UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Rex was a monster of a dog.レクスは犬の化物だった。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
His opinions are variable.彼の意見は変化しやすい。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
Do you study chemistry?貴方は、化学を勉強しますか。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
I don't like heavy makeup on a young girl.私の若い娘の厚化粧は好まない。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
This chemical agent is used to make paper white.この化学薬品は紙を白くするために用いられる。
Girls use makeup in their low teens.女の子はローティーンで化粧していますよ。
She was a sight when she didn't wear makeup.彼女がお化粧してないときは見ものだった。
Her condition took a turn for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Urbanization is encroaching on rural life.都市化が田園生活をどんどん侵食しています。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約二十分で顔の化粧をした。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
The situation is getting worse and worse day by day.情勢は日増しに悪化している。
They like variety; they don't like to stay in just one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
We must pay regard to other cultures like ours.私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。
We studied Greek culture from various aspects.我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
I got an F in chemistry.私は化学でFを取った。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Latin is a highly inflected language.ラテン語は変化が多い。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
The chemical formula for water is H₂O.水の化学式はH₂Oである。
Please inform me of any changes in the situation.どんな状況の変化にも私に知らせてください。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
That's the true genius of America: that America can change.それが真のアメリカの特質である、アメリカは変化できるという。
The knee wound is now festering.膝の擦り傷が化膿してきた。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
I've also built up a lot of stress from the change in job and work-place.職場・仕事の変化で、かなりストレスがたまっているのもある。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
There are many countries and many cultures on Earth.地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。
It's fun to learn about foreign cultures.外国の文化について学ぶのは楽しい。
The students are talking about language and culture.生徒たちは言葉と文化についてはなします。
A unique fossil of a tropical plant was found recently.最近熱帯植物の貴重な化石が見つかった。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.4月に孵化した雛も5ヶ月になった。身体の大きさは親鳥とほぼ同じ、オス鳥のとさかが少し小さいぐらいか。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
It's hard to put plan into concrete shape.計画を具体化することが難しい。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Can you wait until I make up my face?お化粧するまで待ってて。
I can't keep up with these changes in fashion.私はこんな流行の変化にはついていけない。
Is it getting worse?悪化したのですか。
Massive amounts of carbon dioxide are generated every day.毎日大量の二酸化炭素が生成されている。
I have little knowledge of biochemistry.わたしは生化学についてほとんど知らない。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
It is good for us to understand other cultures.我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の悪化を防ぐことができるのでしょうか?
Last year saw a big political change in Japan.昨年日本の政治に大きな変化があった。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
Pasta is high in carbohydrates.パスタは炭水化物の含有量が多い。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
They want change. They hate staying in one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
She wears heavy makeup.彼女は毒々しい化粧をしている。
Let's stop the deterioration of the natural environment.自然環境の悪化を阻止しましょう。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
Some common threads run through all cultures.すべての文化には何本かの共通する糸が通っている。
I tried in vain to catch him out.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
When we eat too much, we suffer from indigestion.食べ過ぎると、消化不良に苦しむことになる。
This afternoon the weather is going to get worse.午後には天候が悪化します。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
I tried to reveal him for what he really was, but it was impossible.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
Which do you like better, physics or chemistry?物理学と化学とどちらがお好きですか。
The inhabitants are proud of their urban culture.住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
I have gas indigestion.消化不良です。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
I long to experience the food and culture of my home.私は自分の家の料理と文化を経験したい。
I love French culture.フランス文化が好きです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License