UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
Culture Day falls on Monday this year.今年の文化の日は月曜にあたる。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
Pasta is high in carbohydrates.パスタは炭水化物の含有量が多い。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
The chemical formula for water is H₂O.水の化学式はH₂Oである。
The clown made a funny face.道化師はこっけいな顔をした。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
Society is changing.社会が変化している。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
It is said that cats can shape-change.猫は化けると言われる。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
You must assimilate into new surroundings.ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
Many groups of immigrants have been assimilated into American society.多くの移民のグループがアメリカの社会に同化された。
Foods you eat which you don't like will not digest well.食べているもので嫌いなものはよく消化しません。
My mother made up her face before she went out.母は出かける前に化粧をした。
I tried to get him to show what his true nature was, but I couldn't.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
He appreciates Japanese culture.彼は日本文化のよさを認めています。
Every language continues to change as long as it is spoken.すべての言語は話されている限りは変化する。
He didn't notice the change, but I did.彼はその変化に気がつかなかったが、私は気がついた。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
The clown's stunts were highly amusing to the boys.道化の妙技は少年達にとってとても楽しかった。
Changes in society come from individuals.社会における変化は個人から生じる。
However, maybe from the sudden change in pressure when you put them, having your ears pop is a problem.ただし押し込む瞬間気圧の変化のせいでしょうか、耳がツンとするのが難点です。
As a citizen of the world, I know ways of overcoming cultural barriers.地球人の一人として、私は文化の壁を越える方法を知っています。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Our teacher demonstrated the experiment in chemistry.私たちの先生は化学の実験を実際にやってみてくれた。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
DNA is a complex chemical that makes up a gene.デオキシリボ核酸は、遺伝子を作っている複雑な化学物質である。
The clown at the circus pleased my children.サーカスの道化師は子供たちを楽しませた。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
They had a culture of their own.彼らは独特の文化を持っていた。
You will soon get used to the change of climate.すぐに気候の変化に慣れます。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
The President says we must beef up our military forces.我々は軍事力を強化すべきだと、大統領は言っている。
This town has undergone a rapid change.この街は急激な変化を遂げた。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
Cultures of the East and the West are mixed in this country.この国では東西の文化が交じり合っている。
In our culture, you cannot be married to two women at the same time.我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
The threat increases; a defence that doesn't evolve is meaningless.脅威は変化し続ける、進化できない防御は意味がない。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
The patient's condition changes from day to day.患者の病状は日ごとに変化する。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
We expected that things would get better, but, as it is, they are getting worse.事態は好転するものと思っていたが、実情を言えば、悪化している。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
Technology has differentiated our cultures.科学技術は異なる文化を作り出した。
A little make-up worked wonders with her.ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
Urbanization is encroaching on rural life.都市化が田園生活をどんどん侵食しています。
A unique fossil of a tropical plant was found recently.最近熱帯植物の貴重な化石が見つかった。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
This afternoon the weather is going to get worse.午後には天候が悪化します。
I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience.ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
It is very important to consider the cultural background of the family.その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
India has a cuisine rich in regional flavour.インドは地域色豊かな食文化があります。
Last year saw a big political change in Japan.昨年日本の政治に大きな変化があった。
The couple transformed chemistry into a modern science.夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
A year had passed by and his body turned to dust.1年が過ぎ、彼の死体は塵と化した。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
They found a mysterious city in ruins in the desert.彼らは砂漠で廃虚と化した不思議な都市を見つけた。
He wants to embody his ideal.彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License