Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| They'll get out of class in forty minutes. | 彼らは四十分にクラスから出る。 | |
| The Southern Cross is not to be seen in Japan. | 南十字星は日本では見ることができない。 | |
| The critic considered every aspect of the defense program. | 評論家はその防衛計画のあらゆる面を十分に検討した。 | |
| I have ten more pens than you. | 私は君より十本多くペンを持っている。 | |
| The company gave him enough pension to live on. | 会社は生活するために十分な年金を与えた。 | |
| Somehow I just don't feel like hurrying. I have enough time. | なぜか、急ぐ気は起こらない。時間は、十分ある。 | |
| In nine case out of ten he will be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| Our prospects for victory are excellent at the moment. | 今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。 | |
| He wrote this book at the age of twenty. | 彼は二十歳のときにこの本を書いた。 | |
| After decades of civil war, order was restored. | 数十年の内戦の後に秩序が回復した。 | |
| The work is well worth the trouble. | その仕事は十分骨折ってするだけの価値がある。 | |
| It's a ten minutes walk to the bus stop. | バス停まで歩いて十分です。 | |
| This complex situation arose because signals from the environment itself can be inadequate. | こうした複雑な状況が生じるのは、周囲の環境それ自体から得られる信号が不十分なものとなりうるからである。 | |
| I ate a large dinner and felt satisfied. | ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。 | |
| The bus arrived ten minutes late. | そのバスは十分遅れで到着した。 | |
| It is ten years since I saw her last. | 彼が彼女に最後に会ってから十年になります。 | |
| That's par for the course with teenagers. | 十代の子供だったら普通だよ。 | |
| I was told that I needed to get enough sleep. | 十分に睡眠を取りなさいといわれました。 | |
| Mexican desperadoes during the early twenties were usually armed to the teeth with stolen firearms and ammunition. | 1920年代初期のメキシコの無法者たちは盗んだ小火器や爆薬で十分に武装していた。 | |
| The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign. | 彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。 | |
| We have plenty of time tonight. | 今夜は十分な時間がある。 | |
| These are not sufficient reasons for breaking the promise. | これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。 | |
| If a man had 11 sheep and all but 9 died, how many sheep would he have left? | 男の人が羊を十一匹持っていましが、九匹の他は全部死んでしまいました。彼には何匹の羊が残っているでしょうか。 | |
| You have only a short rest, so make the best of it. | 休憩は短いから十分に活用しなさい。 | |
| Several dozen young people participated in the demonstration. | 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 | |
| I have been acquainted with her for more than 20 years. | 私は彼女とは二十年以上の知り合いである。 | |
| Take a good rest, and you will soon get well. | 十分休みなさい、そうすれば君はすぐによくなるだろう。 | |
| One, two, three, four, five, six, seven, eight, nine, ten. | 一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十。 | |
| If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise. | 他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。 | |
| The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants. | 近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。 | |
| He went to sea when he was only 14. | 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 | |
| I think she's over 40 years old. | 彼女は四十歳を超えていると思う。 | |
| In the first month of that year, I saw that it snowed for four days from the 14th until the 17th. | この年の正月は十四日から十七日まで四日間の雪を見た。 | |
| A is enough, but B is not enough. | Aは十分だが、Bはそうではない。 | |
| He gave away about one-tenth of his income to the poor. | 彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。 | |
| Dozens of cars were parked in the parking lot. | 駐車場には数十台の車が駐車してあった。 | |
| It is ten years since I came to Tokyo. | 私が東京に来てから十年になります。 | |
| Handle it with great care. | 十分注意してそれを扱いなさい。 | |
| Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries. | タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。 | |
| Our train left Osaka at 8:00, arriving in Tokyo by 11:00. | 私達の列車は八時に大阪を出て、十一時についた。 | |
| She has ten children. | 彼女には十人の子供がいる。 | |
| Here are about ten boys. | ここに十人ぐらいの少年がいる。 | |
| I accepted the offer after due consideration. | 私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。 | |
| I'm more than happy. | 十分に幸せだ。 | |
| Why do the five yen coin and the fifty yen coin have holes in the center? | どうして五円玉と五十円玉の真ん中に穴があいているの? | |
| The project to build a new sports center has fallen through for lack of adequate funds. | 新しいスポーツ施設の建設計画は、十分な資金が無いため、だめになった。 | |
| It's close to ten o'clock. It's about time we went to bed. | もうちょっとで十時だ。そろそろ私たちの寝る時間だ。 | |
| A wonder lasts but nine days. | 人の噂も七十五日。 | |
| The plane took off at exactly ten o'clock. | 飛行機は十時ちょうどに離陸した。 | |
| I have ten pens. | 私は十本のペンを持っています。 | |
| I saw him after ten years. | 彼は十年ぶりに見た。 | |
| This oil field used to produce an order of magnitude more oil as it does now. | この油田はかつては現在の何十倍もの石油を産出したものだ。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| She grounded her students thoroughly in English grammar. | 彼女は学生に英文法の基礎を十分に教え込んだ。 | |
| You should know better now you are eighteen. | 十八歳になったんだから、しっかりしなさい。 | |
| It's been ten years since I came to Tokyo. | 私が東京に来てから十年になります。 | |
| Ten million yen will be enough for the project. | 1千万円あればその計画には十分だろう。 | |
| Forty people can't fit in here. | 40人に十分なスペースはここにはない。 | |
| This kind of blanket needs good airing. | この種の毛布は十分に虫干ししなければならない。 | |
| From home to work, it takes 40 minutes. | 家から仕事まで四十分掛かります。 | |
| Dozens of young people attended the demonstration. | 何十人という若い人がデモに参加した。 | |
| A stitch in time saves nine. | 今日の一針、明日の十針。 | |
| I am fully convinced of your innocence. | 私は君の無実を十分確信している。 | |
| The Red Cross distributed food to the refugees. | 赤十字は難民たちに食糧を配った。 | |
| I expect to be back by the 20th. | 私は二十日までに帰るつもりです。 | |
| It's already ten o'clock at night. | もう夜の十時だ。 | |
| You're ten years too young to be driving a Lexus. | お前がレクサスに乗るなんて、十年早い。 | |
| It's already 11. | もう十一時よ。 | |
| The association is still a far cry from being well organized. | 協会は十分に組織されているとはいえない。 | |
| We still have enough time to discuss it. | それを議論する時間はまだ十分ある。 | |
| He does not study hard enough. | 彼は十分といえるほどには勉強しない。 | |
| Ken's team is likely to win. | ケンのチームは十中八九勝つだろう。 | |
| Above all, you must take good care of yourself. | 何よりも体には十分注意しなさい。 | |
| I have ten pens more than you do. | 私は君より十本多くペンを持っている。 | |
| I understand your position perfectly. | 君の立場は十分に理解している。 | |
| In nine cases out of ten it will be the very thing that I have long wanted. | 十中八九それこそまさに私が長い間欲しがっていた物だろう。 | |
| Don't lump all these issues together. You need to give every single one careful consideration. | 十把一からげにしないで、もう少し個別案件をきちんと検討してくださいよ。 | |
| They supplied the soldiers with enough food and water. | 彼等は兵士達に水と食料を十分供給した。 | |
| It's very likely that he'll be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| Our committee consists of ten members. | 委員会は十人から成っている。 | |
| She lived in five different countries by age 25. | 二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。 | |
| Which peoples of Earth are curious enough to want to venture into outer space? | 宇宙空間に冒険してどんな地球の人々は十分好奇心がありますか? | |
| Mayuko has not slept enough. | マユコは十分ねむってはいない。 | |
| Do you have enough time to buy enough things for souvenirs? | お土産に十分なものを買うだけの十分な時間がありますか。 | |
| I wish I had enough money to buy the car. | その車を買うのに十分なお金があればいいのになあ。 | |
| This should be plenty. | これで十分なはずです。 | |
| I'm going to take the 10:30 train. | 十時半の電車に乗ります。 | |
| I can have dinner ready by 10 o'clock. | 十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。 | |
| Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years. | ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。 | |
| We should lay on a second coat of paint for better protection against the weather. | 雨露を十分しのげるように、ペンキを二回塗るべきだ。 | |
| The graduation ceremony will take place on March 20th. | 卒業式は三月二十日に行われます。 | |
| I've had enough, thank you. | 十分頂きました、有り難うございます。 | |
| There is enough time to finish this homework. | この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。 | |
| It has been ten years since he left Japan. | 彼が日本を去ってから十年になる。 | |
| If I had enough money, I would buy that nice car. | もし十分にお金があれば、そのすてきな車を買うのだが。 | |
| He is old enough to drive a car. | 彼は車を運転できる年齢に十分達している。 | |
| She really keeps her youthfulness. | 彼女は若さを十分保っている。 | |
| Kate wants to finish her homework by ten. | ケイトは十時までに宿題を終わらせたいと思っている。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |
| He reads 10 books when he returns to the house. | 彼は家に帰ると本を十冊読む。 | |