UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The patient's condition changes from day to day.患者の症状は日ごとに変化する。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
In American culture, speech is golden.アメリカ文化では、雄弁は金である。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
Food must be chewed well to be digested properly.よく消化するためには、食べ物を十分かまねばならない。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
It is very important to consider the cultural background of the family.その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
That old house is thought to be haunted.あの古い家には良くお化けが出るそうだ。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
His life was full of variety.彼の人生は変化に富んでいた。
I hate chemistry.化学が嫌いだ。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
I've also built up a lot of stress from the change in job and work-place.職場・仕事の変化で、かなりストレスがたまっているのもある。
Her condition took a turn for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Extinction is part of evolution.絶滅は進化の一部である。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
A face with too much make up looks strange.こってり化粧した顔は異様である。
India has a cuisine rich in regional flavour.インドは地域色豊かな食文化があります。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
We must beef up our organization.我々は組織を強化しなくてはならん。
We should play a more active role in combating global warming.私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
It is said that cats can shape-change.猫は化けると言われる。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
His life was full of variety.彼の一生は変化に富んだものだった。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
Many groups of immigrants have been assimilated into American society.多くの移民のグループがアメリカの社会に同化された。
I like mathematics, chemistry and the like.私は数学や化学などが好きです。
I have a liking for chemistry as well as for physics.私は物理だけでなく化学も好きである。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.化学物質に敏感な人々への配慮がない。
Pus has formed in the wound.傷が化膿しました。
The purpose of this text is to deepen the understanding of black culture.このテキストの目的は、黒人の文化への理解を深めることである。
She concealed the change in her feelings toward him.彼女は彼に対する感情の変化を隠した。
The concept of zero sprang from the Hindu culture.ゼロという概念はヒンドゥー文化に由来している。
His opinions are variable.彼の意見は変化しやすい。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
I have gas indigestion.消化不良です。
The air was infected with photochemical smog.空気は光化学スモッグで汚染されていた。
Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.盛田教授は化学学会で司会を務めた。
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
Her condition turned for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
The situation is getting worse and worse day by day.情勢は日増しに悪化している。
She makes up in public.彼女は人前で化粧する。
The haunted house? I won't be able to sleep at night.お化け屋敷に行くの。夜寝られなくなっちゃうよ。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house.初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
Culture destroys languages.文化は言語を破壊する。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
Trees give off oxygen and absorb carbon dioxide.樹木は酸素を排出し、二酸化炭素を吸収する。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
This chemical agent is used to make paper white.この化学薬品は紙を白くするために用いられる。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
My friend Mike is studying chemistry at Oxford University.私の友人のマイクはオックスフォード大学で化学を研究している。
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
Have you studied Darwin's theory of evolution?ダーウィンの進化論を学びましたか。
He likes Western culture.彼は西洋文化が好きだ。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
To the best of my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
The revolution has brought about many changes.その革命によって多くの変化が起こった。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
The climate is changing.気候は変化している。
The changing seasons in Japan do much to Japan's agriculture.四季の変化は日本の農業に多大な貢献をしている。
You have to get more exercise in order to stave off senility.老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed.大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
Progress is a comfortable disease.進化とは快適な悪疫である。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
He is a living fossil!まるで化石みたいな人間だわ。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
She is always well made up.彼女はいつもうまく化粧している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License