Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I'm eighteen. | 私は十八歳です。 | |
| I have ten more pens than you. | 私は君より十本多くペンを持っている。 | |
| We are not quite satisfied with the result. | 私たちはその結果に十分満足しているわけではない。 | |
| This room is large enough. | この部屋は十分大きい。 | |
| Not bad. I can earn a good enough living. | 悪くない。生活費くらいは十分稼げるよ。 | |
| There's a good chance that he'll be chosen. | 十中八九彼が選ばれるだろう。 | |
| Jane is likely to come. | 十中八九ジェーンは来るだろう。 | |
| You guys seem to think your proposal is far and away the best, but as far as I'm concerned it's all six of one and half-a-dozen of the other. | 君達は自分の提案が最高にいいと思っているのだろうけど、僕から見れば、五十歩百歩としか思えないけどね。 | |
| She was kind enough to show me the way. | 彼女は私に道を教えてくれるほど十分親切でした。 | |
| He's more than likely to be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| The board is strong enough to bear the weight. | その板は重さに堪えるに十分な強度がある。 | |
| It is probable that Jane will come. | 十中八九ジェーンは来るだろう。 | |
| I'm not twenty years old yet. | 僕はまだ二十歳になっていない。 | |
| She got married in her teens. | 彼女は十代で結婚した。 | |
| I accepted the offer after due consideration. | 私は十分考慮した結果、申し出に応じることにした。 | |
| There are billions of stars in the sky. | 空には何十億もの星がある。 | |
| She contributed to the Red Cross. | 彼女は赤十字に寄付した。 | |
| Afghanistan and Iran both changed their national anthems several times in the course of the 20th century. | アフガニスタンとイランは共に、二十世紀を通じて何度か国歌を変えた。 | |
| It's warm enough to swim. | 泳ぐのには十分暖かい。 | |
| He has ten cows. | 彼は牛を十頭飼っている。 | |
| I cannot praise her enough. | 私は彼女をいくら誉めても十分でない。 | |
| It has been ten years since he left Japan. | 彼が日本を去ってから十年になる。 | |
| Many men, many minds. | 十人十色。 | |
| The world has paid due recognition to her ability. | 世間は彼女の才能を十分認めた。 | |
| Teenagers want to be independent of their parents. | 十代の子供たちは親から独立したいと思っている。 | |
| They earmarked enough money for research work. | 彼らは研究費に十分金をとっておいた。 | |
| Ten to one he will be chosen. | 十中八九彼が選ばれるだろう。 | |
| Laurie is twenty years old. | ローリーは二十歳だ。 | |
| I have been acquainted with her for more than 20 years. | 私は彼女とは二十年以上の知り合いである。 | |
| This tire doesn't have enough air in it. | このタイヤには空気が十分入っていない。 | |
| There is ample room for another car. | 車がもう1台入る余地が十分ある。 | |
| A word is enough to a wise man. | 一を聞いて十を知る。 | |
| There are not enough chairs for us to sit on. | 私達が座るのに十分なだけのいすがありません。 | |
| Is it about ten o'clock? | 十時ごろですか。 | |
| The Southern Cross is not to be seen in Japan. | 南十字星は日本では見ることができない。 | |
| Does my training qualify me to teach? | 私の受けた訓練で教師の資格は十分だろうか。 | |
| She has a comfortable income to live on. | 彼女は暮らすのに十分な収入がある。 | |
| He made a point of reading ten pages every day. | 彼は毎日かならず十ページ読む事にしていた。 | |
| Jane is more than likely to come. | 十中八九ジェーンは来るだろう。 | |
| Men get their growth before they are thirty. | 人の体は三十前に成熟する。 | |
| It's been ten years since he died. | 彼が死んでから十年になります。 | |
| A concrete plan evolved after much discussion. | 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 | |
| We have kept in constant touch for twenty years. | 我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。 | |
| The army had plenty of weapons. | その軍隊は十分な武器を持っていた。 | |
| I expect to be back by the 20th. | 私は二十日までに帰るつもりです。 | |
| Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。 | |
| The Red Cross gets help to disaster victims without delay. | 赤十字は災害の被害者を直ちに救援する。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. | まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| Ken's team is likely to win. | ケンのチームは十中八九勝つだろう。 | |
| My grandmother is still vigorous at 82 years old. | 私の祖母は八十二歳でまだ元気である。 | |
| It is without justification that money has been called one of the greatest inventions of man. | 貨幣が、人類最大の発明品のひとつだとこれまで呼ばれてきたのにも、十分な理由がある。 | |
| There is an abundant supply of foodstuffs. | 食料は十分に供給されている。 | |
| As many as twenty students were absent. | 二十人もの学生が欠席した。 | |
| You are too old not to see the reason. | 君は十分年をとっているから、その理由が分からない筈がない。 | |
| I think we had better wait another thirty minutes. | もう三十分待った方が良いと思う。 | |
| It's very likely that he'll be chosen. | 十中八九彼が選ばれるだろう。 | |
| I was fully alive to the danger. | 私はその危険に十分気付いている。 | |
| When angry, count ten; when very angry, a hundred. | 腹がたった十数えよ、もっと腹がたったら百数えよ。 | |
| That's par for the course with teenagers. | 十代の子供だったら普通だよ。 | |
| I've had enough. | 十分頂きました。 | |
| The train arrived ten minutes behind time. | 列車は十分遅れて到着した。 | |
| The plane takes off in ten minutes. | 飛行機は十分後に離陸します。 | |
| That'll do. | もうそれで十分だ。 | |
| He is a good enough authority on jazz. | 彼はジャズに関しては十分信頼できる権威者だ。 | |
| I became friends with at least 10 Americans. | 私は少なくとも十人のアメリカ人と友達になった。 | |
| I'm happy enough. | 十分に幸せだ。 | |
| I think she is over forty years old. | 彼女は四十歳を超えていると思う。 | |
| The train is traveling at the rate of 50 miles an hour. | その列車は時速五十マイルの速さで走っている。 | |
| We have enough seats for everyone. | すべての人が座れる十分な席がある。 | |
| If I had enough money, I would buy that nice car. | もし十分にお金があれば、そのすてきな車を買うのだが。 | |
| Men become more attractive from their thirties on. | 男は三十路から味が出る。 | |
| That amount of crops isn't enough to support their economy. | このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。 | |
| He will come nine cases out of ten. | 彼は十中八九来るだろう。 | |
| The exhibition is well worth a visit. | その展覧会は十分訪れる価値がある。 | |
| I found the diary that my father kept for 30 years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| The plane took off at exactly ten o'clock. | 飛行機は十時ちょうどに離陸した。 | |
| He didn't have enough experience to cope with the problem. | 彼にはその問題に対処する十分な経験がなかった。 | |
| We talked over Jack's plan to put in air conditioning, but could not come to a decision. | 我々はジャックのエアコン装置を取り付ける案を十分検討したが、結論には至らなかった。 | |
| One, two, three, four, five, six, seven, eight, nine, ten. | 一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ、七つ、八つ、九つ、十。 | |
| She is different from her sister in every way. | 彼女は姉とは一から十まで性格が違う。 | |
| It is as if he is carrying his cross all by himself. | 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 | |
| Ten to one he will get married to her. | 十中八、九まで彼は彼女と結婚するだろう。 | |
| Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong. | 知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。 | |
| Bob has the habit of going to bed at 10:00. | ボブは十時に寝るのが習慣だ。 | |
| We have enough food now. | 今十分な食料がある。 | |
| A day has twenty-four hours. | 一日は二十四時間ある。 | |
| Ten million yen will be ample for the project. | 1千万円あればその計画には十分だろう。 | |
| There's ample room in the attic. | 屋根裏には十分広い余地がある。 | |
| I think she's over 40 years old. | 彼女は四十歳を超えていると思う。 | |
| Great care has been taken to use only the finest ingredients. | 最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。 | |
| Scant difference. | 五十歩百歩。 | |
| He's quite able at his job. | 彼は十分その職に堪える。 | |
| He wasn't tall enough to get at the ceiling. | 彼は天井に手が届くほど十分に背が高くなかった。 | |
| Hurry up! There's only 30 minutes left before the train leaves. | 急いで!電車の時間まであと三十分しかないんだよ。 | |
| Tom was well prepared for the exam. | トムは試験への準備を十分にしていた。 | |
| I found a diary my father kept for thirty years. | 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。 | |
| He is equal to the job. | 彼はその仕事を十分やれる。 | |
| The bus was ten minutes late. | そのバスは十分遅れで到着した。 | |
| It's quite likely that he'll be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| A second is a sixtieth part of a minute. | 一秒は一分の六十分の一です。 | |