UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Our plans for the summer are taking shape.夏休みの計画が具体化してきた。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
Food is digested in the stomach.食物は胃の中で消化される。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
I am afraid of the situation getting worse.状況がさらに悪化するのではないかと心配しています。
Her thick makeup is disgusting.彼女の厚化粧が嫌らしい。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
Is it getting worse?悪化したのですか。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
It is only recently that crude oil has come to be used to make chemical products.石油が化学製品の材料として用いられるようになったのはごく最近のことである。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
Can you wait until I make up my face?お化粧するまで待ってて。
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
Unfortunately, like other developed countries, America is graying.残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
Fossil fuels are abundant in that vast continent.その広大な大陸には化石燃料が豊富にある。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
Tom's condition worsened.トムの容体が悪化した。
She is always well made up.彼女はいつもうまく化粧している。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
Fossil fuel prices shot through the roof.化石燃料の値段が急騰した。
The company couldn't cope with sudden changes.その会社は急激な変化に対処できなかった。
We associate the name of Darwin with the theory of evolution.私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
We've had all kinds of weather over the past few days.この数日、天気の変化がめまぐるしい。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
In our culture, we can't be married to two women at once.我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。
This town has undergone a rapid change.この街は急激な変化を遂げた。
He is a living fossil!まるで化石みたいな人間だわ。
The patient's condition changes from day to day.患者の症状は日ごとに変化する。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
They were all done up like clowns.彼らはみな道化師みたいなかっこうをしていた。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
Man's skin is very sensitive to temperature changes.人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。
The air was infected with photochemical smog.空気は光化学スモッグで汚染されていた。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.盛田教授は化学学会で司会を務めた。
The chemical formula for water is H-O-H.水の化学式は、H—O—Hである。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
I want change. I hate being in one place for too long.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
Give variety to your meals.食事に変化を与えなさい。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
And if we have time, I'd like to take a look at their cosmetics.そしてもし時間があるなら化粧品を見てみたいですね。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
I tried to absorb as much of local culture as possible.僕は出来るだけ多くその地方の文化を吸収しようとつとめた。
The amount of carbon dioxide has increased by 10 percent.二酸化炭素の量は10%増加している。
His condition changed for the worse.彼の容体が悪化した。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
The concept of zero sprang from the Hindu culture.ゼロという概念はヒンドゥー文化に由来している。
The treaty is now a dead letter.その条件は空文化している。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
Cultures of the East and the West are mixed in this country.この国では東西の文化が交じり合っている。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約二十分で顔の化粧をした。
The country was industrialized very quickly.その国は急速に工業化された。
My mother made up her face before she went out.母は出かける前に化粧をした。
It looks like your hard disk is fragmented.ハードが断片化を起こしてるみたい。
I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good.私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。
There was a sudden change in the weather.天候が急に変化した。
They want change. They hate staying in one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
That man's monstrously strong.あの人は化け物のような力持ちだ。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
I've also built up a lot of stress from the change in job and work-place.職場・仕事の変化で、かなりストレスがたまっているのもある。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
Our plans are taking shape.我々の計画は具体化しつつある。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
Massive amounts of carbon dioxide are generated every day.毎日大量の二酸化炭素が生成されている。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
He is what we call a man of culture.彼はいわゆる文化人である。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter.フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License