UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

India has a cuisine rich in regional flavour.インドは地域色豊かな食文化があります。
We must beef up our organization.我々は組織を強化しなくてはならん。
He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
The cultures of the world are now becoming rather similar.現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.盛田教授は化学学会で司会を務めた。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
I am afraid things will take a turn for the worse.事態は悪化するのではないかと思う。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
It is very important to consider the cultural background of the family.その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
If you oxidise an alcohol you get an aldehyde but what do you get if you oxidise an aldehyde?アルコールが酸化するとアルデヒドとなりますが、アルデヒドが酸化するとどうなりますか。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約二十分で顔の化粧をした。
The theory of evolution is beyond the reach of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
Urban culture appears to be attractive to the younger generation.都会の文化は若い世代には魅力的に見える。
Society is changing.社会が変化している。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
Massive amounts of carbon dioxide are generated every day.毎日大量の二酸化炭素が生成されている。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
I am afraid of the situation getting worse.状況がさらに悪化するのではないかと心配しています。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
The strengthening of competitiveness on export markets is an urgent need.輸出市場での競争力強化が緊急の課題である。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
Wine helps digest food.ワインは消化を助ける。
Cultures have a coherent view of the world.それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
Chocolate acts to prevent LDL oxidisation.チョコレートにはLDLの酸化を防止する力がある。
He is a living fossil!まるで化石みたいな人間だわ。
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
Food you eat which you don't like will not digest well.あなたが食べる食物で好きでないものはよく消化しない。
It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
His life was full of variety.彼の一生は変化に富んだものだった。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
The changes resulting from the women's movement have affected both women and men.女性運動による変化によって、女性も男性も影響を受けた。
If you turned off your computer right now, you would contribute to the prevention of global warming.今、あなたがパソコンの電源を切れば、地球温暖化防止に貢献できる。
It's hard to put plan into concrete shape.計画を具体化することが難しい。
I want to get a fix on local culture.私はこの地域の文化を味わいたいの。
The patient's condition changes from day to day.患者の症状は日ごとに変化する。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
To my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
I have a liking for chemistry as well as for physics.私は物理だけでなく化学も好きである。
He didn't notice the change, but I did.彼はその変化に気がつかなかったが、私は気がついた。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待したが、しかし実際のところはますます悪化している。
That old house is thought to be haunted.あの古い家には良くお化けが出るそうだ。
Can you wait until I make up my face?お化粧するまで待ってて。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
I have little knowledge of biochemistry.わたしは生化学についてほとんど知らない。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
She is putting on some face lotion.彼女は化粧水をつけている。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations.電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher?山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
She wears heavy makeup.彼女は毒々しい化粧をしている。
Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up.火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。
The princess was wearing too much makeup.王女があくどい化粧をしていた。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
Cheese doesn't digest easily.チーズは簡単に消化しない。
Have you studied Darwin's theory of evolution?ダーウィンの進化論を学びましたか。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
It is said that cats can shape-change.猫は化けると言われる。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
They had a culture of their own.彼らは独特の文化を持っていた。
Culture is handed down from generation to generation.文化は世代から世代へと伝えられる。
I haven't heard anyone call him a late bloomer in a while. But I do wonder when he's going to grow up.大器晩成の大物と言われて久しいけど、彼、いつになったら化けるのかね。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
She makes herself up every morning.彼女は毎朝化粧をする。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
Please don't encrypt your file.ファイルを暗号化しないでください。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
Many cultures, many stories, and pretty girls.いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
I don't like heavy makeup on a young girl.私の若い娘の厚化粧は好まない。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License