Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
If he had enough time, he might have done good work. もし彼に十分な時間があったら、よい仕事をしただろうが。 You cannot learn too much about your own language. 母語についてはいくらたくさん学んでも十分ではない。 He worked hard for peace for these ten years. 彼はこの十年間平和のために力を尽くした。 He has a large store of food. 彼は食料の蓄えは十分にある。 Jones is well qualified for the job. ジョーンズはその仕事をする資格は十分ある。 I was told that I needed to get enough sleep. 十分に睡眠を取りなさいといわれました。 He really is over seventy. 確かに七十はすぎてる。 He turned off all the lights at eleven. 彼は十一時に全ての電気を消した。 Enough money was available for him to begin his business. 彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。 The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good. でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。 Dozens of male and female students were drawing a lone, completely nude male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 Tom has only fifteen minutes to eat his lunch. トムは昼食を食べる時間がたったの十五分しかない。 These are not sufficient reasons for breaking the promise. これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。 There were fifty passengers on board the bus. そのバスには五十人の乗客がいた。 My school is about ten minutes' walk from the station. 私の学校は駅から歩いて約十分のところにあります。 Many years ago, I visited the center of Hiroshima. 数十年前に私は広島の中心地を訪れた。 Japanese literature, in spite of its beauty and riches, is as yet inadequately known in the West. 日本文学は、その美しさと豊かさにもかかわらず、西欧ではまだ不十分にしか知られていない。 We Japanese come of age at twenty. 我々日本人は二十歳で大人の年齢になる。 When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows. 十七八の頃、自分の小遣で菓子を買うようになって、僕は、しきりにマシマロを買った。 40, 50, is a snot-nosed brat. 四十五十は鼻たれ小僧。 That threw adequate light on his feelings toward her. それが彼女に対する彼の気持ちを十分に明らかにした。 There is an abundant supply of foodstuffs. 食料は十分に供給されている。 A word is enough to a wise man. 一を聞いて十を知る。 Handle it with great care. 十分注意してそれを扱いなさい。 He's been dead ten years. 彼が死んでから十年になります。 She had a good argument in favor of choosing him as chairman. 彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。 The baby must be taken good care of. 赤ん坊は十分世話されなければならない。 Dozens of houses were burned down in that big fire. 何十もの家がその大火事で焼けた。 In nine cases out of ten he will take the first place. 十中八九、彼は一位になるだろう。 It's quite likely that he'll be late. 十中八九彼は遅れるだろう。 Everyone brings out the choice wine first and then the cheaper wine after the guests have had too much. 誰でも初めに良いぶどう酒を出し、人々が十分飲んだころになると悪いものを出す物だ。 There is ample scope for improvement. 十二分の改善の余地がある。 One year is not enough to visit all the places in Kyoto. 京都を見物するには、一年間では不十分だ。 He has a good chance of getting elected. 彼が選出されるチャンスは十分にある。 A day has twenty-four hours. 一日は二十四時間ある。 Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air. 家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 We have enough seats for everyone. すべての人が座れる十分な席がある。 In the absence of definite evidence, he was acquitted. 証拠不十分で彼は無罪となった。 A word to the wise is enough. 賢い人には一言いうだけで十分である。 On February 14th, Americans celebrate Valentine's Day. 二月十四日に、アメリカ人はバレンタイン・デーのお祝いをする。 The buses run every ten minutes here. ここではバスは十分おきに通る。 Ten million yen will be enough for the project. 1千万円あればその計画には十分だろう。 They say the forties are the dangerous ages. 四十代は危険な年代だと世間では言っている。 The rock star is an idol of the teenagers. そのロッカーは十代の若者アイドルだ。 Bob has the habit of going to bed at 10:00. ボブは十時に寝るのが習慣だ。 Hit up on the D-pad, and the background music will change as the background itself becomes the Demon King's castle.... 十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。 It's difficult to feel at home in a foreign language. 外国語に十分慣れることは困難だ。 My house is fully insured. 私の家には十分保険がかけてある。 Students who want to major in physics ought to have a sufficient knowledge of mathematics. 物理学を専攻したい学生は、数学の知識が十分になければならない。 They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age. 彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。 The children were well looked after. その子ども達は十分な世話を受けた。 Do you get enough sleep? 睡眠は十分とっていますか。 He is rich enough to buy that car. 彼はその車を買うのに十分なくらい金持ちです。 There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease. 心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。 The Red Cross dispensed food and medical supplies to the victims. 赤十字は被災者に食料と医療を分配した。 He went to sea when he was only 14. 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 A concrete plan evolved after much discussion. 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 There is a good chance of success. うまくいく可能性は十分にある。 We have been enjoying peace for more than 40 years. 私たちは四十年以上平和を享受しています。 The project to build a new sports center has fallen through for lack of adequate funds. 新しいスポーツ施設の建設計画は、十分な資金が無いため、だめになった。 I think she is over forty years old. 彼女は四十歳を超えていると思う。 She is well able to read. 彼女は十分字が読める。 He refused my offer for no good reason. 彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。 Even if I had enough money, I still wouldn't buy a Ferrari. 私は仮に十分な資金があるとしても、フェラーリは買わないだろうね。 If a man had 11 sheep and all but 9 died, how many sheep would he have left? 男の人が羊を十一匹持っていましが、九匹の他は全部死んでしまいました。彼には何匹の羊が残っているでしょうか。 I lost my son about a decade ago. 私は息子を約十年前に亡くした。 More than twenty boys went there. 二十人以上の少年がそこに行った。 He turned off all the lights at eleven. 彼は十一時に全ての照明を消した。 He took full advantage of the wrapper. 彼は風呂敷を十分に活用した。 April 1st, 2013 is a Monday. 二千十三年四月一日は月曜日です。 Ken didn't work hard enough, so he failed the exam. ケンは十分熱心に勉強しなかったので、試験にしくじった。 That's enough money to cover the expenses. 費用にはその金で十分。 My son is ten years old. 息子は十歳です。 The national health service was far from adequate. 国の保険業務は、十分には程遠かった。 A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading. 親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。 This system will work well in nine cases out of ten. この制度は十中八九うまくいくだろう。 A is enough, but B is not enough. Aは十分だが、Bはそうではない。 Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years. ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。 The concert came to an end at ten o'clock. そのコンサートは十時に終わった。 I found a diary my father kept for thirty years. 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 Many men, many minds. 十人十色。 Scant difference. 五十歩百歩。 She is 35 years old and in the prime of life. 彼女は三十五歳の女盛りだ。 That'll do. もうそれで十分だ。 My intentions reached you clearly enough. 私の意図は十分あなたに伝わった。 We were fully satisfied. 私たちは十分に満足した。 There are no fewer than a dozen bedrooms in this mansion. この豪邸には寝室が十二もあります。 We take part in Red Cross movement. 私たちは赤十字運動に参加する。 She had good reason to file for a divorce. 彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。 He has had a clean record for the past ten years. 彼のこの十年間の経歴には問題はない。 We have ten head of cattle. うちには十頭の牛がいる。 He is a good enough authority on jazz. 彼はジャズに関しては十分信頼できる権威者だ。 Not bad. I can earn a good enough living. 悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。 I was fully alive to the danger. 私はその危険に十分気付いている。 The funds are not sufficient for running a grocery. 雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 Do we have enough food? 十分な食料があるか。 She said she was twenty years old, which was not true. 彼女は二十歳だと言ったが、それは嘘だった。 The work is well worth the trouble. その仕事は十分骨折ってするだけの価値がある。 He left high school at seventeen. 彼は十七歳で高校を退学した。