UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We expected that things would get better, but, as it is, they are getting worse.事態は好転するものと思っていたが、実情を言えば、悪化している。
Another change in family life is the attitude of parents toward children.家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
I was dressed up as a girl at the school festival.僕は文化祭で女装した。
I tried to reveal him for what he really was, but it was impossible.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
Science brought about many changes in our lives.科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
However, maybe from the sudden change in pressure when you put them, having your ears pop is a problem.ただし押し込む瞬間気圧の変化のせいでしょうか、耳がツンとするのが難点です。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
Our plans for the summer are taking shape.夏休みの計画が具体化してきた。
The plants manufacture complex chemical compounds.工場では複雑な化学化合物を製造している。
She makes up in public.彼女は人前で化粧する。
It is said that cats can shape-change.猫は化けると言われる。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
We associate Darwin with the theory of evolution.我々はダーウィンといえば進化論を想像する。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
The changing seasons in Japan do much to Japan's agriculture.四季の変化は日本の農業に多大な貢献をしている。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
We must pay regard to other cultures like ours.私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。
The continent is abundant in fossil fuels.その大陸は化石燃料が豊富だ。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
The invention of TV caused a drastic change in our daily life.テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
It looks like your hard disk is fragmented.ハードが断片化を起こしてるみたい。
Natural food is not always good for our digestion.自然食品がつねに消化にいいとは限らない。
Many cultures, many stories, and pretty girls.いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
Corporate results deteriorated because of recession.不況のため企業業績は悪化した。
Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher?山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
It is said the house is haunted.その家はお化け屋敷と言われます。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
To my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
You have to get more exercise in order to stave off senility.老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。
Most women are not so young as they are painted.たいていの女性はお化粧しているほどには若くない。
He is keen on science.彼は化学に熱心だ。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
Trees give off oxygen and absorb carbon dioxide.樹木は酸素を排出し、二酸化炭素を吸収する。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
Fossil fuel prices shot through the roof.化石燃料の値段が急騰した。
Girls use makeup in their low teens.女の子はローティーンで化粧していますよ。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。
Fossil fuels are abundant in that vast continent.その広大な大陸には化石燃料が豊富にある。
This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
Carbon dioxide is not a poison in itself.二酸化炭素はそれ自体は毒ではない。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
Fossil fuels won't be available forever.化石燃料は永久に利用できるわけない。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
His life was full of variety.彼の人生は変化に富んでいた。
Can you conjugate this verb?この動詞の変化を言えますか。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
Please inform me of any changes in the situation.どんな状況の変化にも私に知らせてください。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
Wine helps digest food.ワインは消化を助ける。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
A unique fossil of a tropical plant was found recently.最近熱帯植物の貴重な化石が見つかった。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
Rex was a monster of a dog.レクスは犬の化物だった。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
To the best of my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License