勝負だけでなく、たまには虚虚実実の駆け引きとやらもやってみたいよね。
It looks like Tom won the race.トムはそのレースに勝ったらしい。
We had the luck to win the battle.我々は運良く戦いに勝った。
Best of luck in your tournament.勝ち抜いていけるよう幸運を祈るよ。
The battle was won at the price of many lives.多くの生命を犠牲にして戦いは勝った。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary.かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦闘はローマ軍の大勝利に終わった。
It is good to be a winner.勝者となることはよいことである。
Tom won the International Chopin Piano Competition.トムはショパンコンクールで優勝した。
You are welcome to do anything you like.君は勝手に好きな事をしてよろしい。
If he were a good pitcher, we would win this game.彼がいいピッチャーなら、我々はこの試合に勝てるのだが。
His bad leg prevented him from winning the race.足をけがしていたので彼はレースに勝てなかった。
He asked me who I thought would win the race.誰がレースに勝つと思うかと彼は私に尋ねた。
Going all out like this is going to propel me right into an all-or-nothing struggle.清水の舞台から飛び降りるつもりで勝負にでるよ。
Our team defeated them by 5-0 at baseball.私たちの野球チームは彼らに5対0で勝った。
Slow but steady wins the race.地道な者はいつか勝つ。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
The odds are two-to-one that the Reds win.賭け率2対1でレッズが勝つだろう。
He has the election under his belt.彼はその選挙に勝算がある。
In high school, I won the Osaka and Kinki championships in cross-country skiing and Nordic combined skiing on countless occasions.高校になってからは、クロスカントリースキー、ノルディック複合競技の大阪大会および近畿大会で幾度となく優勝。
Did you say that I could never win?私が絶対勝てないってあなた言った?
I managed to overcome the difficulty.私はその困難に打ち勝つことができた。
He is likely to win this game.彼はこの試合を勝ちそうだ。
His victory at this age in an international competition is a good indication of a bright future.この若さで国際大会で優勝するなんて、まさに前途洋洋ですね。
He brought me the news that our team had won.彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。
We beat that team by 2-0.私達はそのチームに2対0で勝った。
How much of winning an election is down to looks?選挙に勝つには「見た目」が何割?
We need a spirit of enterprise to overcome the difficulty.その困難に打ち勝つには進取の精神が必要だ。
Little did I think that I would win.自分が勝つとは全く思っても見なかった。
First come, first served.早い者勝ち。
Evil sometimes wins.悪が勝つということもあります。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
What would you do if you won the lottery?宝くじに勝ったらどうしますか。
They congratulated us on our victory.彼らは私達の勝利を祈ってくれた。
Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you.大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。
No one could get the better of him in an argument.議論では彼に勝つ者はいなかった。
The two runners reached the finish line at the same time.二人の走者は同時に決勝戦に着いた。
Better an egg today than a hen tomorrow.今日の卵は明日の鶏に勝る。
Rock breaks scissors. Scissors cut paper. Paper smothers rock.グーがチョキに、チョキがパーに、パーはグーに勝つ。
He is likely to win the game.彼は試合に勝ちそうだ。
I just can't seem to outdo him. I've got a lot to learn.彼にはどうしても勝てない。まだまだ甘いな。
I don't think that the Giants will be the champions this year.今年は巨人が優勝しないと思うよ。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
It's far from winning the first prize.優勝には程遠い。
It looks like he's winning.彼が勝ちそうだ。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
This is your victory.これはみなさんの勝利です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License